他の相談を探す
姫咲
話が違う場合の対処法。まだ、働いて一日しか経ってないですが、週四で働きたいと申しましたが次の週は週2しかシフトを入れてもらえませんでした。これは試用期間だからですか?働くにあたり労働契約書も結ぶと思うのですがその紙さえも貰えてなく、給料日も知りません。ちゃんと聞こうと思ってますが、こんなしっかりしてない会社が初めてで戸惑いを隠せません。ヘルニアの可能性があって今のイスじゃ負担がすごいから腰かけ付きのイスを持参して良いか聞いたら断られました。持病(婦人科系)もあるし、ヘルニアもあるかもしれなくて、身体にキツさが出て今日は休みなので寝てますが、職場があってないのでしょうか?それとも5年ぶりに社会復帰したからまだ慣れないてないだけでしょうか?家族でやってる会社みたいなんですが、労働契約書は結ばないでいいんですかね?
minomushi
対処法…とまではいきませんが、私の感覚と経験とでお話させていただきます。・契約書はもらって書いて提出すると思います。・契約書をもらう際に会社説明とか諸々あると思います。(そこで給料に関する説明や試用期間などの説明もあると思います。)・シフトはあくまでも希望なので、希望通りに行くとは限らないと思います。 体調の事を話すよりも以前にシフトが組まれていたのでしょうか?そうであれば先に言った事にはなりますが、体調の事を言った後にシフトを組まれたのであれば、体調を考慮してくれた可能性もあるのではないでしょうか?それと、まだ1日しか働いていないのにイスを持ち込みたい旨を伝えるのはちょっといき過ぎな気がします。←きつい言い方をしてすみません。。久しぶりの社会復帰で不安などおありかと思いますが、次に出社した際に会社の人たちに聞いてみるのが1番の正解かもしれないです。(上記の事はあくまでも私の経験からの話なのですべてがそうとは限らないので。。)ご無理だけはされないでくださいね。一部、きつい言い方をしてしまったので不快にさせてしまいましたら申し訳ありません。
とんでもないです。確かにでしゃばりすぎでしたよね。反省します💦体調は面接時に話しておりましたので体調を考慮してくださった可能性はあります。ありがたいお話ですが、もっと働きたい気持ちが強くて自己主張が激しめでした。反省しないとですね。シフトには何も言ってませんがとりあえず様子見ていきます。アドバイスありがとうございます😊
紬★
責めているように感じてしまったらすみません。あくまで私個人の意見と思ってさらっと見ていただければと思います。会社で働く際に1番大切なことは協調性だと思っています。自分が自分がと強めの人には仕事を任せたいとは思えません。スムーズに事が運ぶイメージがつかないからです。まずは相手が自分に何を望んでいるのかをしっかり理解して吸収してから自分の意見をしっかりと伝えていくのが上手く会社に溶け込んでいけるコツなのではと。体調に関しても、私は詳しくはないですが、1日目で早退してしまうような会社は今後も合わないと思いますよ。やりがいがありそうと思える会社なら、初出社はアドレナリンが出て1日くらいはやり切れると思っています。(帰ってぐったりはありますが、、)なんだかすべて会社のせいにしてきそうで、私が雇っている側だとしたらあなたが怖いと思います。ただ、労働契約書等は必ず結んだ方がいいと思うので、そこは会社にしっかりしてほしいですね。
なるほど。確かに相手に求めすぎていました。私自身もうまくやっていける自信がなく次の会社を探しています。動き回れるような仕事をです。病気の人間はどこで働くのも必死にならないとついていけないなと改めて思いました。次出社してダメだったら諦めようと思っています。
まりつん
どこでもいいから働けるところではなく自身に合う、希望の職場が見つかると良いですね。持病もどのようなものなのかは分かりませんがそちらも含めて。ですが以前の投稿には3ヶ月限定の上京とありましたがその件は大丈夫なんですか?もし短期であれば体調のいい時に働けるタイミーなどどうですか?
はい、頑張って見つけます!数年は東京にいます。
オレンジ。
旦那依存さんですよね⁉️
何度も言ってますがその方は知ってますが私は別人です。
ぽっぽーー
ヘルニア持ちと伝えましたか?これを伝えているかいないかで話は変わってくると思います。会社側がヘルニアでも採用したのであればイスの件など理解あると思いますヘルニア持ち、ヘルニアかも?は、全然違いますのではっきりした方がいいと思います。ヘルニアかも?は甘え的な伝わり方になってしまうと思いますよ。あっていないか、、は他人に聞く事ではなく自分がどうか…です。逆にヘルニアかもで週4…大丈夫ですか?週2で様子見た方がと、むしろ読んでる方は思いますよ。。それで続くようであればまた話が変わってくると思います。私は坐骨神経痛です。その可能性ないですか?運動どありますので少しでも良くなる事願います
初出勤したあとで整形外科行った際言われたのでヘルニアの可能性が高いことしか伝えてませんでした。
葉月みやび
まずはきちんと病院に行って、ヘルニアなのか他の原因で痛みがあるのか、診断してもらいましょう。早く働きたくて焦ってしまったんだと思いますが、病気をお持ちならば、新たに仕事を探すときは職場の環境や働き方などもっと慎重に確認してから入社された方がいいと思います。面接は、会社が応募者を評価するだけでなく、応募者側も「この会社でやっていけるだろうか」を確認する場でもあるので、今後は不明な点や心配な点はきちんと確認できるといいですね。ところで、動き回れる仕事をご希望のようですが、ヘルニアだとしたらその方がキツくないですか?わたしも腰にヘルニア持ってますが、動き回る仕事の方が絶対に体がもたないと思います…。(今は事務仕事です)
はい。そうします。今まで、働いてきたのは動き回る仕事だったので、じっと座って作業するほうが合いませんでした。今回受ける仕事はお客様がいない間座れたり忙しい時はちょこまか動き回れるのでいいかなーと思ってます。
旦那さんも呆れるほどのパチンコ狂いだった時は椅子にじっと座っていられたんですよね?そして1日だけ勤務しただけでヘルニアかもしれないになって辞める手続きも踏まずにもう次面接しようとしているんですか?なんか質問内容をすっ飛ばして答えがご自身で出てますよね?投稿内容やみなさんの回答に対しての返答が支離滅裂な感じを醸し出しているのが以前いた方に似ているから何度も聞かれてしまう要素ですかねそしてその方がいなくなった途端投稿が始まったところもそう思われてしまうんですかね
なるほどですね。ちなみにその知ってる方とは面識あります。以前、精神科でお話したことがあります。私は別人なのに、そう思われても迷惑でしかないです。支離滅裂ですか…精神的な病を持ってるから日本語が変なんですかね?試用期間内だからちゃんと来週お話させてはもらいますが、辞める方向で考えています。なので、次の仕事も探していかないとなかなか受からないのは目に見えてますので探すのも同時進行で考えてます。
mou
え、面識あるんですか🤣?精神科も数えきれないほどある中で面識あってお話もしたことあるんですか🤣?どうやって本人ってわかったんですか?すごいですねとりあえずヘルニアの可能性が高いって段階で自分の意見ばかり主張して、それもまだ出勤1日、そして面接沢山受けてきてやっと受かった職場で…しんどいのにもっと入りたい週4希望、でも腰は痛い、転職考えてるすんごい自己中でびっくり🤣
姫咲。
姫咲です。みなさんコメントありがとうございました。様々な意見に耳を傾けてもう一度ちゃんと考えてみます。そしてヘルニアも検査が予定されてるのではっきりしてから会社と相談させてもらおうかなと思います。たくさんありがとうございました。
関連する質問一覧
どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…
仕事が辛いです。27歳事務です。 働き出して6年になりますが、毎日辛いです。 男性が圧倒的に多い会社なのですが、1人の先輩からずっと虐められてます。 挨拶の…
仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…
仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…
長い愚痴?話になります。 苦手な人は見ないで下さい。 職場の派遣の子の事で、前から相談させて頂いてた者です。 これは私が心狭いだけでしょうか? 化粧品の…
保育園の結果が届いて、来年度から姉弟で第一希望の保育園の入園承諾書が届きました。 2人続けての産休・育休なので、復帰は約3年ぶりです。 そのため、職場(…
不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…
育休後保育園に通わせている間 (仕事復帰する前段階)退職された方っていらっしゃいますか? 復帰が決まっているのに退職するのはやはり失礼にあたりますか?
うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばちゃんの昨日の勤務が、5分で終わる仕事をやるがために30分残業していました。…
毎日モヤモヤしてます。 聞いてください。 去年のクリスマス頃職場の60代の女性なのご主人が無くなりました。そのまま1/4までその方は休みました。 職場の人間…
現在不妊治療中の32歳です。 すみません、愚痴を言わせてください。 職場で女性5、6人で昼食を取るのですがその時間がとても辛いです。 周りは15歳くらい歳が…
至急です 来月から、義母の友人に紹介して頂いた職場でパートを始める者です。(介護職) 採用が決まり報告の連絡をした際に、お菓子箱持っていったら良いかなあ…
仕事についてです。 現在3ヶ月の娘と旦那と賃貸アパートで3人で暮らしています🏠 私は育休がない為、近々保育園を申し込むんで通った場合すぐ働く気でいるんで…
仕事で歯医者の受付をしています。 今日お電話で患者さんから 「差し歯が取れた。これで3回目だ。」 と言われ、 「そうなんですね😣(😣←こんな感じのつもりで言…
他の相談を探す
話が違う場合の対処法。まだ、働いて一日しか経ってないですが、週四で働きたいと申し…
2025年09月18日
姫咲
話が違う場合の対処法。まだ、働いて一日しか経ってないですが、週四で働きたいと申しましたが次の週は週2しかシフトを入れてもらえませんでした。これは試用期間だからですか?働くにあたり労働契約書も結ぶと思うのですがその紙さえも貰えてなく、給料日も知りません。ちゃんと聞こうと思ってますが、こんなしっかりしてない会社が初めてで戸惑いを隠せません。ヘルニアの可能性があって今のイスじゃ負担がすごいから腰かけ付きのイスを持参して良いか聞いたら断られました。持病(婦人科系)もあるし、ヘルニアもあるかもしれなくて、身体にキツさが出て今日は休みなので寝てますが、職場があってないのでしょうか?それとも5年ぶりに社会復帰したからまだ慣れないてないだけでしょうか?家族でやってる会社みたいなんですが、労働契約書は結ばないでいいんですかね?
minomushi
対処法…とまではいきませんが、
私の感覚と経験とでお話させていただきます。
・契約書はもらって書いて提出すると思います。
・契約書をもらう際に会社説明とか諸々あると思います。(そこで給料に関する説明や試用期間などの説明もあると思います。)
・シフトはあくまでも希望なので、希望通りに行くとは限らないと思います。
体調の事を話すよりも以前にシフトが組まれていたのでしょうか?そうであれば先に言った事にはなりますが、体調の事を言った後にシフトを組まれたのであれば、体調を考慮してくれた可能性もあるのではないでしょうか?
それと、まだ1日しか働いていないのにイスを持ち込みたい旨を伝えるのはちょっといき過ぎな気がします。←きつい言い方をしてすみません。。
久しぶりの社会復帰で不安などおありかと思いますが、次に出社した際に会社の人たちに聞いてみるのが1番の正解かもしれないです。
(上記の事はあくまでも私の経験からの話なのですべてがそうとは限らないので。。)
ご無理だけはされないでくださいね。
一部、きつい言い方をしてしまったので不快にさせてしまいましたら申し訳ありません。
とんでもないです。確かにでしゃばりすぎでしたよね。反省します💦体調は面接時に話しておりましたので体調を考慮してくださった可能性はあります。ありがたいお話ですが、もっと働きたい気持ちが強くて自己主張が激しめでした。反省しないとですね。シフトには何も言ってませんがとりあえず様子見ていきます。アドバイスありがとうございます😊
紬★
責めているように感じてしまったらすみません。あくまで私個人の意見と思ってさらっと見ていただければと思います。
会社で働く際に1番大切なことは協調性だと思っています。自分が自分がと強めの人には仕事を任せたいとは思えません。スムーズに事が運ぶイメージがつかないからです。まずは相手が自分に何を望んでいるのかをしっかり理解して吸収してから自分の意見をしっかりと伝えていくのが上手く会社に溶け込んでいけるコツなのではと。
体調に関しても、私は詳しくはないですが、1日目で早退してしまうような会社は今後も合わないと思いますよ。やりがいがありそうと思える会社なら、初出社はアドレナリンが出て1日くらいはやり切れると思っています。(帰ってぐったりはありますが、、)なんだかすべて会社のせいにしてきそうで、私が雇っている側だとしたらあなたが怖いと思います。
ただ、労働契約書等は必ず結んだ方がいいと思うので、そこは会社にしっかりしてほしいですね。
なるほど。確かに相手に求めすぎていました。私自身もうまくやっていける自信がなく次の会社を探しています。動き回れるような仕事をです。病気の人間はどこで働くのも必死にならないとついていけないなと改めて思いました。次出社してダメだったら諦めようと思っています。
まりつん
どこでもいいから働けるところではなく自身に合う、希望の職場が見つかると良いですね。
持病もどのようなものなのかは分かりませんがそちらも含めて。
ですが以前の投稿には3ヶ月限定の上京とありましたがその件は大丈夫なんですか?もし短期であれば体調のいい時に働けるタイミーなどどうですか?
はい、頑張って見つけます!数年は東京にいます。
オレンジ。
旦那依存さんですよね⁉️
何度も言ってますがその方は知ってますが私は別人です。
ぽっぽーー
ヘルニア持ちと伝えましたか?
これを伝えているかいないかで話は変わってくると思います。
会社側がヘルニアでも採用したのであればイスの件など理解あると思います
ヘルニア持ち、ヘルニアかも?
は、全然違いますのではっきりした方がいいと思います。ヘルニアかも?は甘え的な伝わり方になってしまうと思いますよ。
あっていないか、、は他人に聞く事ではなく自分がどうか…です。
逆にヘルニアかもで週4…大丈夫ですか?
週2で様子見た方がと、むしろ読んでる方は思いますよ。。それで続くようであればまた話が変わってくると思います。
私は坐骨神経痛です。その可能性ないですか?運動どありますので少しでも良くなる事願います
初出勤したあとで整形外科行った際言われたのでヘルニアの可能性が高いことしか伝えてませんでした。
葉月みやび
まずはきちんと病院に行って、ヘルニアなのか他の原因で痛みがあるのか、診断してもらいましょう。
早く働きたくて焦ってしまったんだと思いますが、病気をお持ちならば、新たに仕事を探すときは職場の環境や働き方などもっと慎重に確認してから入社された方がいいと思います。
面接は、会社が応募者を評価するだけでなく、応募者側も「この会社でやっていけるだろうか」を確認する場でもあるので、今後は不明な点や心配な点はきちんと確認できるといいですね。
ところで、動き回れる仕事をご希望のようですが、ヘルニアだとしたらその方がキツくないですか?
わたしも腰にヘルニア持ってますが、動き回る仕事の方が絶対に体がもたないと思います…。(今は事務仕事です)
はい。そうします。今まで、働いてきたのは動き回る仕事だったので、じっと座って作業するほうが合いませんでした。今回受ける仕事はお客様がいない間座れたり忙しい時はちょこまか動き回れるのでいいかなーと思ってます。
まりつん
旦那さんも呆れるほどのパチンコ狂いだった時は椅子にじっと座っていられたんですよね?そして1日だけ勤務しただけでヘルニアかもしれないになって辞める手続きも踏まずにもう次面接しようとしているんですか?なんか質問内容をすっ飛ばして答えがご自身で出てますよね?投稿内容やみなさんの回答に対しての返答が支離滅裂な感じを醸し出しているのが以前いた方に似ているから何度も聞かれてしまう要素ですかね
そしてその方がいなくなった途端投稿が始まったところもそう思われてしまうんですかね
なるほどですね。ちなみにその知ってる方とは面識あります。以前、精神科でお話したことがあります。私は別人なのに、そう思われても迷惑でしかないです。支離滅裂ですか…精神的な病を持ってるから日本語が変なんですかね?試用期間内だからちゃんと来週お話させてはもらいますが、辞める方向で考えています。なので、次の仕事も探していかないとなかなか受からないのは目に見えてますので探すのも同時進行で考えてます。
mou
え、面識あるんですか🤣?
精神科も数えきれないほどある中で面識あってお話もしたことあるんですか🤣?
どうやって本人ってわかったんですか?
すごいですね
とりあえずヘルニアの可能性が高いって段階で自分の意見ばかり主張して、それもまだ出勤1日、そして面接沢山受けてきてやっと受かった職場で…
しんどいのにもっと入りたい週4希望、でも腰は痛い、転職考えてる
すんごい自己中でびっくり🤣
姫咲。
姫咲です。みなさんコメントありがとうございました。様々な意見に耳を傾けてもう一度ちゃんと考えてみます。そしてヘルニアも検査が予定されてるのではっきりしてから会社と相談させてもらおうかなと思います。たくさんありがとうございました。
関連する質問一覧
どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…
仕事が辛いです。27歳事務です。 働き出して6年になりますが、毎日辛いです。 男性が圧倒的に多い会社なのですが、1人の先輩からずっと虐められてます。 挨拶の…
仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…
仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…
長い愚痴?話になります。 苦手な人は見ないで下さい。 職場の派遣の子の事で、前から相談させて頂いてた者です。 これは私が心狭いだけでしょうか? 化粧品の…
保育園の結果が届いて、来年度から姉弟で第一希望の保育園の入園承諾書が届きました。 2人続けての産休・育休なので、復帰は約3年ぶりです。 そのため、職場(…
不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…
育休後保育園に通わせている間 (仕事復帰する前段階)退職された方っていらっしゃいますか? 復帰が決まっているのに退職するのはやはり失礼にあたりますか?
うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばちゃんの昨日の勤務が、5分で終わる仕事をやるがために30分残業していました。…
毎日モヤモヤしてます。 聞いてください。 去年のクリスマス頃職場の60代の女性なのご主人が無くなりました。そのまま1/4までその方は休みました。 職場の人間…
現在不妊治療中の32歳です。 すみません、愚痴を言わせてください。 職場で女性5、6人で昼食を取るのですがその時間がとても辛いです。 周りは15歳くらい歳が…
至急です 来月から、義母の友人に紹介して頂いた職場でパートを始める者です。(介護職) 採用が決まり報告の連絡をした際に、お菓子箱持っていったら良いかなあ…
仕事についてです。 現在3ヶ月の娘と旦那と賃貸アパートで3人で暮らしています🏠 私は育休がない為、近々保育園を申し込むんで通った場合すぐ働く気でいるんで…
仕事で歯医者の受付をしています。 今日お電話で患者さんから 「差し歯が取れた。これで3回目だ。」 と言われ、 「そうなんですね😣(😣←こんな感じのつもりで言…