他の相談を探す

職場復帰

育休後保育園に通わせている間(仕事復帰する前段階)退職された方っていらっしゃい…
2022年06月16日

仕事
グチ , 悩み

せん†

育休後保育園に通わせている間
(仕事復帰する前段階)退職された方っていらっしゃいますか?
復帰が決まっているのに退職するのはやはり失礼にあたりますか?

いいね♡
2022年06月16日

ココアのママ.

育休取得したら最低でも1ヶ月は
働かなければいけないと聞いたことありますが
そこのところはどうなんですかね🤢?

私なら席を置いてくれてるなら戻ります。
子供がいて新しい仕事を探すとなれば
なかなか見つから無い場合もあるので
復職してしばらくしてから
働きながら就活して見つかったら
辞めます🫧

復職せずに退職すると通わせている保育園は
3ヶ月(求職中)しか預けれなくなると思うので
見つかってから転職の方がいいと思いますよ!

失礼とかよりも普通に考えて
産休育休取得させてもらったのであれば
戻るのが普通だと思いますよ。
お金が発生しているので😅

いいね♡ 6
2022年06月16日

コメントありがとうございます!

やはりそれが一番ですよね。
会社には席もあけて待っていてもらっている状態でしたのでわたしも戻る気ではいました。
復帰する上で会社と話し合いをした中で
納得できない部分がでてきてしまいこのタイミングで退職を考えてしまったんですが
復職し、やりくりしてみて
難しいようであれば
退職の方向で考えようと思います。
ありがとうございます。

いいね♡ 1
2022年06月16日

Yu408

退職後、就職する予定ですか?

復帰せず退職するのが失礼かどうかと言うと、やっぱり会社が1人の人間を雇うと言うのは給料だけではなく保険などお金がかかっていますし、育休中も保険などは負担してくれています。
ただ事情もそれぞれあると思うので、育休は一応復帰前提ですが、産休明けにそのまま辞める人もいると思います。

ココアのママさんがおっしゃる通り、保育園に通わせるとなると離職してから3ヶ月以内に再就職しないと退園させられると思います。

退職を考えるのに事情はおありかと思いますが、保育園にずっと通わせるおつもりなら、再就職先の目処などたってからの方がいいのかな?と思います^_^

いいね♡ 2
2022年06月16日

コメントありがとうございます。

そうですよね、ありがとうございます。
会社側との話し合いの中で
納得できない部分ができてしまい、退職を考えてしまいました。
子供の迎えから寝かしつけまで親や主人に任せて
子供と顔を合わすことなく
次の日を迎える事ってどう思いますか??
(毎日ではないんですけど)
仕事をしてる方からしたら
そういう日があっても仕方ないんでしょうか…

退職後もできれば仕事は続けていきたいなとは思っています。
3ヶ月以内に再就職はさすがに大変だと思うので
復職してから他の仕事先を探そうと思いますm(__)m

いいね♡
2022年06月16日

みゆピーチ

育休明けに辞めた人いましたよ❗️可能なのかな⁉️と。

いいね♡ 2
2022年06月16日

コメントありがとうございます!!
辞めることはできそうですよね。
ただ、色々考えると
一度戻るのがいいのかなと思いました。
ありがとうございます。

いいね♡
2022年06月16日

ぴー子

退職出来るか、出来ないかで言ったら出来ます。仕事を辞めるか辞めないかは自由なので会社は退職を拒否する事は出来ません。
ただ会社側は復帰する予定で1人分の席を空けていて待っていてくれている、育児休業中に保険料等を負担している事を考えると復帰すると言って休んで復帰しないのは失礼ですし、同じように妊娠出産育児休業を次に取る人は取りににくくなります。

いいね♡ 3
2022年06月16日

コメントありがとうございます!
そうですよね。
今みなさまからのコメントを読んで
やはりもどって仕事をしつつ
就職先を見つけるのが一番いい選択かなと思いました。
ありがとうございました。

いいね♡
2022年06月16日

す ず

失礼か失礼でないかといえば、失礼ですね。でも罰則はないです。もらった手当の返還もありません。
夫の転勤で育休中にやめた方、生まれた子の養育が必要なので育休中に辞めることに決めた方は職場にいました。どちらの方もわかった時点で辞められていたので、フルで育休取って戻ってこないというパターンではないですが。理由も理由ですし、復帰日程も決まっていない段階だっただけに全く反感はかっていなかったです。

いいね♡ 1
2022年06月16日

コメントありがとうございます!
そうなんですね、私の場合は
フルで育休も頂いている状態なので
話は変わってきそうですよね…。
一度復職し過ごしてみてから
どうするか再度考えてみようと思います。
ありがとうございます。

いいね♡ 1
2022年06月16日

のっち。

育休中に環境が変わり、辞められる方も少なくないと思います。復職してもすぐ辞めるのであれば、同じことでは?と私は思います。

生活にも関わりますし、復職してからの転職活動よりも、育休の間に転職活動した方が動きやすいですよね。

もちろん良いことではないですが、初めからそのつもりだったわけでもないし、納得行かないこともあるとのことですし、復職後に発熱などで迷惑かけてしまうこともあると思うので。

ただ社会保険負担してるとおっしゃってる方がいますが、育休中は会社負担がないはずですよ。だから枠を空けてる以外に会社は負担していないと思います。

いいね♡ 6
2022年06月16日

きーぞう

会社側との復帰のお話で納得できないのであれば退職を検討するのも自然なことかと思います。子供を抱えて仕事をするって本当に大変な事だと思います。会社にとってどうかという目線ももちろん大事ですが、ご自身の人生ですのでよく考えてお決めになって良いと思いますよ!いくつかの選択肢を検討されてみては?

いいね♡ 5
2022年06月16日

とまとママ

あまり詳しくはないのですが、仕事復帰にあたり会社から不当な扱いがあったなら、労働基準局へお電話で相談されてもいいかも?です。何かご助言頂けるかも?

労働時間とかも、小さな子がいると何か制限?とか無かったでしたっけ😅?
すみません、調べてお伝えできたら良いのですがいたらず…。

育休から戻る時の条件が、産休育休前の条件と一緒ではないようなら、一度労基に電話で相談もありだと思いますよ☺️

いいね♡
2022年06月16日

yu-yu

のっち。様の仰る通り、社会保険が会社負担ということはありませんよ!!
会社がちゃんと申請すれば、双方負担額は0です。
ただ、みなさん仰るように復帰予定の社員のために席を空けていてくださってたり、今後、育休後にまた働きたいと思っておられる方に対して嫌なイメージがついてしまう懸念はありますよね。お世話になった会社であれば、後のことも考えて順序を経て退職される方が良いような気がしました。

いいね♡ 3
2022年06月16日

きりしゅう

私は復帰する予定で育休をフルで取得しましたが、いざ復帰の前に会社と話し合った結果条件が合わず退職しました。(ここでコメントされている方のご意見拝見し、大変会社には失礼なことをしたと再認識しました。)

私の場合、夜遅くまで働く日があるのに正社員では戻れない、時給制になる等戻るには現実的ではない条件を提示されました。
まず一番に何が大切かを考えた時、私は日々の生活(子どもとの時間)だと思ったので、7年程勤めた会社を辞めました。

私が住んでいるところでは2ヶ月間で仕事が決まらないと退園になるので、すぐ職探しをしました。職安や面接に行く日のみ、決定していた保育園にお世話になり就職活動をさせていただき、無事就職先がきまりました。
今はパートの様な雇用形態ですが勤務時間、職場の場所、給与制度等納得できる所に決まり結果オーライだと思っています。

大変悩まれることと思いますのでご参考程度に、失礼致しました。

いいね♡ 3
2022年06月16日

Yu408

再度コメント失礼します。
旦那さんが寝かしつけなど面倒を見てくれるのはいいなぁと思いますが、お子さんとコミュニケーションとれない日があるのは私も嫌です💦
時短制度を使うなどして早めに帰る働き方などは可能なのでしょうか?

納得できない部分がありながら働くのもストレスと思いますし、こんなアドバイスは間違っているかもしれませんが、辞める辞めないはご自身の勝手なので休んでいる間に再就職先を探すのもアリかとは思います…
働きながら家事子育てして就活もするのも大変と思うので……
会社には失礼とは思いますが、出産後の働き方など納得できないのであれば仕方ないと思いますし……

私は今臨月で、来年4月に職場復帰予定ですが、保育園に預けて、しばらくは時短で働くことになるのかなぁ…とか思っていますが、

でも保育園に預けず育児給付金もらった場合(給与の5割)と、働いた場合(基本給−時短分の時給−税金−保育園料)を比べると給付金をもらっている方が高いような気がして、育休を延長しようか、転職しようか、時短で復帰しようか、ずるいかもしれませんが休みながら考えようと思っています。

お互い極力失礼のないよう、でも自分の家庭のことやご家庭のことをしっかりと考えて、ベストな答えを出しましょうね!

いいね♡
2022年06月16日

saaab

失礼というかマナー違反と言うか…
ルールも守れなくて子育てできるのかなって残念に思います。
詳しい状況が私の捉え方で誤っていたらすみませんが

育休を取得する段階で、復帰後の働き方がどうなるか確認しなかったんですか?

もし、育休取得前の働き方が『送迎寝かしつけも家族に任せて子どもの顔も見れない生活の勤務体制』なら、出産を機に「給付金をもらう前に」産休のみで退職すべきでしたよね。でなければやはり不正に給付金を受給していたイメージです。

ただ、育休取得前は『送迎寝かしつけもできて両立できる勤務体制』だったのに復帰する際には前者に変わってしまうのであれば退職理由として、当然成り立つと思います。ただしそんな会社はあまりに不当なので労働基準監督署に相談した方がいいと思います。

家族の転勤、急な傷病、子どもの子育て環境などに起因する場合は全然問題ないと思いますが、主さんが前者であればやはり一度は復帰するべきと思いました!!

いいね♡ 1
2022年06月17日

せん†

大変遅くなりましたが、皆様こんなにも回答ありがとうございました。

会社とは話し合いをし
納得ができなかったことを含め全て話し
仕事復帰することに決めました。
わたし自身も以前からお世話になっている会社でしたのでできれば納得しそのまま復職できれば。
と思っていましたのでよかったです。
たくさんのアドバイスや回答
ありがとうございました。

いいね♡ 1
2022年07月14日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

共働き夫婦 37

どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…

仕事 悩み , つぶやき , グチ
お局さん 31

仕事が辛いです。27歳事務です。 働き出して6年になりますが、毎日辛いです。 男性が圧倒的に多い会社なのですが、1人の先輩からずっと虐められてます。 挨拶の…

仕事 悩み , グチ
仕事やめたい 27

仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ
パートとしてそこまでするのが当たり前? 21

仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ
何を考えてるのか分からない。 20

長い愚痴?話になります。 苦手な人は見ないで下さい。 職場の派遣の子の事で、前から相談させて頂いてた者です。 これは私が心狭いだけでしょうか? 化粧品の…

仕事 悩み , グチ
解決策は? 19

保育園の結果が届いて、来年度から姉弟で第一希望の保育園の入園承諾書が届きました。 2人続けての産休・育休なので、復帰は約3年ぶりです。 そのため、職場(…

仕事 グチ , 悩み
育休のために働く? 19

不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ , 体外受精 , 不妊治療
仕事のことです 17

うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばちゃんの昨日の勤務が、5分で終わる仕事をやるがために30分残業していました。…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ
職場の愚痴 16

現在不妊治療中の32歳です。 すみません、愚痴を言わせてください。 職場で女性5、6人で昼食を取るのですがその時間がとても辛いです。 周りは15歳くらい歳が…

仕事 不妊治療 , 悩み , つぶやき , グチ
パート初日に菓子折は普通ですか? 15

至急です 来月から、義母の友人に紹介して頂いた職場でパートを始める者です。(介護職) 採用が決まり報告の連絡をした際に、お菓子箱持っていったら良いかなあ…

仕事 グチ , 悩み
フルタイムとパート 育休について 15

仕事についてです。 現在3ヶ月の娘と旦那と賃貸アパートで3人で暮らしています🏠 私は育休がない為、近々保育園を申し込むんで通った場合すぐ働く気でいるんで…

仕事 悩み , グチ , 二人目以降
「そうなんですね」の使い方 15

仕事で歯医者の受付をしています。 今日お電話で患者さんから 「差し歯が取れた。これで3回目だ。」 と言われ、 「そうなんですね😣(😣←こんな感じのつもりで言…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ
育休中に職場がなくなる! 14

どなたか知恵をお貸しください。 育休中に職場が閉店になります。 テナントビル自体が建て替えでの撤退です。 一応、別テナントを探していると口では言ってい…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降