他の相談を探す
みるくちぃ
うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばちゃんの昨日の勤務が、5分で終わる仕事をやるがために30分残業していました。だいたい定時で終われる仕事で、(多分昨日の5分の仕事もうまくやれば定時で終われると思っています)たまに急ぎが入って残ってやることがあります。私は定時より5分や10分過ぎて終わっても定時でタイムカードを切ります。5分で終わってあとはやることがないのに無駄に30分残るなんて、なんか悪いことをしている気分になるのでやらないのですが、おばちゃんがそうやっていることにズルイと思ってしまいます。基本1人で仕事をする職場なのでおばちゃんの行動はハッキリ分かりませんが、誰かに見られている訳ではないからやれてしまうのです。私の考えがバカ正直なのでしょうか。コロナで時間を減らされていた時もおばちゃんは同じようなことをして時給を稼いでることがありました。私だってもっとお給料が欲しいです。私も同じことをやっても問題ないのでしょうか(´°ω°`)モヤモヤ
そらたん
いますよね、そういうセコい人😅私の会社にも居ました〜そしてそれが問題になってました!仕事って人それぞれ速さも違うので自分だったら時間内に終わらせられる物をだらだらと時間をかけてやられると同じ給料貰ってるのにこっちばかり仕事の量が増えて不公平だって思いますよね😩皆が皆同じ様に仕事が出来たらどんなに気持ち良く働けるかと思いますよね〜😔職場の上司に相談は出来ないのでしょうか?そういった不満が何名かから出ているとその方の評価にも繋がりますし、1度相談されてみてはと思います。そして、みるくちぃさんが同じ事はきっと出来ないと思いますよ😊正直に生きていらっしゃるからそういう曲がった事が気になってしまうんだと思うので😊私は考え方として、残業代を出すのは私の財布からでは無いし、関係ないと割り切りました。最初は真面目にやってる自分がバカらしくなったりもしましたが…でもやはりそういった人は周りからの評価も低かったので疎ましく思われていましたね!そういう人に限って気付きませんけどね😒
そらたんさん共感していただけて嬉しいです〜😂そのおばちゃんは私にも「いいよいいよ、30分までいちゃいなよ」みたいなことを前に言ってたので私もやればいいのにという考えっぽいです(^_^;)上司に相談してみようと思います!
cocco
いますよね…😅こういう人💦私は1分1秒早く帰りたい人なのですぐタイムカード切っちゃいますけど。ズルいって思ってる人と同じことをするのは気持ち良くない気もしますがどうでしょうか?残業する時はガッツリする。帰る時は帰るの方が良いかと思いますよ!が、30分以降でないと付かない仕事場を転職で変えるか…うちの会社は定時以降1分単位でつきます。
私も早く帰りたい派なんです!社長にも定時過ぎそうだったら断っていいと言われたりしますが、お給料は欲しいので仕事が入れば残ってやろうとは思います。でもすぐ終わる仕事なら5分過ぎても定時で打ちます。そうですね、残業するならガッツリ、帰るなら帰るのスタイルの方が気持ちよく仕事が出来ます!今の仕事は会社は小さくて社長も頼り難い人ですが、内容は自分に合っていて変えようとは考えていません(><)coccoさんのところは1分単位でつくのですね!羨ましいです!!
ぷなこ
ウチは15分単位なので5分以内なら定時上がりする人が多いですが、5分以上残った場合はプラス10分残って他の仕事もする人が多いですよ。私は人は人、自分は自分って思っちゃう派なので何も思わないタイプです。別にその人が30分残ったからって自分の給料が減るわけではないですし、仕事してるかしてないかは置いておいてちゃんと残ってるわけですよね。笑なので、ほっときます。
15分単位なら私もそうするかもです☆30分だと残り時間が長いですよね^_^;確かに人は人、自分は自分です。うちは小さいところなのでそのおばちゃんと2人で交互に仕事をしているので気になってしまいました。けどあまり気にしててもしょうがないし、イライラするだけ損ですね!私もほっておくようにします(`・ω・´)
きーぞう
そもそも勤怠が30分単位で残業代が切り捨てって違法なのでは?おばちゃんのモラル的な問題もありますけど、ちゃんと残業代出さない会社が悪い気がします。
い、違法なんですかね?(・・;)訴えられる、、、?前の会社は15分単位でした。小さい会社なので仕方がないと思っていましたが30分は大きいですよね💦社長はケチくさい人間で今まで失望することが何度かあったのであまりいい会社ではないとは思います(^^;ですが田舎でパートで、自分に都合が良いシフトや時間で働けるので辞めることは考えていないので、割り切ってやるしかないですね(´°ω°`)
kaaco
私は、30分の残業してお金もらうことなんかより、定時ピタリで帰ることの方が重要です!笑わざとだとしても、家帰ってもすることないんだなぁ。くらいにしか思わないかもです!5分で終わる!!っていうのは、もしかしたら主様の仕事ぶりが優秀すぎるのかも!普通の人間は30分かかるんやな、とポジティブシンキングしてみてください。笑
やはり皆さんそうですよね!早く帰りたいですよね!早く帰りたいのに何もしないで仕事場いるのは嫌です(><)そのおばちゃんは私と同じくらいの速さで仕事をするので、それを知っているから30分もかからないでしょ!っとモヤモヤしてしまいました(^◇^;)あまりそういうネチネチしたことで悩みたくないのですが、皆さんに相談しちゃいました。でも皆さんも同じ考えで良かったです。自分は自分で他の方のことは気にしないにしようと思います!ポジティブに考えます♪ありがとうございます!
ゆゆのの
どうしてもその日やらなければならないことなら数分だろうと仕事をしたら給料発生までいます。後日でいい仕事なら残らずさっさと帰りたいですけど!もちろん残る場合は許可もとります!ちゃんと話せばちょっとやって休んでもいいよなんてむしろ言ってもらえることあります。やりたいならやったらいいのでは?ズルいことなのかは会社の上の人間が決めることだと思います☺️
そうなんですよね〜。30分単位なので5分過ぎても30分までいないと残業代が付かないから30分までいるというおばちゃんの考えも分からなくもないんです。そうやって割り切ってしまえばいいんですよね。残業する時は必ず許可は得るのですが、内容までは報告しないので上の人は分からないんですよね。割り切って考えるようにしようと思います(´°ω°`)
ひよこ123
セコイですね〜!!私だったら上司にチクっちゃうかもです❤無駄な人件費、会社的にも避けたいんじゃないでしょーか、、(>_<)昔私の働いているところでも、出勤時間15分ほど前にタイムカード押してからすぐトイレ行って働いてる人いました(みんな働く前にトイレ行きます💦)それがあってか分かりませんが、社員か会社の指示で5分前にしかタイムカード押せなくなりました🤣🤣
やはりどこにでも同じような方がいるんですねぇ💦見てる人は見てますからね!上の人が知って対策をされたんですね!自分は正直に生きていきたいです!(๑•̀ ₃ •́๑)
りなこ
ズルいなー、終わったなら早く帰れよ〜とは思うけど、おばちゃんのズルが無くなったとしても自分のお給料が増えるわけじゃないしなー。まっいっかーとなります。根本がセコい人なんでしょう。
確かに自分には関係ないですもんね!おばちゃんのことでイライラするのは勿体無いですよね。気にしないで自分は自分でやっていけばいいですね!
関連する質問一覧
どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…
仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…
仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…
不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…
現在不妊治療中の32歳です。 すみません、愚痴を言わせてください。 職場で女性5、6人で昼食を取るのですがその時間がとても辛いです。 周りは15歳くらい歳が…
どなたか知恵をお貸しください。 育休中に職場が閉店になります。 テナントビル自体が建て替えでの撤退です。 一応、別テナントを探していると口では言ってい…
皆さまなら、どうしますか? 10ヶ月の子が居ます。 5月から週5短時間パートにて働いてます。 保育園は37.0あれば登園できず、行けない事が続いたり、クラスにコ…
長文失礼します。 36歳看護師です。仕事を続けようか迷っています。2週間前稽留流産をし、子どもはいません。 今の職場は5年ほど勤めていて年収は500万ほど。8…
仕事の愚痴です 介護職で、そんなやる気のない人が入浴介助してて、熱中症になってしまいました。 休んでもらって、回復はしたのですが、その間の入浴介助…
ちょっとした愚痴になっちゃいますが。 3月の初めぐらいに少し出血があり切迫流産との診断で仕事を1ヶ月 休職してます。 その時が6wで、つわりも酷かったので…
愚痴です。 不快な方はスルーしてください。 辛辣なコメントも控えていただけますと幸いです。 仕事行きたくない… コミュ障で馴染めない… ずっと悪口…
今日職場で聞こえるように悪口を言われてしまいとてもへこんでいます。 私の仕事の順番がきにいらなかったようで、わざわざ私の前の席の社員のところまで来てグ…
他の相談を探す
うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばち…
2020年10月27日
みるくちぃ
うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばちゃんの昨日の勤務が、5分で終わる仕事をやるがために30分残業していました。
だいたい定時で終われる仕事で、(多分昨日の5分の仕事もうまくやれば定時で終われると思っています)たまに急ぎが入って残ってやることがあります。
私は定時より5分や10分過ぎて終わっても定時でタイムカードを切ります。
5分で終わってあとはやることがないのに無駄に30分残るなんて、なんか悪いことをしている気分になるのでやらないのですが、おばちゃんがそうやっていることにズルイと思ってしまいます。
基本1人で仕事をする職場なのでおばちゃんの行動はハッキリ分かりませんが、誰かに見られている訳ではないからやれてしまうのです。
私の考えがバカ正直なのでしょうか。
コロナで時間を減らされていた時もおばちゃんは同じようなことをして時給を稼いでることがありました。
私だってもっとお給料が欲しいです。私も同じことをやっても問題ないのでしょうか(´°ω°`)モヤモヤ
そらたん
いますよね、そういうセコい人😅
私の会社にも居ました〜そしてそれが問題になってました!
仕事って人それぞれ速さも違うので自分だったら時間内に終わらせられる物をだらだらと時間をかけてやられると同じ給料貰ってるのにこっちばかり仕事の量が増えて不公平だって思いますよね😩
皆が皆同じ様に仕事が出来たらどんなに気持ち良く働けるかと思いますよね〜😔
職場の上司に相談は出来ないのでしょうか?
そういった不満が何名かから出ているとその方の評価にも繋がりますし、1度相談されてみてはと思います。
そして、みるくちぃさんが同じ事はきっと出来ないと思いますよ😊
正直に生きていらっしゃるからそういう曲がった事が気になってしまうんだと思うので😊
私は考え方として、残業代を出すのは私の財布からでは無いし、関係ないと割り切りました。最初は真面目にやってる自分がバカらしくなったりもしましたが…
でもやはりそういった人は周りからの評価も低かったので疎ましく思われていましたね!そういう人に限って気付きませんけどね😒
そらたんさん共感していただけて嬉しいです〜😂
そのおばちゃんは私にも「いいよいいよ、30分までいちゃいなよ」みたいなことを前に言ってたので私もやればいいのにという考えっぽいです(^_^;)
上司に相談してみようと思います!
cocco
いますよね…😅こういう人💦
私は1分1秒早く帰りたい人なのですぐタイムカード切っちゃいますけど。
ズルいって思ってる人と同じことをするのは気持ち良くない気もしますがどうでしょうか?残業する時はガッツリする。帰る時は帰るの方が良いかと思いますよ!が、30分以降でないと付かない仕事場を転職で変えるか…うちの会社は定時以降1分単位でつきます。
私も早く帰りたい派なんです!
社長にも定時過ぎそうだったら断っていいと言われたりしますが、お給料は欲しいので仕事が入れば残ってやろうとは思います。
でもすぐ終わる仕事なら5分過ぎても定時で打ちます。
そうですね、残業するならガッツリ、帰るなら帰るのスタイルの方が気持ちよく仕事が出来ます!
今の仕事は会社は小さくて社長も頼り難い人ですが、内容は自分に合っていて変えようとは考えていません(><)
coccoさんのところは1分単位でつくのですね!羨ましいです!!
ぷなこ
ウチは15分単位なので5分以内なら定時上がりする人が多いですが、5分以上残った場合はプラス10分残って他の仕事もする人が多いですよ。
私は人は人、自分は自分って思っちゃう派なので何も思わないタイプです。
別にその人が30分残ったからって自分の給料が減るわけではないですし、仕事してるかしてないかは置いておいてちゃんと残ってるわけですよね。笑
なので、ほっときます。
15分単位なら私もそうするかもです☆
30分だと残り時間が長いですよね^_^;
確かに人は人、自分は自分です。
うちは小さいところなのでそのおばちゃんと2人で交互に仕事をしているので気になってしまいました。
けどあまり気にしててもしょうがないし、イライラするだけ損ですね!
私もほっておくようにします(`・ω・´)
きーぞう
そもそも勤怠が30分単位で残業代が切り捨てって違法なのでは?おばちゃんのモラル的な問題もありますけど、ちゃんと残業代出さない会社が悪い気がします。
い、違法なんですかね?(・・;)
訴えられる、、、?
前の会社は15分単位でした。小さい会社なので仕方がないと思っていましたが30分は大きいですよね💦
社長はケチくさい人間で今まで失望することが何度かあったのであまりいい会社ではないとは思います(^^;
ですが田舎でパートで、自分に都合が良いシフトや時間で働けるので辞めることは考えていないので、割り切ってやるしかないですね(´°ω°`)
kaaco
私は、30分の残業してお金もらうことなんかより、定時ピタリで帰ることの方が重要です!笑
わざとだとしても、家帰ってもすることないんだなぁ。くらいにしか思わないかもです!
5分で終わる!!っていうのは、もしかしたら主様の仕事ぶりが優秀すぎるのかも!普通の人間は30分かかるんやな、とポジティブシンキングしてみてください。笑
やはり皆さんそうですよね!
早く帰りたいですよね!
早く帰りたいのに何もしないで仕事場いるのは嫌です(><)
そのおばちゃんは私と同じくらいの速さで仕事をするので、それを知っているから30分もかからないでしょ!っとモヤモヤしてしまいました(^◇^;)
あまりそういうネチネチしたことで悩みたくないのですが、皆さんに相談しちゃいました。
でも皆さんも同じ考えで良かったです。
自分は自分で他の方のことは気にしないにしようと思います!ポジティブに考えます♪
ありがとうございます!
ゆゆのの
どうしてもその日やらなければならないことなら数分だろうと仕事をしたら給料発生までいます。後日でいい仕事なら残らずさっさと帰りたいですけど!もちろん残る場合は許可もとります!ちゃんと話せばちょっとやって休んでもいいよなんてむしろ言ってもらえることあります。
やりたいならやったらいいのでは?ズルいことなのかは会社の上の人間が決めることだと思います☺️
そうなんですよね〜。30分単位なので5分過ぎても30分までいないと残業代が付かないから30分までいるというおばちゃんの考えも分からなくもないんです。
そうやって割り切ってしまえばいいんですよね。
残業する時は必ず許可は得るのですが、内容までは報告しないので上の人は分からないんですよね。
割り切って考えるようにしようと思います(´°ω°`)
ひよこ123
セコイですね〜!!
私だったら上司にチクっちゃうかもです❤
無駄な人件費、会社的にも避けたいんじゃないでしょーか、、(>_<)
昔私の働いているところでも、出勤時間15分ほど前にタイムカード押してからすぐトイレ行って働いてる人いました(みんな働く前にトイレ行きます💦)それがあってか分かりませんが、社員か会社の指示で5分前にしかタイムカード押せなくなりました🤣🤣
やはりどこにでも同じような方がいるんですねぇ💦
見てる人は見てますからね!
上の人が知って対策をされたんですね!
自分は正直に生きていきたいです!(๑•̀ ₃ •́๑)
りなこ
ズルいなー、終わったなら早く帰れよ〜とは思うけど、おばちゃんのズルが無くなったとしても自分のお給料が増えるわけじゃないしなー。まっいっかーとなります。根本がセコい人なんでしょう。
確かに自分には関係ないですもんね!
おばちゃんのことでイライラするのは勿体無いですよね。気にしないで自分は自分でやっていけばいいですね!
関連する質問一覧
どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…
仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…
仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…
不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…
現在不妊治療中の32歳です。 すみません、愚痴を言わせてください。 職場で女性5、6人で昼食を取るのですがその時間がとても辛いです。 周りは15歳くらい歳が…
どなたか知恵をお貸しください。 育休中に職場が閉店になります。 テナントビル自体が建て替えでの撤退です。 一応、別テナントを探していると口では言ってい…
皆さまなら、どうしますか? 10ヶ月の子が居ます。 5月から週5短時間パートにて働いてます。 保育園は37.0あれば登園できず、行けない事が続いたり、クラスにコ…
長文失礼します。 36歳看護師です。仕事を続けようか迷っています。2週間前稽留流産をし、子どもはいません。 今の職場は5年ほど勤めていて年収は500万ほど。8…
仕事の愚痴です 介護職で、そんなやる気のない人が入浴介助してて、熱中症になってしまいました。 休んでもらって、回復はしたのですが、その間の入浴介助…
ちょっとした愚痴になっちゃいますが。 3月の初めぐらいに少し出血があり切迫流産との診断で仕事を1ヶ月 休職してます。 その時が6wで、つわりも酷かったので…
愚痴です。 不快な方はスルーしてください。 辛辣なコメントも控えていただけますと幸いです。 仕事行きたくない… コミュ障で馴染めない… ずっと悪口…
今日職場で聞こえるように悪口を言われてしまいとてもへこんでいます。 私の仕事の順番がきにいらなかったようで、わざわざ私の前の席の社員のところまで来てグ…