他の相談を探す
うたき2
毎日モヤモヤしてます。聞いてください。去年のクリスマス頃職場の60代の女性なのご主人が無くなりました。そのまま1/4までその方は休みました。職場の人間は7人。一人2千円づつ香典を包みました。宛名は〇〇部署一同にしたらしいですが、私はその部署の人間ではありませんが月の2/3ほどそこの部署で働いているので仲間だと思ってました。その方が復帰して香典を渡した日は私は違う部署にいました。次の日その方に会ったのですがありがとうも何も言われませんでした。もしかして私も包んでると知らないのかなと思いながら1週間ほどすぎました。1番びっくりしたのが他の方は全員香典返しをもらってるそうなんです。めちゃくちゃモヤモヤして、気になって部署の主任に聞いたら「あー連盟にしたからうたきちゃんが入ってるって知らないのかなぁ。でも今更うたきちゃんもお金包んでるって言うのも変だし、ごめんけど我慢して」と言われました。どう思います?物が欲しいとか、ありがとうと言えなんて思わないけどいざ、知ってしまうとなんで私だけないの?我慢してってなんなん?ってもんもんとします。私の時は誰がいくら包んだか聞いてちゃんとお礼やお返しはしました。こうゆうことって割り切れは、するけどずっと心に残ります。はぁー。。。なんだか寂しいです。みなさんどう思います??
きの
ご主人が亡くなられてきっと心の余裕もなくバタバタもしてたんじゃないでしょうか?「〇〇部署一同」の記載があったのであればまさか他の部署の方が入っていると思わないと思います。月の2/3そこに出勤していたとしても部署が違うから香典を包んでくれていると思わずにこうなってしまっても仕方ない気がします。代表して渡した方が「〇〇部署一同って書いてるけど、うたきさんも入ってるからね」っていう口添えがあって初めて気がつけるのではないでしょうか?もし全員の名前を連名で書いていたらこんなことにはなってなかったと思いますよ!うたきさんはご自身がとてもよく気が付かれて気配りされる方なのでしょうね😊でもすべての人が同じようにできるとも限りませんし、その余裕がなかったのかもしれません。でも1人だけ仲間はずれにされてモヤモヤする気持ちもわかります。早くそのモヤモヤがスッキリしますように🙏✨
まぁ宛名書きを書いたのは私ではありませんし、はい、2千円とあたりまえに回収されたんでまさかこんな結果になるなんて思わなかったんですけどね💦スッキリすることはないでしょうね。多分なんとなく頭の片隅には残るでしょうね。仕方ありませんが。
ひとみー
それはモヤモヤしてしまいますね🥲ですが、○○部署一同ですと、今回の様な結果になってしまうと思います。連盟で全員分記名するか、代表者が一言添えると違ったかなと思います…そのお香典はどなたの声かけで集めたのでしょうか?月の3分の2そちらで働いているからとうたき2さんが自発的に出したのか、部署一員と集めた方々が認識していたのか。もし自発的なのであれば渡す方に一言「部署は違いますがお包した事が伝われば…」というような事があれば、防げたかもしれませんね😞もしそのようにされていたらすみません。または部署が違うので、個人的に準備した方がいいか確認をするかですかね。人が亡くなり、また年末となるとバタバタしたり心が落ち着かなかったり悲しかったりしてしまいます。その主任さんの我慢してもどうかなぁとは思いますが、後から伝えるのもどうかなぁとは思います😣心に残ってしまう気持ちはとても分かります。何かいい案があって解決できればモヤモヤもスッキリしそうですが…私なら静かにしているかなと思います😭
まさかそんな連盟にされるとは思わなかったんでびっくりしました。他の部署の方がもう一人いたのですがその方は別で名前を書いていたらしくしっかりいただいてました笑笑もちろんもう何も言わないですがなんとなく嫌な気持ちは残りますね。。。仕方ない
ドラ
私はその主任さん、または代表で渡された方の対応がイマイチかなと思います。部署一同と記載しているのに、他部署の方が入っているならやはり伝えるべきだったかなと思います。我慢してって言葉も上に立つ立場としてはもっと別の言い方があったように思います。でももう日にちが経ってしまってるのでもう忘れるようにするしかないですかね🥲もしお話しする機会があるなら「個別で伺わせていただけたら良かったのですが都合が合わず、そちらの部署の方に入らせていただきました。」と言ったようにさりげなく伝えてみるのもいいかもしれません☺️💦
本当主任クソです。もうこの件に関してその方には何も言うつもりはありませんが嫌な気持ちは残りますよねー。日々の業務に打ち込んで考えないように頑張ります。寄り添っていただきありがとうございます😊嬉しかったです✨
ゆめめっち
たしかに。。べつにお返しが欲しいとか感謝して欲しいとか思って香典を包むわけではありませんが、自分だけ香典返しがないというのはモヤっとしますね。。だからと言って私も入れましたとアピールするわけにもいかないし😅3分の2もそちらに出勤しているのならその方ももしかして?と思っても良さそうですけどね💦ご主人を亡くしてそこまで気が回らなかったんでしょうね。。なんだかモヤっとしたままそのまま解決せずですね😫
本当それです。もちろん仕方ないし、もういいのですがみんなが貰ってるって事実を知ってしまうとモヤります笑そしてその方に普通に話しかけらるとその事が頭をよぎります笑自分の中で時間をかけて消化していきます😂気持ちを汲んでくれて嬉しいです。ありがとうございました😊
アップルティー
う〜ん。。。細かいこと言いますが、金額的に割り切れるんですかね?大体連盟だと同じ金額包むことになると思うんですが、合計と人数で割り切れる金額だったのかな?と疑問に思いました。例えば10人の部署なのに他部署の1人が払えば22,000円なのに10人換算だと2,200円って、その200円って何?って思いませんか?まぁただもらった本人はわざわざ割り切れなかったと誰かに確認するのも変だなとは思いますが。誰か他の人から伝えてもらえるといいですね。
すみません💦細かく書いてなかったんですが、7人で2000円づつ、計14,000円集めました。弔電約4000円、お包10,000円です。ちょっと分かりづらいですよね〜💦もう伝わらなくていんです!話を聞いていただいて、賛同していただけただけで本当に気持ちが晴れました☀️モヤモヤは残りますがまぁ大した事ないです。ありがとうございます😭
saaab
私なら本人に言いますね〜笑上司(取りまとめ係?)おかしいですって。人間関係壊してますよ。ありえないです。後からでも主任がいうべきでしょ。我慢してっていうなら主任がいただいたその香典返しを主さんに渡してしなさいよ。そしたら、そのお礼としてその方に声かけたら普通にその人気づきますよね。みんな円満じゃないですか☺️私は実母の香典返し職場に配るとき忌引でお休みしてて、お気遣いありがとうごさいましたー!ちゃんと顔見せてこんな顔ですが、今日から仕事復帰頑張りますよーって挨拶しながら配りましたよ。一言お言葉いただけるでしょう。折を見て、『この度は残念でした。直接香典お届けできず、すみませんでした。部署で一緒に添えさせていただきました。【主任が伝えてないっておっしゃってたので一応お伝えしようと思いまして。】←強調します。お金でもお返しでもなく、その喪中方が知らないことがやっぱおかしいです。伝えるべきです。
度々すみません。正直に、皆さんにはご香典返しで挨拶があったのに、私には声をかけてもらえなくて寂しかったです、と伝えていいと思います。
お返事遅くなり申し訳ありません!嬉しいです。ありがとうございます😭主任、人間関係壊してますよね!?本当それ、思いました。自分が面倒臭いだけやん?って思っちゃいました。言っちゃっていんですかねー💦でもその方に会うたび思い、考えます。多分言わない限りこの気持ちは抱えままなんだろーって思います笑(小さい私)寂しかったっていいですね。二人きりになった時折をみてイケそうだったら話してみます!考えてくださり本当にありがとうございました😭
おはようございます。お返事読みました!他の他部署のかたはもらってたんですね。それはさらにモヤモヤですね。しかも当たり前にお金の回収があったなんて。だとしたら本人に伝えた方が返って失礼がないと思います。「このたびは大変でしたね。言いにくいですが、私もお香典を包ませてもらいました。うまく伝わってなかった様ですが、こちらも配慮がなく、すみませんでした。(うたき2さんは悪くないでしすが、一応謝罪)後から別の形で伝わってしまうと返って失礼かと思いましたので。お返しはこういった事態なので、辞退させてもらいますので、こちらに気をつかわずゆっくり心を休めてください。」と私なら伝えるかなぁ。うまくモヤモヤが晴れるといいですね😣
何度も本当にありがとうございます😭伝えてない事がちょこちょこあって話が前後してすみません💦他部署の方は月1来るか来ないかの完全にヘルプの立場なんで別で書いたんだと思います。私はほぼいるので他部署という感覚があんまりなかったのかもしれません💦だったら香典包んでるのも考えなくてもわかるようなきがするんですけどねー😢そうですよね。。やはり言ったほうがいいような気がしてきました。本当は私の口からではなく主任がもっと早い段階で言ってくれたら1番良かったんですが💢はぁー、小さい私。情けないです。。ありがとうございました😊
関連する質問一覧
どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…
仕事が辛いです。27歳事務です。 働き出して6年になりますが、毎日辛いです。 男性が圧倒的に多い会社なのですが、1人の先輩からずっと虐められてます。 挨拶の…
仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…
仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…
長い愚痴?話になります。 苦手な人は見ないで下さい。 職場の派遣の子の事で、前から相談させて頂いてた者です。 これは私が心狭いだけでしょうか? 化粧品の…
保育園の結果が届いて、来年度から姉弟で第一希望の保育園の入園承諾書が届きました。 2人続けての産休・育休なので、復帰は約3年ぶりです。 そのため、職場(…
不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…
育休後保育園に通わせている間 (仕事復帰する前段階)退職された方っていらっしゃいますか? 復帰が決まっているのに退職するのはやはり失礼にあたりますか?
うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばちゃんの昨日の勤務が、5分で終わる仕事をやるがために30分残業していました。…
現在不妊治療中の32歳です。 すみません、愚痴を言わせてください。 職場で女性5、6人で昼食を取るのですがその時間がとても辛いです。 周りは15歳くらい歳が…
至急です 来月から、義母の友人に紹介して頂いた職場でパートを始める者です。(介護職) 採用が決まり報告の連絡をした際に、お菓子箱持っていったら良いかなあ…
仕事についてです。 現在3ヶ月の娘と旦那と賃貸アパートで3人で暮らしています🏠 私は育休がない為、近々保育園を申し込むんで通った場合すぐ働く気でいるんで…
仕事で歯医者の受付をしています。 今日お電話で患者さんから 「差し歯が取れた。これで3回目だ。」 と言われ、 「そうなんですね😣(😣←こんな感じのつもりで言…
他の相談を探す
毎日モヤモヤしてます。聞いてください。去年のクリスマス頃職場の60代の女性な…
2023年01月22日
うたき2
毎日モヤモヤしてます。
聞いてください。
去年のクリスマス頃職場の60代の女性なのご主人が無くなりました。そのまま1/4までその方は休みました。
職場の人間は7人。一人2千円づつ香典を包みました。宛名は〇〇部署一同にしたらしいですが、私はその部署の人間ではありませんが月の2/3ほどそこの部署で働いているので仲間だと思ってました。
その方が復帰して香典を渡した日は私は違う部署にいました。次の日その方に会ったのですがありがとうも何も言われませんでした。もしかして私も包んでると知らないのかなと思いながら1週間ほどすぎました。
1番びっくりしたのが他の方は全員香典返しをもらってるそうなんです。めちゃくちゃモヤモヤして、気になって部署の主任に聞いたら
「あー連盟にしたからうたきちゃんが入ってるって知らないのかなぁ。でも今更うたきちゃんもお金包んでるって言うのも変だし、ごめんけど我慢して」と言われました。
どう思います?物が欲しいとか、ありがとうと言えなんて思わないけどいざ、知ってしまうとなんで私だけないの?我慢してってなんなん?ってもんもんとします。
私の時は誰がいくら包んだか聞いてちゃんとお礼やお返しはしました。
こうゆうことって割り切れは、するけどずっと心に残ります。
はぁー。。。なんだか寂しいです。
みなさんどう思います??
きの
ご主人が亡くなられてきっと心の余裕もなくバタバタもしてたんじゃないでしょうか?「〇〇部署一同」の記載があったのであればまさか他の部署の方が入っていると思わないと思います。月の2/3そこに出勤していたとしても部署が違うから香典を包んでくれていると思わずにこうなってしまっても仕方ない気がします。
代表して渡した方が「〇〇部署一同って書いてるけど、うたきさんも入ってるからね」っていう口添えがあって初めて気がつけるのではないでしょうか?もし全員の名前を連名で書いていたらこんなことにはなってなかったと思いますよ!
うたきさんはご自身がとてもよく気が付かれて気配りされる方なのでしょうね😊でもすべての人が同じようにできるとも限りませんし、その余裕がなかったのかもしれません。でも1人だけ仲間はずれにされてモヤモヤする気持ちもわかります。早くそのモヤモヤがスッキリしますように🙏✨
まぁ宛名書きを書いたのは私ではありませんし、はい、2千円とあたりまえに回収されたんでまさかこんな結果になるなんて思わなかったんですけどね💦
スッキリすることはないでしょうね。
多分なんとなく頭の片隅には残るでしょうね。仕方ありませんが。
ひとみー
それはモヤモヤしてしまいますね🥲
ですが、○○部署一同ですと、今回の様な結果になってしまうと思います。
連盟で全員分記名するか、代表者が一言添えると違ったかなと思います…
そのお香典はどなたの声かけで集めたのでしょうか?月の3分の2そちらで働いているからとうたき2さんが自発的に出したのか、部署一員と集めた方々が認識していたのか。
もし自発的なのであれば渡す方に一言「部署は違いますがお包した事が伝われば…」というような事があれば、防げたかもしれませんね😞もしそのようにされていたらすみません。
または部署が違うので、個人的に準備した方がいいか確認をするかですかね。
人が亡くなり、また年末となるとバタバタしたり心が落ち着かなかったり悲しかったりしてしまいます。
その主任さんの我慢してもどうかなぁとは思いますが、後から伝えるのもどうかなぁとは思います😣
心に残ってしまう気持ちはとても分かります。何かいい案があって解決できればモヤモヤもスッキリしそうですが…
私なら静かにしているかなと思います😭
まさかそんな連盟にされるとは思わなかったんでびっくりしました。
他の部署の方がもう一人いたのですがその方は別で名前を書いていたらしくしっかりいただいてました笑笑
もちろんもう何も言わないですがなんとなく嫌な気持ちは残りますね。。。
仕方ない
ドラ
私はその主任さん、または代表で渡された方の対応がイマイチかなと思います。
部署一同と記載しているのに、他部署の方が入っているならやはり伝えるべきだったかなと思います。
我慢してって言葉も上に立つ立場としてはもっと別の言い方があったように思います。
でももう日にちが経ってしまってるのでもう忘れるようにするしかないですかね🥲
もしお話しする機会があるなら「個別で伺わせていただけたら良かったのですが都合が合わず、そちらの部署の方に入らせていただきました。」と言ったようにさりげなく伝えてみるのもいいかもしれません☺️💦
本当主任クソです。
もうこの件に関してその方には何も言うつもりはありませんが嫌な気持ちは残りますよねー。
日々の業務に打ち込んで考えないように頑張ります。
寄り添っていただきありがとうございます😊
嬉しかったです✨
ゆめめっち
たしかに。。
べつにお返しが欲しいとか感謝して欲しいとか思って香典を包むわけではありませんが、自分だけ香典返しがないというのはモヤっとしますね。。
だからと言って私も入れましたとアピールするわけにもいかないし😅
3分の2もそちらに出勤しているのならその方ももしかして?と思っても良さそうですけどね💦
ご主人を亡くしてそこまで気が回らなかったんでしょうね。。
なんだかモヤっとしたままそのまま解決せずですね😫
本当それです。
もちろん仕方ないし、もういいのですがみんなが貰ってるって事実を知ってしまうとモヤります笑
そしてその方に普通に話しかけらるとその事が頭をよぎります笑
自分の中で時間をかけて消化していきます😂
気持ちを汲んでくれて嬉しいです。
ありがとうございました😊
アップルティー
う〜ん。。。
細かいこと言いますが、金額的に割り切れるんですかね?
大体連盟だと同じ金額包むことになると思うんですが、合計と人数で割り切れる金額だったのかな?と疑問に思いました。例えば10人の部署なのに他部署の1人が払えば22,000円なのに10人換算だと2,200円って、その200円って何?って思いませんか?
まぁただもらった本人はわざわざ割り切れなかったと誰かに確認するのも変だなとは思いますが。
誰か他の人から伝えてもらえるといいですね。
すみません💦
細かく書いてなかったんですが、7人で2000円づつ、計14,000円集めました。弔電約4000円、お包10,000円です。
ちょっと分かりづらいですよね〜💦
もう伝わらなくていんです!
話を聞いていただいて、賛同していただけただけで本当に気持ちが晴れました☀️
モヤモヤは残りますがまぁ大した事ないです。
ありがとうございます😭
saaab
私なら本人に言いますね〜笑
上司(取りまとめ係?)おかしいですって。人間関係壊してますよ。ありえないです。後からでも主任がいうべきでしょ。我慢してっていうなら主任がいただいたその香典返しを主さんに渡してしなさいよ。そしたら、そのお礼としてその方に声かけたら普通にその人気づきますよね。みんな円満じゃないですか☺️
私は実母の香典返し職場に配るとき忌引でお休みしてて、お気遣いありがとうごさいましたー!ちゃんと顔見せてこんな顔ですが、今日から仕事復帰頑張りますよーって挨拶しながら配りましたよ。
一言お言葉いただけるでしょう。
折を見て、『この度は残念でした。直接香典お届けできず、すみませんでした。
部署で一緒に添えさせていただきました。【主任が伝えてないっておっしゃってたので一応お伝えしようと思いまして。】←強調します。
お金でもお返しでもなく、その喪中方が知らないことがやっぱおかしいです。伝えるべきです。
saaab
度々すみません。正直に、皆さんにはご香典返しで挨拶があったのに、私には声をかけてもらえなくて寂しかったです、と伝えていいと思います。
お返事遅くなり申し訳ありません!
嬉しいです。
ありがとうございます😭
主任、人間関係壊してますよね!?
本当それ、思いました。自分が面倒臭いだけやん?って思っちゃいました。
言っちゃっていんですかねー💦
でもその方に会うたび思い、考えます。多分言わない限りこの気持ちは抱えままなんだろーって思います笑(小さい私)
寂しかったっていいですね。
二人きりになった時折をみてイケそうだったら話してみます!
考えてくださり本当にありがとうございました😭
ひとみー
おはようございます。
お返事読みました!他の他部署のかたはもらってたんですね。
それはさらにモヤモヤですね。
しかも当たり前にお金の回収があったなんて。
だとしたら本人に伝えた方が返って失礼がないと思います。
「このたびは大変でしたね。言いにくいですが、私もお香典を包ませてもらいました。うまく伝わってなかった様ですが、こちらも配慮がなく、すみませんでした。(うたき2さんは悪くないでしすが、一応謝罪)後から別の形で伝わってしまうと返って失礼かと思いましたので。お返しはこういった事態なので、辞退させてもらいますので、こちらに気をつかわずゆっくり心を休めてください。」
と私なら伝えるかなぁ。
うまくモヤモヤが晴れるといいですね😣
何度も本当にありがとうございます😭
伝えてない事がちょこちょこあって話が前後してすみません💦
他部署の方は月1来るか来ないかの完全にヘルプの立場なんで別で書いたんだと思います。
私はほぼいるので他部署という感覚があんまりなかったのかもしれません💦
だったら香典包んでるのも考えなくてもわかるようなきがするんですけどねー😢
そうですよね。。やはり言ったほうがいいような気がしてきました。
本当は私の口からではなく主任がもっと早い段階で言ってくれたら1番良かったんですが💢
はぁー、小さい私。情けないです。。
ありがとうございました😊
関連する質問一覧
どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…
仕事が辛いです。27歳事務です。 働き出して6年になりますが、毎日辛いです。 男性が圧倒的に多い会社なのですが、1人の先輩からずっと虐められてます。 挨拶の…
仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…
仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…
長い愚痴?話になります。 苦手な人は見ないで下さい。 職場の派遣の子の事で、前から相談させて頂いてた者です。 これは私が心狭いだけでしょうか? 化粧品の…
保育園の結果が届いて、来年度から姉弟で第一希望の保育園の入園承諾書が届きました。 2人続けての産休・育休なので、復帰は約3年ぶりです。 そのため、職場(…
不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…
育休後保育園に通わせている間 (仕事復帰する前段階)退職された方っていらっしゃいますか? 復帰が決まっているのに退職するのはやはり失礼にあたりますか?
うちの会社は残業したら30分単位で給料が発生するのですが、一緒に働いているおばちゃんの昨日の勤務が、5分で終わる仕事をやるがために30分残業していました。…
現在不妊治療中の32歳です。 すみません、愚痴を言わせてください。 職場で女性5、6人で昼食を取るのですがその時間がとても辛いです。 周りは15歳くらい歳が…
至急です 来月から、義母の友人に紹介して頂いた職場でパートを始める者です。(介護職) 採用が決まり報告の連絡をした際に、お菓子箱持っていったら良いかなあ…
仕事についてです。 現在3ヶ月の娘と旦那と賃貸アパートで3人で暮らしています🏠 私は育休がない為、近々保育園を申し込むんで通った場合すぐ働く気でいるんで…
仕事で歯医者の受付をしています。 今日お電話で患者さんから 「差し歯が取れた。これで3回目だ。」 と言われ、 「そうなんですね😣(😣←こんな感じのつもりで言…