他の相談を探す
りんか
誰にも相談できないのでここで相談させて下さい。結婚3年目の夫婦です。中々子宝に恵まれず、去年から不妊治療に通っています。治療の末、去年妊娠しましたが残念ながら初期流産という結果になりました。夫は元々子どもは必要と思っておらず、私が望むなら協力はすると言ったスタイルでした。(結婚の際はこどもは欲しいと積極的な姿勢でした)流産から回復し、治療を再開しようとした矢先、「この先子どもはいらない。妊活も治療もしない。子どもを望むのではあれば、欲しいと思っている人と一緒になった方がいい。」とハッキリ言われました。とてもショックです。私は夫の事が大好きです。幼い頃から自分の子どもが欲しいと夢を抱いていましたが、大好きな夫との子どもを強く望んでいます。授かれるかもそもそももう一度結婚相手を見つける所からなので何も分からないですが、未来の自分の子どもを取るのか、今の夫と子なしで暮らすか。そんな風に考えてしまう自分も嫌です。皆さまだったらどう行動しますか?意見を聞かせて欲しいです。まとまりのない文章ですみません。
はな33
はじめまして!これから不妊治療をと考えている30代です。上記のような感じなので参考になるかはわかりませんが、コメントさせていただきます。まず、旦那さんの言葉の真意を確かめてみてはどうでしょうか?可能性の一つでしかないとは思うのですが、旦那さん、去年の妊娠でとっても嬉しくって、初期流産のときにすごくショックを受けてしまったのかも...それがトラウマになってて、こんなに辛い思いするなら妊活はもうしないって思ってるのかもしれないなと感じました...。もしそっちの方向でしたら、今の大好きな旦那さんとの子はまだ望めると思うので、私だったら、旦那さんのメンタルケアを一番最初に行うと思います!
ほわいてぃ
だったら、妊活して子供を授かったら離婚したらいかがでしょう?私がその状況ならそうします。子供が欲しい気持ちがあるなら、それを優先した方がいいようにも思うので。それか、別れて別の人を探すかな、と思います。こればっかりは、自分が納得するまでとことん考えるしかないかなとも思います。
はな33さんご回答ありがとうございます。お互い無理せず頑張りましょうね。ありがとうございます。そう考えてくれていればとても嬉しい事です。貴重なご意見ありがとうございます....!妊娠した時は誰でもそうですが戸惑っていました。正直なところ、素直に喜べなかったみたいです( ; ; )夫は100%子どもはいらない気持ちは二度と変わらず、今後夫との子どもは望めません。
ほわいてぃさまご意見ありがとうございます。嬉しいです。そのご意見も私も同じように考え、夫に相談しましたが却下されました。自分の遺伝子を残したくないだのなんだの言われました。おっしゃる通り、とことん考えるしかないと思います。。。考え過ぎて頭が痛くなってきました。。辛くて答えが出せないです、
kaho♡
旦那さんが子供をいらないと言ってる理由は何ですか?別に皆がみんな子供を望まなきゃいけないとは思ってません。しかし理由があるはずですよね。そのまま妊娠出産したとしても旦那さんから離婚を切り出されるかもしれませんし、勝手に産んだのはそっちだから俺は子育てはしないと言うかもしれません。私だったらそこの本音を聞かないと納得できないし、次のこと考えられません。でも旦那さんが好きならまずは妊活やめて旦那さんを大切にしてみます。そしたら自分にとって何が1番か見えてくるかなと思います。
ロールキャベツ
私なら…なんだかそこまでハッキリ言われちゃうと、気持ちが少し萎えちゃいます…。🥺それにストレートすぎて、この人との赤ちゃんは潔く諦めたほうがいいってなるかもです。😭欲しいと旦那さんへ訴え続けて仕方なく協力されるのも私は嫌だなっておもうからです🥺今の段階で旦那様への気持ちより赤ちゃんが欲しいという気持ちのほうが強いと明確ならば別れます。結婚当初は子供を望んでいたけど、今は望んでいない。考えが変わってしまったきっかけや理由がきになりますね…個人的意見なので不快に思われたらすみません(;_;)
kahoさまご意見ありがとうございます。嬉しいです。夫が子どもをいらないと思う理由は2つです。時間とお金が無駄になる。これが理由です。子ども中心の生活になるのは耐えれない、20年間も自分の時間を子どもに取られるのは嫌だ。と言っていました。そんな夫ですが何とか協力してくれて妊娠したのですが、妊娠を機にさらに、子どもを望まない気持ちが固くなったそうです。これが本音です。。あの時に流産しなければ、、、という複雑な心境です。。夫の事を大切にしたいですが、今はその余裕はなさそうです。
ロールキャベツさまご意見ありがとうございます。嬉しいです。ほんとストレート過ぎますよね(笑)ビックリし過ぎて他人事のように感じてしまいます。。これが現実なのですが。元々望まない派だったのですが、私が望むならと言う事で協力してくれていました。流産を機により一層望まない気持ちが強く固まったそうです。。。お気遣いありがとうございます。自分ばかりの考えでまとまらなくなってきたので、他の方の意見を聞けるのはすごくありがたいです。
しずえ
時間とお金の無駄…その価値観のズレってどれだけ好きな相手でもいつか好きな気持ちは冷めると思います。時間とお金を何に使いたいんでしょうか。。わたしならそんな理由では納得できないので、他に女がいないかまず疑っちゃいますけどね🥲貰えるもの貰って離婚します。まだりんかさんもお若いようでしたら、旦那様との関係を修復するのに時間をかけてもいいような気もします☺️大好きな人とそんなに簡単に別れられるもんでもないですよね。気持ちの整理する時間が大事かと思います。旦那様のおっしゃるように、時間は有限なので後悔しない選択をしていただきたいです。
しずえさまご意見ありがとうございます。嬉しいです。本当にそうなんです。時間とお金を何に使いたいのか、謎です。子どもに自分の時間を奪われたくないそうなのです。30代も中盤にさしかかってるので、あまりのんびりもしていられないのが現状です。。しずえさまのおっしゃる通り気持ちの整理の時間が必要ですが、悠長なことも言えないのが現実です。涙が止まりません、
taren
ほんと、子どもをとるか、旦那様との生活をとるか、、、ですね。私だったら離婚して新しい人と子どもを望む気がします。というのも、我が家は1人子どもがいますが2人目が欲しい私と、1人だけでいい旦那とでまぁまぁ話し合いを重ねました…とりあえず期限を決めてチャレンジする、だめだったら諦めるってことで今は決着してるのですが、話し合い中は離婚したいって思ってました😔もちろん1人目の子がいますし、離婚したところで別の父親との2人目なんてのは考えられないので私には離婚の選択肢はなかったですが、子どもがいない状況であれば離婚していたと思います…欲しくなったらいつでも産める!ってもんでもないので💦💦
tarenさまご意見ありがとうございます。嬉しいです。子どもが1人いらっしゃるとの事でとても羨ましいです。2人欲しいお気持ちも分かります。やっぱり授かれるかこの先何の保証もありませんが、自分の子どもを望む気持ちは変わりありません。離婚も選択肢に入れて話し合わないといけませんね、辛いです
ももよ
わたしの夫も子供はいらないっていってました。でも、わたしはどうしてもほしかったので、負担をかけまいとおもい、不妊治療費は自分でだして通ってました。夫はわたしの治療の経緯などに一切気にすることもなく、初期検査と精子をとるときにだけ協力してもらいました。流産も何度も経験しても、1人で泣いて、再挑戦して‥とても孤独な戦いでしたが、2年でなんとか授かり、今8ヶ月です。夫は子供ができたら溺愛しています。思ったよりも可愛いと言っていました。子供ができても変わらず無関心な人もいるかもしれませんが、こればかりはわかりません。1人で治療をするのはとても大変です。子供も1人で作ったような感覚です。でも、わたしは頑張ってよかったと思ってます。妊娠できる力があるのだから、可能性はあるので、ほしいのなら諦めずに頑張れるところまで頑張ってもいいのかなと思います。夫の子供がいらない理由は、高齢(夫が当日50歳)なのと金銭面、育てる覚悟がない、2人ですごすのが楽しい。などなどです。確かに子供ができてから2人の時間はとれません。しばらくはどこにも行けません( ・᷄-・᷅ )でも、わたしは、これでよかったと思ってます。
ももよさまご意見ありがとうございます。それぞれの家庭にご事情がありますね。とても参考になります。ありがとうございます。妊娠できない事が確定していたら、意見は違ってくると思いますが妊娠できる力はあると思っています。(先生にも服薬処方で十分妊娠は可能な体と言われています)1人で治療との事でお辛かったですね。その頑張りが今の結果になっていると思うので尊敬します。子どもを望まない意見も参考になります。人によって当たり前ですが、考え方の違いを感じました。
麻の葉✳︎
結婚の際は子どもについて積極的だったのに、今となっては時間とお金が無駄だという考えになったということですか?だとしたらまるっと考えが変わっちゃったんですね💦子どもは欲しかったけどお金や時間の他に何かしらの理由でその気がなくなったのか、元々欲しくなかったけど建前で欲しいと言ってしまったのか…私なら何だか騙されたような気持ちになるかもしれません。私なら子どもがいなくても旦那さんとの穏やかで楽しい未来が想像できるか、で判断するかなと思います。「この人のせいで子どもが持てなかった」と思ってしまうことが一番悲しいので、ご自身が納得できる判断ができるよう応援しています!
麻の葉さまご意見ありがとうございます。嬉しいです。結婚の際も積極的ではなかったです。望まないとも言ってませんでした。私に合わせると言ってくれたので、結婚しました。私も夫のことを責めたくはないですが、騙されたような気持ちにもなってしまっています。私は子どもを望んでいるので結婚の際に望まないと言われていれば、結婚はしていなかったと思います。。麻の葉さんのおっしゃるとおり、きっと私はこの先何かある度に「この人のせいで自分の子どもが持てなかった」と思ってしまうと思います。今は正常な判断ができないですが時間も無駄にしたくないので話し合いを続けようと思います、、
麻の葉さますみません。打ちミスです。冒頭、「結婚の際は積極的でした。」今となっては私と結婚したいから私の意見に合わせてただけなのでは?という疑心暗鬼にもなっています。。失礼しました
のっち。
子供問題で離婚した人何人か知っています。好きな人と一緒にいても子供ができなくて悲しいから離婚した人。妊活に非協力的な夫で離婚→すぐ再婚し妊娠出産した人。旦那様との子供が欲しいのであればそんな考え方をお持ちならできたとしても子育てを愛情持ってしてくれると思いますか??産まれたら変わるかもしれない。期待はしてしまうし、実際そんな人もいるとは思いますけど、わたしならそう言う考えの人と考え方が違うので、一緒に居れないです🥲ご年齢がわかりませんが、まだ可能性のあるご年齢でしたら離婚して新たな道を選んだほうがいいかなとわたしは思います。・離婚せず子なし・離婚せず妊娠出産したが子育て非協力・離婚して再婚の可能性も有り・再婚しても子なしの可能性も有り・独身のままかもいろんなパターンを想像してゆっくり考えてはどうでしょうか?
のっちさま昨日からは疲れて寝てしまっていました。ご意見ありがとうございます。嬉しいです。のっちさんの周りにもいらっしゃるのですね。教えていただきありがとうございます。1人ではないのだ、と思えます。30台半ばなので先生からも妊娠できる身体だよ。と言われております。ただ、若くはないので悠々としている時間もなさそうです、、、色々な選択肢のご提示ありがとうございます。気持ちの整理に使わせていただきます。この先夫との子どもは100%望まないので、彼との子どもは産めないです、、夫が好きなので子どもに対して酷い扱いをしなければ、夫との子どもが欲しいです、、
お返事ありがとうございました!妊娠したときに素直に喜べなかったんですね😭そうなると、両方解決できる望みが薄いですね....。私だったら、その言い分で亀裂が入ってしまいそうなので、離婚を考えるかもしれません💦どっちにしても悲しい決断を下さないといけないんですね😭辛い....
はな33さんありがとうございます。そうなのです、、、亀裂が入ってしまっているのです。離婚しても結婚して相手も見つかるのか、またその夫との子どもを授かれるかどうかも分からないです。夫を裏切る行為のようにも思えてとても複雑です昨日は辛くてずっと泣いてました....ご心配ありがとうございます。
凪ママ
りんかさん、とてもお辛い状況ですね…皆さんが既に良い案を出されているので、私のはあまりおすすめできるものではありませんが、要領よく生きる為の提案です。転職活動のように婚姻関係は継続しながら婚活してみてはどうですか。離婚の原因に子どもが望めなかったからというのはよくある事だと思うので良いパートナーが見つかるかもしれないし、子どもを持てなくても今のご主人が良いと再確認ができるかもしれません。決めるのはりんかさんなので、後悔のない人生を歩んでください!
凪ママさん昨日は疲れて寝てしまってました。ご意見ありがとうございます。嬉しいです。凪ママさんの提案に惹かれました。親身になって考えて下さりありがとうございます。このまま何も行動しないと、私は夫の事を「この人のせいで子どもができなかった」という気持ちになりそうです。そう考えるのもしんどくて自己嫌悪になります。後悔しない選択ができるように頑張ります
saki☆
結婚前は子供を持つことに積極的だったのに結婚してから変わったというなら私はどうしてそうなったのか理由をしっかり話してもらいたいですね。他の方がおっしゃってた建前で言っていたとしてもそういうことも含めて嘘偽りなく話してほしいです。その理由次第で納得できて子供を望むよりこの人といることのほうが大事と思えれば離婚はしないかもです。あまりオススメはできないですが今でも仲良しなどをするのであれば誘って流れに任せて避妊せずしてしまうとか私なら考えるかもです。その1回でできる可能性は低いですが子供の話などはせずにただそれを楽しむつもりで可能性を作っていくかもです。そしてどうしても無理というなら一人で育てていく覚悟で離婚します。旦那さんとの子供を望むならこのくらいしか可能性としては難しいのかなと💦せっかく好きな人と結婚したのにそして同じように子供を望んでると思ってたのに辛いですよね。
saki⭐︎さま昨日は疲れて寝てしまっていました。ご意見ありがとうございます。嬉しいです。理由は時間とお金を取られるからです。夫の幼少期の家庭環境が悪かった事も起因していると思います。私もsakiさまのご意見と同じ意見を持っていましたので、同じように夫に話してみました。夫は子どもが出来る可能性があるので仲良しも今度したくないし、するつもりもないそうです。子ども以前にこれからは女性としても見てくれないように感じ、落ち込みました。あの時に流産しなければ今頃幸せだったのかな、、とやはり考えてしまい、波が止まりません
cocco
なんかせつなくなりますよね😭結婚の時はのり気だったのにってちょっと話が違う…って思っちゃいますよね💦一生のことだし、ちゃんと話し合いも必要だと思います。主様がご主人とって思ってるならやるだけのことはやるべきかなって…でも女性はリミットもあるだろうからある程度期限も決めてなのかあまり断言はできませんが。少し子供っていいなって思えるシチュエーションを作ってみるとか!小さい子供がいるお友達とかと会って子供っていいなと思わせてみたり…腹割ってなんでいらないのか、結婚した時は話が違ったこと、主様がえ?って思ってることは話し合っておくべきかもですね。あの時は…って別れ際にいっても無駄だと思うので。いい方向に向きますように!
cococoさまご意見ありがとうございます。嬉しいです。色んな方の意見を聞けるのは本当に助かりますし参考になります!その作戦も実行済みです(笑)その時は子どもの相手は出来ていましたが、めんどくさくて疲れたと家に帰ってすぐ寝てました。。。。出掛けて子ども達が沢山いる場所もしんどいみたいです。初めて聞く話で戸惑っています。。私が望んでるので、望まない人とは結婚できないから。という話もしていました。今となっては結婚する時はとりあえず意見を合わせたのかしら?と疑問に思います。。。10歳ぐらい若かったらゆっくりいろいろ考えられるのですが、cococoさんのおっしゃる通り女性にはある程度のリミットがあるので慎重に考えたいです...!私って何者なんだろう、とか今日も心にぽっかり穴が空いたみたいに何も考えずられなくなってて、絶望しています。。。愚痴ってすみません。エールいただき心強いです。ありがとうございます、
関連する質問一覧
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
付き合って4年になる彼がいます。 結婚前提に付き合ってはいたものの、彼の仕事が安定するまで!もしくは、 30歳まで結婚はできないといわれていました。しかし…
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
旦那さんとのレスってみなさん普通にありますか? 私は過去に付き合ってた人に浮気されたトラウマもあって男の人に対してなかなか信用ができません。 旦那とは…
不妊治療してる人との付き合い方(愚痴含みます) 子供ができなくて悩んでいる人との付き合い方に困っています。 親戚の女の子が今年入籍し、入籍直後か…
心無い言葉で傷ついてしまうこともある 先日、意を決して職場の上司に 今後不妊治療で仕事に支障が出るかもしれない それを聞いた上司は 「それって、今しな…
少しもやもやしてる事があって。 コロナ関係ないとお考えください。 コロナ前のことです。 私は子なしなのですが、子持ちの2人と遊んだ時に「○○(テーマパーク)…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
1年前39歳で結婚してすぐ妊活開始。しかし人工授精4回目もダメで今に至っています。で、グチなんですが、 会社に時々来る人で過去や未来が見える男性が居ます……
長文になりますが、お時間のある方よろしくお願いします。 初投稿ですので何か間違い等あればそちらもご指摘よろしくお願いします。 〈状況〉 私36歳、夫38歳…
少し生々しい表現を含みます(・_・; 今日、クリニックへ行き卵胞の育ち具合と(1.7ミリでした)排卵検査薬が陽性だったことから、hcg注射を打ち、今日の夜がチャ…
他の相談を探す
誰にも相談できないのでここで相談させて下さい。結婚3年目の夫婦です。中々子宝に…
2023年01月07日
りんか
誰にも相談できないのでここで相談させて下さい。
結婚3年目の夫婦です。中々子宝に恵まれず、去年から不妊治療に通っています。治療の末、去年妊娠しましたが残念ながら初期流産という結果になりました。
夫は元々子どもは必要と思っておらず、私が望むなら協力はすると言ったスタイルでした。(結婚の際はこどもは欲しいと積極的な姿勢でした)
流産から回復し、治療を再開しようとした矢先、「この先子どもはいらない。妊活も治療もしない。子どもを望むのではあれば、欲しいと思っている人と一緒に
なった方がいい。」とハッキリ言われました。
とてもショックです。
私は夫の事が大好きです。幼い頃から自分の子どもが欲しいと夢を抱いていましたが、大好きな夫との子どもを強く望んでいます。
授かれるかもそもそももう一度結婚相手を見つける所からなので何も分からないですが、未来の自分の子どもを取るのか、今の夫と子なしで暮らすか。
そんな風に考えてしまう自分も嫌です。
皆さまだったらどう行動しますか?
意見を聞かせて欲しいです。
まとまりのない文章ですみません。
はな33
はじめまして!
これから不妊治療をと考えている30代です。
上記のような感じなので参考になるかはわかりませんが、コメントさせていただきます。
まず、旦那さんの言葉の真意を確かめてみてはどうでしょうか?
可能性の一つでしかないとは思うのですが、
旦那さん、去年の妊娠でとっても嬉しくって、初期流産のときにすごくショックを受けてしまったのかも...
それがトラウマになってて、こんなに辛い思いするなら妊活はもうしないって思ってるのかもしれないなと感じました...。
もしそっちの方向でしたら、今の大好きな旦那さんとの子はまだ望めると思うので、
私だったら、旦那さんのメンタルケアを一番最初に行うと思います!
ほわいてぃ
だったら、妊活して子供を授かったら離婚したらいかがでしょう?
私がその状況ならそうします。
子供が欲しい気持ちがあるなら、それを優先した方がいいようにも思うので。
それか、別れて別の人を探すかな、と思います。
こればっかりは、自分が納得するまでとことん考えるしかないかなとも思います。
りんか
はな33さん
ご回答ありがとうございます。
お互い無理せず頑張りましょうね。
ありがとうございます。
そう考えてくれていればとても嬉しい事です。貴重なご意見ありがとうございます....!
妊娠した時は誰でもそうですが戸惑っていました。正直なところ、素直に喜べなかったみたいです( ; ; )
夫は100%子どもはいらない気持ちは二度と変わらず、今後夫との子どもは望めません。
りんか
ほわいてぃさま
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
そのご意見も私も同じように考え、夫に相談しましたが却下されました。
自分の遺伝子を残したくないだのなんだの言われました。
おっしゃる通り、とことん考えるしかないと思います。。。
考え過ぎて頭が痛くなってきました。。
辛くて答えが出せないです、
kaho♡
旦那さんが子供をいらないと言ってる理由は何ですか?
別に皆がみんな子供を望まなきゃいけないとは思ってません。
しかし理由があるはずですよね。
そのまま妊娠出産したとしても旦那さんから離婚を切り出されるかもしれませんし、勝手に産んだのはそっちだから俺は子育てはしないと言うかもしれません。
私だったらそこの本音を聞かないと納得できないし、次のこと考えられません。
でも旦那さんが好きならまずは妊活やめて旦那さんを大切にしてみます。
そしたら自分にとって何が1番か見えてくるかなと思います。
ロールキャベツ
私なら…なんだかそこまでハッキリ言われちゃうと、気持ちが少し萎えちゃいます…。🥺
それにストレートすぎて、この人との赤ちゃんは潔く諦めたほうがいいってなるかもです。😭
欲しいと旦那さんへ訴え続けて仕方なく協力されるのも私は嫌だなっておもうからです🥺
今の段階で旦那様への気持ちより赤ちゃんが欲しいという気持ちのほうが強いと明確ならば別れます。
結婚当初は子供を望んでいたけど、今は望んでいない。考えが変わってしまったきっかけや理由がきになりますね…
個人的意見なので不快に思われたらすみません(;_;)
りんか
kahoさま
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
夫が子どもをいらないと思う理由は2つです。時間とお金が無駄になる。これが理由です。子ども中心の生活になるのは耐えれない、20年間も自分の時間を子どもに取られるのは嫌だ。と言っていました。
そんな夫ですが何とか協力してくれて妊娠したのですが、妊娠を機にさらに、子どもを望まない気持ちが固くなったそうです。これが本音です。。
あの時に流産しなければ、、、という複雑な心境です。。
夫の事を大切にしたいですが、今はその余裕はなさそうです。
りんか
ロールキャベツさま
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
ほんとストレート過ぎますよね(笑)
ビックリし過ぎて他人事のように感じてしまいます。。これが現実なのですが。
元々望まない派だったのですが、私が望むならと言う事で協力してくれていました。流産を機により一層望まない気持ちが強く固まったそうです。。。
お気遣いありがとうございます。
自分ばかりの考えでまとまらなくなってきたので、他の方の意見を聞けるのはすごくありがたいです。
しずえ
時間とお金の無駄…その価値観のズレってどれだけ好きな相手でもいつか好きな気持ちは冷めると思います。時間とお金を何に使いたいんでしょうか。。
わたしならそんな理由では納得できないので、他に女がいないかまず疑っちゃいますけどね🥲貰えるもの貰って離婚します。
まだりんかさんもお若いようでしたら、旦那様との関係を修復するのに時間をかけてもいいような気もします☺️大好きな人とそんなに簡単に別れられるもんでもないですよね。気持ちの整理する時間が大事かと思います。
旦那様のおっしゃるように、時間は有限なので後悔しない選択をしていただきたいです。
しずえさま
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
本当にそうなんです。時間とお金を何に使いたいのか、謎です。子どもに自分の時間を奪われたくないそうなのです。
30代も中盤にさしかかってるので、あまりのんびりもしていられないのが現状です。。しずえさまのおっしゃる通り気持ちの整理の時間が必要ですが、悠長なことも言えないのが現実です。
涙が止まりません、
taren
ほんと、子どもをとるか、旦那様との生活をとるか、、、ですね。
私だったら離婚して新しい人と子どもを望む気がします。
というのも、我が家は1人子どもがいますが2人目が欲しい私と、1人だけでいい旦那とでまぁまぁ話し合いを重ねました…
とりあえず期限を決めてチャレンジする、だめだったら諦めるってことで今は決着してるのですが、話し合い中は離婚したいって思ってました😔
もちろん1人目の子がいますし、離婚したところで別の父親との2人目なんてのは考えられないので私には離婚の選択肢はなかったですが、子どもがいない状況であれば離婚していたと思います…
欲しくなったらいつでも産める!ってもんでもないので💦💦
tarenさま
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
子どもが1人いらっしゃるとの事でとても羨ましいです。2人欲しいお気持ちも分かります。
やっぱり授かれるかこの先何の保証もありませんが、自分の子どもを望む気持ちは変わりありません。
離婚も選択肢に入れて話し合わないといけませんね、辛いです
ももよ
わたしの夫も子供はいらないっていってました。
でも、わたしはどうしてもほしかったので、負担をかけまいとおもい、不妊治療費は自分でだして通ってました。夫はわたしの治療の経緯などに一切気にすることもなく、初期検査と精子をとるときにだけ協力してもらいました。
流産も何度も経験しても、1人で泣いて、再挑戦して‥とても孤独な戦いでしたが、2年でなんとか授かり、今8ヶ月です。
夫は子供ができたら溺愛しています。思ったよりも可愛いと言っていました。子供ができても変わらず無関心な人もいるかもしれませんが、こればかりはわかりません。
1人で治療をするのはとても大変です。子供も1人で作ったような感覚です。でも、わたしは頑張ってよかったと思ってます。
妊娠できる力があるのだから、可能性はあるので、ほしいのなら諦めずに頑張れるところまで頑張ってもいいのかなと思います。
夫の子供がいらない理由は、高齢(夫が当日50歳)なのと金銭面、育てる覚悟がない、2人ですごすのが楽しい。などなどです。
確かに子供ができてから2人の時間はとれません。しばらくはどこにも行けません( ・᷄-・᷅ )
でも、わたしは、これでよかったと思ってます。
ももよさま
ご意見ありがとうございます。
それぞれの家庭にご事情がありますね。とても参考になります。ありがとうございます。
妊娠できない事が確定していたら、意見は違ってくると思いますが妊娠できる力はあると思っています。(先生にも服薬
処方で十分妊娠は可能な体と言われています)
1人で治療との事でお辛かったですね。
その頑張りが今の結果になっていると思うので尊敬します。
子どもを望まない意見も参考になります。人によって当たり前ですが、考え方の違いを感じました。
麻の葉✳︎
結婚の際は子どもについて積極的だったのに、今となっては時間とお金が無駄だという考えになったということですか?
だとしたらまるっと考えが変わっちゃったんですね💦
子どもは欲しかったけどお金や時間の他に何かしらの理由でその気がなくなったのか、元々欲しくなかったけど建前で欲しいと言ってしまったのか…
私なら何だか騙されたような気持ちになるかもしれません。
私なら子どもがいなくても旦那さんとの穏やかで楽しい未来が想像できるか、で判断するかなと思います。
「この人のせいで子どもが持てなかった」と思ってしまうことが一番悲しいので、ご自身が納得できる判断ができるよう応援しています!
麻の葉さま
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
結婚の際も積極的ではなかったです。望まないとも言ってませんでした。私に合わせると言ってくれたので、結婚しました。
私も夫のことを責めたくはないですが、騙されたような気持ちにもなってしまっています。私は子どもを望んでいるので結婚の際に望まないと言われていれば、結婚はしていなかったと思います。。
麻の葉さんのおっしゃるとおり、きっと私はこの先何かある度に「この人のせいで自分の子どもが持てなかった」と思ってしまうと思います。
今は正常な判断ができないですが
時間も無駄にしたくないので話し合いを続けようと思います、、
りんか
麻の葉さま
すみません。打ちミスです。
冒頭、「結婚の際は積極的でした。」
今となっては私と結婚したいから私の意見に合わせてただけなのでは?という疑心暗鬼にもなっています。。
失礼しました
のっち。
子供問題で離婚した人何人か知っています。
好きな人と一緒にいても子供ができなくて悲しいから離婚した人。
妊活に非協力的な夫で離婚→すぐ再婚し妊娠出産した人。
旦那様との子供が欲しいのであればそんな考え方をお持ちならできたとしても子育てを愛情持ってしてくれると思いますか??
産まれたら変わるかもしれない。期待はしてしまうし、実際そんな人もいるとは思いますけど、わたしならそう言う考えの人と考え方が違うので、一緒に居れないです🥲
ご年齢がわかりませんが、まだ可能性のあるご年齢でしたら離婚して新たな道を選んだほうがいいかなとわたしは思います。
・離婚せず子なし
・離婚せず妊娠出産したが子育て非協力
・離婚して再婚の可能性も有り
・再婚しても子なしの可能性も有り
・独身のままかも
いろんなパターンを想像してゆっくり考えてはどうでしょうか?
のっちさま
昨日からは疲れて寝てしまっていました。
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
のっちさんの周りにもいらっしゃるのですね。
教えていただきありがとうございます。
1人ではないのだ、と思えます。
30台半ばなので先生からも妊娠できる身体だよ。と言われております。
ただ、若くはないので悠々としている時間もなさそうです、、、
色々な選択肢のご提示ありがとうございます。
気持ちの整理に使わせていただきます。
この先夫との子どもは100%望まないので、彼との子どもは産めないです、、
夫が好きなので子どもに対して酷い扱いをしなければ、夫との子どもが欲しいです、、
はな33
お返事ありがとうございました!
妊娠したときに素直に喜べなかったんですね😭
そうなると、両方解決できる望みが薄いですね....。
私だったら、その言い分で亀裂が入ってしまいそうなので、離婚を考えるかもしれません💦
どっちにしても悲しい決断を下さないといけないんですね😭辛い....
はな33さん
ありがとうございます。
そうなのです、、、
亀裂が入ってしまっているのです。
離婚しても結婚して相手も見つかるのか、またその夫との子どもを授かれるかどうかも分からないです。
夫を裏切る行為のようにも思えてとても複雑です
昨日は辛くてずっと泣いてました....
ご心配ありがとうございます。
凪ママ
りんかさん、とてもお辛い状況ですね…
皆さんが既に良い案を出されているので、私のはあまりおすすめできるものではありませんが、要領よく生きる為の提案です。転職活動のように婚姻関係は継続しながら婚活してみてはどうですか。
離婚の原因に子どもが望めなかったからというのはよくある事だと思うので良いパートナーが見つかるかもしれないし、子どもを持てなくても今のご主人が良いと再確認ができるかもしれません。
決めるのはりんかさんなので、後悔のない人生を歩んでください!
凪ママさん
昨日は疲れて寝てしまってました。
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
凪ママさんの提案に惹かれました。
親身になって考えて下さりありがとうございます。
このまま何も行動しないと、私は夫の事を「この人のせいで子どもができなかった」という気持ちになりそうです。
そう考えるのもしんどくて自己嫌悪になります。
後悔しない選択ができるように頑張ります
saki☆
結婚前は子供を持つことに積極的だったのに結婚してから変わったというなら私はどうしてそうなったのか理由をしっかり話してもらいたいですね。
他の方がおっしゃってた建前で言っていたとしてもそういうことも含めて嘘偽りなく話してほしいです。
その理由次第で納得できて子供を望むよりこの人といることのほうが大事と思えれば離婚はしないかもです。
あまりオススメはできないですが今でも仲良しなどをするのであれば誘って流れに任せて避妊せずしてしまうとか私なら考えるかもです。
その1回でできる可能性は低いですが子供の話などはせずにただそれを楽しむつもりで可能性を作っていくかもです。
そしてどうしても無理というなら一人で育てていく覚悟で離婚します。
旦那さんとの子供を望むならこのくらいしか可能性としては難しいのかなと💦
せっかく好きな人と結婚したのにそして同じように子供を望んでると思ってたのに辛いですよね。
saki⭐︎さま
昨日は疲れて寝てしまっていました。
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
理由は時間とお金を取られるからです。
夫の幼少期の家庭環境が悪かった事も起因していると思います。
私もsakiさまのご意見と同じ意見を持っていましたので、同じように夫に話してみました。
夫は子どもが出来る可能性があるので仲良しも今度したくないし、するつもりもないそうです。
子ども以前にこれからは女性としても見てくれないように感じ、落ち込みました。
あの時に流産しなければ今頃幸せだったのかな、、とやはり考えてしまい、波が止まりません
cocco
なんかせつなくなりますよね😭
結婚の時はのり気だったのにってちょっと話が違う…って思っちゃいますよね💦
一生のことだし、ちゃんと話し合いも必要だと思います。主様がご主人とって思ってるならやるだけのことはやるべきかなって…でも女性はリミットもあるだろうからある程度期限も決めてなのかあまり断言はできませんが。少し子供っていいなって思えるシチュエーションを作ってみるとか!
小さい子供がいるお友達とかと会って子供っていいなと思わせてみたり…
腹割ってなんでいらないのか、結婚した時は話が違ったこと、主様がえ?って思ってることは話し合っておくべきかもですね。
あの時は…って別れ際にいっても無駄だと思うので。
いい方向に向きますように!
cococoさま
ご意見ありがとうございます。嬉しいです。
色んな方の意見を聞けるのは
本当に助かりますし参考になります!
その作戦も実行済みです(笑)
その時は子どもの相手は出来ていましたが、めんどくさくて疲れたと家に帰ってすぐ寝てました。。。。
出掛けて子ども達が沢山いる場所もしんどいみたいです。
初めて聞く話で戸惑っています。。
私が望んでるので、望まない人とは結婚できないから。という話もしていました。今となっては結婚する時はとりあえず意見を合わせたのかしら?と疑問に思います。。。
10歳ぐらい若かったらゆっくりいろいろ考えられるのですが、cococoさんのおっしゃる通り女性にはある程度のリミットがあるので慎重に考えたいです...!
私って何者なんだろう、とか
今日も心にぽっかり穴が空いたみたいに何も考えずられなくなってて、絶望しています。。。
愚痴ってすみません。
エールいただき心強いです。
ありがとうございます、
関連する質問一覧
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
付き合って4年になる彼がいます。 結婚前提に付き合ってはいたものの、彼の仕事が安定するまで!もしくは、 30歳まで結婚はできないといわれていました。しかし…
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
旦那さんとのレスってみなさん普通にありますか? 私は過去に付き合ってた人に浮気されたトラウマもあって男の人に対してなかなか信用ができません。 旦那とは…
不妊治療してる人との付き合い方(愚痴含みます) 子供ができなくて悩んでいる人との付き合い方に困っています。 親戚の女の子が今年入籍し、入籍直後か…
心無い言葉で傷ついてしまうこともある 先日、意を決して職場の上司に 今後不妊治療で仕事に支障が出るかもしれない それを聞いた上司は 「それって、今しな…
少しもやもやしてる事があって。 コロナ関係ないとお考えください。 コロナ前のことです。 私は子なしなのですが、子持ちの2人と遊んだ時に「○○(テーマパーク)…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
1年前39歳で結婚してすぐ妊活開始。しかし人工授精4回目もダメで今に至っています。で、グチなんですが、 会社に時々来る人で過去や未来が見える男性が居ます……
長文になりますが、お時間のある方よろしくお願いします。 初投稿ですので何か間違い等あればそちらもご指摘よろしくお願いします。 〈状況〉 私36歳、夫38歳…
少し生々しい表現を含みます(・_・; 今日、クリニックへ行き卵胞の育ち具合と(1.7ミリでした)排卵検査薬が陽性だったことから、hcg注射を打ち、今日の夜がチャ…