他の相談を探す
ミッフィー
今月妊娠発覚したのですが、とにかくやる気が全てにおいて出ません。正社員で朝から夜まで営業の外回りの仕事をしていて、この時期の大雨や暑さに耐えられず、早々に傷病休暇に入ってしまいました。。。都内在住で通勤も満員電車です、、、。悪阻と言っても、吐く寸前までいって吐けなかったり、お腹が気持ち悪かったり。。きっと入院される方もいらっしゃるので、比べ物にならないくらい軽いとは思うのですが、、、😅初めての妊娠で、不妊治療を行ってきた中での自然妊娠でした。。順調にいけば2月に出産予定です。無事に育って欲しいと神経質になりすぎてるところもあるとは思うのですが、甘えなのでしょうか。。?旦那は休めるなら休んだらいいよ!と私がだらだら生活してることに関しては何も言いません。傷病休暇も永遠に続くわけではないのでら本当にこれからの働き方について悩みます。。。こんな愚痴のような話見て下さりありがとうございます😭
ゆーこ。
ミッフィーさん。妊娠初期の悪阻で大変な中、お仕事頑張ってるんですね。9w5dの二児の母3人目妊娠中です。悪阻に軽い重いは関係ないと思います。ミッフィーさんが今思うように身体が動かせないのなら、それは十分ミッフィーさんにとって大変な悪阻だと思います。甘えじゃないですよ。3人目で初めて食べ悪阻と吐き悪阻を目の当たりにして、毎日ヤル気が起きてません。平日は何とか家事をして、土日は旦那さんにバトンタッチです。ダラダラできるときはしましょう!悪阻が落ち着いたら、またヤル気出していきましょう!
ゆーこさんコメントありがとうございます。2人のお子さんのお世話もしながら家のこともやってなんて尊敬します😭悪阻が終わったらやる気出てくるもんなんでしょうか。。?😂やる気出るまでゆっくり過ごします😣😣💓
yuuteiko
初めまして。実は私もほぼ同じ状況なので、投稿させていただきました。私は今6週目で、つわりがどんどんひどくなってきて今日も出社するのをやめました。安定期までもう少しありますが、仕事の上司だけに早めに報告して在宅勤務や時差出勤にしてもらうことを相談してみようと思っています。ミッフィーさんも一人で抱えで無理せずに、上司に相談してみることはいかがでしょうか。私もまだ話してみてないので、参考にはならないかもしれませんが、、、今赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいないので。😊😊😊お互い頑張りましょう。
yuuteikoさんコメントありがとうございます。同じような近況で嬉しいです😣少し前だったら在宅でも大丈夫だったのですが、もう緊急事態宣言解除と共に在宅勤務は無しになってしまいました💦yuuteikoさんも上司の方と話してお休み出来るならお休みして下さいね💓周りの方に言うタイミングが早くなってしまうこととかも悩みました😔お互い乗り越えましょうね!
べるたん
私は第一子の時に傷病休暇で2ヶ月ほどお休みもらいました💦今第二子妊娠中で、明日から育休明けで復帰なのですが、7wで悪阻が始まりつつあり、どうしよう…と悩んでいます😭第一子の時は吐き悪阻で朝から晩で吐き続けて点滴したりしてました。今はまだそこまでいかないですが、できればお休みしたい…でも育休明け早々にそんなこと言えない…と葛藤です😭本当にしんどくなったらお休みもらおうと思っています😭1人目の時はお腹の赤ちゃんを守れるのはママだけだからと、快くお休み快諾していただきましたが、今はパワハラ課長なので…どうなることやら…笑つわりの辛さなんで個人差ですから!甘えなんて絶対思わなくていいと思いますよ🥺❤️つわり一緒に乗り切りましょう😭❤️
べるたんさんコメントありがとうございます。明日から育休明けなのですね!お仕事復帰おめでとうございます🎉とりあえず明日行って、すぐ上司に相談ですよね😣お休み出来るか、勤務体制変えてもらえたりすると良いですね💦一緒に乗り越えていきましょう😊💓
h.n
妊活をしている者です。妊娠しないとしないで辛いですが、妊娠するとまた別の辛さがありますよね。でも今の私には失礼承知で、ちょっと羨ましい悩みです☺️✨実際自分が経験しないと分からない事ばかりですよね。あまり無理せず、息抜きもしつつ、お互い別の環境ですが頑張りましょう🌟応援してます📣💓
h.nさんコメントありがとうございます。私も長いこと不妊治療してました。。妊娠してもこんなに辛いんだーって不妊治療中と同じくらい泣いたりもしました😣h.nさんにも赤ちゃんがきてくれますように😊💓h.nさんもストレス溜めずにです💪
muffin
妊娠おめでとうございます♡わたしも妊娠15週5日です。やる気がどうにも出ないのも、妊娠の影響もあるんじゃないかなーと思ってます。特に初期(後期は後期でしんどいけれど)は、第一子の時も、毎日休みたい気持ちを何とか制して身体を引きずるように出勤していた気がします。出勤しちゃえばもうやるっきゃなくて大丈夫だったりするんですが…。とにかくだるいですよね。ご飯作るのもめんどくさくなっちゃったり。甘えられるなら甘えても良いと思います^ ^
muffinさんコメントありがとうございます。私も仕事に行ってしまえばやるしかない状況で仕事するんだろうなーとは思いました😅😅💦後期もしんどいんですね、初めてのことばかりで未知です💦ほんとにこんなにだらけ人間だったっけ?って思いながら過ごしてます😂無理しないように過ごしていきますね💪
ちづる
妊娠おめでとうございます。私も妊娠7週1日です。私は介護職で今年の1月に妊娠18週で息子を流産してしまったこともあり、先週から長期休暇をいただいています。私も先週からつわりがあり、横にならないと辛くて起きていられません。お休みをいただいていて、良かったと思っています。赤ちゃんを守れるのは母親だけですし、仕事は無理していくものではないと思います。お腹の赤ちゃんのことを考えてゆっくりされていいと思います。息子の時はつわりがなかったので、仕事にも行っており、ちょっとお腹の張りがあっても気にせず仕事していたのが、息子を亡くした理由かと思うので…
ちづるさんコメントありがとうございます。同じくらいですね🤰悪阻がないのはそれはそれで怖いですね😔大丈夫でしょ!と無理してしまう気持ちもわかる気がします。。お互いゆっくり休んで、働ける時が来たら働きましょう😊
モモス
妊娠おめでとうございます☺️私も17wの第2子を妊娠中です✨初めてだと働き方ってわからないですよね💦つわりの加減も周りと比べてしまうのよくわかります💦私の経験ですが休む事に気を使ったり、仕事が忙しくて初めての妊娠中は、お腹の張りがわからず大丈夫だと思っていたら身体に支障がでました😱仕事は立ち仕事で9〜10時間労働です。1人目の時は31wで切迫早産になり37wまで入院しました!2人目も10wの時に仕事中大量出血してしまい、切迫流産で自宅で絶対安静中です😅1週間前にようやく出血が治りましたが、仕事はまだしてはいけない状態です💦妊婦生活は十人十色だと思いました😂周りと比べず、まずは授かった命が無事産まれる様に☺️母子共に健康に過ごせるように、周りに沢山甘えて欲しいです💕可愛い赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう🤗
モモスさんコメントありがとうございます。お身体大丈夫でしょうか。。無理しないで下さいね!でもお子さんが既にいるときっと安静も難しかったりしますよね😣😣💦ついつい経験もなく周りやネットを見て比べてしまいますが、あまり気にせず元気になるまでゆっくり過ごそうと思いました。お互い乗り越えましょうね🥰
関連する質問一覧
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
妊娠7wですがまだそれほど悪阻は酷くありません。家事仕事もとりあえずできています。 そのせいか旦那は家事に協力的ではありません。不妊治療してやっとの妊娠…
仕事の愚痴です。長くなります。 この掲示板?ではよく仕事のことを相談させていただいています💦 現在妊娠15週の初マタ、正社員で歯科助手をしています。 妊娠…
私の判断はそんなに間違っているのでしょうか。 夫に責められ続け辛いです。 話にまとまりなく、だらだら長いです。 愚痴もありますので、見たくない方は見ない…
7週と3日今日、稽留流産確定。悲しすぎる!1度は心臓確認出来て、チカチカって動いていて~喜んでいました♪でも、今日の検診では赤ちゃんの心臓が動いてなくて…
いよいよ今月、出産。 世界中のお母さんが通ってきた道なのは分かってる、怖いのも痛いのも自分だけじゃないことも分かってる、頑張るのは自分だけじゃなく赤…
わたしが間違ってるんでしょうか? 32週初産の妊婦です。 前にもここで相談させていただきました。 義母の出すぎた行動に うんざりしています。 5ヶ月の時に…
35w 初産婦です。 逆子の為、2週間後の37w3dに帝王切開での出産を予定しています。 主人の何気ない言葉に悲しくなってしまいました。 赤ちゃんの話をしている…
今日でちょうと39週になるのですが、産後の義家族来訪についての愚痴です。 長文の愚痴で不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、勝手ではあります…
妊娠6週です。つわりが本格的になる前に、と初めての美容院に行ったのですが… 担当の方に「今コロナで流産しやすいらしいですよ。」と言われてしまいました… …
皆さん! つわりでも、これは食べれた! とか、無性に食べたくなった! など、なんでもいいので教えてください^ ^ つわりで食べれない反面、 食べたい気持ちが…
他の相談を探す
今月妊娠発覚したのですが、とにかくやる気が全てにおいて出ません。正社員で朝から…
2020年06月29日
ミッフィー
今月妊娠発覚したのですが、とにかくやる気が全てにおいて出ません。
正社員で朝から夜まで営業の外回りの仕事をしていて、この時期の大雨や暑さに耐えられず、早々に傷病休暇に入ってしまいました。。。都内在住で通勤も満員電車です、、、。
悪阻と言っても、吐く寸前までいって吐けなかったり、お腹が気持ち悪かったり。。きっと入院される方もいらっしゃるので、比べ物にならないくらい軽いとは思うのですが、、、😅
初めての妊娠で、不妊治療を行ってきた中での自然妊娠でした。。順調にいけば2月に出産予定です。
無事に育って欲しいと神経質になりすぎてるところもあるとは思うのですが、甘えなのでしょうか。。?旦那は休めるなら休んだらいいよ!と私がだらだら生活してることに関しては何も言いません。
傷病休暇も永遠に続くわけではないのでら本当にこれからの働き方について悩みます。。。
こんな愚痴のような話見て下さりありがとうございます😭
ゆーこ。
ミッフィーさん。
妊娠初期の悪阻で大変な中、お仕事頑張ってるんですね。
9w5dの二児の母3人目妊娠中です。
悪阻に軽い重いは関係ないと思います。
ミッフィーさんが今思うように身体が動かせないのなら、それは十分ミッフィーさんにとって大変な悪阻だと思います。
甘えじゃないですよ。
3人目で初めて食べ悪阻と吐き悪阻を目の当たりにして、毎日ヤル気が起きてません。
平日は何とか家事をして、土日は旦那さんにバトンタッチです。
ダラダラできるときはしましょう!悪阻が落ち着いたら、またヤル気出していきましょう!
ゆーこさんコメントありがとうございます。2人のお子さんのお世話もしながら家のこともやってなんて尊敬します😭悪阻が終わったらやる気出てくるもんなんでしょうか。。?😂やる気出るまでゆっくり過ごします😣😣💓
yuuteiko
初めまして。
実は私もほぼ同じ状況なので、投稿させていただきました。
私は今6週目で、つわりがどんどんひどくなってきて今日も出社するのをやめました。
安定期までもう少しありますが、仕事の上司だけに早めに報告して在宅勤務や時差出勤にしてもらうことを相談してみようと思っています。
ミッフィーさんも一人で抱えで無理せずに、上司に相談してみることはいかがでしょうか。私もまだ話してみてないので、参考にはならないかもしれませんが、、、今赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいないので。😊😊😊
お互い頑張りましょう。
yuuteikoさんコメントありがとうございます。同じような近況で嬉しいです😣少し前だったら在宅でも大丈夫だったのですが、もう緊急事態宣言解除と共に在宅勤務は無しになってしまいました💦
yuuteikoさんも上司の方と話してお休み出来るならお休みして下さいね💓周りの方に言うタイミングが早くなってしまうこととかも悩みました😔
お互い乗り越えましょうね!
べるたん
私は第一子の時に傷病休暇で2ヶ月ほどお休みもらいました💦
今第二子妊娠中で、明日から育休明けで復帰なのですが、7wで悪阻が始まりつつあり、どうしよう…と悩んでいます😭
第一子の時は吐き悪阻で朝から晩で吐き続けて点滴したりしてました。
今はまだそこまでいかないですが、できればお休みしたい…でも育休明け早々にそんなこと言えない…と葛藤です😭
本当にしんどくなったらお休みもらおうと思っています😭
1人目の時はお腹の赤ちゃんを守れるのはママだけだからと、快くお休み快諾していただきましたが、今はパワハラ課長なので…どうなることやら…笑
つわりの辛さなんで個人差ですから!甘えなんて絶対思わなくていいと思いますよ🥺❤️
つわり一緒に乗り切りましょう😭❤️
べるたんさんコメントありがとうございます。明日から育休明けなのですね!お仕事復帰おめでとうございます🎉
とりあえず明日行って、すぐ上司に相談ですよね😣お休み出来るか、勤務体制変えてもらえたりすると良いですね💦
一緒に乗り越えていきましょう😊💓
h.n
妊活をしている者です。
妊娠しないとしないで辛いですが、妊娠するとまた別の辛さがありますよね。でも今の私には失礼承知で、ちょっと羨ましい悩みです☺️✨実際自分が経験しないと分からない事ばかりで
すよね。あまり無理せず、息抜きもしつつ、お互い別の環境ですが頑張りましょう🌟応援してます📣💓
h.nさんコメントありがとうございます。
私も長いこと不妊治療してました。。妊娠してもこんなに辛いんだーって不妊治療中と同じくらい泣いたりもしました😣
h.nさんにも赤ちゃんがきてくれますように😊💓h.nさんもストレス溜めずにです💪
muffin
妊娠おめでとうございます♡
わたしも妊娠15週5日です。
やる気がどうにも出ないのも、妊娠の影響もあるんじゃないかなーと思ってます。
特に初期(後期は後期でしんどいけれど)は、第一子の時も、毎日休みたい気持ちを何とか制して身体を引きずるように出勤していた気がします。
出勤しちゃえばもうやるっきゃなくて大丈夫だったりするんですが…。
とにかくだるいですよね。ご飯作るのもめんどくさくなっちゃったり。
甘えられるなら甘えても良いと思います^ ^
muffinさんコメントありがとうございます。私も仕事に行ってしまえばやるしか
ない状況で仕事するんだろうなーとは思いました😅😅💦後期もしんどいんですね、初めてのことばかりで未知です💦
ほんとにこんなにだらけ人間だったっけ?って思いながら過ごしてます😂
無理しないように過ごしていきますね💪
ちづる
妊娠おめでとうございます。
私も妊娠7週1日です。
私は介護職で今年の1月に妊娠18週で息子を流産してしまったこともあり、先週から長期休暇をいただいています。
私も先週からつわりがあり、横にならないと辛くて起きていられません。
お休みをいただいていて、良かったと思っています。
赤ちゃんを守れるのは母親だけですし、仕事は無理していくものではないと思います。
お腹の赤ちゃんのことを考えてゆっくりされていいと思います。
息子の時はつわりがなかったので、仕事にも行っており、ちょっとお腹の張りがあっても気にせず仕事していたのが、息子を亡くした理由かと思うので…
ちづるさんコメントありがとうございます。同じくらいですね🤰悪阻がないのはそれはそれで怖いですね😔大丈夫でしょ!と無理してしまう気持ちもわかる気がします。。
お互いゆっくり休んで、働ける時が来たら働きましょう😊
モモス
妊娠おめでとうございます☺️
私も17wの第2子を妊娠中です✨初めてだと働き方ってわからないですよね💦つわりの加減も周りと比べてしまうのよくわかります💦私の経験ですが休む事に気を使ったり、仕事が忙しくて初めての妊娠中は、お腹の張りがわからず大丈夫だと思っていたら身体に支障がでました😱仕事は立ち仕事で9〜10時間労働です。1人目の時は31wで切迫早産になり37wまで入院しました!2人目も10wの時に仕事中大量出血してしまい、切迫流産で自宅で絶対安静中です😅1週間前にようやく出血が治りましたが、仕事はまだしてはいけない状態です💦
妊婦生活は十人十色だと思いました😂周りと比べず、まずは授かった命が無事産まれる様に☺️母子共に健康に過ごせるように、周りに沢山甘えて欲しいです💕可愛い赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう🤗
モモスさんコメントありがとうございます。お身体大丈夫でしょうか。。無理しないで下さいね!でもお子さんが既にいるときっと安静も難しかったりしますよね😣😣💦
ついつい経験もなく周りやネットを見て比べてしまいますが、あまり気にせず元気になるまでゆっくり過ごそうと思いました。お互い乗り越えましょうね🥰
関連する質問一覧
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
妊娠7wですがまだそれほど悪阻は酷くありません。家事仕事もとりあえずできています。 そのせいか旦那は家事に協力的ではありません。不妊治療してやっとの妊娠…
仕事の愚痴です。長くなります。 この掲示板?ではよく仕事のことを相談させていただいています💦 現在妊娠15週の初マタ、正社員で歯科助手をしています。 妊娠…
私の判断はそんなに間違っているのでしょうか。 夫に責められ続け辛いです。 話にまとまりなく、だらだら長いです。 愚痴もありますので、見たくない方は見ない…
7週と3日今日、稽留流産確定。悲しすぎる!1度は心臓確認出来て、チカチカって動いていて~喜んでいました♪でも、今日の検診では赤ちゃんの心臓が動いてなくて…
いよいよ今月、出産。 世界中のお母さんが通ってきた道なのは分かってる、怖いのも痛いのも自分だけじゃないことも分かってる、頑張るのは自分だけじゃなく赤…
わたしが間違ってるんでしょうか? 32週初産の妊婦です。 前にもここで相談させていただきました。 義母の出すぎた行動に うんざりしています。 5ヶ月の時に…
35w 初産婦です。 逆子の為、2週間後の37w3dに帝王切開での出産を予定しています。 主人の何気ない言葉に悲しくなってしまいました。 赤ちゃんの話をしている…
今日でちょうと39週になるのですが、産後の義家族来訪についての愚痴です。 長文の愚痴で不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、勝手ではあります…
妊娠6週です。つわりが本格的になる前に、と初めての美容院に行ったのですが… 担当の方に「今コロナで流産しやすいらしいですよ。」と言われてしまいました… …
皆さん! つわりでも、これは食べれた! とか、無性に食べたくなった! など、なんでもいいので教えてください^ ^ つわりで食べれない反面、 食べたい気持ちが…