他の相談を探す

赤ちゃんを預けての結婚式

現在6カ月の男の子を育てています!友人の結婚式が、来月末にあるのですが、集合が…
2019年10月13日

産後/育児
悩み

たまこ02

現在6カ月の男の子を育てています!
友人の結婚式が、来月末にあるのですが、集合が12時半、式を終えて3時に披露宴会場に移動して終わるのが夜の6時になります。
移動時間を考えるとほぼ丸一日かかることになるのですが、皆様なら赤ちゃんを預けて式から出席されますか?💦披露宴からにさせてもらおうかどうしようか悩んでいます〜🙇‍♀️
旦那と旦那の母に留守をお願いしてありますが、そんなに離れていたことはないのでどうなることやら…
ちなみに私が友人代表スピーチをすることになっているくらい仲の良い子なので、是非とも参加したいのですが…。
赤ちゃんは混合ですがまだ母乳をあげているので、3回くらい搾乳することになります。夜中の授乳も3時間おきで、自分もそんな長丁場に耐えられるのかなぁと不安です!近くの支援センターくらいにしかお出かけしていないので…
最終的には私の気持ち次第とは思うのですが、皆様のご意見をお聞かせください!

いいね♡
2019年10月13日

ひろちゃん、

私ではないのですが、、、

私の友人は旦那さんについてきてもらって、挙式、披露宴の時は赤ちゃんとロビーで待ってもらっていました!
合間に授乳していましたよ!
どうしてもと言う時はすぐにいけるように常にスマホは片手に持っていました。
でも、ぐずらず友人は披露宴ずっと楽しんでいましたよ!❤️

いいね♡ 5
2019年10月13日

パピラ

新生児でしたら遠慮しますが、生後6ヶ月なら私なら預けて参加します^_^搾乳など本当に大変だと思いますが、その友達の一生に一度の日なので仲の良い友達なら参加したいと思うので😊😊
一日離れても帰ってからいっぱいスキンシップとってあげたりしたらいいんじゃないかなーと思います😊

いいね♡ 3
2019年10月13日

ぽえむ

私自身が、産後3ヶ月の友人を結婚式に呼んだ事があります。
大親友と言うくらいホントに仲のいい子だったのと旦那同士も仲良くしてたので、夫婦でそれでも参加したい!と言ってくれて嬉しかったです。

幸い、私の式場が友人の実家から近いこともあり当日、赤ちゃんは実母に預けて、式から披露宴まで参加してくれましたが、終わったら速攻で帰っていきました。
その子は最初から卒乳まで母乳で育てていて、あとから聞いた話、披露宴後半からおっぱいが張ってカチカチになっていたとのことでした😢
私の挙げた式場は式中一緒にいられる赤ちゃん用のベットも用意できる所だったので、もし心配なのであれば、旦那さんにすぐ近く式中外で待っていてもらうとか、式場に用意あればですが、赤ちゃん用ベットを借りることも出来ると思いますよ☺️✨

いいね♡ 1
2019年10月13日

ひろひろ

11月末に友人の結婚式があります!!
その頃我が子は約3か月、
もし控室みたいなところが用意できたら参加できる旨を相手に伝えたら、用意してくれて参加することとなりました!
控室には旦那と赤ちゃんと待機してもらって、授乳タイムに抜けさせてもらうつもりです😊
ご友人に打診してみてはいかがでしょう??

いいね♡ 4
2019年10月13日

レモンの皮

わたしの式のときは友人は式と披露宴に出席してくれましたが、どちらのときも旦那さんと赤ちゃんにわたし側の親族控え室を使ってもらって友人だけ出席してもらいました。(親族には母から声かけしておいてもらいました)
完母で育ててる子だったのでどうしても一緒に来なければならず、授乳する場所も必要だったので。それでも来たいと出席してくれたことに感謝です(*^^*)

いいね♡ 4
2019年10月13日

あーちゃん12

私の結婚式の時に同じようなお友達がいて、お友達に旦那と子供が待機できる場所があるか聞かれたので式場の方に相談したら控え室を用意してくれました^ ^
時々抜けて授乳していたのかもしれません。
私の時は同じような子が2家族いましました^ ^

いいね♡ 1
2019年10月13日

とーな

会場が遠方でなければ、赤ちゃんは旦那様に預けて会場の控え室で待機させてもらえますよ。長時間控え室で待機するのが大変なら、授乳時間の頃に連れてきてもらって控え室を借りて授乳できます。
旦那様と相談してお友達に打診してみるといいと思います。

私は1人目出産後友人の結婚式が何件もあり、完母でしたが上記の対応で乗り切りました。
遠方で赤ちゃんを連れて来れない時は、おっぱいがカチカチになっちゃうので途中で抜けてトイレで搾乳しました💦

いいね♡ 1
2019年10月13日

らむちゃん

私は、友人が旦那と子どもも招待してくれたので一緒に参加しました。
やはり初めての人や場所で興奮したり、愚図ったりしましたので、その対策は考えてたがいいと思います。
私の場合、旦那が率先して外とかに連れてってくれたので、私が式を抜け出す必要はなく、とても助かりました!
あ。子どもは7ヶ月です!

いいね♡ 1
2019年10月13日

さにぶら

先週友人の式に参加してきました。娘6ヶ月です。
家から式場まで車で3時間くらいですが、泊まりで旦那と上の子と4人で式場近くにホテルをとりプチ旅行しました。
日帰りが難しく、ひとりで行くと24時間以上離れることになったと思います🤔旦那がさすがに子守りの自信なかったし、完母なんですがギリギリでミルク飲まないこと発覚したので最善策でした😭
結局ホテルで3人で待っててもらい、離れていた時間は5時間でした!その間はお茶でしのいでもらいました!離乳食も全然進んでおらず、ミルクも拒否だったのでこれが限界でした💦
おっぱいは張りましたが搾乳いらずでした。前に産後3ヶ月で結婚式参列した時には2時間でパンパンになり搾乳してました!

離乳食ある程度食べててミルクもちゃんと飲んで、家族が快く協力してくれるなら行けると思います!あとは詰まらないように搾乳を上手に行えば、、、!🤔
ただわたしは式の途中も心配でなりませんでした🤣旦那がひとりで子供2人長時間見るの初だったし娘はあまり寝ない子でずっと暴れているし、上の子はやんちゃだし、、、、案の定上の子はちょっと怪我しました😭
いろいろ想定して練習もしてみたりして、万全の体制で挑んでください😚

いいね♡ 1
2019年10月14日

たまこ02

沢山のご回答をありがとうございます😊
皆さん、試行錯誤して頑張って参加されてるんですね💦子供がいないときは赤ちゃんと離れるのがこんなに大変だとは全く思いませんでした!笑
友人に控室の件を聞いてみましたが、控室は用意してくれる気はなさそうというか、詳しく説明したけど状況があんまり伝わってないような…という感じです🤔やっぱりミルクにして預けてしまって、自分は搾乳で乗り切るのが良いのかなぁと思っています。ミルクあげると面倒くさがっておっぱい飲まなくなる子なのであとが心配ですが。難しいですね(・・;)

いいね♡
2019年10月14日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 77

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ