他の相談を探す
こっこママ
2日に鉗子分娩で出産いたしました👶会陰切開の痛みで左半分が痛くて痛くて、痛み止めを飲んでいたらちょっとマシになりますが、止めてみたらやっぱり痛みが復活!!💦肛門まで突っ張ってるよーな、歩いてたり座ったりする度に、ビリっていかないのかな?ってビクビクしちゃいます😭溶ける糸なので抜糸は不要みたいですが、この痛みはどれくらいでマシになりましたか??まだ3日だとこんなに痛いものなんでしょうか😓よく、退院前に抜糸してもらったら違和感消えた!とか聞きますが、溶ける糸でも抜糸しましたか?経験者の方教えてください。今回2リットル以上出血して重度貧血治療中で、まだまだ退院は未定です💦本来なら明日が退院前診察の予定ですが、通常通りあるのかも不明ですが、内診台も恐怖です😱エコーとか触診するんですか?傷口に触れて痛くありませんでしたか?出産までしたのに、そんなんでビビッてしまい情けないです😭
からぴ
めっちゃお気持ち分かります!私は切開したけど、肛門近くまで裂けちゃって、何するにも怖かったです。大便して糸がプツプツってなりませんか?とまで聞いたくらいです(笑)そして、看護師さんに笑われました、、毎日何件も先生は縫合してるから大丈夫!だそうです。私は抜糸しない糸で、退院して1週間ぐらいは、そろーり座ったり起きたりしてました。そのくらいで違和感は残りますが、痛みは消えたように思います。あと、退院前の内診!私もめっちゃ怖くて、痛くない?痛くない?と不安でした。トラウマですよ。。結論から言うと、機会があそこの入り口に触れてるくらいのものでした。妊婦健診みたいに奥まで突っ込みません、ちなみに1ヶ月後の健診も当てるだけでした。
からぴさまコメントありがとうございます!肛門近くまで裂けたとは、大便怖すぎますよね💦私も最初、肛門まで縫ってた感覚があり肛門裂けてませんか?って聞いたら、大丈夫だよ!って言われて勇気出してトイレに行きました。尿道カテーテルもしてたので、2日後に初めてトイレに行きましたが、座ってから10分出ませんでした(笑)あれ、どーするんだっけ?って感じでした。皆さまだいたい1週間くらいなんですね✨あと3日、、、早くマシになってほしいー!!今日退院診察はやはり延期になり、内診は免れました(笑)痛みがズキズキしてるので、ちょっとホッとしました。
AP
こんばんは!まずは出産お疲れ様でした😊💓私も入院中縫った所が痛過ぎて辛かったです…しかもそれが2日ほど経ってから痛みが強く座るのすらしんどくなりました。その事を助産師さんに相談したら糸がつって痛いんだと言われましたよ!ちょうど治りを確認する内診があったので先生に診ていただいた所、早くも切開部分は綺麗についてきていると言われて抜糸を勧められました。怖かったですが出産に比べれば…!!と思い勇気を出して抜糸してもらったら、嘘のように痛みがなくなりました!!!!出産控えている妊婦さん全員に伝えたいくらいの感動でした。笑私は、全力で抜糸をお勧めします。内診も抜糸も確かに痛かったですが、、出産に比べれば…!をスローガンに耐えました☺️ちなみに私も出血多量でしばらく安静でずっと点滴だったので辛いお気持ち分かります💦しかも2リットルは相当ですよね😢ゆっくりお身体休めて下さいね!!
APさまコメントありがとうございます!ありがとうございます🥰出産は大変でしたが、こうして質問もできるほど回復して嬉しいです✨やはり数日して痛みが酷くなったんですね、私も今がピーク??なくらいズキズキ痛みます😰抜糸も痛いんですね💦私も内診まで痛ければ相談してみます!確かに、出産に比べればなんてことないですよね、まだ動けるし!はい、全出血量の40%を失いました。50%で致死量みたいです💦本当危なかったです😰早く回復したいです!ありがとうございました✨
ぴー子
会陰縫合のあと痛いですよね。便器に座る時ベットに、座る時立ったり歩いたりと違和感がすごかったのを覚えてます。円座クッションが友達でした。私は肛門付近まで裂けて溶ける糸で麻酔をかけて縫合してもらいました。出血は1.5リッターでした。出産直後は貧血で立てず車椅子で部屋まで連れて行ってもらいました。確か退院前内診で会陰に突っ張った感じがあるから抜糸できるなら抜糸して欲しいと伝えたら全部抜糸ではなく、突っ張っている4本だけ抜糸してくれました。内診は子宮の戻りのチェックと会陰縫合後のチェックだったので痛みは無かったです。抜糸の時はプッチっと糸が切られる感覚はありました。4本の抜糸でしたが違和感がかなり軽減され、汚い話ですが陣痛から出なかった便がやっと出ました。病院や先生によるかもしれないですが、違和感がある事や抜糸出来るか相談してみてはどうですか?
ぴー子さまコメントありがとうございます!ぴー子さまもかなりの出血量でしたね!退院はだいぶ延びましたか?私もストレッチャーで運ばれました💦内診は痛みがなかったんですね!ホッとしました。溶ける糸で一部抜糸してくれて楽になったんですね✨違和感が残ってたら先生に相談してみます。ずっと便秘で辛かったですね。本当女性は大変ですよね😰ありがとうございました✨
おん
ご出産おめでとうございます!私は12月に吸引分娩で出産しました。会陰切開したものの膣壁裂傷で直腸まで切れ、抜糸後に傷が広がってしまい入院中に縫い直しの手術をしました。結果的に退院も数日延びましたが溶ける糸だったため2回目は抜糸しませんでした。トイレも恐怖だし内診も本当に怖くて、内診のせいで傷が広がるんじゃないかとビクビクしていました。あくまで私の場合ですが、1〜2ヶ月くらいつっぱり感と直では地面や椅子に座れないような痛みが続き、何ミリかの糸がトイレットペーパーについてくることがありました。悪露とは別の出血(傷口らしきところから出ていました)は3〜4ヶ月以上続いていたので心配になり娘の健診の際に一緒に見てもらいましたが、順調とのことでした。おまたの違和感や痛みが完全になくなったのは6〜7ヶ月あたりだったかと思います。生理やおりものが増えるたびにデリケートゾーンに痛みを感じ、不定期で出血&痛みも繰り返していたので、なかなか治りませんでした…夫との夫婦生活も怖くて最近までは無理でした。特に娘を抱っこしたりしたときに痛みを感じることが多かったので出来るだけ安静に過ごした方がいいなと思いました。ずっとは難しいですが…内診は入院中と退院検査(退院が延びたので)、1ヶ月健診、3ヶ月健診(希望したため)受けましたが深呼吸して痛い痛いと言いながら耐えました!これは人によるかもしれません。ネットで調べても私のような体験談?がなく本当に大丈夫かなと不安になりましたが、なんとかここまできました。不安にさせていたら申し訳ないですが、こういう人もいたんだなくらいに思ってくださいね。長文失礼しました。
おんさまコメントありがとうございます!とても酷い状態でしたね、完全に違和感や痛みが無くなるまで半年以上かかったとは大変苦労されましたね。特に縫い直しまでされているので、内診が怖すぎますね。怖い時は深呼吸大事ですね。出産も呼吸で乗り越えました!おんさまのお話を聞くと、私はまだ全然マシな状態です!すぐには回復しないので、うまく付き合うしかないですね😓ありがとうございました✨
Rinnn
ご出産おめでとうございます!そして、お疲れ様でしたー😊✨✨痛いですよねー!!💦私も3日目あたりから痛くて痛くて、何をしても痛かったです💦私の場合も抜糸の必要ない糸だったんですが、5日目にDr.の検診で傷口が突っ張ってるようで、そのときに何ヶ所か抜糸してもらいました!その時は痛かったですが、その後は嘘のように痛みがなくなり、かなり楽になりましたよ👍✨相談してみては、どうでしょうか?
Rinnnさまコメントありがとうございます!3日目から痛みが酷くなったんですね。私と同じですね💦今日トイレでプチッと切れた感覚がしてから、だいぶマシになりました(笑)突っ張ってた糸がもしかして切れたのかな?って思いました。痛みが続くようなら相談してみたいと思います😄ありがとうございました✨
でんで
こんばんは!出産おつかれさまです!会陰切開のところ痛いですよね😣💦私も全開まで行かずに出産だったので切開されたとこが少し深かったのかすごい痛かったです!入院中は座っているのも痛いし歩くときもペンギンのように歩いていました!溶ける糸と言われたのですが、退院前の検診で見えるとこは切った方がつっぱられている感じがなくなり楽になるということで、痛くない範囲(すごい痛がりなので💦)で全部じゃないけど抜糸してもらうと少し座るのも楽になりました😊退院してからも少し痛いのが続いたので家でも円座クッション愛用していました😊家に帰ってバタバタお世話してたら気にしていられなく多分、産後1週間くらいで痛いのなくなったと思います✨
でんでさまコメントありがとうございます!私も出血が多かったので、9cmですぐ分娩に入りました!いきんでる時、会陰のカー!っとした痛みがわかりました💦その場所が今でも痛いです。ペンギン歩きになります(笑)立ってご飯も食べてます😰1週間でだいたい痛み消える方が多いですね。あと3日!痛み止め飲んで頑張ります😄ありがとうございました✨
*miimam*
めっちゃ分かります〜😭もう9ヶ月も前の事ですが、鮮明に覚えてます!笑会陰切開するときに麻酔をしてもらってたので切る時、縫う時、出産直後は全く痛くなかったんですが、その日の夜、、、お尻の中?切開の部分?が痛すぎて眠れませんでした💦脂汗をかくほどでした!(溶けるタイプの糸で、抜糸という選択肢は与えてもらえませんでした💦)せっかく赤ちゃん預かってもらってゆっくり休んでくださいねって言われてたのに😱夜中に2回くらいナースコール。笑痛み止め飲んでも効かないので、結局座薬してもらって、それが速攻効いてやっと眠れました😣なんでそれ最初からやってくれなかったの?と心の中でぼやいてました。笑座薬をする前になんと言ったら伝わるか分かりませんが絶対まだ裂けてる。血出てる。と思って看護師さんに診てもらいましたが、きれーーーーに縫ってあるよ〜。と言われて絶対嘘じゃん!!!!ってほどの痛みでした💦💦その次の日からは多少突っ張るくらいで違和感あるかなーくらいになりました!でも、それは1週間ほど続きました!座るのもよそよそ、、、うんこなんて踏ん張れたもんじゃないですww看護師さん曰く絶対絶対絶対大丈夫だからと言われてましたがwwなんやかんや3ヶ月くらい踏ん張ると傷の部分がつーんとするような痛みもありました!人それぞれだとは思いますが、じきに無くなります☺️今は入院中との事で、ホルモンの関係で情緒不安定にもなるし、不安な事たくさんあると思いますが、お体大事にして下さいね☺️💓退院して、早くベビちゃんとお家で暮らせますように、、☺️💓
*miimam*さまコメントありがとうございます!お尻の中!わかります、お尻まで裂けたんじゃないかと思って聞いてしまいました(笑)裂けてないよーと言われました(笑)座薬すごいですね!それも入れるの怖そうです💦私も赤ちゃんいないのに、痛みで全然眠れませんでした😓じきに痛みが無くなるまで、痛み止め飲みながらうまく付き合います💦やっとベッドの上で斜め座りができるよーになったので、ちょっと進歩しました。はい、不安もいっぱいですが、赤ちゃんとお家で過ごすため早く退院できるよーに沢山食べて回復に努めます🥰ありがとうございました✨
spinne
こっこママさん、無事に出産されたんですね!おめでとうございます(*´꒳`*)私も会陰切開されましたよ〜同じく抜糸無しでしたが、しばらく座れないくらい痛かったです。なんか、切開したけど違うとこも裂けちゃってたみたいで😱ドーナツクッションも痛くて無理でしたので、ごはんは立つか中腰で食べてました笑4日目の退院時の内診が怖くて怖くて、でも意外とそこまで痛くはなかったのですが思わず、ひぃぃ!と声が出てしまい先生に、spinneさんは痛がりの怖がりだなぁー、と言われましたが痛いし怖いですよねー笑ちなみに、痛みなくスッと座れるようになったのは2〜3週間後で、突っ張るような痛みは4ヶ月くらいまで続きました💧安静にしてお体お大事にしてくださいね〜
spinneさまコメントありがとうございます!先日は、ケチなグチにお付き合いいただきましてありがとうございました💦あれから2日後の夜中に大量出血して緊急入院で昼には出産しました✨私も今立ってご飯食べてます!ドーナツクッションでもズキズキ痛くて💦内診がそこまで痛くないと聞いて安心しました。やはり違和感は何ヶ月か続くんですね💦気長に付き合っていくしかありませんね😰バッサリ切ってるから仕方ないですよね😓でも、痛い、普通のことができないのが苦しいです。安静にして、早く回復するよう努めます✨ありがとうございました✨
ぴかぴい
出産お疲れ様でした!わたしは今年の7月に初産で3714gの赤ちゃんを出産しました☺️大きい赤ちゃんだったこともあってか傷口が大きかった為、会陰切開したところを縫うのにも広範囲を縫ったようでした😅入院中の内診では傷口を確認してもらったり何より退院する時の抜糸が痛いのではないかとビクビクしてました😂出産後のお股の痛みは半端なかったですね😢座るに座れなくてお股を浮かせながら食事をしたり円座クッションを利用したり寝るときはフカフカのお布団をお尻に敷いたりして過ごしてました🤣傷口を縫うのがとても上手な先生って噂もあって実際今現在とても傷口はキレイに治ってます!先生には変に体勢を変えて座るより真っ直ぐ座るようにして下さいと指摘もあったんですけど、本来腫れないところが腫れてるって言われたりして不安を抱えてましたけどねヽ(;▽;)苦笑っ抜糸についてですけど、ハサミみたいなのでぱちんぱちんと切るような音が聞こえてました!ハサミで糸を切ってたのかな?って感じで思ってたのですが実際のところよくわからないくらい痛くはなかったです!本心では陣痛と出産時の痛み、傷口を縫うとき糸を引っ張ってる感覚の方が痛かったです😢
ぴかぴいさまコメントありがとうございます!ぴかぴいさまも、出産お疲れさまでした。大きな赤ちゃんでしたね!私の赤ちゃんと1キロ程違います💦会陰切開も大きく、裂けてしまいそうですね😰その状態で真っ直ぐ座るなんて無理ですよー💦抜糸はあまり痛くないんですね✨陣痛や出産時に比べれば、たしかに一瞬の痛みだしビビるの辞めます!そもそも抜糸してくれないかもしれないし(笑)痛みが続くようならお願いしてみます!ありがとうございました✨
yzms
ご出産おめでとうございます!!私も29日に出産致しました。会陰切開の痛みはまだあります。ドーナツ型の低反発座布団を買って、穴に傷口が入るように恐る恐る座っています(笑)産後1日目に当たる日に大便がしたくなってしまい、思わず裂けないかナースコールで聞いてしまいました🤣笑やっぱり痛みや悪露は人それぞれと聞きますが、早くジンジンチクチクの違和感から開放されたいですよね😓
yzmsさまコメントありがとうございます!yzmsさまも出産お疲れさまでした✨そろそろ1週間ですがまだ痛みあるんですねー💦私も翌日大便にビビってました。しかも立てない歩けない状態だったので、私はオナラはたくさん出ましたが、我慢できない便意はカテーテル外す日まで無かったのが救われました😓大便まではトイレに座って10分もかかりました。ビビりすぎて踏ん張れませんでした(笑)悪露もタラタラ出て独特な匂いがするし、傷口が蒸れる感じがするし、産後も大変ですよねー😣お互い早く痛みがなくなりますよーに!!ありがとうございました✨
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
他の相談を探す
2日に鉗子分娩で出産いたしました👶会陰切開の痛みで左半分が痛くて痛くて、痛み止…
2019年09月05日
こっこママ
2日に鉗子分娩で出産いたしました👶
会陰切開の痛みで左半分が痛くて痛くて、痛み止めを飲んでいたらちょっとマシになりますが、止めてみたらやっぱり痛みが復活!!💦
肛門まで突っ張ってるよーな、歩いてたり座ったりする度に、ビリっていかないのかな?ってビクビクしちゃいます😭
溶ける糸なので抜糸は不要みたいですが、この痛みはどれくらいでマシになりましたか??まだ3日だとこんなに痛いものなんでしょうか😓よく、退院前に抜糸してもらったら違和感消えた!とか聞きますが、溶ける糸でも抜糸しましたか?経験者の方教えてください。
今回2リットル以上出血して重度貧血治療中で、まだまだ退院は未定です💦
本来なら明日が退院前診察の予定ですが、通常通りあるのかも不明ですが、内診台も恐怖です😱エコーとか触診するんですか?傷口に触れて痛くありませんでしたか?
出産までしたのに、そんなんでビビッてしまい情けないです😭
からぴ
めっちゃお気持ち分かります!
私は切開したけど、肛門近くまで裂けちゃって、何するにも怖かったです。
大便して糸がプツプツってなりませんか?とまで聞いたくらいです(笑)そして、看護師さんに笑われました、、毎日何件も先生は縫合してるから大丈夫!だそうです。
私は抜糸しない糸で、退院して1週間ぐらいは、そろーり座ったり起きたりしてました。
そのくらいで違和感は残りますが、痛みは消えたように思います。
あと、退院前の内診!私もめっちゃ怖くて、痛くない?痛くない?と不安でした。トラウマですよ。。
結論から言うと、機会があそこの入り口に触れてるくらいのものでした。
妊婦健診みたいに奥まで突っ込みません、ちなみに1ヶ月後の健診も当てるだけでした。
からぴさま
コメントありがとうございます!
肛門近くまで裂けたとは、大便怖すぎますよね💦
私も最初、肛門まで縫ってた感覚があり肛門裂けてませんか?って聞いたら、大丈夫だよ!って言われて勇気出してトイレに行きました。尿道カテーテルもしてたので、2日後に初めてトイレに行きましたが、座ってから10分出ませんでした(笑)あれ、どーするんだっけ?って感じでした。
皆さまだいたい1週間くらいなんですね✨あと3日、、、早くマシになってほしいー!!
今日退院診察はやはり延期になり、内診は免れました(笑)痛みがズキズキしてるので、ちょっとホッとしました。
AP
こんばんは!
まずは出産お疲れ様でした😊💓
私も入院中縫った所が痛過ぎて辛かったです…しかもそれが2日ほど経ってから痛みが強く座るのすらしんどくなりました。その事を助産師さんに相談したら糸がつって痛いんだと言われましたよ!
ちょうど治りを確認する内診があったので先生に診ていただいた所、早くも切開部分は綺麗についてきていると言われて抜糸を勧められました。
怖かったですが出産に比べれば…!!と思い勇気を出して抜糸してもらったら、嘘のように痛みがなくなりました!!!!
出産控えている妊婦さん全員に伝えたいくらいの感動でした。笑
私は、全力で抜糸をお勧めします。
内診も抜糸も確かに痛かったですが、、出産に比べれば…!をスローガンに耐えました☺️
ちなみに私も出血多量でしばらく安静でずっと点滴だったので辛いお気持ち分かります💦しかも2リットルは相当ですよね😢
ゆっくりお身体休めて下さいね!!
APさま
コメントありがとうございます!
ありがとうございます🥰出産は大変でしたが、こうして質問もできるほど回復して嬉しいです✨
やはり数日して痛みが酷くなったんですね、私も今がピーク??なくらいズキズキ痛みます😰
抜糸も痛いんですね💦私も内診まで痛ければ相談してみます!確かに、出産に比べればなんてことないですよね、まだ動けるし!
はい、全出血量の40%を失いました。50%で致死量みたいです💦本当危なかったです😰
早く回復したいです!ありがとうございました✨
ぴー子
会陰縫合のあと痛いですよね。便器に座る時
ベットに、座る時立ったり歩いたりと違和感がすごかったのを覚えてます。円座クッションが友達でした。
私は肛門付近まで裂けて溶ける糸で麻酔をかけて縫合してもらいました。出血は1.5リッターでした。出産直後は貧血で立てず車椅子で部屋まで連れて行ってもらいました。
確か退院前内診で会陰に突っ張った感じがあるから抜糸できるなら抜糸して欲しいと伝えたら全部抜糸ではなく、突っ張っている4本だけ抜糸してくれました。
内診は子宮の戻りのチェックと会陰縫合後のチェックだったので痛みは無かったです。抜糸の時はプッチっと糸が切られる感覚はありました。
4本の抜糸でしたが違和感がかなり軽減され、汚い話ですが陣痛から出なかった便がやっと出ました。
病院や先生によるかもしれないですが、違和感がある事や抜糸出来るか相談してみてはどうですか?
ぴー子さま
コメントありがとうございます!
ぴー子さまもかなりの出血量でしたね!退院はだいぶ延びましたか?私もストレッチャーで運ばれました💦
内診は痛みがなかったんですね!ホッとしました。溶ける糸で一部抜糸してくれて楽になったんですね✨違和感が残ってたら先生に相談してみます。ずっと便秘で辛かったですね。本当女性は大変ですよね😰
ありがとうございました✨
おん
ご出産おめでとうございます!
私は12月に吸引分娩で出産しました。会陰切開したものの膣壁裂傷で直腸まで切れ、抜糸後に傷が広がってしまい入院中に縫い直しの手術をしました。結果的に退院も数日延びましたが溶ける糸だったため2回目は抜糸しませんでした。
トイレも恐怖だし内診も本当に怖くて、内診のせいで傷が広がるんじゃないかとビクビクしていました。
あくまで私の場合ですが、1〜2ヶ月くらいつっぱり感と直では地面や椅子に座れないような痛みが続き、何ミリかの糸がトイレットペーパーについてくることがありました。悪露とは別の出血(傷口らしきところから出ていました)は3〜4ヶ月以上続いていたので心配になり娘の健診の際に一緒に見てもらいましたが、順調とのことでした。おまたの違和感や痛みが完全になくなったのは6〜7ヶ月あたりだったかと思います。生理やおりものが増えるたびにデリケートゾーンに痛みを感じ、不定期で出血&痛みも繰り返していたので、なかなか治りませんでした…夫との夫婦生活も怖くて最近までは無理でした。
特に娘を抱っこしたりしたときに痛みを感じることが多かったので出来るだけ安静に過ごした方がいいなと思いました。ずっとは難しいですが…
内診は入院中と退院検査(退院が延びたので)、1ヶ月健診、3ヶ月健診(希望したため)受けましたが深呼吸して痛い痛いと言いながら耐えました!これは人によるかもしれません。
ネットで調べても私のような体験談?がなく本当に大丈夫かなと不安になりましたが、なんとかここまできました。不安にさせていたら申し訳ないですが、こういう人もいたんだなくらいに思ってくださいね。長文失礼しました。
おんさま
コメントありがとうございます!
とても酷い状態でしたね、完全に違和感や痛みが無くなるまで半年以上かかったとは大変苦労されましたね。特に縫い直しまでされているので、内診が怖すぎますね。怖い時は深呼吸大事ですね。出産も呼吸で乗り越えました!
おんさまのお話を聞くと、私はまだ全然マシな状態です!すぐには回復しないので、うまく付き合うしかないですね😓
ありがとうございました✨
Rinnn
ご出産おめでとうございます!そして、お疲れ様でしたー😊✨✨
痛いですよねー!!💦
私も3日目あたりから痛くて痛くて、何をしても痛かったです💦私の場合も抜糸の必要ない糸だったんですが、5日目にDr.の検診で傷口が突っ張ってるようで、そのときに何ヶ所か抜糸してもらいました!その時は痛かったですが、その後は嘘のように痛みがなくなり、かなり楽になりましたよ👍✨相談してみては、どうでしょうか?
Rinnnさま
コメントありがとうございます!
3日目から痛みが酷くなったんですね。私と同じですね💦今日トイレでプチッと切れた感覚がしてから、だいぶマシになりました(笑)突っ張ってた糸がもしかして切れたのかな?って思いました。
痛みが続くようなら相談してみたいと思います😄ありがとうございました✨
でんで
こんばんは!出産おつかれさまです!
会陰切開のところ痛いですよね😣💦私も全開まで行かずに出産だったので切開されたとこが少し深かったのかすごい痛かったです!入院中は座っているのも痛いし歩くときもペンギンのように歩いていました!
溶ける糸と言われたのですが、退院前の検診で見えるとこは切った方がつっぱられている感じがなくなり楽になるということで、痛くない範囲(すごい痛がりなので💦)で全部じゃないけど抜糸してもらうと少し座るのも楽になりました😊
退院してからも少し痛いのが続いたので家でも円座クッション愛用していました😊家に帰ってバタバタお世話してたら気にしていられなく多分、産後1週間くらいで痛いのなくなったと思います✨
でんでさま
コメントありがとうございます!
私も出血が多かったので、9cmですぐ分娩に入りました!いきんでる時、会陰のカー!っとした痛みがわかりました💦その場所が今でも痛いです。ペンギン歩きになります(笑)立ってご飯も食べてます😰
1週間でだいたい痛み消える方が多いですね。あと3日!痛み止め飲んで頑張ります😄
ありがとうございました✨
*miimam*
めっちゃ分かります〜😭
もう9ヶ月も前の事ですが、鮮明に覚えてます!笑
会陰切開するときに麻酔をしてもらってたので切る時、縫う時、出産直後は全く痛くなかったんですが、その日の夜、、、
お尻の中?切開の部分?が痛すぎて眠れませんでした💦脂汗をかくほどでした!
(溶けるタイプの糸で、抜糸という選択肢は与えてもらえませんでした💦)
せっかく赤ちゃん預かってもらってゆっくり休んでくださいねって言われてたのに😱
夜中に2回くらいナースコール。笑
痛み止め飲んでも効かないので、結局座薬してもらって、それが速攻効いてやっと眠れました😣
なんでそれ最初からやってくれなかったの?と
心の中でぼやいてました。笑
座薬をする前に
なんと言ったら伝わるか分かりませんが
絶対まだ裂けてる。血出てる。
と思って看護師さんに診てもらいましたが、きれーーーーに縫ってあるよ〜。
と言われて絶対嘘じゃん!!!!
ってほどの痛みでした💦💦
その次の日からは多少突っ張るくらいで違和感あるかなーくらいになりました!
でも、それは1週間ほど続きました!
座るのもよそよそ、、、
うんこなんて踏ん張れたもんじゃないですww
看護師さん曰く絶対絶対絶対大丈夫だからと言われてましたがww
なんやかんや3ヶ月くらい踏ん張ると傷の部分がつーんとするような痛みもありました!
人それぞれだとは思いますが、じきに無くなります☺️
今は入院中との事で、ホルモンの関係で情緒不安定にもなるし、不安な事たくさんあると思いますが、お体大事にして下さいね☺️💓
退院して、早くベビちゃんとお家で暮らせますように、、☺️💓
*miimam*さま
コメントありがとうございます!
お尻の中!わかります、お尻まで裂けたんじゃないかと思って聞いてしまいました(笑)裂けてないよーと言われました(笑)座薬すごいですね!それも入れるの怖そうです💦私も赤ちゃんいないのに、痛みで全然眠れませんでした😓
じきに痛みが無くなるまで、痛み止め飲みながらうまく付き合います💦やっとベッドの上で斜め座りができるよーになったので、ちょっと進歩しました。
はい、不安もいっぱいですが、赤ちゃんとお家で過ごすため早く退院できるよーに沢山食べて回復に努めます🥰
ありがとうございました✨
spinne
こっこママさん、無事に出産されたんですね!
おめでとうございます(*´꒳`*)
私も会陰切開されましたよ〜
同じく抜糸無しでしたが、しばらく座れないくらい痛かったです。
なんか、切開したけど違うとこも裂けちゃってたみたいで😱
ドーナツクッションも痛くて無理でしたので、
ごはんは立つか中腰で食べてました笑
4日目の退院時の内診が怖くて怖くて、でも意外とそこまで痛くはなかったのですが
思わず、ひぃぃ!と声が出てしまい
先生に、spinneさんは痛がりの怖がりだなぁー、と言われましたが
痛いし怖いですよねー笑
ちなみに、痛みなくスッと座れるようになったのは2〜3週間後で、
突っ張るような痛みは4ヶ月くらいまで続きました💧
安静にしてお体お大事にしてくださいね〜
spinneさま
コメントありがとうございます!
先日は、ケチなグチにお付き合いいただきましてありがとうございました💦
あれから2日後の夜中に大量出血して緊急入院で昼には出産しました✨
私も今立ってご飯食べてます!ドーナツクッションでもズキズキ痛くて💦
内診がそこまで痛くないと聞いて安心しました。
やはり違和感は何ヶ月か続くんですね💦気長に付き合っていくしかありませんね😰バッサリ切ってるから仕方ないですよね😓でも、痛い、普通のことができないのが苦しいです。
安静にして、早く回復するよう努めます✨ありがとうございました✨
ぴかぴい
出産お疲れ様でした!
わたしは今年の7月に初産で3714gの赤ちゃんを出産しました☺️大きい赤ちゃんだったこともあってか傷口が大きかった為、会陰切開したところを縫うのにも広範囲を縫ったようでした😅入院中の内診では傷口を確認してもらったり何より退院する時の抜糸が痛いのではないかとビクビクしてました😂出産後のお股の痛みは半端なかったですね😢座るに座れなくてお股を浮かせながら食事をしたり円座クッションを利用したり寝るときはフカフカのお布団をお尻に敷いたりして過ごしてました🤣傷口を縫うのがとても上手な先生って噂もあって実際今現在とても傷口はキレイに治ってます!先生には変に体勢を変えて座るより真っ直ぐ座るようにして下さいと指摘もあったんですけど、本来腫れないところが腫れてるって言われたりして不安を抱えてましたけどねヽ(;▽;)苦笑っ
抜糸についてですけど、ハサミみたいなのでぱちんぱちんと切るような音が聞こえてました!ハサミで糸を切ってたのかな?って感じで思ってたのですが実際のところよくわからないくらい痛くはなかったです!本心では陣痛と出産時の痛み、傷口を縫うとき糸を引っ張ってる感覚の方が痛かったです😢
ぴかぴいさま
コメントありがとうございます!
ぴかぴいさまも、出産お疲れさまでした。大きな赤ちゃんでしたね!私の赤ちゃんと1キロ程違います💦会陰切開も大きく、裂けてしまいそうですね😰その状態で真っ直ぐ座るなんて無理ですよー💦
抜糸はあまり痛くないんですね✨陣痛や出産時に比べれば、たしかに一瞬の痛みだしビビるの辞めます!そもそも抜糸してくれないかもしれないし(笑)痛みが続くようならお願いしてみます!ありがとうございました✨
yzms
ご出産おめでとうございます!!
私も29日に出産致しました。
会陰切開の痛みはまだあります。
ドーナツ型の低反発座布団を買って、穴に傷口が入るように恐る恐る座っています(笑)
産後1日目に当たる日に大便がしたくなってしまい、思わず裂けないかナースコールで聞いてしまいました🤣笑
やっぱり痛みや悪露は人それぞれと聞きますが、早くジンジンチクチクの違和感から開放されたいですよね😓
yzmsさま
コメントありがとうございます!
yzmsさまも出産お疲れさまでした✨そろそろ1週間ですがまだ痛みあるんですねー💦私も翌日大便にビビってました。しかも立てない歩けない状態だったので、私はオナラはたくさん出ましたが、我慢できない便意はカテーテル外す日まで無かったのが救われました😓大便まではトイレに座って10分もかかりました。ビビりすぎて踏ん張れませんでした(笑)
悪露もタラタラ出て独特な匂いがするし、傷口が蒸れる感じがするし、産後も大変ですよねー😣お互い早く痛みがなくなりますよーに!!
ありがとうございました✨
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…