他の相談を探す
ほーた
お腹の中にいた赤ちゃんがお空へ戻りました。4ヶ月に入った12週目。12w1d、子供とお風呂へ入ろうとしたら鮮血の出血に気づき病院へ。エコーの結果、心拍が確認できませんでした。1週間前には元気に心拍も心音も確認できて、モニターにも元気に動いていたのに。その時も異常はなかったけど、サイズが1週間分小さめと言われていました。心拍停止の時のサイズは1週間前と変わっていなく、検診後に成長が止まったのだろうとのことでした。すごく悲しくて辛くて泣いていたら、まだ1歳8ヶ月の息子がいつもと違うと感じたのか、優しくトントンとしてくれました。主人が帰ってきて顔をみたら、涙が溢れて止まらなくなり、朝方まで眠れず涙を流していました。12w2d、主人と病院へ行きエコー確認。心拍停止のまま。10wになるかならないかのサイズとのこと。子宮内胎児死亡との診断結果が出て、翌日に手術の前処置、翌々日に手術が決まりました。主人と息子に赤ちゃんにバイバイしてあげてと最後にお腹を触って、その日の夜は眠りにつきました。夜中に出血が増えているのがわかり、早朝にお腹が痛くて目が覚め寝れず、初期の陣痛のような痛みと感覚、痛みがきて止まってを繰り返していました。その間は出血が増えているのがわかりました。小一時間ほど痛みに耐えていたら、急に痛みがなくなり、知らない間に寝てしまい、お尻の方へ血がつたう感覚で目が覚めトイレへいくと、夜用の大きなナプキンからは血がもれ衣類まで赤く染めていました。そしてニュルっとした感覚があり、とっさに手で受け止めていました。ナプキンで包み、冷蔵庫で保管し診察時間に病院へ。診察室へ呼ばれ、先生がおそらく全部出ているだろう、中に残っていたら取るとのことで診察台へ。エコーでみると子宮内はキレイとのことで手術も無しになりました。子宮収縮の薬を飲み1週間後に診察とのことで終わりました。化学流産後の妊娠だったので自分的には不安もあった中、心拍確認、12週も迎えれたと思っていたら赤ちゃんは1週間前には亡くなっていました。でもすごくすごく親孝行ないい子だったんです。妊娠中はつわりもなく、最後の最後まで、痛みも少なくて済むように赤ちゃんは自分から出てきてくれて私の身体への負担をうんと減らしてくれました。始めから最後の最後までとてもいい子でした。自分の手で受け止めてあげれてよかったのかなと思います。妊娠中も上の子が手のかかる時期なので、ただの言い訳かもしれないけど、上の子の時のようにお腹の赤ちゃんのことを考えてあげれる時間が少なかったと思うし、お腹を触る時間も少なかっただろうし可哀想な思いさせたかもしれないけど、それでも、こんなにいい子に育ってくれていたのに、生んであげられなくて申し訳なくていっぱいです。また、赤ちゃんが帰ってきてくれるようにベッドをフカフカにして前よりも居心地のいいお部屋にしておくね!ここで、妊娠したことを話した時に、いいね、メッセージをくださった方々、本当にありがとうございました!少し身体を休めて、また赤ちゃんを迎え入れる準備をしようと思います。
nk☆
私も稽留流産をしたときのことを思い出します。ほーたさんの赤ちゃん、とってもとってもお母さん想いの優しい子ですね。赤ちゃんのためにも、今はほーたさんのお身体を一番に大切にしてくださいね。
nk☆さんお返事ありがとうございます。とても優しい子でしたね!nk☆さんにもそう思って頂けて嬉しいです◡̈⃝赤ちゃんもお空から見ていると思うのでゆっくり過ごして、また待ちたいと思います。お気遣い本当にありがとうございました。
唯果
何と言って良いか、言葉が見つかりません。ほーたさんの心がほんの一瞬でも癒される言葉を何か持っていれば良いのですか、見つかりません。ほーたさんが赤ちゃんを心から大切に愛してらっしゃったこと、赤ちゃんが最後までお母さん思いの頑張り屋さんで優しい子だったこと。それが痛いくらいに伝わってきます。つくづく、命って奇跡だなと思い、私も授かった子をますます大切に今後も育ててゆこうと思えました。ほーたさん、今は身体を大切にして過ごしてくださいね。ほーたさんの最愛の赤ちゃんが、温かい愛に包まれて天国へゆけますように。
唯果さん温かいお言葉、お返事ありがとうございます。唯果さんのお言葉で涙が溢れてしまいました。じゅうぶんに癒されました。本当に頑張り屋さんでした。お空では少しゆっくりしてくれるといいなと思います。本当に赤ちゃんが生まれくることは奇跡ですね!この子のおかげで、上の子の尊さをすごく思い知りました。怒ってばっかりでしたが、もっともっと今まで以上に愛情でいっぱいにしようと思います。また赤ちゃんが戻ってきてくれるように、赤ちゃんのお部屋も愛でいっぱいになるようにしたいと思います。唯果さん、本当にお気遣いありがとうございました。
まめみ
辛いですね。私も心拍確認後に稽留流産しました。今は我慢せず、無理せず、周りの人にたくさん甘えて、心と身体を休めてあげてください。
まめみさんお返事ありがとうございました。まめみさんも辛い思いをご経験されたのですね。1番近くにいる小さな息子が、元気をくれています◡̈⃝お気遣い頂き、本当にありがとうございました。
わたあめ
ママもパパもお兄ちゃんもみんな優しいから赤ちゃんもママの体に優しい形でお星様になってくれたんですね!12週までは誰のせいでもないから赤ちゃんがちょっと忘れ物してきちゃって一旦帰るけどまた戻ってくるから大丈夫だよ!わたしが稽留流産の手術した時助産師さんから言われた言葉です。上の子の事があるからと12kgの子を抱っこしたり全然赤ちゃんに気を使えなかったと自分を責めてしまう気持ちわかります。わたしもそうです。でも、助産師さんの言葉にわたしは救われました。泣きたい時は旦那さんの胸でたくさん泣いてね。誰も悪くないんだよ責めないでね。って泣いてるわたしの横でずーっと背中をさすってくれました。わたしも赤ちゃん戻ってきてくれるようにベッドふかふかで迎えられるように今骨盤体操やストレッチなど頑張ってます( ¨̮ )!もうお腹にはいないし、水子供養も終わったけどわたしのお腹には赤ちゃんの卵がいるからとポジティブに、次は絶対大丈夫!今度は忘れ物しないで元気に帰ってきてね!ってお腹に話しかけてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*お辛いでしょう。今はみんなに甘えてゆっくり休んでください!
わたあめさんお返事ありがとうございます。辛いことを経験されていたんですね。わたあめさんのおっしゃるようにポジティブにいないと、お空へ行った赤ちゃんが責任を感じてしまい悲しい思いをしますよね!赤ちゃんはとっても頑張っていたし、少し忘れ物をしただけだから、次は忘れ物しないで戻ってきてくれるように私は準備して待っていないとダメですね◡̈⃝私もわたあめさんを見習って骨盤体操やストレッチして見たいと思います。本当にお気遣い、ありがとうございました。
Chiko
私も14週6日で息子を亡くし出産しました。去年10月の事なのでまだまだ胸の痛みは消えずすごく気持ちがわかります。陣痛促進剤を入れ1時間ほどで産まれて来てくれて姿を見せてくれて親孝行な息子だと思いました。息子さん優しいですね。今はゆっくりして旦那様と息子さんと過ごしてくださいね。今は身体をいたわってあげてください。そしてお互いにかわいい赤ちゃんがまた来てくれて無事に産声を聴けますように、、、
Chikoさんお返事ありがとうございました。とてもお辛いご経験をなさったんですね。Chikoさんの息子さんもすごく親孝行な息子さんですね。Chikoさんも息子さんもすごく頑張られましたね。次はお互いに赤ちゃんの産声を聞き、胸に抱けますように。。。お気遣い頂きありがとうございました。
ぴょんぴょん
絶対絶対また帰ってきてくれます!わたしはそう願っています。
ぴょんぴょんさんお返事ありがとうこざいます。私も絶対に帰ってきてくれると信じて、赤ちゃんのお部屋の準備をしたいと思います!お気遣いありがとうございました。
えな
子宮内胎児死亡私も昨年9月に妊娠7ヶ月で同じ診断をされました。第2子でした。7ヶ月の健診時に初めて「羊水が少ないから総合病院へ行ってくれ」と言われ、その週末に里帰りのプチ引越しをした直後にお腹の赤ちゃんの存在感がなくなり、胎動も感じられなかったので不安になって病院に行ったらもぅ亡くなった後でした。赤ちゃんが6ヶ月くらいのサイズだったので第1子と同じく普通に分娩室で出産をして、火葬して、お葬式をして。。うちの子もすごくイィ子でした。ツワリもかるく済ませてくれて、羊水が少ない中、臍の緒がキツくねじれて酸素も栄養も送られていないような状況で1ヶ月もお腹の中で頑張って動いて、生きていてくれて苦しかっただろうに…陣痛も出産もあっと言う間に終わらせてくれました。赤ちゃんへの気持ち、愛が溢れる感じが私もほーたさんと同じだったので、ついお返事してしまいました。久しぶりに赤ちゃんのことで涙しました。短い時間でも、お腹の赤ちゃんと一緒にいられた時間がとても幸せでしたよね。上の子みたいにしっかり関わってあげられてなかったかもしれないけど、でもすごく大切にしてましたよね。みんなで笑えると思ってましたよね。悲しいですよね。でも今はもう一足先にお空へ行って、私たち家族を見守ってくれてるんだって思ってます。一緒には過ごせてないけど、いつも一緒だと思ってます。戸籍には載せてあげられなかったけど、私たちは4人家族です。
えなさんお返事ありがとうございます。すごくすごくお辛いご経験でしたね。その後、お身体の調子はいかがでしょうか。心はずっとずっと痛みますが、お大事になさってください。えなさんのお子さんも、すごくいいお子さんで頑張り屋さんですね。すごくお母さん思いの優しい子ですね。私も無事に生まれてきてくれると思い、里帰り先に病院へ分娩予約をした矢先の出来事でした。赤ちゃんができたら、無事に生まれくるものだと、思っていた自分がいます。流産や死産など、自分から遠い話だと思っていました。でも、そんなことはない。子供ができること、生まれること、成長すること、どれもが全て奇跡といえることなんだと痛感しました。少しの間でしたが、お腹の中にいてくれてとても幸せでした。主人も息子もお腹に手をあて、赤ちゃんと話しかけてくれていました。お空から見てくれているのだと思って、また、戻ってくるお部屋はここだよと赤ちゃんに伝わるように待っていたいと思います。家族みんなで、待っています。えなさん、ありがとうございました。
かにちゃん
初めてコメントします。私も29週で第二子次男を、子宮内胎児死亡で死産しました。大晦日に駆けつけた病院でわかり、病院で年越しをして、元日のお昼に生まれました。臍帯過捻転でした。本当に辛い経験をしましたね、私たち。言葉にならない思いがたくさんあると思います。二人目以降のタグでこちらの投稿を読ませていただきました。私もまた赤ちゃんを迎えられるように、先月から基礎体温をつけ始めたところです。一緒にレインボーベビーを待ちましょうね✨そしてお空に帰った子の自慢のママでいられるように、少しずつ進んでいきましょう。いつか私たちが人生を終えたときに、胸を張ってお空の我が子を抱きしめにいけるように、頑張りましょうね!
Ai*
読みながら、涙が止まりません。私も、先ほど、二人目妊娠8週で稽留流産と診断されました。来週、手術です。一人目のときは、これといった妊活もせずに、すんなりと妊娠し、何事もなく出産。二人目は、欲しくてもなかなかできず、やっと授かることができました。今回も、当たり前のように、大きくなっていく我が子を確認しに産婦人科へ。袋以外何もうつらないエコー画面…頭が真っ白になりました。私の思っていた、普通は普通じゃなかったんですね。夫と号泣していると、2歳の上の子が励まそうとふざけてみたり、ヨシヨシ撫でてくれたり、それでさらに号泣。辛すぎます。でも、この子もツワリが軽く親思いの子でした。この世に誕生して抱きしめたかったです。
ほーた2
Aiさんほーたです。改め、ほーた2です。機種変してからログインの仕方をミスって名前が変わってます。その後、お身体はいかがですか?私も、1人目は順調過ぎたので、当たり前ではなく子供は奇跡なんだと実感しました。今、私はレインボーベビーの2人目が生後4ヶ月になったところです。この子も妊娠中は中期まで、毎日のように出血が続き、もうダメかもと思うこともありました。でも、毎日、お腹にいる時に今日も元気に大きくなってくれてありがとう!大好きやで!って伝えていました。頑張って、生まれてきてくれました。お空の子のことも忘れたことはありません。お空の子の妊娠があってこそ、今この子が生まれたのだと思います。お空の子も、今 生まれてきた子も1人目の子もみんなみんなずっと大事にしていきたいと思います。
ほーた2様お返事遅くなりました。先日、流産から7ヶ月、ようやく妊娠することができました(;_;)胎嚢確認のみで、まだ心拍は確認できず2週間後に再診です。前回の妊娠時も、胎嚢確認して2週間後の再診で流産が分かったので、いま、不安で不安でたまりません。無事に育ってこの世に生まれてきてくれますように…コメントに返信してくださり、嬉しかったです。流産したとき、ほーた様の投稿を読んで助けられました。ありがとうございます。
Aiさんあかちゃんが力強く成長されること、願っております。またAiさんも健やかにマタニティ 生活を送れるように陰ながら応援しております。だんだんと肌寒くなってきたのでご無理はなさらずにお身体、ご自愛くださいね。
関連する質問一覧
化学流産から一周期目 七夕🎋の今日、陽性でありますようにと 願いを込めて検査してみました! まだ高温期11日目 生理予定日3日前ということもあり薄いですが陽…
9月の稽留流産を経て、妊活再開して2周期目。 生理予定日から6日目の今日、妊娠検査薬を使ってみました🙏 真っ白見るの怖かったけど勇気をだしたら… 2本線を…
不躾な質問で申し訳ございません(ಥ﹏ಥ) 稽留流産で出血して、流産された方。 掻爬手術を受けた方。 (私も今日稽留流産と確定( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )) この悲…
小学一年の息子がいます。 もう少しで、遠足なのですがお弁当のメニューが決まりません。 ワンパターンで、おにぎり ウインナー 卵焼き ブロッコリー ミートボ…
贅沢な悩みです。愚痴でもあります。 考え過ぎ、気にし過ぎだとも思います。 赤ちゃんを信じたい、信じています。 でも不安なんです。不安で仕方がありません。…
先日こちらでトツキトウカと言うアプリに名前を付けると妊娠すると言うジンクスを見て、私も早速付けて毎日眺めてました。 この度なんと1ヶ月もせず妊娠(胎嚢と卵黄…
ちょうど一年ほど前から2人目妊活を始め、昨年の9月に残念ながら6週で自然流産をし、その後バラバラになった基礎体温が戻るように体調を整え、低温期と高温期が…
人工授精6回ダメで、初めての体外受精で陽性→胎嚢確認できず化学流産。 コロナ禍で次の移植は延期になり、絶望していました😢 人工授精の前にも、基礎体温と排…
高温11日目のフライングで陽性になりました。 しかし、今日検査結果が薄くなってしまいました。 体温は未だに高温ですが 化学流産の可能性が高いですか? 現在…
流産、2人目の話になります。 吐き出しです。 7月末に心拍確認後、翌日大量出血し、初期流産。 自宅にて2週間安静と診断されました。 関係各所に調整して…
昨年5月に8週で流産し、約1年振りに妊娠、いま10週です。 ほぼフルタイムのパートで働いています。 昨年の流産の経験から不安が大きいため、まだ職場に妊娠報告…
何度もこちらでお世話になってます。 妊娠検査薬で陽性が出て、本日病院に行きました。胎嚢確認出来たのですが、小さめと言われ、今後流産の可能性もあるとのこ…
卵黄嚢肥大で7wで流産確定しました。 胎嚢28mm.胎芽5.8mm.心拍は一度も聞けませんでした。 自然排出を望んでいますが、どれくらいで出血などはじまるのでしょう…
他の相談を探す
お腹の中にいた赤ちゃんがお空へ戻りました。4ヶ月に入った12週目。12…
2018年02月15日
ほーた
お腹の中にいた赤ちゃんがお空へ戻りました。
4ヶ月に入った12週目。
12w1d、子供とお風呂へ入ろうとしたら鮮血の出血に気づき病院へ。
エコーの結果、心拍が確認できませんでした。
1週間前には元気に心拍も心音も確認できて、モニターにも元気に動いていたのに。
その時も異常はなかったけど、サイズが1週間分小さめと言われていました。
心拍停止の時のサイズは1週間前と変わっていなく、検診後に成長が止まったのだろうとのことでした。
すごく悲しくて辛くて泣いていたら、まだ1歳8ヶ月の息子がいつもと違うと感じたのか、優しくトントンとしてくれました。
主人が帰ってきて顔をみたら、涙が溢れて止まらなくなり、朝方まで眠れず涙を流していました。
12w2d、主人と病院へ行きエコー確認。心拍停止のまま。10wになるかならないかのサイズとのこと。
子宮内胎児死亡との診断結果が出て、翌日に手術の前処置、翌々日に手術が決まりました。
主人と息子に赤ちゃんにバイバイしてあげてと最後にお腹を触って、その日の夜は眠りにつきました。
夜中に出血が増えているのがわかり、早朝にお腹が痛くて目が覚め寝れず、初期の陣痛のような痛みと感覚、痛みがきて止まってを繰り返していました。その間は出血が増えているのがわかりました。
小一時間ほど痛みに耐えていたら、急に痛みがなくなり、知らない間に寝てしまい、お尻の方へ血がつたう感覚で目が覚めトイレへいくと、夜用の大きなナプキンからは血がもれ衣類まで赤く染めていました。
そしてニュルっとした感覚があり、とっさに手で受け止めていました。
ナプキンで包み、冷蔵庫で保管し診察時間に病院へ。
診察室へ呼ばれ、先生がおそらく全部出ているだろう、中に残っていたら取るとのことで診察台へ。エコーでみると子宮内はキレイとのことで手術も無しになりました。
子宮収縮の薬を飲み1週間後に診察とのことで終わりました。
化学流産後の妊娠だったので自分的には不安もあった中、心拍確認、12週も迎えれたと思っていたら赤ちゃんは1週間前には亡くなっていました。
でもすごくすごく親孝行ないい子だったんです。妊娠中はつわりもなく、最後の最後まで、痛みも少なくて済むように赤ちゃんは自分から出てきてくれて私の身体への負担をうんと減らしてくれました。始めから最後の最後までとてもいい子でした。自分の手で受け止めてあげれてよかったのかなと思います。妊娠中も上の子が手のかかる時期なので、ただの言い訳かもしれないけど、上の子の時のようにお腹の赤ちゃんのことを考えてあげれる時間が少なかったと思うし、お腹を触る時間も少なかっただろうし可哀想な思いさせたかもしれないけど、それでも、こんなにいい子に育ってくれていたのに、生んであげられなくて申し訳なくていっぱいです。
また、赤ちゃんが帰ってきてくれるようにベッドをフカフカにして前よりも居心地のいいお部屋にしておくね!
ここで、妊娠したことを話した時に、いいね、メッセージをくださった方々、本当にありがとうございました!
少し身体を休めて、また赤ちゃんを迎え入れる準備をしようと思います。
nk☆
私も稽留流産をしたときのことを思い出します。
ほーたさんの赤ちゃん、とってもとってもお母さん想いの優しい子ですね。
赤ちゃんのためにも、今はほーたさんのお身体を一番に大切にしてくださいね。
nk☆さん
お返事ありがとうございます。
とても優しい子でしたね!
nk☆さんにもそう思って頂けて嬉しいです◡̈⃝赤ちゃんもお空から見ていると思うのでゆっくり過ごして、また待ちたいと思います。
お気遣い本当にありがとうございました。
唯果
何と言って良いか、言葉が見つかりません。
ほーたさんの心がほんの一瞬でも癒される言葉を何か持っていれば良いのですか、見つかりません。
ほーたさんが赤ちゃんを心から大切に愛してらっしゃったこと、赤ちゃんが最後までお母さん思いの頑張り屋さんで優しい子だったこと。
それが痛いくらいに伝わってきます。
つくづく、命って奇跡だなと思い、私も授かった子をますます大切に今後も育ててゆこうと思えました。
ほーたさん、今は身体を大切にして過ごしてくださいね。
ほーたさんの最愛の赤ちゃんが、温かい愛に包まれて天国へゆけますように。
唯果さん
温かいお言葉、お返事ありがとうございます。
唯果さんのお言葉で涙が溢れてしまいました。じゅうぶんに癒されました。
本当に頑張り屋さんでした。
お空では少しゆっくりしてくれるといいなと思います。
本当に赤ちゃんが生まれくることは奇跡ですね!
この子のおかげで、上の子の尊さをすごく思い知りました。怒ってばっかりでしたが、もっともっと今まで以上に愛情でいっぱいにしようと思います。
また赤ちゃんが戻ってきてくれるように、赤ちゃんのお部屋も愛でいっぱいになるようにしたいと思います。
唯果さん、本当にお気遣いありがとうございました。
まめみ
辛いですね。私も心拍確認後に稽留流産しました。今は我慢せず、無理せず、周りの人にたくさん甘えて、心と身体を休めてあげてください。
まめみさん
お返事ありがとうございました。
まめみさんも辛い思いをご経験されたのですね。
1番近くにいる小さな息子が、元気をくれています◡̈⃝
お気遣い頂き、本当にありがとうございました。
わたあめ
ママもパパもお兄ちゃんもみんな優しいから赤ちゃんもママの体に優しい形でお星様になってくれたんですね!
12週までは誰のせいでもないから赤ちゃんがちょっと忘れ物してきちゃって一旦帰るけどまた戻ってくるから大丈夫だよ!
わたしが稽留流産の手術した時助産師さんから言われた言葉です。上の子の事があるからと12kgの子を抱っこしたり全然赤ちゃんに気を使えなかったと自分を責めてしまう気持ちわかります。わたしもそうです。
でも、助産師さんの言葉にわたしは救われました。
泣きたい時は旦那さんの胸でたくさん泣いてね。
誰も悪くないんだよ責めないでね。って泣いてるわたしの横でずーっと背中をさすってくれました。
わたしも赤ちゃん戻ってきてくれるようにベッドふかふかで迎えられるように今骨盤体操やストレッチなど頑張ってます( ¨̮ )!
もうお腹にはいないし、水子供養も終わったけどわたしのお腹には赤ちゃんの卵がいるからとポジティブに、次は絶対大丈夫!
今度は忘れ物しないで元気に帰ってきてね!ってお腹に話しかけてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お辛いでしょう。今はみんなに甘えてゆっくり休んでください!
わたあめさん
お返事ありがとうございます。
辛いことを経験されていたんですね。
わたあめさんのおっしゃるようにポジティブにいないと、お空へ行った赤ちゃんが責任を感じてしまい悲しい思いをしますよね!
赤ちゃんはとっても頑張っていたし、少し忘れ物をしただけだから、次は忘れ物しないで戻ってきてくれるように私は準備して待っていないとダメですね◡̈⃝
私もわたあめさんを見習って骨盤体操やストレッチして見たいと思います。
本当にお気遣い、ありがとうございました。
Chiko
私も14週6日で息子を亡くし
出産しました。
去年10月の事なので
まだまだ胸の痛みは消えず
すごく気持ちがわかります。
陣痛促進剤を入れ1時間ほどで
産まれて来てくれて
姿を見せてくれて親孝行な息子だと
思いました。
息子さん優しいですね。
今はゆっくりして旦那様と息子さんと
過ごしてくださいね。
今は身体をいたわってあげてください。
そしてお互いにかわいい赤ちゃんが
また来てくれて
無事に産声を聴けますように、、、
Chikoさん
お返事ありがとうございました。
とてもお辛いご経験をなさったんですね。Chikoさんの息子さんもすごく親孝行な息子さんですね。
Chikoさんも息子さんもすごく頑張られましたね。
次はお互いに赤ちゃんの産声を聞き、胸に抱けますように。。。
お気遣い頂きありがとうございました。
ぴょんぴょん
絶対絶対また帰ってきてくれます!
わたしはそう願っています。
ぴょんぴょんさん
お返事ありがとうこざいます。
私も絶対に帰ってきてくれると信じて、赤ちゃんのお部屋の準備をしたいと思います!
お気遣いありがとうございました。
えな
子宮内胎児死亡
私も昨年9月に妊娠7ヶ月で同じ診断をされました。
第2子でした。
7ヶ月の健診時に初めて「羊水が少ないから総合病院へ行ってくれ」と言われ、その週末に里帰りのプチ引越しをした直後にお腹の赤ちゃんの存在感がなくなり、胎動も感じられなかったので不安になって病院に行ったらもぅ亡くなった後でした。
赤ちゃんが6ヶ月くらいのサイズだったので第1子と同じく普通に分娩室で出産をして、火葬して、お葬式をして。。
うちの子もすごくイィ子でした。
ツワリもかるく済ませてくれて、羊水が少ない中、臍の緒がキツくねじれて酸素も栄養も送られていないような状況で1ヶ月もお腹の中で頑張って動いて、生きていてくれて
苦しかっただろうに…
陣痛も出産もあっと言う間に終わらせてくれました。
赤ちゃんへの気持ち、愛が溢れる感じが私もほーたさんと同じだったので、ついお返事してしまいました。
久しぶりに赤ちゃんのことで涙しました。
短い時間でも、お腹の赤ちゃんと一緒にいられた時間がとても幸せでしたよね。
上の子みたいにしっかり関わってあげられてなかったかもしれないけど、でもすごく大切にしてましたよね。
みんなで笑えると思ってましたよね。
悲しいですよね。
でも今はもう一足先にお空へ行って、私たち家族を見守ってくれてるんだって思ってます。
一緒には過ごせてないけど、いつも一緒だと思ってます。
戸籍には載せてあげられなかったけど、私たちは4人家族です。
えなさん
お返事ありがとうございます。
すごくすごくお辛いご経験でしたね。
その後、お身体の調子はいかがでしょうか。心はずっとずっと痛みますが、お大事になさってください。
えなさんのお子さんも、すごくいいお子さんで頑張り屋さんですね。
すごくお母さん思いの優しい子ですね。
私も無事に生まれてきてくれると思い、里帰り先に病院へ分娩予約をした矢先の出来事でした。
赤ちゃんができたら、無事に生まれくるものだと、思っていた自分がいます。流産や死産など、自分から遠い話だと思っていました。
でも、そんなことはない。
子供ができること、生まれること、成長すること、どれもが全て奇跡といえることなんだと痛感しました。
少しの間でしたが、お腹の中にいてくれてとても幸せでした。
主人も息子もお腹に手をあて、赤ちゃんと話しかけてくれていました。
お空から見てくれているのだと思って、また、戻ってくるお部屋はここだよと赤ちゃんに伝わるように待っていたいと思います。
家族みんなで、待っています。
えなさん、ありがとうございました。
かにちゃん
初めてコメントします。
私も29週で第二子次男を、子宮内胎児死亡で死産しました。大晦日に駆けつけた病院でわかり、病院で年越しをして、元日のお昼に生まれました。臍帯過捻転でした。
本当に辛い経験をしましたね、私たち。言葉にならない思いがたくさんあると思います。
二人目以降のタグでこちらの投稿を読ませていただきました。
私もまた赤ちゃんを迎えられるように、先月から基礎体温をつけ始めたところです。
一緒にレインボーベビーを待ちましょうね✨
そしてお空に帰った子の自慢のママでいられるように、少しずつ進んでいきましょう。いつか私たちが人生を終えたときに、胸を張ってお空の我が子を抱きしめにいけるように、頑張りましょうね!
Ai*
読みながら、涙が止まりません。
私も、先ほど、二人目妊娠8週で稽留流産と診断されました。来週、手術です。
一人目のときは、これといった妊活もせずに、すんなりと妊娠し、何事もなく出産。
二人目は、欲しくてもなかなかできず、やっと授かることができました。今回も、当たり前のように、大きくなっていく我が子を確認しに産婦人科へ。
袋以外何もうつらないエコー画面…頭が真っ白になりました。
私の思っていた、普通は普通じゃなかったんですね。
夫と号泣していると、2歳の上の子が励まそうとふざけてみたり、ヨシヨシ撫でてくれたり、それでさらに号泣。
辛すぎます。
でも、この子もツワリが軽く親思いの子でした。この世に誕生して抱きしめたかったです。
ほーた2
Aiさん
ほーたです。改め、ほーた2です。
機種変してからログインの仕方をミスって名前が変わってます。
その後、お身体はいかがですか?
私も、1人目は順調過ぎたので、当たり前ではなく子供は奇跡なんだと実感しました。
今、私はレインボーベビーの2人目が生後4ヶ月になったところです。
この子も妊娠中は中期まで、毎日のように出血が続き、もうダメかもと思うこともありました。
でも、毎日、お腹にいる時に今日も元気に大きくなってくれてありがとう!大好きやで!って伝えていました。
頑張って、生まれてきてくれました。
お空の子のことも忘れたことはありません。
お空の子の妊娠があってこそ、今この子が生まれたのだと思います。
お空の子も、今 生まれてきた子も1人目の子もみんなみんなずっと大事にしていきたいと思います。
Ai*
ほーた2様
お返事遅くなりました。
先日、流産から7ヶ月、ようやく妊娠することができました(;_;)
胎嚢確認のみで、まだ心拍は確認できず2週間後に再診です。
前回の妊娠時も、胎嚢確認して2週間後の再診で流産が分かったので、いま、不安で不安でたまりません。
無事に育ってこの世に生まれてきてくれますように…
コメントに返信してくださり、嬉しかったです。流産したとき、ほーた様の投稿を読んで助けられました。ありがとうございます。
Aiさん
あかちゃんが力強く成長されること、願っております。
またAiさんも健やかにマタニティ 生活を送れるように陰ながら応援しております。
だんだんと肌寒くなってきたのでご無理はなさらずにお身体、ご自愛くださいね。
関連する質問一覧
化学流産から一周期目 七夕🎋の今日、陽性でありますようにと 願いを込めて検査してみました! まだ高温期11日目 生理予定日3日前ということもあり薄いですが陽…
9月の稽留流産を経て、妊活再開して2周期目。 生理予定日から6日目の今日、妊娠検査薬を使ってみました🙏 真っ白見るの怖かったけど勇気をだしたら… 2本線を…
不躾な質問で申し訳ございません(ಥ﹏ಥ) 稽留流産で出血して、流産された方。 掻爬手術を受けた方。 (私も今日稽留流産と確定( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )) この悲…
小学一年の息子がいます。 もう少しで、遠足なのですがお弁当のメニューが決まりません。 ワンパターンで、おにぎり ウインナー 卵焼き ブロッコリー ミートボ…
贅沢な悩みです。愚痴でもあります。 考え過ぎ、気にし過ぎだとも思います。 赤ちゃんを信じたい、信じています。 でも不安なんです。不安で仕方がありません。…
先日こちらでトツキトウカと言うアプリに名前を付けると妊娠すると言うジンクスを見て、私も早速付けて毎日眺めてました。 この度なんと1ヶ月もせず妊娠(胎嚢と卵黄…
ちょうど一年ほど前から2人目妊活を始め、昨年の9月に残念ながら6週で自然流産をし、その後バラバラになった基礎体温が戻るように体調を整え、低温期と高温期が…
人工授精6回ダメで、初めての体外受精で陽性→胎嚢確認できず化学流産。 コロナ禍で次の移植は延期になり、絶望していました😢 人工授精の前にも、基礎体温と排…
高温11日目のフライングで陽性になりました。 しかし、今日検査結果が薄くなってしまいました。 体温は未だに高温ですが 化学流産の可能性が高いですか? 現在…
流産、2人目の話になります。 吐き出しです。 7月末に心拍確認後、翌日大量出血し、初期流産。 自宅にて2週間安静と診断されました。 関係各所に調整して…
昨年5月に8週で流産し、約1年振りに妊娠、いま10週です。 ほぼフルタイムのパートで働いています。 昨年の流産の経験から不安が大きいため、まだ職場に妊娠報告…
何度もこちらでお世話になってます。 妊娠検査薬で陽性が出て、本日病院に行きました。胎嚢確認出来たのですが、小さめと言われ、今後流産の可能性もあるとのこ…
卵黄嚢肥大で7wで流産確定しました。 胎嚢28mm.胎芽5.8mm.心拍は一度も聞けませんでした。 自然排出を望んでいますが、どれくらいで出血などはじまるのでしょう…