他の相談を探す
ななのなな
ママ友に一泊二日のキャンプに誘われました。日程的に夫が仕事で不在なので今回は遠慮しておきますとお断りしましたが、子供も大きくなったしママだけでも行けるんじゃない?と言われました。子供は4歳と8歳の暴れん坊兄弟です。わが家はアウトドア経験も浅く、万が一子供から目を離して何かあったらと思うと…私が心配性すぎるのでしょうか…
帰宅後の荷解きや寝かしつけもワンオペ、翌日から子供たちは学校、自分は仕事…と思うと余計に行く勇気が出ず💦
寧子
無理して行く必要ないですよ!お相手ママさんも、なんだか自分の事しか考えてない強引な人みたいですし。恐らく行っても、楽しいのは楽しいかもしれませんが、楽しさより疲労感や苦痛の方が大きそうな気がします。
返信くださりありがとうございます🙇♀️以前にも12月の冬キャンプに誘われ同じ理由でお断りしたことがあり、今回のお誘いをお断りしたタイミングで子供も大きくなったんだしと言われてしまったので、私の考え方がおかしいのかなと不安になり😅楽しいは楽しいが疲労感や苦痛…の点、まさしく!私の気持ちを分かりやすく代弁いただきありがとうございます🙇♀️何度断っても、それなら上の子だけでも連れて行こうかと言われたりするので、それもどうなの??!と…💦わが家はそこまでしてキャンプに行かなくても、別にいいんだけどなと思ってしまい😅
ひよこ123
私もアウトドア経験なくするつもりもないので、絶対行かないです😂はっきりとアウトドアは苦手で、、と伝えても良いかもしれませんね🥺お茶とかランチ誘うならまだしもキャンプて😂キャンプ場?で目を離して亡くなった子もいましたし、心配になるのは当然ですよ!!そしてしんどいが圧勝ですよね〜😣行かなくて大丈夫です❤
きーぞう
私もアウトドアのハードルを感じるので、それは初回で難しいかもしれません。でも、遊園地とか遊びに行ける施設の隣の上げ膳据え膳のホテルとかで尚且つ気の合うママ友ならご一緒したいです♪
そうなんです!目を離した隙に亡くなった子のニュースが頭から離れなくて💦3家族で一緒に行こうと誘われており、わが家だけ参加できないのは長男くんが可哀想だからと言われてしまい…私は自分のしんどさのために子供に可哀想なことをしてる親なのか?!と自問自答してモヤモヤしてました😶🌫️家で集まって遊んだり、わが家にお泊まりしてもらったりはいつもしてるので、ある程度のことは私も許容範囲なのですが、ワンオペキャンプだけは私もどうしてもうーーーんとなってしまい💦返信ありがとうございます🙇♀️
返信いただきありがとうございます!上げ膳据え膳ホテル✨共感しかないです😭✨私もそうゆう場所なら即答で参加OKです!キャンプも行き慣れた場所だったり、ある程度色んなことが想定できれば行く勇気も出るのですが💦なんせ、行ったこともない、キャンプ経験もほとんどない私が…と、考えれば考えるほど行ける気がしなくて😅やはり人それぞれ経験値もキャパ容量も違うので、仕方ないですよね💦ママ友には私の人間力の低さをお詫びして上手にお断りします🙏💦
アサごま
その調子で、無理、しんどいと思うことは徹底的に排除しましょ!自分優先で考えると、子どもにも余裕持って優しくなれますしね😊他人が言う大きくなったんだから‥というのは、単なる自分の価値観の押し付けですね。聞く必要無しですね。我が家の場合、キャンプは専門のスタッフの方々が主催している子どもだけで参加するタイプのものに毎年参加させています!今年も3泊4日のキャンプに、小1長女単身で参加しました。家族合同キャンプは、一回参加して以来もう懲り懲りです。行きたい人だけで行っとくれ〜😂
返信ありがとうございます✨そうなんです!!キャンプから帰ってきてからも数日その疲れを引きずり、子供たちに優しくできなかったりイライラしてしまったりしそうで、それなら結局行かないほうが良くない?!と思ってました😅上の子だけでも…と言われたのも、キャンプの経験させたかったらお金払ってそうゆうイベントに参加させたらいいしな〜とちょうど思ってました💦1年生で3泊4日!娘さんすごく良い経験されたでしょうねすごいです!!✨行きたい人だけで行ってくれ〜ほんとその通り過ぎます〜😂自分の心の中のモヤモヤが晴れて行くようでしたありがとうございます🥲✨
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …
他の相談を探す
ママ友に一泊二日のキャンプに誘われました。日程的に夫が仕事で不在なので今回は遠…
2025年08月24日
ななのなな
ママ友に一泊二日のキャンプに誘われました。
日程的に夫が仕事で不在なので今回は遠慮しておきますとお断りしましたが、
子供も大きくなったしママだけでも行けるんじゃない?と言われました。
子供は4歳と8歳の暴れん坊兄弟です。
わが家はアウトドア経験も浅く、万が一子供から目を離して何かあったらと思うと…私が心配性すぎるのでしょうか…
ななのなな
帰宅後の荷解きや寝かしつけもワンオペ、翌日から子供たちは学校、自分は仕事…と思うと余計に行く勇気が出ず💦
寧子
無理して行く必要ないですよ!
お相手ママさんも、なんだか自分の事しか考えてない強引な人みたいですし。
恐らく行っても、楽しいのは楽しいかもしれませんが、楽しさより疲労感や苦痛の方が大きそうな気がします。
返信くださりありがとうございます🙇♀️
以前にも12月の冬キャンプに誘われ同じ理由でお断りしたことがあり、今回のお誘いをお断りしたタイミングで子供も大きくなったんだしと言われてしまったので、私の考え方がおかしいのかなと不安になり😅
楽しいは楽しいが疲労感や苦痛…の点、まさしく!
私の気持ちを分かりやすく代弁いただきありがとうございます🙇♀️
何度断っても、それなら上の子だけでも連れて行こうかと言われたりするので、それもどうなの??!と…💦
わが家はそこまでしてキャンプに行かなくても、別にいいんだけどなと思ってしまい😅
ひよこ123
私もアウトドア経験なくするつもりもないので、絶対行かないです😂
はっきりとアウトドアは苦手で、、と伝えても良いかもしれませんね🥺
お茶とかランチ誘うならまだしもキャンプて😂
キャンプ場?で目を離して亡くなった子もいましたし、心配になるのは当然ですよ!!
そしてしんどいが圧勝ですよね〜😣
行かなくて大丈夫です❤
きーぞう
私もアウトドアのハードルを感じるので、それは初回で難しいかもしれません。
でも、遊園地とか遊びに行ける施設の隣の上げ膳据え膳のホテルとかで尚且つ気の合うママ友ならご一緒したいです♪
そうなんです!
目を離した隙に亡くなった子のニュースが頭から離れなくて💦
3家族で一緒に行こうと誘われており、わが家だけ参加できないのは長男くんが可哀想だからと言われてしまい…私は自分のしんどさのために子供に可哀想なことをしてる親なのか?!と自問自答してモヤモヤしてました😶🌫️
家で集まって遊んだり、わが家にお泊まりしてもらったりはいつもしてるので、ある程度のことは私も許容範囲なのですが、ワンオペキャンプだけは私もどうしてもうーーーんとなってしまい💦
返信ありがとうございます🙇♀️
返信いただきありがとうございます!
上げ膳据え膳ホテル✨
共感しかないです😭✨
私もそうゆう場所なら即答で参加OKです!
キャンプも行き慣れた場所だったり、ある程度色んなことが想定できれば行く勇気も出るのですが💦
なんせ、行ったこともない、キャンプ経験もほとんどない私が…と、考えれば考えるほど行ける気がしなくて😅
やはり人それぞれ経験値もキャパ容量も違うので、仕方ないですよね💦
ママ友には私の人間力の低さをお詫びして上手にお断りします🙏💦
アサごま
その調子で、無理、しんどいと思うことは徹底的に排除しましょ!
自分優先で考えると、子どもにも余裕持って優しくなれますしね😊
他人が言う大きくなったんだから‥というのは、単なる自分の価値観の押し付けですね。聞く必要無しですね。
我が家の場合、キャンプは専門のスタッフの方々が主催している子どもだけで参加するタイプのものに毎年参加させています!
今年も3泊4日のキャンプに、小1長女単身で参加しました。
家族合同キャンプは、一回参加して以来もう懲り懲りです。
行きたい人だけで行っとくれ〜😂
返信ありがとうございます✨
そうなんです!!
キャンプから帰ってきてからも数日その疲れを引きずり、子供たちに優しくできなかったりイライラしてしまったりしそうで、それなら結局行かないほうが良くない?!と思ってました😅
上の子だけでも…と言われたのも、キャンプの経験させたかったらお金払ってそうゆうイベントに参加させたらいいしな〜とちょうど思ってました💦
1年生で3泊4日!
娘さんすごく良い経験されたでしょうねすごいです!!✨
行きたい人だけで行ってくれ〜ほんとその通り過ぎます〜😂
自分の心の中のモヤモヤが晴れて行くようでしたありがとうございます🥲✨
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …