他の相談を探す

3歳半過ぎたのに…

3歳7ヶ月の娘が同年代のお友達におもちゃを譲ることがあまり出来ない、人が使ってる…
2024年05月24日

産後/育児
悩み

紬★

3歳7ヶ月の娘が同年代のお友達におもちゃを譲ることがあまり出来ない、人が使ってる物を欲しがるということがまだまだ強いです。
気も強く怒りっぽい性格なので親同士もいる場で結構トラブルになります。。
(何度か注意したりなだめたりしてまた仲良く遊ぶのですが、、)
そろそろ4歳も近づいてきたのでもう少し人の気持ちを汲むということが分かってきてもいいのでは、、と悩んでいます。
下に妹がいますが、妹にもダメ!これは私の!など押したり、、と思えばこれはいいよという面もあります。
ただ年下のお友達には何故か物を譲ったり出来て優しい子です。
私自身が沸点が低いのですぐ怒ってしまうので私の影響か、、と思い接し方は気をつけてはいるものの中々変わりません。
最近では私がしんどく、せっかく仲良くしてくれてるお友達家族とも距離を置いてしまいたいという気持ちです。
保育園に行っていますが、特に先生から言われていることもなく状況がわかりません。
女子のグループ感や意地悪みたいなことをする感じではなく、自分が自分が!!というトラブルが多いです。
これはもう喧嘩をして痛みや悔しさを知って相手を思いやる気持ちを知って行くしかないのでしょうか。
親が出来ることありますか?
喧嘩なく終わることはないので、相手の親御さんに申し訳ないという連絡を毎回していてなんだかしんどくなってきました。。
最近、◯◯ちゃん(うちの娘)喧嘩っ早いよね!笑 と言われたこともあり余計気にしています。
喧嘩しているお友達はまた遊びたい!と言ってくれているのですが。。
まとまりのない投稿になってしまいましたが、経験談やアドバイスがあればいただけたら嬉しいです。

いいね♡
2024年05月24日

miyabi

3歳の頃のうちの息子は、貸し借りが出来ていたので振り返ってみたのですが
お家で何か怒ってみたりとかはしていますか?
私の身近で、自分だけのものにしたり
貸したりできず独占する子がいます。
その親は、高齢でできたことから
あまり怒らない、甘やかしています。
以前うちの生後3ヶ月くらいの次男を連れて行った時は、息子の哺乳瓶を奪って飲んだりされ…
私は、え?と思考回路が停止状態
でもの知り合いの子だし怒れない…
親は、焦りながらも
笑いながら〇〇くんだめだよ〜と
軽くしか注意しない。
え??それだけ??って私は思いました。
今の時代、厳しく怒りすぎたら虐待だの何だのありますが
私はちゃんとしなきゃいけないことは
すごい怒るし、あまりにふざけたりして調子にのる時はゲンコツがとびます。
怒りすぎじゃない?と思われるかもしれませんが、他所様に迷惑かけないように
しっかりマナーを守り、ちゃんとした子になる様にと
大事なことはしっかり怒って分からせる。
ただ、怒った後は
わかったよね?自分がされたら嫌だよね?
と冷静になってから話をして
今度からは気をつけようねと抱きしめてあげます。
紬さんの場合は下の子ができるのが早かったのかな?
下の子にママを取られた!って甘えてる部分があるのかもしれないですね。
我が家は4歳になってから次男を産みましたが、すごいお兄ちゃんしてくれて
今月で5歳になるのですが
ご飯研いだりお手伝いも率先してやってくれて、弟かわいいね〜
これ貸してあげるってちゃんとしているし
学校でも遊具とか取り合いになるんですが
すぐ譲ってあげて我慢してることが多いです。
保育園とかであれば年に一度は懇談会、家庭訪問もあると思います。
なのでその時に聞いてみて、できてないですと言われたら
そんな時は怒ってもらっていいから
少しずつできる様に保育園でもしていただけると嬉しいですって話してると
先生もしっかり対処してくれますよ

いいね♡
2024年05月24日

miyabiさん
コメントありがとうございます。
めちゃくちゃ怒ります。笑
時には叱って、ワガママが過ぎる時はガツンと怒って泣きながら娘はごめんなさいします。。ただその数時間後には同じことやってるんですよね。
謝る時も、何のごめんなさいなの?と聞くとおもちゃはいどうぞ出来なくてごめんねなどと言うので頭では分かってるけど気持ちが追いついてないみたいな感じなのでしょうか。。
今までは家でも外と同じようにしようと、私が使っている物を使いたがったら今はママが使ってるから終わってからね!と癇癪をおこしても貸さなかったのですが、それが逆にダメなのかなと最近はママは貸してあげるから貴方はお友達にしてあげてねと接し方を変えてみたりしてます。まだ変化はないですが、、
保育園でも聞いてみたことはあるのですが、みんなそうなので普通ですよ〜そういう時期ですよ〜で終わってしまいました。
もう少し力を貸してほしい旨を伝えてみてもよさそうですね。

息子さんは物の貸し借り出来ていたんですね。すごいです。
自我が強い時期はありましたか?その時どう伝えてそのように出来るようになったか知りたいです。。

いいね♡ 1
2024年05月25日

miyabi

自分がされたら嫌でしょ?
ママそんな子嫌だからもう知らないって
家だと30分くらい話さず様子見るとかしてました。
自分がされたら嫌でしょうってとことん嫌なことをしてやる笑
同じ様にだだこねたりしてみて
息子の中では嫌だなってなったのか…
あまり強い時期は感じられませんでした。
言ったらわかったと聞く様な感じで
でも楽しすぎて調子に乗ることも時々あり怒りますが😛
癇癪を起こしても貸さないのはいいことだと思いますよ!
周りから見たら酷いとか思われるかもしれないけど、こうしたらもらえると逆に甘えちゃうと言うか、そう学習してしまうものです。
我が息子は5歳にして第一反抗期が今少し訪れてますが他人には優しく
私にはふざけまくりなめられたもんです笑
パパにゆーとくわ!って言ったらごめんなさい!ってすぐ言うんですけど…
パパ効果は半端ないですよ
保育園はあまりこのご時世怒ったりしませんからね笑
だからこそあえて私は、もういいのでこうしてくださいとはっきり伝えてます。

他の子と遊んでて
子供がダメなことしたりしたらお母さんが1番負担になるしストレス半端ないですよね😭
そうならない様早め早めの教育を心がけてはいます

いいね♡
2024年05月25日

miyabiさん
家ではワガママ、外では理性を保つのはとても理想です。
私も少しずつ分かってくることを信じて接していきたいと思います!
miyabiさんのご家庭はパパがしっかりされてるんですね。
我が家はパパは甘やかし系(お行儀だけは厳しいですが、、)なので私がしっかりしないとなと思いました。
再度のコメントありがとうございます◎

いいね♡ 1
2024年05月27日

★hoshi★

私も同じように悩んでます💦
プロに相談した時に言われたのは、頭で分かっててもそれが実行できるには脳の発達が追いつかないといけないそうで、それができるようになるのは4〜5歳らしいです。なので、今はとりあえずダメなことはダメと淡々と伝えるだけで良いと言われました🥺脳の発達が追いつけば自然とできるようになる、もしそれが小学生になっても続いてたらそれは少し問題…とのことでした。
私も幼稚園の先生にそういう場面を見たら叱ってあげてほしいと伝えたのですが、今の時期はよくあることだし自分を主張できることもとても素晴らしいことなので、その時その時で本人の気持ちを汲み取りながら、でも相手の気持ちを伝えながら接していきますね〜と言われました☺️
なので、とりあえずもうちょっと長い目で見ていこうと思ってるところです😌

いいね♡ 9
2024年05月25日

★hoshi★さん
コメントありがとうございます!
4〜5歳で追いついてくるんですね。。もうすぐ4歳と思って少し不安視してましたが、私ももう少し長い目で接していこうと思います😭
淡々と伝える、、根気が必要ですね。
最初は頑張ってみても段々怒ってしまいそうです。笑
自己主張は大事なことも頭では分かってるのですが、何で優しくできないのーーとため息になることも多く、、ダメですね。
がんばります!!
一緒の状況の方がいらっしゃるのは心強いです😭

いいね♡ 1
2024年05月27日

ぽん子☆

同じく3歳の娘を育ててます。
もうめちゃくちゃ分かります!!
気が強いのも、下の兄弟に当たりが強いのも一緒です😭

娘の周りのお友達は穏やかな子が多く、
譲ってくれたり順番待ちが出来たりで、一緒に遊んだ後はやはり謝ることも多く疲れるな、、、って思うこともありまし
た😭

私も強く怒ってはいましたが、反省しても行動が伴うことは少なく…

娘に「分かってても出来ないの😭」って泣かれたことをきっかけに、
○○ちゃんも貸して欲しいんだって
○○ちゃん悲しそうだよ
と端的にただ伝えるだけを繰り返しました。

1〜2ヶ月かかって、すこーしずつですが、貸し借り出来る頻度も増え、
私の話も聞いて?等、要望も穏やかに伝えてくれるようになってきたところです。

上の方が4〜5歳頃に脳の発達が追いつくとおっしゃってるのを見て、めちゃくちゃ納得しました😂💦

娘も7月で4歳になるので、脳の発達が追いついてきたのかもしれません💦

疲れるし不安になるし、大変な時期かと思いますがお互いリフレッシュしながら気長に頑張りましょう🥹

いいね♡ 3
2024年05月25日

ぽん子⭐︎さん
コメントありがとうございます!
分かってても出来ないと伝えられる娘さん、とてもしっかりされてますね😭
すごいです!
私も周りの子が穏やかな子が多く、何が違うんだ、、と頭を抱えていました。
(保育園では仲は良くてもバチバチの相手が2人ほどいるのですが。笑)
4歳手前で少しずつ物の貸し借りが出来てきたと聞いて希望の光が見えてきました。
10月で4歳になるので今から少しずつ成長してくれれば、、と思います🥺
イライラせず、端的に私も伝えていけるよう努力してみます。
譲れたら褒めるを繰り返していけたら理想です😭

いいね♡
2024年05月27日

ぴよ✺⋆*

今年から幼稚園年少に入った3歳女の子の母です☺️
同じく下に1歳を迎えたばかりの妹がいます😌

私も全く同じことで入園してから他のお子さんに何かあったらどうしようかと園長先生に相談をしたことがあります☘️
その際上の方と全く同じことを私も言われました。
そして暫く娘と園長先生が関わる時間を作ってくださったのですが(入園が決まってないにも関わらず😭)3歳~4歳では自分を主張できることはとても大切なことで、この時期は一見他のお子さんと一緒に遊んでいるような様子が見られる場面があっても目線は「おもちゃ」や「自分を受け入れてくれる先生」に向くことの方が多く、その先にいる友達を認識して遊ぶようになるのはもう少し後からのようです☺️もちろんお子さんにもよるようですが😌
そして娘が幼稚園のサッカーボールを取り園庭に走っていく場面もあったのですが
ただ走って持っていったのではなく、園長先生の顔をチラッと確認して持っていったそうです。
全く周りが見えていない、というわけではなく、この子なりに大人の様子を伺って今からこれで遊ぶけど良いよね?っていうのを目線で伝えてくれているようでした、と教えて頂きました☺️
そして上の方と同じように、小学生でも続いていたら少し問題ですが、今はきちんと自分の気持ちが伝えられるというのは本当に素晴らしいとのことでした☺️
お母さん、大丈夫ですよ、娘さんは何も問題ありません。今は入園が不安かと思いますが、安心して任せてください。娘さんはお友達と一緒に自信を持って卒園して行きますよ、と言いきって頂いてあの時はすごく救われた気持ちになりました。
私の幼稚園でも、お友達とちょっとした喧嘩?になった時は、その時その時でお互いの主張を聞いてそれを相手の子にも伝えながら接していきますね、と言われました☺️
入園して今は2ヶ月弱ですが、お友達と大好きなピンクのおもちゃを貸したや貸してもらったやら家に帰ってきてよく話してくれます☺️園から週に3回ほどクラスの様子の写真を頂くのですが、娘がお友達の輪の中に入って遊んでいる姿を見るとほっとします☺️少しずつお友達がいるって楽しいって思ってくれると良いなぁと今は長い目で見守りつつ、私も自宅では長女の話しを聞いて、妹の気持ちも代弁するような形で根気強く伝えるようにしています☘️
まだまだ自分の気持ちを抑えられない時もありますが、妹に「これ貸してあげるから一緒にあそぼっか!」と言っているところも見られるようになってきました☺️妹はよくわかってないのですが(笑)

いいね♡ 5
2024年05月25日

ぴよさん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
返信したのが反映されず諦めそうでした。。
同じようなご経験ためになりました!
やはり徐々に分かってくるのですね😭
1歳から保育園に行っているので友達との関わりも早かったし保育園で学んでるのではと思って焦っていましたが、脳の発達の話もあり少し気持ちが楽になりました◎
保育園から帰った後、娘からその日あった喧嘩(かしてくれなかった、叩かれた等)の話がある時があるのですが、話を聞くと娘が先にふっかけていることもあり、それはお友達嫌だったから次はこうしようね等も話せるよつにはなってきました。
これを根気よく続けて行こうかなと思います。
妹には貸せないものは取り上げますが、代わりのものを渡すことも出来るようになってきたので(妹はそれじゃない感出しますが。笑)少しずつ成長していると信じて過ごそうと思います。
大丈夫と言っていただき嬉しかったです🥺ありがとうございました!

いいね♡
2024年06月01日

ぽっぽーー

ウチは逆で…毎度取られちゃう側で。。
ただそんな娘を見てるからだと思うのですが、自己主張出来てる方が後の成長に繋がるんじゃないかなぁ〜と私は思います🥹
我が子の方がどう伝えたらいいのか毎度悩んでいて…

経験上ですが🙏🙏🙏
譲れない子は親の声かけが…
⚪︎⚪︎も使いたかったんかぁ〜って言ってきます😓
取られた側の親はどうぞ。と言うしかなくて😓😓
でも肯定する言葉がけしてるなぁ…と関心すると共に私は娘にこの時どうしたら肯定に持っていけるのかな…なんてモヤったり

威嚇してきた子もいたりして全然親が見てなかったりでモヤったり…で🫥

なので紬★さんはちゃんと伝えてるし
お子さんもその時だけかもしれないけど話は聞けてるし、、年下には譲る貸せるなどの臨機応変出来てるなら大変だし心配だと思いますがもしかすると理解した時にとても頼りになる娘さんになるかもしれないですよ🥹

今 が大変なんですけどね🫠
親は見守る、伝える…ですね😌

いいね♡ 1
2024年05月25日

ぽっぽーーさん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
返信したのが反映されず諦めそうでした。。
取られてしまうのも悩みますね。。でも取る側の親としては取られても怒らないなんて優しい、ごめんねという気持ちでいます😭
1歳くらいまでは私も肯定して、代わりに親が謝るスタイルだったのですが、さすがに2歳過ぎてそれはないと思って注意するようになりました。でもぽっぽーーさんのコメントを見て、年は関係ない、下の子が同じようになったら分からなくても伝えようと思いました!気付きをありがとうございます。
理解した時に、、というコメント、とても沁みました。今も気は強いですが、お友達の気持ちを汲めるしっかりした子になったらいいなと思います😣

いいね♡
2024年06月01日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 103

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 75

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
子供は何時に起きますか? 69

いつもお世話になってます! 10ヶ月の娘を育てています。 みなさんの子供さんは何時に起きますか? 20時に寝て5-6時の間に起きます。 しかし今は5時過ぎに起き…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み