他の相談を探す

オムツ外れ

3歳の娘のオムツの件でお知恵をお借りしたいです。娘は4月から幼稚園に通っていま…
2023年12月07日

産後/育児
悩み

ななりく

3歳の娘のオムツの件でお知恵をお借りしたいです。
娘は4月から幼稚園に通っています。
オシッコはトイレでできるようになり、
寝る時はおむつです。
ウンチはまだオムツに履き替えてします。
この状態で次、どのようにすればウンチをトイレでするようになるのでしょう
か?
経験談でも構いません、宜しくお願い致します😊

いいね♡
2023年12月07日

pooh

娘もずっとうんちだけはオムツに履き替えてしていました。
年中になって少ししたある日、給食の後にうんちをしたくなって、泣きそうになりながらも自分でトイレに行ってうんちをしたそうです。

今までどんなにトイレでしようと言っても頑なに拒否していたのに、ママもいない状況でしかも園で、初めてのうんちを1人で成功させました◎それ以来はもうずっとトイレです。

オムツでうんちだと、お尻も汚れるし、うんちの処理もしなきゃだし大変ですが、焦らずお子さんのペースでその時を迎えられるといいですね゚+。*(*´∀`*)*。+゚

いいね♡ 4
2023年12月07日

コメントありがとうございます
読んでうるっとしてしまいました。
ママがいない時に1人(先生)でトイレに行き、したことのないうんちをしたなんて。号泣ものですね。😭
そういうきっかけで出来てしまうんでしね。
もちろん、娘の嫌がることはしないつもりです。
気長に待ちたいと思います😊
参考になりました!

いいね♡
2023年12月07日

mahuyu

うちの娘は飴でつりました。笑
うちはまだ飴をあげたことがなかったので、トイレでできたら食べさせてあげると約束してできる様になりました。
以外とすぐ覚えた様に思います。毎日1個くらいならまあいいやって感じであげてました。何か頑張れそうなご褒美的なのもいいのかなと思います。
寝る時は焦らずでいいのかなと思います。

いいね♡ 2
2023年12月07日

コメントありがとうございます
娘は3歳を過ぎて、お菓子関連は解禁してしまったので
好きなもので釣るのは難しいかな😓と。
しかし、一度試してみることもキッカケの1つと思って、チャレンジしてみたいと思います😊
ありがとうございました😊

いいね♡ 1
2023年12月07日

フィナンシェ☆

うちの息子(4歳年少)と全く同じ状況すぎて思わずコメントしました!
うちの息子も夏休み中におしっこはトイレでできるようになったのですが、💩はいまだにオムツで、したくなったらわざわざ布パンツからオムツに履き替えてします!笑
幼稚園では💩はしたくないみたいで、おしっこのみです。

数ヶ月前に息子の欲しいおもちゃを買ってあげる約束で家のトイレで💩をするのを成功したことがあったのですが、その日以来あと1日だけできただけで、その後はまたオムツでの💩に戻りました😂
補助便座はあるのですが、その時何故か使いたかがらず、私が体を支えながら便座に座ってしました。だから腹圧がかけにくいのか、あまり💩も出ず、本人も気持ち悪かったのだと思うのでオムツに戻ってしまいました。
「アンパンマン(補助便座)に座ってしよう!できるようになったらまたご褒美あげるよ」と釣っていますがなかなかです😅
ちなみにおしっこは3coinsの男の子用小便器を使っているので便座に座ることに慣れていません。(幼稚園でもおしっこは小便器でしています)

おトイレできたよポスターを作って、できたらシールを貼っていくのもしましたが、おしっこは見事に成功しましたが、💩はなかなかの難関ですね😅

ななりくさんの悩みと全く同じ悩みでしたので思わずコメントさせてもらいましたが、全くアドバイスになっていなくてすみません。

いいね♡ 1
2023年12月07日

ありがとうございます
ほんと、同じ状況ですね😊
娘も幼稚園でうんちはしたことがないっぽいです。
娘は便座に直接座れる(上り下りも自分)ようになり、補助便座は一時撤退しました。
うんちの時に必要なければ廃棄しようと思ってます。
すんなり出来た方がとても羨ましいですよね。
子供のタイミングを待ちましょう😊

いいね♡ 1
2023年12月07日

あーおーいー

上の子のとき、なかなかトイレに座ってくれなくて、色々調べた中で、オムツに穴開ける方法というのがありました。
おしっこのとき座ることができているなら必要ないかもしれませんが、オムツのままでもいいからうんちはトイレで座ってしてみようか、から始めて、それができたらオムツのお尻部分に穴をあけてみるのはどうでしょうか?

下の子は、YouTubeでうんちトイトレ系の動画を見せまくって、トイレ怖くないよ〜みたいなのを植え付けてからトイトレ始めました。

いいね♡ 1
2023年12月07日

naomi

うちの息子も、うんちだけおむつでする時期がありました。
そして机の下でするっていう自分なりの定位置がありました。

試したことは、
うんちの歌動画を見せることと、おむつにしたうんちをトイレに流すところを見せることで、
うんちはトイレでするんだよとその都度伝えました。
あと、ふんばりやすいように、足を置く台の高さを上げました。

おむつでするのが気持ち悪くなったら、自然とトイレでするようになると思いますし、焦らず気長にやりましょう^_^


いいね♡ 1
2023年12月07日

昨日夜、それとなく聞いてみましたら
まだオムツでするようで…。
イヤイヤな気持ちでさせたくなく
まだ、時期ではないのだろうと。😊
焦ってはいないので、気長に待つことにしました。😊
ありがとうございました😊

いいね♡
2023年12月09日

うちの娘も、定位置はないのですが
うんち座りをして気張ります😅
その気張り顔が可笑しくもあり、とても可愛いのです。😆
踏ん張る足踏み台(Uの字)はいりそうですよね。
調べておこうと思います。
気長に…😊
ありがとうございました😊

いいね♡
2023年12月09日

ぴよっと

トイレでうんち出来るようになるのが遅かった子(4歳5歳の会話がしっかり出来る子)にアンケート取ったら、ほぼ全員が「トイレにうんちが落ちるのが怖い」って答えたそうです。
体の中身がトイレに落ちちゃうっていう感覚?みたいで…
それを知って、うちもトイレでうんちするのが中々出来なかったので「うんちはトイレさんのご飯なんだよ!お腹減った~って言ってる!穴にうんち落としてあげないと!」「ほら!お腹ペコペコだって~」って言ってたら、しばらくして息子が「うんち出る!トイレ行く!」って言ってトイレにうんち落としてあげていました(笑)
「お腹いっぱいになったかなぁ?」って😂
それからうんち出そうになるたび嬉しそうにトイレに走って行って、無事おむつ卒業しました。
娘ちゃんにも通用する作戦だと良いのですが…🥹

いいね♡ 4
2023年12月07日

昨日お風呂で
トイレさんのご飯はウンチなんだよー
って話をしたら、
違うよ!の一点張りでしたー😅
トイレうんちの動画を見せてみようと思います。
ありがとうございました😊

いいね♡
2023年12月09日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 77

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ