他の相談を探す
みーすけ38
他でも投稿したんですがここでも皆さんのお話を聞いてみたく投稿しました。皆さんの旦那さんは義実家、妻どちらを大切にしてくれてますか?本来ならどちらも大切な存在でどっちをなんて比べる事じたい間違っているのかも?しれません。ただ、義実家と嫁?との間で意見のすれ違いや、ゆずれない事も出てくるじゃないですか。そういう時に板挟みになってしまうのが旦那さんですよね。どちらかの意見を取り入れないといけないとなった場合みなさんの旦那さんはどちらの味方になってくれますか??ちなみに私の夫は義実家の味方だと思います。子供がらみで、どうしてもゆずれない事があります。義母がいる時に話し合いをしたさい義母が私を取ればいいじゃないと夫に言いました。その時に夫は無理!それは出来ないと‥。そういうどっちを取ればとか言う義母も無理と言っちゃう夫に対してもショックでした。なんか冷めてきたというか‥。私の言い分を理解していても結局、義母を優先、味方しているように見えた為この人は私と子供のことはどうでもいいんだなと思ってます。もちろん、この事から離婚も考えるようになりました。
とうもころし
私の夫はどちらの味方でもない、って感じです。私にも義両親にも総合的に物事を考え論理的に接します。どちらの意見というよりは双方のメリットデメリットを言いお互いに考えさせる、という感じの人です。義実家と我が家、どちらも大切にしています。私も義実家を大切に思っています。いろいろありますけどね💦ただ今回の場合、どっちの味方とかは置いといて、お子さんはみーすけ38さんご夫婦の子供なのだから、義両親は口を出すべきでは無いと思います。引っ込んでろ!って思います。
こんにちはコメントありがとうございました。どちらでも無い‥そういう考えを持っている旦那さんもいると分かり勉強になりましたありがとうございます👏🏻以前、こちらで義弟が飼っていた亀が義弟の不注意で死なせてしまったのに1日も経たないで新たに亀を迎えようとしている事に疑問を感じ相談させてもらったことがあります。あれから、数ヶ月が経ち命のおもみを教えても理解してもらえずすぐ2匹目の亀を購入。それも1ヶ月で死なせてしまい。また次の亀となり、私達夫婦は反対したけど31歳になっても子供のように落ち込む義父が見かねて3匹目の亀を購入しました。その亀は元気に生きてますが義弟は、その亀をリビングや廊下などを自由に歩かせているんです。亀はサルモネラ菌を持っています。その菌の事で揉めました。私達の子供は生後7ヶ月指しゃぶり、何でも口に入れてしまうんです。その事もありリビングだけは亀を歩かせないでといいましたが理解してもらえずせめて除菌をしてほしいとお願いしましたが、それも出来ない!と言われました。出来ない、無理と言われたからそれじゃ子供を連れて行くのはやめます。と義弟に言ったら義弟から義母に話がいったそうです。そもそも、そんなに気になるなら小さいうちは連れて来ない方がいいよとなるよ。と義弟に言われました。今度は義母から私の夫にLINE。内容は私達のことバイ菌扱いするのねとか、お正月は来なくていい、私達も貴方達の家に行かない。と、いうものでした。それは夫はショックを受けたそうです。納得出来ないとなり私達の家に義母と義弟を呼び話し合いをしました。夫は自分の親なのに好きなように会えないのは嫌だ!と。だけど義母はどっちかじゃ無理でしょと。夫は私を選べばいいでしょと言ったんです。そしたら夫は無理だの出来ないだの‥‥。こういうやり取りを数時間解決案が外で会えばいいと夫が言い出しました。私は、それでいいなら〜で話は終わりましたが。義母が私を選べばいいと言った事に対して夫が無理だのなんだの言っていてショックでした。1番は子供の事より義母か‥と。あとサルモネラ菌はお腹の中で増えて悪さをするみたいでそんな物に乳幼児が感染したら命に関わる事もあるそうなんです。小児科の先生にも相談したら外国で不衛生な環境下で暮らす赤ちゃんや子供はそれで沢山亡くなっているそうです。日本は色々と気をつけているからそういう子がほとんど居ないけど気をつけていた方がいいしそういう環境に子供を置いておくのはやめた方がいいと言われました。義弟に何回も説明しても亀のサルモネラ菌は弱いから大丈夫大丈夫!と。私的にそんなに大丈夫だというなら亀の水槽を洗った後手を洗ってるらしいですがそれもやめて亀を舐めてみろよ亀が入ってた水を毎日飲んでみろよって正直、思っちゃいます。だって大丈夫だと言ってるんだから。すいません、長くなってしまいました💦本当、義母は引っ込んでろって感じです。
miyabi
長々となりますがごめんなさい。私はバツイチで再婚してます25歳です。1度目の結婚の時は子供を妊娠してから旦那がどんどんと嫌になりました。子供が生まれて義父母に嫌だなと思うことがあり、これはやめてほしいと伝えてほしい。とお願いしても分かった分かった〜と口だけで言わない。そんなことが多くなり離婚を考えるようになりました。まぁ、それ以外にも育児家事は全くせず子供が近寄ってもスマホばかり。もう最後は同じ空間にいることも嫌になりました。とどめの一撃は、うちは宗教入ってるの〜と言う義母の発言。普通結婚の時言うだろよ。とも思いながら笑まぁファザコンマザコン夫でした。産後の嫁にはデブだのなんだの。40キロじゃぼけって離婚の時ブチギレてやりました。そしてお金も払う気がない汚い男だったので、もう2度と関わらないから金はいらないと縁を切りました。それに比べ今の夫は自分の子ではないのに付き合ってる時から大事にしてくれ俺の息子だと言ってくれる。もちろん今の夫との子供も今年生まれましたが、幸せな生活を送ってます。今の夫の家族はややこしいと言うか…難がありまくりですが笑義姉からの嫌がらせがすごく入籍まで苦労しました。義姉はシングルマザーなのでその娘が本当やばかった。被害妄想激しく嫌がらせしたり夫の車傷つけたり。まず私たちのデートに義姉の子供を連れていけと言うんです笑義姉は借金もあるし、休みの日は家でゴロゴロ。ゴロゴロするなら子供連れてどこかいけば?と思うんですがね笑それなのに私たちがデートで息子連れて動物園とか行くのに怒り出したり。それにないことを嘘つかれ義母に伝えられ私が嫌味を言うだのなんだの笑それを義母が夫に言うから夫がブチギレ、そんなことあるかって笑どんな時も私の味方です。こんな家族なのを知っているから夫は私をとり縁を切ることも視野に入れてましたが、今まで言いなりだと思っていた息子が母親ではなく、家族ではなく私たちがこれからなろうとしている新しい家族のことを選んだもんだから悪かったと謝罪してきました笑ざまあみろって心から思いました。義姉のついてた嘘も全てバラしてやり義姉は私に一切関わらなくなりました。そして義姉の娘は、被害妄想とか暴力へ走り出したのでそーゆう子が集まる専門の施設に入ってます笑どんな時も私と息子を大事に、選んでくれる夫に毎日感謝でいっぱいです。男を選ぶいちばんの条件かもしれませんね。何よりも優先すること。少しでも体調悪いと休めと言ってくれ、生理でしんどいって時は薬買ってきてくれたりこまめに布団をかけたりして温めてくれて。お弁当を時々しか作らないけど食べる時はいただきますって連絡してくれてありがとうって言ってくれる。帰ってすぐお弁当箱出してくれるし、洗ってから帰ってきてくれる。お産の時もすぐ駆けつけて、生まれるまでは頑張れ頑張れで、生まれたら、ありがとうお疲れ様、頑張ったね。子供可愛いねありがとう。と伝えてくれる。前の夫と比べてしまうから尚更とても素敵な男性に出会えたなと思ってます。自慢の夫です。
こんにちはコメントありがとうございました最後まで読ませていただきました👏🏻最初の旦那さんは酷かったんですねでも若くして決断したmiyabiさんは凄いです🍀今の旦那さんは本当に心の底からmiyabiさんの事を愛していてお子さんの事も大切にしていてあったかい男性なんですねどんな事があっても味方でいてくれるから義姉さんや、そのお子さんが異常すぎる行動、言動をしてもしっかり守ってくれてmiyabiさんも共に乗り越える事ができて今があるんですもんねご夫妻で凄いし尊敬します👏🏻本当に羨ましい限りです🥹私もそうなりたかったですが夫が義実家!義母!兄弟!ばかり優先なんでね‥。私と子供は必要ないじゃんと思います現在、2人目がお腹にいます。子供達をまもれるのは私しかいないので頑張るしかないです😂
ねこきょー
うちの旦那は私というより、娘優先です。よくマザコンだー!とバカにしてますが娘の事で間違っている事があれば義母よりちゃんと私の味方をしてくれます。亀の話ですが、うちも似たような事がありました。義妹さんの息子が亀を拾ったらしく飼い始めました。義実家に行くとその亀がいて、娘は大興奮!触りたいとなりましたが義母が触ってはダメだよ!と娘に言いました。私はその時、サルモネラ菌が亀にいる事を知りませんでした。ですが、義母はちゃんと教えてくれ娘が来る時は亀は連れてこないように義妹さんに言ってくれました。正直、義弟さんも酷いですが。義母さんが常識ないなーと思いました。みーすけ38さんのお子さんが来ている時はちゃんとケースに入れておけば済む話で。全然難しい話ではないですよ。サルモネラ菌ってほんとに小さい子には危険な菌ですし。それと旦那さんですが、即奥さんや子供を選べないのはショックですね。今回の話、全然みーすけ38さんは非常識な事は言ってないと思います。私は、もう両親共に亡くなっているので旦那にはご両親は大切にしなね。と常に言ってますが、今回の話は私も旦那に味方になって欲しいなーと思いますね。正直、家に来るなとかばい菌扱いとか。被害妄想しすぎ。
こんにちはコメントありがとうございました。祖母でもこんなに孫のことを思って触ったら危険だという事なぜ連れて来ちゃダメなのかそれぞれお話をしてくれるのはやはり大切に思っているからなんだろうな〜と感じました。本来ならそれがあるべき姿?と思うんですよね。旦那さんもお子さん優先なんですよね?私の夫もそうなってほしいですやっと授かって誕生した我が子なのに大切にしなきゃいけないのは義母かい!とツッコミどころまんさいです。確かに親は大切にしたいですね義実家の義父母や義兄弟も。最初はそう思ってましたが今では自分の親だけでいいやとなりました。そうなるようにしむけてんの?さえ思います。実母に話したら孫より息子が1番なんでしょうね。と義弟が床を除菌するのは無理!となったとしても孫の事を思えばそこは義母の私がやるから!ってなるもんなのになんでそうならないの?。完璧に出来なくてもやる事に意味があるのであって最初から、バイ菌扱いとかそうなるのは、おかしいでしょ。と。やれば、こんな大事にならずにすむことを義母達のくだんない事で‥と話してました😂こうなっている事は義父は知らないです。知ったら、やはり義母や息子の味方をするんだろうな‥と勝手に思ってます。夫は義父に逆らえないので孫つれて家に来い!となったら私は即実家に帰ろうと思ってます🥲
ちゃめさん
うちの夫もとうもころしさんと同じです。間違っている事、理不尽な事に対してNOと言える人です。それで疎遠になっても仕方ないと割り切って人付き合いしているようです。とうもころしさんへの返信を見て、内容が掴めたのですが義実家との付き合いはご主人のみでしてもらってはどうでしょうか。私なら赤ちゃんと自分の健康は管理したいので、一生行きません。もし夫がサルモネラの食中毒になっても義実家へ返品します。失礼な言い方ですが、話にならない大人が多すぎると思います。赤ちゃんは連れてきてほしいけど、除菌は出来ないって理不尽すぎませんか。出来ないじゃなくて、やりたくないの間違いでは?根拠のない大丈夫ほど怖いものはありません。赤ちゃんへの危険は排除した上でよかったら遊びに来てね。が、きっと世間一般的な意見だと思います。義実家との関係性は、お互いの気遣いで成り立つものではないですか?義母のバイ菌発言も、考え方がズレていると思います。何かあってからでは遅いので、無理に子供を連れていく必要はないと思います。ちなみにサルモネラ菌、怖いですよ。菌の強さは関係なく、少量の菌でも食中毒を起こします。私も大人になってから卵でなりましたが、下痢嘔吐が酷くて点滴してもらいました。赤ちゃんが感染したら命にかかわるのは本当だと感じますよ。菌は目に見えないので、本当に怖いです。手を洗うのは最低限出来て当たり前です。除菌もしないということは、生肉舐めているようなものですよ。ご主人には、義実家の異常さを根気強く説明すべきかなと思いました。一度に無理でも、少しずつ。ちょっと普通では考えられないような発言だと思います。言葉がきつく、不快に思われたらすみません。
こんにちはコメントありがとうございました不快に思われたらなんて何一つ感じませんでした🥹もはや私には優しさを感じました本当に、ありがとうございます🍀そうなんです話にならなさすぎてどう説明しても大丈夫、事前に調べたし!とか亀と一緒にいるけど自分達は何ともないし!危なかったら今頃、感染してるでしょ!と、こればかり言われます。免疫力が高い人なら感染してもおさえこむことが出来ても乳幼児は違うんだよ、免疫力もそんなにあるわけじゃないんだよ。と説明しても、大丈夫大丈夫。逆に私が神経質になりすぎ!そっちの方が免疫つかなくなってそれの方が大変、心配!って言われました。本当に何を言ってもこういう事ばかり言われるんで私は宇宙人とその家族と結婚したのかな?って思いますよね。私自身もサルモネラ菌に感染して3年前に入院しました💦本当に辛いですよね!1人で歩けなくなり白血球の数値がやばかった事もあり入院に。この辛さを我が子に‥?いやいやいや、それの方が無理だから!って感じです。入院してる時に夫は実家に帰り優雅にBBQ‥テレビ電話?したら美味しそうに食べていて義母があー美味しい!美味しい!残念だねー食べられないの!って。何とも言えない気持ちになりました。夫は笑いながら、やめろって言ってましたが。傷つきました🥲こうやって文章にしても義実家は、ろくでもない奴等だなと改めて感じます。本当、即座に返品したいくらいです。義母は大喜びすると思います。夫だけ自由に帰っていいと言っているのに、私と子供も一緒じゃなきゃだめなんだ!と。それも正直、うざいです。臨機応変に出来ないのかよ!って思います。あと数時間したら夫が帰ってくるのかと思うと‥。お腹が痛くなってきましたちゃめさんが言って下さったことを私の実母も感じていますちゃんとした考えを持っている方ならどちらが正しいかって分かりますもんねすいませんグチグチと💦義父は、こうなってる事を知らないのでまだ揉めると思いますが夫に頑張って話続けます😅限界がきたら実家に子供と帰ります👏🏻
生後7ヶ月とお腹の赤ちゃん…なおさらお母さんは大変だしストレスですよね( ; ; )うちは2歳前の離婚だったので記憶にも残っておりません!
おはようございます大変です😅夫がいても寄り添える人がいないと思ってます。モヤモヤが付きまとい誰か私の話を聞いてほしいまたは、他の方はどんな感じなんだろうと気になったので投稿しました👏🏻ご飯も食べる気になれずなんとかサプリだけ口に出来てるような感じです。こんな事じゃお腹の赤ちゃんに申し訳ないししっかりしなきゃ!ですよね。まず、ご飯を食べて夫の事は考えないようにします😅記憶に残ってないくらい今が幸せって事ですからね🍀とてもいい事です👏🏻
きーすけ
前回の亀の投稿覚えています。頑張っていらっしゃいますね🥲義母さんの味方かみーすけさんの味方かということは一旦置いておいて、旦那さんはお子さんのことが心配ではないのでしょうか?旦那さんは亀さんが歩き回った床をお子さんが舐めても平気なんですかね?私がみーすけさんの立場であれば、まず旦那さん自身がどういう意見を持っているか確認して旦那さんとよく話し合うと思います。みーすけさんは全く義家族をばい菌扱いなどしていないし、話が飛躍しすぎて論点がずれてしまっていて疲れてしまいますね😵💫とりあえず亀の飼育のしかたとお子さんの安全性について話し合おうよ!!と思ってしまいました。我が家は子供が一歳くらいまでは割と義父母から意見されることが多かったですが、私が耐えられなくなってしまい夫から「きちんとやっていくから自分たち夫婦を信じてあまり意見しないでほしい」ということを言ってくれました。(言ってくれるまでどっちが大事なの的な話でかなり揉めましたが…)それから子どもについての方針は夫婦でまず相談して家庭で方針が決まってから義家族と話すことがほとんどなので、夫は自分の(私たち夫婦共通の)意見として話していて、義父母も私たちの意見を尊重してくれるようになり、特にどちらを選ぶみたいな話になったことはないです🤔でも、みーすけさんご家族の前のお話からすると義家族との距離がだいぶ近そうなのでなかなか難しそうですよね…二つ返事で自分の方を選んでもらえないととても悲しい気持ちになるの、痛いほどわかります😭私の夫はどっちつかずなことばかり言っていた頃、子育てにもほぼ参加しておらず、子どもの保護者である意識がとても薄かったです。まず自分の意見がないので義母にも私にも適当な返事をして、めんどくさいなぁくらいに思っていたんだと思います。なので亀の飼い方についてのご主人の意見があまりなさそうなことが気になってしまいました。ズレたことを長々と言っていたらごめんなさい🙇♀️早く解決するといいですね😞応援してます!
おはようございますコメントありがとうございました返信が遅くなりすいません👏🏻💦亀が床を歩いてる事を知ったのは義弟がYouTubeにショート動画?を投稿しており、それで知りましたそれを見て私が夫にリビングだけでも亀を歩かせる事をやめてもらうのって無理かな?と聞いてみたら、無理じゃない?と。自分の家で何しようが勝手でしょってなるよ。と言われました。まぁそれは、そうだろうけど‥なぜ、やめてもらいたいか夫には2ヶ月前から話してました何故危ないのかへたしたら重症化してしまう事も伝えました。そうだよね親だからまもらないとねと言っていたのに!実際は分かってなかったんです。私に合わせて答えてただけで。私が菌に対して気にしなかったら義実家に子供を連れていく訳?と聞いたら、そうだよ!と。かなりショックでした。こいつ何も分かっていなかった。子供の事なんにも考えてなかった気にしているのは私だけだったという事です。だから義母、義弟を招いて話し合いした時も義母達の考えにそうだよねーとばかり。私や子供の事に関してフォロー無し。よく考えたら自分!義母!義弟!が大事、大事、大事。思い出したんですが私と義弟が個人的に話す前小さいうちは連れて行かなくていいじゃんって言ってたのは夫、本人なんです。自らそう言ってたくせにいざ、そうなったよと分かれば何でそうなるんだよ!と私にしたら意味が分からない。夫は何がしたいわけ。私が悪いみたいに言うけどってなりませんか?結局、義母があーだこーだ言ってきたもんだからまた、ややこしい事になったって感じです。事前に話し合っても結果的にこうなるんじゃ意味がないですよねどうしたらいいか分かんなくなっちゃいました
返信してくださり、ありがとうございます。そう思っていただけて嬉しかったです😌考え方が違うと言うか、想像力や危機感が足りないのでしょうね。世の中、調べれば沢山出てくる時代です。赤ちゃんにとってどれほど危険なのかは一目瞭然で、大人がそれを理解できない以上、連れていく事は出来ないのは当たり前です。みーすけさんの判断は間違っていませんよ😊BBQの件、何も気にされる事はないと思います。お二人目がお腹にいらっしゃるということで、的確な判断ではないでしょうか😌そんな意地悪な義母なので何を食べさせられるか分からないと感じて、私なら絶対に行かないと思いました。お子さんと、お腹の赤ちゃんを守れた事は立派なことですよ😊ご主人には、根拠のない事は結果ではないと伝えた方がよろしいかと思います。可能性がゼロではない限り、それは大丈夫な事では無いよと。大人と子供は違う事を知って貰う、良い機会では無いでしょうか。みーすけさんも相手を否定したくは無いのでしょうし、お子さんの健康を1番に思っての事だと思います。義母も義弟可愛さにということもあるかもしれません。親が子を思う気持ちは同じですが、受け入れられないことは、拒否するべきだとも思います。大人が子供にしてあげられることは、子供の安全を守る事、健康や成長を見守る事だと思います。今のみーすけさんの家族があるのですから。私には子供は居なく、両親は毒親で連絡も取っていません。私達が築いていく家庭を守りたいので。血の繋がりが全てではないと思っていますし、主人の家族は大切で、大切にしてくれていると感じます。言葉で解決出来なかった親族もいますが、意地悪や悪口を言われてまで付き合う必要もないと思って疎遠です。人生の時間は有限で、頭の悪い人達と過ごす時間は勿体無いと感じたからです。みーすけさんの思うところを、ご主人と沢山擦り合わせてみてはどうでしょうか。私達も沢山時間をかけて、今のスタイルになりました。離婚も視野にと言うことでしたが、ご縁があり家族になったのですから、これが最後という気持ちででも言いたい事を伝え合ってみては?みーすけさんはきっと、ご主人の気持ちが知りたいのかなと思ったので。頑張らずとも良いと思います、辛くなった時はいつでもここへ来てください。
おはようございますなぜ会った事もないちゃめさんが私の気持ちを分かってくれてお話をしてくれるのに夫は、それが出来ないのって思っちゃいます。亀や子供に危険な話は数ヶ月前から話していて夫も理解してるみたいな発言がありました。なのに、いざこうなったらゴタゴタだし理解していたと思って安心してたのに夫から手のひら返しなのでね‥。本心は私が気にしないなら実家に連れて行きたい!だと思いますしそう、言ってました。どう話したら分かってくれるのか正直、分からないです小児科の先生にも聞いて内容を話したけど分かってないと思います。結局は義母達が優先順位では上なのでねそういう人と話し合うって大変だなとこの間、実感しました😂義母の事ばかりで何もフォローしてくれずどう思ってるのか聞いたらよく分からない事をいうので私がこう思ってるって事?と聞くとそう思いたければ思えばいいめんどくさいとなりました。そこから私も話す事が出来なくなりました。ここから何も進んでおらずだけど夫は解決したと思ってます。今はまともに私も話を持ち出して話せる状況ではないので落ち着いたらもう一度、話してみます。
そうだったのですね。事前の話し合いの意味がないのも悲しいですし、義母義弟のみに話を合わせてみー助さんへのフォローがないのも悲しいですね…自分の家で何をしようと勝手というのはその通りなんですが、だったら赤ちゃんの安全性を考えて、会う時はみーすけさん達のお家や外にしようか!義実家に行く時は旦那さんだけで行くことにしよう!とみんなで気持ちよく思えないのが不思議です😅義母さんはお正月も会わない!みーすけさんたちの家にも行かない!などと極端で過激なことを言って自分たちの思い通りになるようコントロールしようとしている感じがして嫌だなと思ってしまいました。ご主人も最初は親としての意向があったのだと思いますが「義家族の言うこと聞かないなら疎遠にする」というような理不尽な言い分を突きつけられて動揺してしまったんですかね💦きちんと話し合いができないと本当に疲れてしまいますね😭なんだかみーすけさんの身内の方々を悪く言うようなコメントでご気分を悪くされたら申し訳ありません。とても大変だと思います。せめて気持ちを吐き出してみーすけさんが少しでも楽になるといいなと思ってます😞
こんにちはそうなんですよ極端で過激ですよね!私も義母がそう言っていた事にビックリしたのと苛立ちが😤なんで、そうなる訳?と理解に苦しみます。この事があってから夫が帰って来た後体調がすごく悪くなります。そばにいるだけでつわり以上の気持ち悪さがあり昨日は吐いてました。いないと気持ち悪さがなくなり落ち着くんです。まだ義父は知らないので知った後どうなる事やら‥夫はまた調子いい事言ってます。義母に話し合う前の状態といいますかまぁ義父は外で会うなんて!となると思うんですよね。私的に。そこで、また夫が子供が小さいからと言えばいいと笑言ったのに結果どうなった?って思うんですけど。またふり出しに戻り夫は義実家〜となるんだろうなと。ここで義父とやりあっても私の子供は私がまもりますからいい嫁は永遠に卒業って事で。きーすけさんのお返事で私は何も気分を悪くしてないですよ😊客観的にみて、どう思うかって今の私は本当に必要なんです👏🏻なので感謝してますありがとうございます🍀
こんばんは。更に混乱させるような発言をしてしまい、申し訳なく思っております。すみませんでした。そうだったのですね。義母の発言を聞く限り、体験したことが全ての様な危機感のない家庭環境だったのでしょうね。言葉にして伝える事は、とても難しいですよね。相手の理解力も関係してきますし、大変な事だと思います。みーすけさんの事を応援したいので、よければ見守らせてください😌またここにもお話に来てください😊
こんにちは☺️ちゃめさんあやまらないで下さい👏🏻大丈夫ですから❗️ちゃめさんは思いやりがあるお方なので私は、こうやってお話を聞いてくれるだけで嬉しいし救われていますありがとうございます🍀義父が絡んできたらまた何かあると思います外で会うなんて許すとも思えないですし。決着がついたらその時は報告させて下さい🤣
関連する質問一覧
前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…
1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…
グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…
旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…
普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…
旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…
苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…
本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…
マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…
長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…
旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…
先日、8年付き合った彼からプロポーズ。指輪をいただいたのですが よくわからないブランド&通販(楽天)から購入していて凄く残念な気持ちに正直なりました。。…
他の相談を探す
他でも投稿したんですがここでも皆さんのお話を聞いてみたく投稿しました。皆…
2023年11月29日
みーすけ38
他でも投稿したんですが
ここでも皆さんのお話を聞いてみたく
投稿しました。
皆さんの旦那さんは
義実家、妻どちらを大切にしてくれてますか?
本来ならどちらも大切な存在で
どっちをなんて比べる事じたい
間違っているのかも?しれません。
ただ、義実家と嫁?との間で
意見のすれ違いや、ゆずれない事も
出てくるじゃないですか。
そういう時に板挟みになってしまうのが
旦那さんですよね。
どちらかの意見を取り入れないといけないと
なった場合みなさんの旦那さんは
どちらの味方になってくれますか??
ちなみに私の夫は
義実家の味方だと思います。
子供がらみで、どうしても
ゆずれない事があります。
義母がいる時に話し合いをしたさい
義母が私を取ればいいじゃないと
夫に言いました。
その時に夫は無理!それは出来ないと‥。
そういうどっちを取ればとか言う義母も
無理と言っちゃう夫に対しても
ショックでした。
なんか冷めてきたというか‥。
私の言い分を理解していても
結局、義母を優先、味方しているように
見えた為この人は私と子供のことは
どうでもいいんだなと思ってます。
もちろん、この事から離婚も考えるようになりました。
とうもころし
私の夫はどちらの味方でもない、って感じです。私にも義両親にも総合的に物事を考え論理的に接します。どちらの意見というよりは双方のメリットデメリットを言いお互いに考えさせる、という感じの人です。義実家と我が家、どちらも大切にしています。私も義実家を大切に思っています。いろいろありますけどね💦
ただ今回の場合、どっちの味方とかは置いといて、お子さんはみーすけ38さんご夫婦の子供なのだから、義両親は口を出すべきでは無いと思います。引っ込んでろ!って思います。
こんにちは
コメントありがとうございました。
どちらでも無い‥そういう
考えを持っている旦那さんもいると分かり
勉強になりました
ありがとうございます👏🏻
以前、こちらで
義弟が飼っていた亀が
義弟の不注意で死なせてしまったのに
1日も経たないで新たに亀を迎えようとしている事に疑問を感じ
相談させてもらったことがあります。
あれから、数ヶ月が経ち
命のおもみを教えても理解してもらえず
すぐ2匹目の亀を購入。
それも1ヶ月で死なせてしまい。
また次の亀となり、私達夫婦は
反対したけど31歳になっても
子供のように落ち込む義父が見かねて
3匹目の亀を購入しました。
その亀は元気に生きてますが
義弟は、その亀をリビングや廊下などを
自由に歩かせているんです。
亀はサルモネラ菌を持っています。
その菌の事で揉めました。
私達の子供は生後7ヶ月
指しゃぶり、何でも口に入れてしまうんです。その事もあり
リビングだけは亀を歩かせないでと
いいましたが理解してもらえず
せめて除菌をしてほしいとお願いしましたが、それも出来ない!と言われました。
出来ない、無理と言われたから
それじゃ子供を連れて行くのは
やめます。と義弟に言ったら
義弟から義母に話がいったそうです。
そもそも、そんなに気になるなら
小さいうちは連れて来ない方がいいよと
なるよ。と義弟に言われました。
今度は義母から私の夫にLINE。
内容は私達のことバイ菌扱いするのね
とか、お正月は来なくていい、
私達も貴方達の家に行かない。
と、いうものでした。
それは夫はショックを受けたそうです。
納得出来ないとなり
私達の家に義母と義弟を呼び
話し合いをしました。
夫は自分の親なのに
好きなように会えないのは嫌だ!と。
だけど義母はどっちかじゃ無理でしょと。
夫は私を選べばいいでしょと言ったんです。そしたら夫は無理だの
出来ないだの‥‥。
こういうやり取りを数時間
解決案が外で会えばいいと夫が
言い出しました。
私は、それでいいなら〜で
話は終わりましたが。
義母が私を選べばいいと言った事に
対して夫が無理だのなんだの言っていて
ショックでした。
1番は子供の事より義母か‥と。
あとサルモネラ菌は
お腹の中で増えて悪さをするみたいで
そんな物に乳幼児が感染したら
命に関わる事もあるそうなんです。
小児科の先生にも相談したら
外国で不衛生な環境下で暮らす
赤ちゃんや子供は
それで沢山亡くなっているそうです。
日本は色々と気をつけているから
そういう子がほとんど居ないけど
気をつけていた方がいいし
そういう環境に子供を置いておくのは
やめた方がいいと言われました。
義弟に何回も説明しても
亀のサルモネラ菌は弱いから
大丈夫大丈夫!と。
私的にそんなに大丈夫だというなら
亀の水槽を洗った後
手を洗ってるらしいですが
それもやめて
亀を舐めてみろよ
亀が入ってた水を毎日飲んでみろよって
正直、思っちゃいます。
だって大丈夫だと言ってるんだから。
すいません、長くなってしまいました💦
本当、義母は
引っ込んでろって感じです。
miyabi
長々となりますがごめんなさい。
私はバツイチで再婚してます25歳です。
1度目の結婚の時は
子供を妊娠してから旦那がどんどんと嫌になりました。子供が生まれて義父母に嫌だなと思うことがあり、これはやめてほしいと伝えてほしい。とお願いしても分かった分かった〜と口だけで言わない。そんなことが多くなり離婚を考えるようになりました。まぁ、それ以外にも育児家事は全くせず子供が近寄ってもスマホばかり。もう最後は同じ空間にいることも嫌になりました。とどめの一撃は、うちは宗教入ってるの〜と言う義母の発言。普通結婚の時言うだろよ。とも思いながら笑
まぁファザコンマザコン夫でした。
産後の嫁にはデブだのなんだの。
40キロじゃぼけって離婚の時ブチギレてやりました。
そしてお金も払う気がない汚い男だったので、もう2度と関わらないから金はいらないと縁を切りました。
それに比べ今の夫は
自分の子ではないのに
付き合ってる時から大事にしてくれ
俺の息子だと言ってくれる。
もちろん今の夫との子供も今年生まれましたが、幸せな生活を送ってます。
今の夫の家族はややこしいと言うか…
難がありまくりですが笑
義姉からの嫌がらせがすごく入籍まで苦労しました。義姉はシングルマザーなので
その娘が本当やばかった。
被害妄想激しく嫌がらせしたり
夫の車傷つけたり。
まず私たちのデートに義姉の子供を連れていけと言うんです笑
義姉は借金もあるし、休みの日は家でゴロゴロ。ゴロゴロするなら子供連れてどこかいけば?と思うんですがね笑
それなのに私たちがデートで息子連れて動物園とか行くのに怒り出したり。
それにないことを嘘つかれ義母に伝えられ私が嫌味を言うだのなんだの笑
それを義母が夫に言うから
夫がブチギレ、そんなことあるかって笑
どんな時も私の味方です。
こんな家族なのを知っているから
夫は私をとり縁を切ることも視野に入れてましたが、
今まで言いなりだと思っていた息子が母親ではなく、家族ではなく
私たちがこれからなろうとしている新しい家族のことを選んだもんだから
悪かったと謝罪してきました笑
ざまあみろって心から思いました。
義姉のついてた嘘も全てバラしてやり
義姉は私に一切関わらなくなりました。
そして義姉の娘は、被害妄想とか暴力へ走り出したので
そーゆう子が集まる専門の施設に入ってます笑
どんな時も私と息子を大事に、選んでくれる夫に毎日感謝でいっぱいです。
男を選ぶいちばんの条件かもしれませんね。何よりも優先すること。
少しでも体調悪いと休めと言ってくれ、
生理でしんどいって時は薬買ってきてくれたりこまめに布団をかけたりして温めてくれて。
お弁当を時々しか作らないけど
食べる時はいただきますって連絡してくれてありがとうって言ってくれる。帰ってすぐお弁当箱出してくれるし、洗ってから帰ってきてくれる。
お産の時もすぐ駆けつけて、
生まれるまでは頑張れ頑張れで、
生まれたら、ありがとうお疲れ様、頑張ったね。
子供可愛いねありがとう。と伝えてくれる。
前の夫と比べてしまうから尚更
とても素敵な男性に出会えたなと思ってます。自慢の夫です。
こんにちは
コメントありがとうございました
最後まで読ませていただきました👏🏻
最初の旦那さんは酷かったんですね
でも若くして決断した
miyabiさんは凄いです🍀
今の旦那さんは
本当に心の底からmiyabiさんの事を
愛していてお子さんの事も大切にしていて
あったかい男性なんですね
どんな事があっても味方でいてくれるから
義姉さんや、そのお子さんが
異常すぎる行動、言動をしても
しっかり守ってくれて
miyabiさんも共に乗り越える事ができて
今があるんですもんね
ご夫妻で凄いし尊敬します👏🏻
本当に羨ましい限りです🥹
私もそうなりたかったですが
夫が義実家!義母!兄弟!ばかり
優先なんでね‥。
私と子供は必要ないじゃんと
思います
現在、2人目がお腹にいます。
子供達をまもれるのは
私しかいないので頑張るしかないです😂
ねこきょー
うちの旦那は私というより、娘優先です。
よくマザコンだー!とバカにしてますが娘の事で間違っている事があれば義母よりちゃんと私の味方をしてくれます。
亀の話ですが、うちも似たような事がありました。
義妹さんの息子が亀を拾ったらしく飼い始めました。
義実家に行くとその亀がいて、娘は大興奮!触りたいとなりましたが義母が触ってはダメだよ!と娘に言いました。
私はその時、サルモネラ菌が亀にいる事を知りませんでした。
ですが、義母はちゃんと教えてくれ娘が来る時は亀は連れてこないように義妹さんに言ってくれました。
正直、義弟さんも酷いですが。
義母さんが常識ないなーと思いました。
みーすけ38さんのお子さんが来ている時はちゃんとケースに入れておけば済む話で。
全然難しい話ではないですよ。
サルモネラ菌ってほんとに小さい子には危険な菌ですし。
それと旦那さんですが、即奥さんや子供を選べないのはショックですね。
今回の話、全然みーすけ38さんは非常識な事は言ってないと思います。
私は、もう両親共に亡くなっているので旦那にはご両親は大切にしなね。と常に言ってますが、今回の話は私も旦那に味方になって欲しいなーと思いますね。
正直、家に来るなとかばい菌扱いとか。
被害妄想しすぎ。
こんにちは
コメント
ありがとうございました。
祖母でも
こんなに孫のことを思って
触ったら危険だという事
なぜ連れて来ちゃダメなのか
それぞれお話をしてくれるのは
やはり大切に思っているから
なんだろうな〜と感じました。
本来ならそれが
あるべき姿?と思うんですよね。
旦那さんもお子さん優先なんですよね?
私の夫もそうなってほしいです
やっと授かって誕生した我が子なのに
大切にしなきゃいけないのは
義母かい!とツッコミどころ
まんさいです。
確かに親は大切にしたいですね
義実家の義父母や義兄弟も。
最初はそう思ってましたが
今では自分の親だけで
いいやとなりました。
そうなるように
しむけてんの?さえ思います。
実母に話したら
孫より息子が1番なんでしょうね。と
義弟が床を除菌するのは
無理!となったとしても
孫の事を思えば
そこは義母の私がやるから!って
なるもんなのに
なんでそうならないの?。
完璧に出来なくても
やる事に意味があるのであって
最初から、バイ菌扱いとか
そうなるのは、おかしいでしょ。と。
やれば、こんな大事にならずに
すむことを義母達の
くだんない事で‥と話してました😂
こうなっている事は
義父は知らないです。
知ったら、やはり義母や息子の
味方をするんだろうな‥と勝手に思ってます。
夫は義父に逆らえないので
孫つれて家に来い!となったら
私は即実家に帰ろうと思ってます🥲
ちゃめさん
うちの夫もとうもころしさんと同じです。
間違っている事、理不尽な事に対してNOと言える人です。
それで疎遠になっても仕方ないと割り切って人付き合いしているようです。
とうもころしさんへの返信を見て、内容が掴めたのですが
義実家との付き合いはご主人のみでしてもらってはどうでしょうか。
私なら赤ちゃんと自分の健康は管理したいので、一生行きません。
もし夫がサルモネラの食中毒になっても義実家へ返品します。
失礼な言い方ですが、話にならない大人が多すぎると思います。
赤ちゃんは連れてきてほしいけど、除菌は出来ないって理不尽すぎませんか。
出来ないじゃなくて、やりたくないの間違いでは?
根拠のない大丈夫ほど怖いものはありません。
赤ちゃんへの危険は排除した上でよかったら遊びに来てね。が、きっと世間一般的な意見だと思います。
義実家との関係性は、お互いの気遣いで成り立つものではないですか?
義母のバイ菌発言も、考え方がズレていると思います。
何かあってからでは遅いので、無理に子供を連れていく必要はないと思います。
ちなみにサルモネラ菌、怖いですよ。
菌の強さは関係なく、少量の菌でも食中毒を起こします。
私も大人になってから卵でなりましたが、下痢嘔吐が酷くて点滴してもらいました。
赤ちゃんが感染したら命にかかわるのは本当だと感じますよ。
菌は目に見えないので、本当に怖いです。
手を洗うのは最低限出来て当たり前です。
除菌もしないということは、生肉舐めているようなものですよ。
ご主人には、義実家の異常さを根気強く説明すべきかなと思いました。
一度に無理でも、少しずつ。
ちょっと普通では考えられないような発言だと思います。
言葉がきつく、不快に思われたらすみません。
こんにちは
コメントありがとうございました
不快に思われたらなんて
何一つ感じませんでした🥹
もはや私には優しさを感じました
本当に、ありがとうございます🍀
そうなんです
話にならなさすぎて
どう説明しても
大丈夫、事前に調べたし!とか
亀と一緒にいるけど自分達は
何ともないし!
危なかったら今頃、感染してるでしょ!
と、こればかり言われます。
免疫力が高い人なら感染しても
おさえこむことが出来ても
乳幼児は違うんだよ、免疫力も
そんなにあるわけじゃないんだよ。と
説明しても、大丈夫大丈夫。
逆に私が神経質になりすぎ!
そっちの方が免疫つかなくなって
それの方が大変、心配!
って言われました。
本当に何を言っても
こういう事ばかり言われるんで
私は宇宙人とその家族と
結婚したのかな?って思いますよね。
私自身もサルモネラ菌に感染して
3年前に入院しました💦
本当に辛いですよね!
1人で歩けなくなり白血球の数値が
やばかった事もあり入院に。
この辛さを我が子に‥?
いやいやいや、それの方が
無理だから!って感じです。
入院してる時に夫は実家に帰り
優雅にBBQ‥テレビ電話?したら
美味しそうに食べていて
義母が
あー美味しい!美味しい!
残念だねー食べられないの!って。
何とも言えない気持ちになりました。
夫は笑いながら、やめろって
言ってましたが。傷つきました🥲
こうやって文章にしても
義実家は、ろくでもない奴等だなと
改めて感じます。
本当、即座に返品したいくらいです。
義母は大喜びすると思います。
夫だけ自由に帰っていいと
言っているのに、私と子供も一緒じゃなきゃだめなんだ!と。
それも正直、うざいです。
臨機応変に出来ないのかよ!って思います。
あと数時間したら
夫が帰ってくるのかと思うと‥。
お腹が痛くなってきました
ちゃめさんが言って下さったことを
私の実母も感じています
ちゃんとした考えを持っている方ならどち
らが正しいかって分かりますもんね
すいません
グチグチと💦
義父は、こうなってる事を
知らないので
まだ揉めると思いますが
夫に頑張って
話続けます😅
限界がきたら
実家に子供と帰ります👏🏻
miyabi
生後7ヶ月とお腹の赤ちゃん…
なおさらお母さんは大変だしストレスですよね( ; ; )うちは2歳前の離婚だったので記憶にも残っておりません!
おはようございます
大変です😅
夫がいても寄り添える人がいないと
思ってます。
モヤモヤが付きまとい
誰か私の話を聞いてほしい
または、他の方は
どんな感じなんだろうと気になったので
投稿しました👏🏻
ご飯も食べる気になれず
なんとかサプリだけ口に出来てるような
感じです。
こんな事じゃお腹の赤ちゃんに
申し訳ないし
しっかりしなきゃ!ですよね。
まず、ご飯を食べて
夫の事は考えないようにします😅
記憶に残ってないくらい
今が幸せって事ですからね🍀
とてもいい事です👏🏻
きーすけ
前回の亀の投稿覚えています。
頑張っていらっしゃいますね🥲
義母さんの味方かみーすけさんの味方かということは一旦置いておいて、旦那さんはお子さんのことが心配ではないのでしょうか?
旦那さんは亀さんが歩き回った床をお子さんが舐めても平気なんですかね?
私がみーすけさんの立場であれば、まず旦那さん自身がどういう意見を持っているか確認して旦那さんとよく話し合うと思います。
みーすけさんは全く義家族をばい菌扱いなどしていないし、話が飛躍しすぎて論点がずれてしまっていて疲れてしまいますね😵💫とりあえず亀の飼育のしかたとお子さんの安全性について話し合おうよ!!と思ってしまいました。
我が家は子供が一歳くらいまでは割と義父母から意見されることが多かったですが、私が耐えられなくなってしまい
夫から「きちんとやっていくから自分たち夫婦を信じてあまり意見しないでほしい」ということを言ってくれました。(言ってくれるまでどっちが大事なの的な話でかなり揉めましたが…)
それから子どもについての方針は夫婦でまず相談して家庭で方針が決まってから義家族と話すことがほとんどなので、夫は自分の(私たち夫婦共通の)意見として話していて、義父母も私たちの意見を尊重してくれるようになり、特にどちらを選ぶみたいな話になったことはないです🤔
でも、みーすけさんご家族の前のお話からすると義家族との距離がだいぶ近そうなのでなかなか難しそうですよね…
二つ返事で自分の方を選んでもらえないととても悲しい気持ちになるの、痛いほどわかります😭
私の夫はどっちつかずなことばかり言っていた頃、子育てにもほぼ参加しておらず、子どもの保護者である意識がとても薄かったです。まず自分の意見がないので義母にも私にも適当な返事をして、めんどくさいなぁくらいに思っていたんだと思います。
なので亀の飼い方についてのご主人の意見があまりなさそうなことが気になってしまいました。ズレたことを長々と言っていたらごめんなさい🙇♀️
早く解決するといいですね😞
応援してます!
おはようございます
コメントありがとうございました
返信が遅くなり
すいません👏🏻💦
亀が床を歩いてる事を知ったのは
義弟がYouTubeにショート動画?を
投稿しており、それで知りました
それを見て私が夫に
リビングだけでも亀を歩かせる事を
やめてもらうのって無理かな?と
聞いてみたら、無理じゃない?と。
自分の家で何しようが勝手でしょって
なるよ。と言われました。
まぁそれは、そうだろうけど‥
なぜ、やめてもらいたいか
夫には2ヶ月前から話してました
何故危ないのか
へたしたら重症化してしまう事も
伝えました。
そうだよね親だからまもらないとね
と言っていたのに!実際は
分かってなかったんです。
私に合わせて答えてただけで。
私が菌に対して気にしなかったら
義実家に子供を連れていく訳?と
聞いたら、そうだよ!と。
かなりショックでした。
こいつ何も分かっていなかった。
子供の事なんにも考えてなかった
気にしているのは私だけだったと
いう事です。
だから義母、義弟を招いて
話し合いした時も
義母達の考えに
そうだよねーとばかり。
私や子供の事に関してフォロー無し。
よく考えたら
自分!義母!義弟!が
大事、大事、大事。
思い出したんですが
私と義弟が個人的に話す前
小さいうちは
連れて行かなくていいじゃんって
言ってたのは夫、本人なんです。
自らそう言ってたくせに
いざ、そうなったよと分かれば
何でそうなるんだよ!と
私にしたら意味が分からない。
夫は何がしたいわけ。
私が悪いみたいに言うけどって
なりませんか?
結局、義母があーだこーだ
言ってきたもんだから
また、ややこしい事になったって
感じです。
事前に話し合っても
結果的にこうなるんじゃ
意味がないですよね
どうしたらいいか
分かんなくなっちゃいました
ちゃめさん
返信してくださり、ありがとうございます。
そう思っていただけて嬉しかったです😌
考え方が違うと言うか、想像力や危機感が足りないのでしょうね。
世の中、調べれば沢山出てくる時代です。
赤ちゃんにとってどれほど危険なのかは一目瞭然で、大人がそれを理解できない以上、連れていく事は出来ないのは当たり前です。
みーすけさんの判断は間違っていませんよ😊
BBQの件、何も気にされる事はないと思います。
お二人目がお腹にいらっしゃるということで、的確な判断ではないでしょうか😌
そんな意地悪な義母なので何を食べさせられるか分からないと感じて、私なら絶対に行かないと思いました。
お子さんと、お腹の赤ちゃんを守れた事は立派なことですよ😊
ご主人には、根拠のない事は結果ではないと伝えた方がよろしいかと思います。
可能性がゼロではない限り、それは大丈夫な事では無いよと。
大人と子供は違う事を知って貰う、良い機会では無いでしょうか。
みーすけさんも相手を否定したくは無いのでしょうし、お子さんの健康を1番に思っての事だと思います。
義母も義弟可愛さにということもあるかもしれません。
親が子を思う気持ちは同じですが、受け入れられないことは、拒否するべきだとも思います。
大人が子供にしてあげられることは、子供の安全を守る事、健康や成長を見守る事だと思います。
今のみーすけさんの家族があるのですから。
私には子供は居なく、両親は毒親で連絡も取っていません。
私達が築いていく家庭を守りたいので。
血の繋がりが全てではないと思っていますし、主人の家族は大切で、大切にしてくれていると感じます。
言葉で解決出来なかった親族もいますが、意地悪や悪口を言われてまで付き合う必要もないと思って疎遠です。
人生の時間は有限で、頭の悪い人達と過ごす時間は勿体無いと感じたからです。
みーすけさんの思うところを、ご主人と沢山擦り合わせてみてはどうでしょうか。
私達も沢山時間をかけて、今のスタイルになりました。
離婚も視野にと言うことでしたが、ご縁があり家族になったのですから、これが最後という気持ちででも言いたい事を伝え合ってみては?
みーすけさんはきっと、ご主人の気持ちが知りたいのかなと思ったので。
頑張らずとも良いと思います、
辛くなった時はいつでもここへ来てください。
おはようございます
なぜ会った事もない
ちゃめさんが私の気持ちを
分かってくれてお話をしてくれるのに
夫は、それが出来ないのって
思っちゃいます。
亀や子供に危険な話は
数ヶ月前から話していて
夫も理解してるみたいな発言がありました。なのに、いざこうなったら
ゴタゴタだし理解していたと思って
安心してたのに夫から
手のひら返しなのでね‥。
本心は私が気にしないなら
実家に連れて行きたい!だと思いますし
そう、言ってました。
どう話したら分かってくれるのか
正直、分からないです
小児科の先生にも聞いて
内容を話したけど
分かってないと思います。
結局は義母達が優先順位では
上なのでね
そういう人と話し合うって大変だなと
この間、実感しました😂
義母の事ばかりで何もフォローしてくれず
どう思ってるのか聞いたら
よく分からない事をいうので
私がこう思ってるって事?と聞くと
そう思いたければ思えばいい
めんどくさいとなりました。
そこから
私も話す事が出来なくなりました。
ここから何も進んでおらず
だけど夫は解決したと思ってます。
今はまともに私も話を持ち出して
話せる状況ではないので
落ち着いたら
もう一度、話してみます。
きーすけ
そうだったのですね。
事前の話し合いの意味がないのも悲しいですし、義母義弟のみに話を合わせてみー助さんへのフォローがないのも悲しいですね…
自分の家で何をしようと勝手
というのはその通りなんですが、だったら赤ちゃんの安全性を考えて、会う時はみーすけさん達のお家や外にしようか!義実家に行く時は旦那さんだけで行くことにしよう!
とみんなで気持ちよく思えないのが不思議です😅
義母さんはお正月も会わない!みーすけさんたちの家にも行かない!などと極端で過激なことを言って自分たちの思い通りになるようコントロールしようとしている感じがして嫌だなと思ってしまいました。
ご主人も最初は親としての意向があったのだと思いますが「義家族の言うこと聞かないなら疎遠にする」というような理不尽な言い分を突きつけられて動揺してしまったんですかね💦
きちんと話し合いができないと本当に疲れてしまいますね😭
なんだかみーすけさんの身内の方々を悪く言うようなコメントでご気分を悪くされたら申し訳ありません。とても大変だと思います。せめて気持ちを吐き出してみーすけさんが少しでも楽になるといいなと思ってます😞
こんにちは
そうなんですよ
極端で過激ですよね!
私も義母がそう言っていた事に
ビックリしたのと苛立ちが😤
なんで、そうなる訳?と
理解に苦しみます。
この事があってから
夫が帰って来た後
体調がすごく悪くなります。
そばにいるだけで
つわり以上の気持ち悪さがあり
昨日は吐いてました。
いないと気持ち悪さがなくなり
落ち着くんです。
まだ義父は知らないので
知った後どうなる事やら‥
夫はまた調子いい事言ってます。
義母に話し合う前の状態といいますか
まぁ義父は外で会うなんて!と
なると思うんですよね。
私的に。
そこで、また夫が子供が
小さいからと言えばいいと笑
言ったのに結果どうなった?って
思うんですけど。
またふり出しに戻り
夫は義実家〜となるんだろうなと。
ここで義父とやりあっても
私の子供は私がまもりますから
いい嫁は永遠に卒業って事で。
きーすけさんの
お返事で私は何も気分を悪く
してないですよ😊
客観的にみて、どう思うかって
今の私は本当に必要なんです👏🏻
なので感謝してます
ありがとうございます🍀
ちゃめさん
こんばんは。
更に混乱させるような発言をしてしまい、申し訳なく思っております。
すみませんでした。
そうだったのですね。
義母の発言を聞く限り、体験したことが全ての様な危機感のない家庭環境だったのでしょうね。
言葉にして伝える事は、とても難しいですよね。
相手の理解力も関係してきますし、大変な事だと思います。
みーすけさんの事を応援したいので、よければ見守らせてください😌
またここにもお話に来てください😊
こんにちは☺️
ちゃめさん
あやまらないで下さい👏🏻
大丈夫ですから❗️
ちゃめさんは
思いやりがあるお方なので
私は、こうやって
お話を聞いてくれるだけで
嬉しいし救われています
ありがとうございます🍀
義父が絡んできたら
また何かあると思います
外で会うなんて
許すとも思えないですし。
決着がついたら
その時は報告させて下さい🤣
関連する質問一覧
前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…
1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…
グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…
旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…
普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…
旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…
苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…
本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…
マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…
長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…
旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…
先日、8年付き合った彼からプロポーズ。指輪をいただいたのですが よくわからないブランド&通販(楽天)から購入していて凄く残念な気持ちに正直なりました。。…