他の相談を探す

孫フィーバー

ご相談です。自宅から実家は片道車で2時間、義実家は車で五分のところにあります。…
2023年05月20日

産後/育児
悩み

ミートグラタン

ご相談です。
自宅から実家は片道車で2時間、義実家は車で五分のところにあります。
産後義母が孫フィーバーでなにかと孫を預かろうとしてきます。義母は突然訪問ありますが、義父は訪問してこないですが、孫には会いたいようで尚更義母が孫を預かろうとしてきます。しかし、事情があり現在義母が大嫌いです(私が)。預けたくありません。絶対に。どうやって断ったらいいでしょうか?

いいね♡ 1
2023年05月20日

さやらら

うちもそのような状況だったのですごく分かります!同じ状況すぎてびっくりします。すごくしんどくなりました…遊びにおいでじゃなく、預かるなんですよね。
あの当時は断れず言いなりになって預けていましたが、預けてる最中も懐かれたらどうしようも心配がつきませんでした…
今となれば、子供といたいのでって断れる気がします。
断る理由が見つかりますように。

いいね♡ 4
2023年05月20日

さやららさん、回答ありがとうございます!
同じ状況の方がおられて安心しました😊
そうなんですよ!遊びにおいで。ではなく預かるよ!って…なんで預けなきゃいけないんだよ!って思いつつ断りづらくて…たしかに子どもといたい!って断っちゃいます😊ありがとうございます😊

いいね♡
2023年05月20日

わたた

お子さんは何歳ですか?
それによっても断り方変わりますよね🥺
今までもあまり好きではなかったですが、産後で嫌いになりますよね……
まあならない方も居るみたいですが……

いいね♡ 1
2023年05月20日

わたたさん回答ありがとうございます!
まだ生後3ヶ月です💦ミルク🍼なので母乳とかでは断れず…
産前まではなんとも思ってなかったのですが、産後から受け付けなくなり子どもも会わせたくないと思ってます…💦

いいね♡
2023年05月20日

もえり

私は広島と愛媛の距離だったので
そうでもなかったですが、
妊娠中熱があるの中泊まりに来たりと常識のない義両親だったので大嫌いでした。
なので帰省の時は私の実家に4日、義実家に3日の1週間にしてました。
それでも三日間苦痛でした。
1番の苦痛は息子にキスする…
勘弁してくれ…と苦笑いしつつ
やめるようにお願いしてと頼んでも言わないクソ旦那。
あまり私が手放さないので
写真撮るくらいにはしてきてましたが、
常に抱っこしてました笑
預けようものなら怪我をして帰ってくるので。
まあ、旦那にも義両親にも苦痛で呆れて
今では赤の他人になりました。
結婚後3年目にして宗教入ってると報告。
子供よりスマホ。ゲーム。
家族の意見より他人の意見を重視。
この人達とは居られないわと思いました。
息子がパパと言い出す前なので記憶にも残っていません。
今では再婚し、2人目妊娠中。
今の義両親は関わってこないタイプなので
ほっとしてますし、
誰よりも私の意見、私自身を1番大切にしてくれる主人なので今後も安心してます。
可愛い我が子、そばにいたいですよね。
子供の成長あっという間で
2度と体験できないことばかり起こります。お母さんとの時間が少しでもとれますように。


居留守、常に抱っこ、
子供との時間大切にしたいと伝える、
またご主人が言ってくれる人なのであれば
相談してやんわりと伝えて貰えばいいかと思います。
素敵なご主人であることを願います。

いいね♡
2023年05月20日

きーぞう

もう、大前提としてそんなに小さな赤ちゃん特別な用がなければ預けないですよね。産後不安定なので母親の私自身の精神の安定のためにも一緒にいたい、離れられないと言い切っていいのではと思います。私はあまり人に触って欲しくなかったし、夫にさえガルガルしてたりしたので。

もっと大きくなって意思疎通ができるようになってからお願いしたいと思ってます〜でいいと思います‼️

無理やり引き剥がそうとする義母とは上手くいかないので、まずは信頼関係作ってからですよね。

いいね♡ 7
2023年05月20日

もえりさん回答ありがとうございます!
息子にキスですか!?ありえない。そんなんされたら○してしまいそうになります。しかも怪我まで!?許せない。預かるくせに責任感なさすぎですね。
旦那とは現在離婚話が出てるので、頼れません💦そして別居中なのですが、もうすぐ自宅に戻ってまた様子見る予定なので、その際にまた義母来そうだなと思ってます。
絶対預けたくないので、凛とした態度で断ります‼︎

いいね♡
2023年05月20日

一つ言い忘れてました💦
2人目妊娠おめでとうございます☺️‼︎

いいね♡
2023年05月20日

きーぞうさん回答ありがとうございます。
里帰りから終えた当日はガルガルしてなかったので、買い物してる30分だけ見てもらってたのですが、今はいろいろあり数分、数秒でも嫌です。
ほんと信頼関係ないとなにがなんでも嫌ですよね。信頼関係を崩されるようなことされたので今は信用マイナスなので、預けず断っえみます‼︎

いいね♡
2023年05月20日

おうちゃん

まだ3ヶ月で預けるのは結婚式とかどうしてもの予定がない限り、義母どうこうでなくても預けないですよね!!
ましては嫌いな人になんて預けたらこっちが気が気じゃなくていられないです。😅

わたしも実母が電車で1時間半の距離で離れていてますが生後2ヶ月でとても親しい友人の結婚式があった際は迷いなく実母にお願いしました。笑
旦那も首座るまで役立たずだったので、笑
結婚した当初に家が近いからとアポ無し突撃が週5あったり、妊娠してからつわり中もなにかと理由つけてアポ無しで突撃してきたり、仕事中にもスマホに連絡めっちゃきたりといろいろあり、それ以来義母嫌いなんで子ども産んでからはめちゃめちゃ距離取るようになり、今や連絡も取らなくなりました☺️
イライラがひとつ減って、実母には少なくとも月一であってるので我が子はばあばっ子になってます☺️笑

合わせたくない時はいまはまだ無理ですって断りましょう!!
そして、私だったら一生預ける気ないです!遊びに行くくらいは頑張ってするかなです、笑




いいね♡ 1
2023年05月20日

たるお

全然いいアドバイスとかは出来ませんが、お気持ちはよく分かります🥲私も産後、ガルガルがほんっとうに酷くて義父母の遊びにおいで、や特に義父の孫溺愛感が大嫌いというかウザくてウザくて仕方ありませんでした。義父のその感じはいまだにあるので、鬱陶しいんですが。。
嫁のことを心配してる風で声をかけてくれるけど、実は自分たちが孫と遊びたいだけなのが見え見えなのでなんかその下心が嫌ですよね。
しかも主様のお子様はまだ小さいので手放したくないと思うのは当然です。どうかいい断り方ができるよう応援してます😢🙏

いいね♡ 2
2023年05月20日

おうちゃんさん回答ありがとうございます!アポ無し突撃週5ですか!?嫌がらせですね。アポ無しってだけでも非常識なのに、週5とか最悪すぎます。私も預けるなら実母ですね。遠くても預けに行きます笑
ばぁばっこかわいいですね☺️
会わせたくないので、断ります‼︎

いいね♡
2023年05月20日

たるおさん回答ありがとうございます!
ほんと無理になりますよね…‼︎ほんとLINEとかで嫁も心配してる風でくるのですが、孫のことしか頭にないの見え見えなんですよ。それが鬱陶しすぎます。
みなさんからの回答参考に断ってみます‼︎

いいね♡
2023年05月20日

ほわいてぃ2

生後3ヶ月で…?!
預けるわけないじゃん!って思いますね。

必要に迫られて、仕方なく、ならまだしもなぜ必要もないのに預けなくちゃならんの?!って思います。

もう少し大きくなったらお願いするかもしれません。
で、あとは笑顔でスルーでいいですよ。

いいね♡ 2
2023年05月20日

ほわいてぃ2さん回答ありがとうございます!
ほんとに預ける前提でなぜか話されて、え?は?誰が預けたいと言った!?ってなってます…。
断って笑顔でスルーしてみます😊

いいね♡
2023年05月20日

さやらら

何度もすみません!
スルー出来そうならスルーで、私の場合ラインが直接来ていたので返事返してしまっていたのですが…子供といたいし、まだまだ小さく手がかかるのでこちらがどうしても助けて欲しいと思った時はこちらからお願いするかもしれません。その時は宜しくお願いします。とかはどうですかね?
今は小学生なのですが、そう言えば習い事の送り迎えをよく言われていました。
私行けるので、もしどうしても行けなくなった時はお願いします
を続けていたら言ってこなくなりました!
今上2人と年齢差で三人目妊娠中で、たまに昔のトラウマが蘇り、次は来られたらどうしようと考えてしまいます…🥲
一度預けるをしてしまうと毎回言われるので、初めに断れることを願っております💦

いいね♡ 1
2023年05月20日

ふーちゃん⋈

どんな感じで預かる申し出があるのでしゃうか??
うちは
「預かってあげる!」
とこちらが預かってもらうことを希望している前提で何度か言われたので、特に困っていないので大丈夫だということを伝えて断り続けました😂
どうしても一緒に過ごしたいからお願い!
と言われたら検討しようかと思っていましたが、そこまでは言われなかったので一度も預けず息子は3歳になりましたw
「預かってあげる!」という感じなら困ってないので大丈夫です!で断れるかなーと思います😊
産後にグイグイ来られると嫌になっちゃいますよね💔頑張ってください😭

いいね♡ 1
2023年05月20日

さやららさんありがとうございます!
私も直接LINEが来ます。突撃訪問もあります…!里帰り終えた直後に一度預けてしまってますが、今後は断ってみます。預けてたら気が気じゃありませんし。
3人目妊娠おめでとうございます☺️

いいね♡
2023年05月20日

ふーちゃんさん回答ありがとうございます!
申し出というか、「預かる時迎えにこやなあかんからチャイルドシートつけとくなぁ。預かる時は迎えにきて送りにくるわぁ」とか、なぜか預かる前提で勝手に話が進んでます。預けたいとかも言ってませんが、どしても!とも言われてないので断ってみます。ほんとグイグイこられるの嫌すぎます。

いいね♡
2023年05月20日

ふーちゃんさん回答ありがとうございます!
申し出というか、「預かる時迎えにこやなあかんからチャイルドシートつけとくなぁ。預かる時は迎えにきて送りにくるわぁ」とか、なぜか預かる前提で勝手に話が進んでます。預けたいとかも言ってませんが、どしても!とも言われてないので断ってみます。ほんとグイグイこられるの嫌すぎます。

いいね♡
2023年05月20日

さといも

*旦那さんが義母に「まだ生まれて3ヶ月で子どもも親も試行錯誤中だから今誰かに預けるのは一生懸命子育てしている妻に悪いから本当に助けが必要な時にこちらから頼むね!」
できれば突撃訪問も低月齢で寝不足のためやめてほしいと旦那さんから伝えてもらう

*母乳外来などに行って母乳が出るようになったので母乳を飲みたがるので預けらない
訪問中や一緒にお出かけ中などは母乳あげてきますと退室しミルク飲ませる

*お義母さんもお疲れだと思うので言葉だけありがたく受け取りますー😊で押し通し続ける

もっと何かあれば良いのですが、、、
これくらいしか浮かびません!
私にも厄介な義母がいて孫フィーバーピークの時にされた数々のことと重なり勝手に腹立ちました🙏

まだ低月齢で育児も大変だと思うので納得する言い回しが見つかりミートグラタンさんのストレスなくなりますように☺️

いいね♡
2023年05月20日

さといもさん回答ありがとうございます!
しかもたくさん案をありがとうございます😊
旦那は恐らくあてにならないので、みなさんからの意見を参考に伝えてみます‼︎そしておし続けます😤
さといもさんも大変な思いされてたんですね💦ほんと産後はいろんなストレスがあるのに余計なストレスやめてほしいですよね😭
ありがとうございます😊

いいね♡
2023年05月20日

ともよし

何で預かりたいんですか?何で母親と離そうとするんですか?何で母親である私の意見を無視するんですか?
という「何で?」攻撃はどうですかね…

あとは孫育て10ヵ条というのを見せるか

(身内より他人に言われると言う事聞くタイプなら)第三者を間に入れるか😖

可愛がってくれるのは良いけれどそっとしておいて欲しいですよね。
旦那さんがあてにならないかも、ということなので対策が大変だと思いますが頑張って下さい💦

いいね♡
2023年05月21日

ともよしさん回答ありがとうございます!
しつこいようでしたら「なんで?」攻撃します!孫育て10条…こんなのあるんですね☺️‼︎参考にさせていただきます😊‼︎

いいね♡
2023年05月21日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 102

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 74

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
子供は何時に起きますか? 69

いつもお世話になってます! 10ヶ月の娘を育てています。 みなさんの子供さんは何時に起きますか? 20時に寝て5-6時の間に起きます。 しかし今は5時過ぎに起き…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 43

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み