他の相談を探す
k.yurinko
32歳主婦です。去年の春に結婚式を挙げて ブライダルチェックを夫婦で行い問題がなかったので同年の7月頃から避妊をしていません。今年に入るまでは特に妊活意識せず過ごしてきて仕事中心でした。今月から2人で話し合い本格的に妊活し始めたのですが、皆さんのやり方を参考に葉酸サプリメントや基礎体温をつけながら排卵日予測検査薬を使用しタイミングを取っていますがみなさんはどれくらいしてからクリニックにも通っていますか? 年齢を考えても不妊否かに関わらず通ってる方もいるのでしょうか? 婦人科は今までに不正出血や生理不順などで通っていたくらいで妊活目的であまり通ったことがあないので、今月から基礎体温測り始めたので、ある程度データ取れた後に行くべきなのでしょうか?
きぬさや
こんにちは基礎体温は2ヶ月くらいあるいいらしいですが、病院によって方針もいろいろあると思うので、受診して確認でもいいと思います。私は1人目不妊(25歳)のときに少し通いました。卵管造影をしたかったのですが、ブライダルチェックでは足りなかった検査項目がいくつかあり、それを検査してるとき子どもを授かりました。せっかちな性格なので5ヶ月くらい経ってもできなかったら即病院行きましたね…ご自身の性格やパートナーとの話し合い、家の経済状況等にもよるかなと思います。参考になれば幸いです。
きぬさや様🌸丁寧な返信ありがとうこざいます!なるほど、一度受診してから聞くのも有りですね!定期的に子宮頸がん検診に通っているクリニックがあるので、来月そのタイミングで1度相談しようかと思います(*ˊᵕˋ*)
あんど
ブライダルチェックで問題なく、2022年7月からの妊活であれば、年齢的にもまだ病院を受診する必要はないのでは?と思います。基礎体温を記録しつつ、クリニックの目星をつけつつ、子宮頚がん健診の時とか、軽く聞いてみてはどうでしょうか?
あんど様🌸丁寧な返信ありがとうございます!ちょうどみなさんの返信を参考に来月子宮頸がん検診するタイミングがあるのでその時に一度相談しようかと思います。アドバイスありがとうございます!
saaab
私も32で結婚し、結婚式から解禁して4ヶ月で病院の検査とタイミング指導開始しました。6ヶ月目で卵管造影して、その周期に授かりました。なにもないなら検査や相談しても問題ないし、何かわかれば早い方が良いし、授かりたいと思ったタイミングで相談に行って良いと思います。
saaab様🌸saaab様も同時期の結婚だったんですね!なんだか親近感があって嬉しいです✨タイミングって大事ですね。来月ちょうどクリニックに行くので皆さんのアドバイスを参考に相談させて頂きます!
ゆめめっち
データはあったほうがいいとは思いますが、欲しいと思ったタイミングで受診してもいいと思います。私の友達(26歳)は不妊とは言われてませんでしたが、できにくいかもと言われ、それから漢方を飲んでいました。病院に通って妊活を始め、6ヶ月くらいで授かりました。始めるのが遅かったって後悔するよりなら早い方がいいのでは?と思います🙆🏼♀️ただ長く通うとお金もその分かかると思うのでその辺りはご主人と相談ですね。大事なのはご自身の気持ちかなと思います!
ゆめめっち様🌸自分の気持ちを大事にですね!旦那さんと相談しながら一緒に妊活頑張りたいと思います。みなさんに背中を押してもらえてる気がして勝手に嬉しく感じています✨アドバイスありがとうございます!
ありお
避妊やめて半年経ってますし、過去に不正出血や生理不順があったのなら次の周期から受診しても良いかなと思います。
ありお様🌸なるほど。元々不正出血が多くて、クリニックに定期的に通っていることもあったので来月一度相談しようかと思います!アドバイスありがとうございます!
関連する質問一覧
皆さんおいくつですか? こちらで何度も質問させていただいております(^^)/私は今年33で30過ぎて妊活しているお友達はみんななかなか妊娠できず…私も10ヶ月ほど…
いよいよやってきた高温期。 今日は受診でエコーで排卵済なのを確認!!☺️ 昨日の仲良しのフーナーも良好で先生からは旦那さんの精子は120点だったと言われまし…
姫路市花田町にある西川産婦人科の産み分けで女の子を希望しているのですが、どのような方法でやるかご存知の方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
妊娠が発覚する前、検査薬をする前に、あっ妊娠したな🙄‼️って気付いた瞬間のエピソードがあれば教えて下さい🥰 例えば、夢を見た☪️身体の異変、テレパシー的な現…
高温期12日目の絶賛そわそわ期です♪ .* 今期は卵胞チェックだけ再開!! (4月に院長先生が急死され、診察ストップしてました💦) 6/30に右側卵胞28㍉排卵直前…
明日初めての卵管造影をします(>_<) ビビっているので痛み止めを飲んで行くか悩んでいます💦しかも悲しいことにちょうど今月はタイミングの時期に旦那様出張😭😭 …
あやまって、消してしまいすみません😢 再度投稿します😢 以前、皆さんに背中を押して頂き、5月末で退職したものです。 残念ながら今期も昨日でリセットし、初め…
受精頃に、何か体調の変化があった方っておられますか?(^ ^)
妊活6周期目リセットになりました😔 今周期授からなかったら、1度病院に行って検査を受けようと思っていたのですが、大阪で不妊治療でオススメの所があれば教え…
無排卵だと診断され、初めてクロミッドを生理5日目から5日間服用。病院で調べてもらった排卵日が3日なので次の日から考えて高温期18日目…。 胸の痛みがあり、高…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
クロミッドの副作用に低温期に体温が上昇するとかありますか? またクロミッドを使って治療していた方で飲み終えて何日後に排卵が来ましたか? 生理5日目からク…
妊娠した時のグラフとタイミグ見せて欲しいです(>_<)今後の参考にしようと思います!!!
他の相談を探す
32歳主婦です。去年の春に結婚式を挙げて ブライダルチェックを夫婦で行い…
2023年01月24日
k.yurinko
32歳主婦です。
去年の春に結婚式を挙げて
ブライダルチェックを夫婦で行い
問題がなかったので同年の7月頃から避妊をしていません。
今年に入るまでは特に妊活意識せず過ごしてきて仕事中心でした。
今月から2人で話し合い本格的に妊活し始めたのですが、皆さんのやり方を参考に
葉酸サプリメントや基礎体温をつけながら排卵日予測検査薬を使用しタイミングを取っていますが
みなさんはどれくらいしてからクリニックにも通っていますか?
年齢を考えても不妊否かに関わらず通ってる方もいるのでしょうか?
婦人科は今までに不正出血や生理不順などで通っていたくらいで妊活目的であまり通ったことがあないので、今月から基礎体温測り始めたので、ある程度データ取れた後に行くべきなのでしょうか?
きぬさや
こんにちは
基礎体温は2ヶ月くらいあるいいらしいですが、病院によって方針もいろいろあると思うので、受診して確認でもいいと思います。
私は1人目不妊(25歳)のときに少し通いました。
卵管造影をしたかったのですが、ブライダルチェックでは足りなかった検査項目がいくつかあり、それを検査してるとき子どもを授かりました。
せっかちな性格なので5ヶ月くらい経ってもできなかったら即病院行きましたね…
ご自身の性格やパートナーとの話し合い、家の経済状況等にもよるかなと思います。
参考になれば幸いです。
きぬさや様🌸
丁寧な返信ありがとうこざいます!
なるほど、一度受診してから聞くのも有りですね!
定期的に子宮頸がん検診に通っているクリニックがあるので、来月そのタイミングで1度相談しようかと思います(*ˊᵕˋ*)
あんど
ブライダルチェックで問題なく、2022年7月からの妊活であれば、年齢的にもまだ病院を受診する必要はないのでは?と思います。
基礎体温を記録しつつ、クリニックの目星をつけつつ、子宮頚がん健診の時とか、軽く聞いてみてはどうでしょうか?
あんど様🌸
丁寧な返信ありがとうございます!
ちょうどみなさんの返信を参考に
来月子宮頸がん検診するタイミングがあるのでその時に一度相談しようかと思いま
す。アドバイスありがとうございます!
saaab
私も32で結婚し、結婚式から解禁して4ヶ月で病院の検査とタイミング指導開始しました。6ヶ月目で卵管造影して、その周期に授かりました。
なにもないなら検査や相談しても問題ないし、何かわかれば早い方が良いし、授かりたいと思ったタイミングで相談に行って良いと思います。
saaab様🌸
saaab様も同時期の結婚だったんですね!
なんだか親近感があって嬉しいです✨
タイミングって大事ですね。
来月ちょうどクリニックに行くので皆さんのアドバイスを参考に相談させて頂きま
す!
ゆめめっち
データはあったほうがいいとは思いますが、欲しいと思ったタイミングで受診してもいいと思います。
私の友達(26歳)は不妊とは言われてませんでしたが、できにくいかもと言われ、それから漢方を飲んでいました。
病院に通って妊活を始め、6ヶ月くらいで授かりました。
始めるのが遅かったって後悔するよりなら早い方がいいのでは?と思います🙆🏼♀️
ただ長く通うとお金もその分かかると思うのでその辺りはご主人と相談ですね。
大事なのはご自身の気持ちかなと思います!
ゆめめっち様🌸
自分の気持ちを大事にですね!
旦那さんと相談しながら一緒に妊活頑張りたいと思います。
みなさんに背中を押してもらえてる気がして勝手に嬉しく感じています✨
アドバイスありがとうございます!
ありお
避妊やめて半年経ってますし、過去に不正出血や生理不順があったのなら次の周期から受診しても良いかなと思います。
ありお様🌸
なるほど。元々不正出血が多くて、クリニックに定期的に通っていることもあったので来月一度相談しようかと思います!
アドバイスありがとうございます!
関連する質問一覧
皆さんおいくつですか? こちらで何度も質問させていただいております(^^)/私は今年33で30過ぎて妊活しているお友達はみんななかなか妊娠できず…私も10ヶ月ほど…
いよいよやってきた高温期。 今日は受診でエコーで排卵済なのを確認!!☺️ 昨日の仲良しのフーナーも良好で先生からは旦那さんの精子は120点だったと言われまし…
姫路市花田町にある西川産婦人科の産み分けで女の子を希望しているのですが、どのような方法でやるかご存知の方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
妊娠が発覚する前、検査薬をする前に、あっ妊娠したな🙄‼️って気付いた瞬間のエピソードがあれば教えて下さい🥰 例えば、夢を見た☪️身体の異変、テレパシー的な現…
高温期12日目の絶賛そわそわ期です♪ .* 今期は卵胞チェックだけ再開!! (4月に院長先生が急死され、診察ストップしてました💦) 6/30に右側卵胞28㍉排卵直前…
明日初めての卵管造影をします(>_<) ビビっているので痛み止めを飲んで行くか悩んでいます💦しかも悲しいことにちょうど今月はタイミングの時期に旦那様出張😭😭 …
あやまって、消してしまいすみません😢 再度投稿します😢 以前、皆さんに背中を押して頂き、5月末で退職したものです。 残念ながら今期も昨日でリセットし、初め…
受精頃に、何か体調の変化があった方っておられますか?(^ ^)
妊活6周期目リセットになりました😔 今周期授からなかったら、1度病院に行って検査を受けようと思っていたのですが、大阪で不妊治療でオススメの所があれば教え…
無排卵だと診断され、初めてクロミッドを生理5日目から5日間服用。病院で調べてもらった排卵日が3日なので次の日から考えて高温期18日目…。 胸の痛みがあり、高…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
クロミッドの副作用に低温期に体温が上昇するとかありますか? またクロミッドを使って治療していた方で飲み終えて何日後に排卵が来ましたか? 生理5日目からク…
妊娠した時のグラフとタイミグ見せて欲しいです(>_<)今後の参考にしようと思います!!!