他の相談を探す

男の育休、飲み会

生理中だからか、なんか旦那の発言一つでスルーできなくて腹たってしまったので愚痴ら…
2022年11月18日

家庭
つぶやき , 悩み , グチ

あーおーいー

生理中だからか、なんか旦那の発言一つでスルーできなくて腹たってしまったので愚痴らせてください。どこにすればいいか迷って結局カテゴリ家庭にしてます。

今朝、「職場の先輩(男)が育休入るから、送別会ってことで飲み会行ってきていい?」と主人から打診がありました。(もうこの時点でイラ1。絶対、昨日今日誘われたら話じゃないだろ、もっと早く聞けよ(割愛しますが、うちの事情で現在呑み会は基本禁止、許可制です)

産む側(女)の立場からしたら
・お腹大きい奥さん(ちゃんと旦那に確認してないからわからないけど、産んだ後での育休か産む前かは不明)いるのに、その先輩飲み会に参加するの?何のための育休?奥さんをサポートする側なのに、臨月くらいだとしたら何あるかわからないのに…。

・そもそも、育休入る人をダシ?理由にして呑み会開催する(誘う)側の神経も疑う

・産む側の女の人は育休に入る時に送別会なんて開催してもらわないと思うけど。お腹大きいし、会社終わりに開催しようなんて言い出す人いない(私が過去勤めてた会社では育休入る女性に呑み会やろうなんての聞いたことなかった)

・てか、せいぜい1ヶ月の育休(これも確認不足ですが、旦那と同じくらいの期間を取得する仮定での話ですが)で送別会もくそもないだろ

・先輩、初めてのお子さんじゃなかったとしたら、上のお子さんの育児とかやることたくさんあるだろ、呑み会参加してる場合じゃなくない?

・コロナ陽性者も、第8波か?とニュースでやってたりする中で、繁忙期って言って毎日残業してるくらいなのに、だれか陽性者出たらどうすんだよ。育休入る先輩が陽性になったり、臨月の奥さんに何かしら迷惑かけたらどうすんの?(臨月というのは推測でしかないですが)

私の推測も多くてあれなんですが、自分の旦那にも幻滅しましたし、男って本当身勝手だなと思いました。自分たちは自分たちのお腹大きくならないから、切羽詰まるような責任感が芽生えないのかなと、朝からイライラしてしまいました。

とりあえず、旦那には参加していいともダメとも言ってないですが、「育休入る人が女だったらお腹大きいし、育休前に送別会なんて開催しないと思うけど。行く側(先輩)もどうかと思うけど、誘う側も非常識だね」と言ってしまいました。

私の感覚おかしいですかね?仕事辞めてからしばらく経つから、世間から見たら普通の感覚も普通じゃなくなったりしてきてるのかなと、ちょっと不安になります。
あー朝からすみません。長文乱分読んでくれてありがとうございました!

いいね♡ 42
2022年11月18日

よもぎもち

まっっっったくもってその通りすぎて全部に頷いちゃいました!不要中の不要すぎますよ、何の飲み会よ…送り出してどうするのよ…
先輩パパにアドバイスでも聞くのかな?
まぁ口実としては産まれてからだと飲みに出にくくなるからみたいな感じでしょうねー。
もうとっくにお母さんになってる女側から見たら馬鹿馬鹿しいことこの上ない!よく産まれたから飲み会、みたいのも聞きますけど、馬鹿じゃねぇのってこのまんまあーおーいーさんの投稿送りつけたい気分です。
さぁご主人どうするんでしょーね🤣

いいね♡ 5
2022年11月18日

本当、産まれてからの飲み会も理解不能です!祝うなら現金送れ!💰って思います!笑

旦那の会社は臨月(だったかな?)〜子供産まれてからの1年間の間1ヶ月程は育休という名の特別休暇がつくので、おそらく1ヶ月なんですよね。すぐ帰ってくるわ。送り出し必要ないだろ、と思います😤

先輩パパのアドバイスですか?そんな飲み会開催する奴らのなんて的外れもいいとこだわ!(偏見)笑

どうするんでしょーね?今のところ連絡ないですが、ちょっと参加してきます〜としれっと行くんでしょうね💣私が生理で辛そうにしてたのを気遣って残業なしで今週2日ほど定時で帰ってきたと思ったら、飲み会行くためのゴマスリだったのか、と余計腹たってます😇😇😇

いいね♡ 5
2022年11月18日

つい熱が入って、お礼を忘れました…すみません💦こんな愚痴にコメントありがとうございます!!🙏

いいね♡
2022年11月18日

minomushi

それだったら単純に時期も時期だから、【忘年会】と言われる方が理由としてはマシだったのかな?って感じですね、私なら。。
それでも、今はコロナの波がまたしても来てるし、その育休に入られる人の奥さまを思う方が誰一人も居ない事にガッカ
リですね。。
育休って…そもそもまた帰って来るんだから送別会の意味を間違えてるわ!!
色々ガッカリだー。
↑すみません。。💦

いいね♡ 4
2022年11月18日

コメントありがとうございます。

本当それ!そっちの方が100倍マシです。
ここ2-3年忘年会できなかったもんね、仕事の仲間と労いは必要だよね、と思えました。
まぁ、現在呑み会禁止なのはコロナ禍真っ只中に複数回も黙って残業だと偽って飲み会行ってたのが発覚したので、容赦なくNG出すつもりでしたが😇

本当それです!
先輩が嫌々参加ならあれですが。100歩譲って、酒なしのランチ会ですよ。ただ酒飲む口実にしてるだけです。
育休、誰のための何のためにとるのか周りもよく考えてあげてほしいです。

いいね♡ 3
2022年11月18日

猫(^^)

いやぁ〜産前か産後かわかりませんが、下手したら離婚案件ですよ。
私も母子退院してすぐに夫にお祝いしてくれるって友達が言ってくれてるから飲み会行ってくるね、と飲み会に行かれ翌朝まで帰ってきませんでした。
そんな夫はやっぱり家事、育児に非協力。
挙句生活費も払わないなどいろいろあり、現在離婚調停中です。
先輩の所がそうならないといいですね!

良い加減男も妊娠して腹の中で子ども育てるか、母乳(父乳?)出して育児するかしろよと本気で思います。
女性はどんどん時代に合わせて変わって家事に育児に仕事にと負担は増えていくのに、いつまで男は仕事しかしなくていい昭和で止まったままなんでしょうか。
育休義務化しても何もしなくて負担を増やすだけなら仕事してくれた方がよっぽどマシ。

いいね♡ 6
2022年11月18日

コメントありがとうございます。

本当ですよね。産前産後の恨みほど根に持つものはないですよ。離婚調停お疲れさまです😭体力精神ともに疲弊しますよね。いい結果になるよう祈ります…!
余計なお節介ですが、先輩の奥さん心配です。今はどうかわかりませんが、出産の入院時とか陰性でないと入院拒否とかもあるかもしれないのに、とか。出産直後だったら尚のこと早く家帰ってやれよって思います。

それです!!
結局、自分が経験してみないと他人事なんですよね。共感力がそもそも男性は低いんだから(これも偏見)、余計な負担増やすなら仕事してお金入れてくれてた方がマシです!!

いいね♡ 1
2022年11月18日

saaab

250%同感です!!!

育休前の夫って臨月の妻が家で待ってますよね?産後なら尚更だし、第二子以降ならますます…あれ?

もしかして里帰りしてる?

我が家は第一子出産後(コロナ禍)の入院中のみ、飲み会は許可しました‼︎入院は8日間。面会もなかったので。


というか誰かとしばらく飲めないだろうから、絶対誰か誘って飲み行きなよ、とお願い気味で言いました。

でもコロナ禍ひどいときでしたし、結局1人で外食して飲んだ🍺だけらしいですが。

育休どれくらい取るか分かりませんが、もしうちの夫が育休前の送別に行くとか言ったら、多分全力で主さんと同じこと言ってけちょんけちょんに非難します。

多分夫も同じ考えなので大丈夫だと思いますが。

いいね♡ 5
2022年11月18日

コメントありがとうございます。

先輩のことに関してはよそのおうちのことなので、送別会ごときに口出すことでもないし、こんなに腹立てる必要もないかもなんですが(生理中だからだと自分でも思いたいです😂)
最近の主人の言動で、現在信用が奈落の底なので、自分の産前産後のときのイライラと重なって余計に腹立ってしまいました😂

色々、女性側からしたらそういう風に推測できますよね。男性からしたらそこまでは推測して気を遣ってあげられないんだろうな、だから飲み会いけるのでしょうね。

私も主人の会社の人とじゃなくて個人的に仲良い人と少人数で飲み会、とかだったらそこまで腹立たない気がするんですけど。今回会社で大勢でわざわざ育休前を理由に?と😇ちょっと腑に落ちません。タイミングも当日の朝に、と最悪です。笑

なんか文章まとまらなくてすみません。
早く生理終われ〜😇無駄にむかつくよ〜

いいね♡ 1
2022年11月18日

にし

うちの旦那も上司が1ヶ月の育休(第2子の)とるからその前にって飲みに誘われたとき同じことを思いました。 (旦那の直属の上司なので断れず参加してました😇)

いや、労う気持ちあるなら早く家帰って奥さん休ませたら??? 産むのは奥さんなんだけど!? ってほんとに毎回思います。

子ども生まれたおめでとう🎊で飲みに行こうぜって男側だけ飲みに行くのも…?????って感じです。

その愚痴を旦那に伝えてたので、旦那は私に対してそんなことはしませんでしたが本当にそういう飲みの会が嫌だと思ってる人がいることをもっと知ってもらいたいですね😤

いいね♡ 3
2022年11月18日

コメントありがとうございます。

男女平等とはいえ、子供を産むとか母乳を与えるだとか、女性側しかできないことがあるんだから、そういうところは男性側が気を遣ったり女性側を労わるべきだと思うんですけどね。

女性側だとしたら、赤ちゃん産まれておめでとう!赤ちゃん見に昼間おうちへ…赤ちゃんとお母さんをを気遣って滞在は1-2h。男性はなぜ、実際に赤ちゃんも見ずに5-6h(仕事終わり〜夜中までの想定)は外で飲みに行くのでしょう?お家にも来ない程度の間柄ならその呑み会必要ある?とちょっと思ってしまいます😇(まぁ、これで夫の友達が家に来るってのも迷惑な話ではあるので比較は難しいのですが笑)

本当ですよね!
たぶん、そういう飲み会を開催する方はその違和感に気づかないのでしょう。
もちろん、その先輩の奥さんがどうぞどうぞ飲み会行ってくださいという場合は私の怒りは的外れなんですが笑

旦那さんがそういうことをしなくてよかったです😂先に伝えておくって大切ですね👏

いいね♡
2022年11月18日

ななりく

育休で送別会? 意味わかりません😅
以上! 笑っ😆

いいね♡ 3
2022年11月19日

コメントありがとうございます。

本当必要ある?って感じですよね😩

いいね♡
2022年11月19日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

旦那の愚痴 結果のご報告 59

前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
夫が結婚祝いを使い込み… 50

1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
コロナに対する危機感の違い… 43

グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那ボーナスネコババ事件 42

旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦円満の秘訣を教えてください 42

普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那の愚痴の続き 39

旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
旦那の愚痴 35

苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
お宮参りの抱っこは譲るべきだった? 35

本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
豚肉の味付け…献立行き詰まり中です‼︎ 33

焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…

家庭 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
お金の管理 31

夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
マイホームの水回り室の窓問題!!! 31

マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
実母について 31

長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
モヤモヤ… 30

旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇‍♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
残念プロポーズ 29

先日、8年付き合った彼からプロポーズ。指輪をいただいたのですが よくわからないブランド&通販(楽天)から購入していて凄く残念な気持ちに正直なりました。。…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ