他の相談を探す

流産経験の方とお話ししたいです。

流産を経験された方とお話ししたいです。女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変…
2022年04月20日

妊活
流産/死産 , 体外受精 , 不妊治療

コロロ

流産を経験された方とお話ししたいです。

女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変ですよね…

先日2回目の流産をし、今はお休み期間中です。
以前から勤務していた職場は周りがほぼ女性、新婚、普通に順調〜に出産されてる方ばかりで居づらくなり、退社をしてより、働きやすいと思える職場に現在転職活動中です!

初期流産はとても辛いものですが、その割に経験者とのお話し会などがなく自分で気持ちの整理やその後の問題を解決しなければならず、悲しい思いです。

流産をされた方、流産をされて不妊治療を辞められた方、職場にその旨を話して続けられている方、流産を経験されて無事に出産して幸せだよ、という方、
いろんな方とお話しして自分の気持ちを整理したいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

いいね♡ 3
2022年04月20日

きの

お身体大丈夫ですか?気持ちも身体もどちらも大変ですよね。
初期流産はあえて話さない人の方が多いのだと思います。会社や周りに報告する前に流産している可能性の方が高いからです。話していないだけで意外と周りに流産経験者は多いのではないかなと思います。
私も12月に胎嚢確認後流産しました。大量出血だったので旦那には会社を早退して貰ったりで周りに流産したことがわかってしまいましたが、それにより他の方も流産されていたことを知りました。私の知り合いにも何人かいます。
時間しか傷は癒えないのかな…と思いますがここで気持ちを吐き出すときっと少しは楽になると思います。
大丈夫。いつかきっと可愛い赤ちゃんに会える日が来ます☺️✨

いいね♡ 3
2022年04月20日

きの様

ご返信ありがとうございます!
また、温かいお言葉をありがとうございます😌
きの様も、出血されたとのことでお辛い経験をされましたね( ; ; )
わたしは1回目は妊娠7週の時で、つわりで体調が悪く、周りの職場の方にも言わざるを得ませんでしたので、流産した時も理由を話さざるをえませんでした。
2回目は、正社員からアルバイトに勤務日数を減らしていた時だったので、直近の上司のみに報告し、前回の事もあったので他のスタッフには隠してもらって働いていました。
妊娠9週でかなり体調は悪かったですが、アルバイトでそこまで出勤数も多くなかったので隠し通せました。
なので、最後は健康上の理由でという事で大部分には理由を告げずに退社しました。
わたしの職場はかなり噂好きの方が多く、そういう話は広まるのも早いので、どうしてもオープンに話せなかったというのが理由になります。

わたしも身近に同じ体験をされた方とお話ししたかったです😓
おっしゃる通り、今は時間が癒やしてくれると信じて、転職活動頑張ります💪

いいね♡
2022年04月20日

コロロ

きの様

すみません💦追記です💦
自分でお返事していて今思ったのですが、普段隠し事が苦手なので、本当は全て周りに正直に言ってしまいたいけれど、順調に行ってる方々からしたら可哀想な人、のように思われそうで、言えなくて、それで余計辛いのかもしれません😂

いいね♡
2022年04月20日

こう715

流産、辛いですよね。
私もこれまでに2度流産を経験しています。どちらも心拍確認前の稽留流産で手術しました。
これまでの経緯としては、流産→1人目出産→流産→2人目現在妊娠中(8ヶ月)です。
はじめの流産の際には、信じられなくてセカンドオピニオンを違う産科へ聞きに行ったりもしましたし、辛くて悲しくて仕方がなかったです。その時、水子供養に訪れたお寺の住職さんから『この世に生まれることができなかった小さな命も、きちんとお釈迦様が見つけて、苦しみのないあの世に連れて行ってくださる』とお話ししてくださり、流産からある程度日が経った頃だったのに涙が止まらなかったのを覚えています。(※普段から宗教を深く信仰しているわけではありません)
流産すると、もう子供ができないのでは、、と物凄く暗いトンネルに入った気持ちになると思いますが、きっと抜け出せる日がくると思います。いつかのその日のために、心も身体も健やかに過ごされてくださいね。

いいね♡ 1
2022年04月20日

こう715様

ご返信ありがとうございます。
流産、本当に信じられないですよね…
お話しして下さってありがとうございます🙇‍♀️
わたしも2回目の時は完全に頭が真っ白になってしまい、診察台では涙でず、
頭を抱えてどうしよう…どうしよう…とばかり呟いていました。
2回連続して流産してしまうと、また流産してしまったらどうしよう…という不安からすぐに不妊治療の再開を躊躇ってしまっています。
お寺の住職さんのお話しには救われますね…
現在、ご妊娠中とのこと、くれぐれもお身体大切になさって下さい。

いいね♡
2022年04月21日

よもぎもち

私も2回流産で、2回目の出血がそろそろ終わろうとしているところです。今日病院で真横にエコー写真持った方がいらっしゃいましたが、心乱されぬよう努めました!🤣1回目は負の感情が凄かったので心穏やかに生きようと決めています。
2回も何のためにつわりに耐えていたんだって虚しくもなりますよね…ちょっと体重減ってラッキーと思うしか…😅

表現が難しいのですが、何となく似たような考えだなと思いました。私も話したいタイプです!話された方は反応に困るんだろうなと思いつつも…話す事で整理できることもありますし、誰にも知られないこの子が確かにいたんだよって伝えたい気持ちがあります。

親や仲良い友だちには話したし、2人目は?って聞いてくる近所のおばさまにも濁す事なく話しました。ただ噂を流されるかもしれない事を考えると良い気持ちはしないですね💦
前回も今回もここの掲示板で呟かせてもらって慰めや励ましをいただきました。力を貰えた分お返ししようと流産タグを見つけたらコメントしにいき、文章にする事で自分の気持ちも整理できています。誰も噂しませんし、優しい方ばかりですし、どんどん活用して吐き出しましょ^_^

いいね♡ 3
2022年04月20日

よもぎもち様

ご返信ありがとうございます。
2回の流産、わたしと同じですね(T . T)
そしてわたしも2回目の流産手術が終わり、出血がなくなってきた頃なのでもしや同じ時期に赤ちゃんをお見送りされたのかもしれませんね( ; ; )
エコー写真持った方が隣なの辛いですよね💦
わたしは術後診察で、隣から、
もうすぐ安定期ですね、可愛いですね〜
って幸せそうな会話が聞こえてきて、すごい寂しくなりました…

わかります💦
話すことで、自分の気持ちを整理するってところも💦
近所のおばさまから聞かれるのは辛いですよね💦
力を貰えた分お返ししようと、同じような方にコメントして下さっているのですね、素敵です🥺
わたしもそうなれるように、時間が癒やしてくれる事を願います( ; ; )

いいね♡ 1
2022年04月21日

きの

今は話せなくても何年か後に同じような経験をして苦しんでいる人が身近にいた時に自身の経験からその人の気持ちに寄り添うことが出来るかもしれません☺️
こればっかりは経験者にしか共感出来ない気持ちだと思います。
周りに対して隠し事をしている訳でも悪いことをしているわけでもないですよ☺️今は口にしないだけです💡
順調にいっているように見える人も本当にそうかどうかは本人たちにしかわかりませんよ。流産しているかもしれないし、不妊治療しているかもしれない。
今大事なことは自分の心と身体を労わること、自分に優しくすること、周りのことは気にしないこと…かなと思います😊

いいね♡ 1
2022年04月20日

きの様

またまたご返信ありがとうございます🙇‍♀️
本当に、共感して頂けることのありがたさを知りました(T . T)
自分に優しく、周りの事を気にしない…大切ですね💦
隣の芝生は青くみえるというように、自分が望んでいるかたちの子供連れの家族にばっかり反応してしまいます😓
周りと比較してしまうのは良くないですね(T . T)

いいね♡ 1
2022年04月21日

コザクラインコ

こんばんは✩
私も流産した事あります。
19の時に続けて2回。
2回共8wの時で稽留流産でした。
若かった時に続けて流産は今後妊娠できても出産出来るのか…
不安ばかりでした。
その後20歳で1人目、30歳で2人目(SIDS)、31歳で3人目出産しましたよ✧︎
今32歳になり3人目はもうすぐ6ヶ月です(*´`*)
流産の辛さは経験した人でないと分からない辛さだと思います。もちろんSIDSも。
周りに誰も経験された方おられず、凄く辛かったです。

不妊治療とは言わないかもですが、病院はお金かかると思い、行く前に自分で色々したかったので、3人目の時に排卵検査薬でタイミングとっていた時がありました!
なので病院お世話になる前に授かれましたよ!

今月から保育園に入園し、慣らし保育も終わり私は今日から仕事でした( ˃ ˂ )
やっぱり疲れますけど、子供の笑顔に癒されてます✧︎

次にまたいつでも赤ちゃんが来れる様に、今はゆっくり身体を休めて下さいね!
嬉しい報告、楽しみに待ってます✩

いいね♡ 1
2022年04月20日

コザクラインコ様

ご返信ありがとうございます。
そしてお優しいお言葉も頂きまして、ありがとうございます。
SIDSなんて…とてもお辛かったですよね、おはなししてくださりありがとうござます🙇‍♀️
経験した者しかわからない辛さ…本当にそうですよね…
続けて2回目流産してしまわれた時は何か不育症の検査や原因は見つかったのでしょうか?

いいね♡
2022年04月21日

*みい

なかなか周りには話せないですし、経験者でないとわかってもらえないことですよね。
私は筋腫手術、不妊治療して6年目でやっと妊娠できたけど、心拍確認後、稽留流産になりました。そのときは同じ職場の人も同時に妊娠して、順調に行ってる姿を見てるのが辛くて仕事辞めました。この辛くて悲しい気持ち分かってもらいたいけど、流産したことない人に言ってもこの気持ちはわからないですよね!
今は2才になる男の子がいますが、ほんとにやっと来てくれたわが子です。
私は少し妊活を休もうと思った時期に自然に来てくれたので、なかなかそういう気持ちになるのが難しいと思いますが、体、気持ちを休めるのもいいと思います。って言いましたが、そうに言われても妊活してる時は、妊娠のことを頭から離すにはどうすればいいんだよ!ってずっと思ってました💦赤ちゃんが欲しいって思ってる時は妊活を休むってこと自体が酷なんですよね。でもほんと無理せず、、、可愛い赤ちゃんが来ますように祈ってます🍀*゜

いいね♡ 1
2022年04月20日

*みい様

ご返信ありがとうございます。
不妊治療後の流産、本当に辛いものがありますよね。
あんなに頑張ってたのに…って。
でも結果的に可愛いお子さんがいらっしゃって、本当に嬉しく思います。
うちは不妊治療やめたらレス気味なので自然に…とかは無理だと思います😓
羨ましいです💦
ちなみに妊活を、休もうと思ったのは流産された後でしょうか?
お休みしてからどのくらいで授かったのか、その間の食生活とかは妊活など完全に忘れて好きな事をされている時でしたか?
いろいろ聞いてしまってすみません💦😓

いいね♡
2022年04月21日

まここっと

心身共にお辛いと思います。
無理せずにまずはお身体を休めて下さいね。

私も流産経験者です。
5度の初期流産後に授かった子を今年出産し、やっと自分の手に赤ちゃんを抱くことができました。

初めての妊娠の時は治療もしておらず妊娠すれば出産できるという安易な考えでした。そのため心拍確認後は上司や仲の良い友達に伝えていました。
その後の妊娠・流産は家族や職場の上司以外には話せなくなりました…。
周りに同じような経験をしている人がいないので余計に虚しさもあったと思います…。

でも悲しくてどうしようもなくなった気持ちを吐き出す場所や同じ経験をした方の話を聞きたくて私自身こちらでお世話になり心救われました😊

決して忘れることはできませんが、時間が経つにつれ必ず少しずつ気持ちが楽になるお時間も増えてくるかと思います!
悲しい時は抱え込まずにこういう場でもいいので吐き出して下さいね!

今転職活動中とのこと…働きやすいと思える職場、本当に重要だと思います🙋‍♀️なるべく余計なストレスは最小限に心穏やかに仕事ができればベストですよね☺️

コロロさんの明るい未来を祈っています✨
長文失礼しました🙇‍♀️

いいね♡ 1
2022年04月21日

まここっと様

ご返信ありがとうございます。
お優しいお言葉をありがとうございます😭
5回も初期流産…(T . T)
本当にお辛かったですよね、お話ししてくださってありがとうございます🙇‍♀️
でも結果的に可愛いお子さんがいらっしゃって、嬉しく思っております!!
不育症検査などされて、なにか原因は特定されましたでしょうか?
不妊治療されて授かられてたのでしょうか?

わたしは1回目が人工受精、2回目が体外受精だったので、治療が長引くにつれて夫婦関係がギクシャクしてきてしまっています。
治療を長期間続けられていたのであれば、夫婦関係を良好に保ちなが続けるポイントなどあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

いいね♡
2022年04月21日

コザクラインコ

度々失礼しますm(*_ _)m

流産したのが13年前と結構前なので、そういった検査はしてませんでした。
当時は出産一時金も38万円から42万円に上がったりと今と少し違った事があり、1世代前のやり方?でした。
不育症の検査の事も2人目の時(2年前)に知ったくらいです💦
なので検査は受けたことないんですよね💦
原因も分からずでした。
ご存知だと思いますが、初期の流産は染色体異常等の原因だったり分からない事がほとんどみたいで、当時は何も知らず自分を責めた時期もありました。

初めての妊娠の時に自然に出す事は当時(受診した病院では)なかったので搔爬術していて、その後出血が1ヶ月止まらずそのまま生理は来たのですが、その頃から生理痛も始まったので何か傷が出来たのかな…って勝手に思ってます。
先生からは生理来たなら大丈夫と言われましたが、今振り返るとほんと軽い返事しか貰ってなかったな…って感じてます。

いいね♡
2022年04月21日

コザクラインコ様

お返事ありがとうございます❗️
検査されていないのですね。
わたしも、胎児の染色体異常がほとんど、調べても原因不明の事が多数って分かってはいるのですか、何か私に原因があるんじゃないかとか、色々考えてしまいます(T . T)
ご自分を責められた事もあるんですね、わたしも同じです(T . T)
お辛かった時は、周りにその事を話したりしていましたか?
私のところは今回の件で私がネガティブなもので、夫とギクシャクしてしまって…
やはり時間が癒やしてくれるのを待つのと、妊活とは別の事をやるのが良いのでしょうか😞❓

いいね♡
2022年04月22日

まここっと

コロロさん

またも長くなっちゃいますが申し訳ありません😣
悲しいことに回数は関係ないですが続くと本当に心が折れてしまいますよね…😔

私も不妊治療をしていました。
そして不育症検査も受けました。
本格的に治療を始めたのは3回目の流産後に大学病院に転院してからになります😌

出産に至った6回目の妊娠は顕微受精でそれまではタイミング療法で妊娠をしました。
顕微受精にステップアップする前に人工授精にも3度ほどチャレンジしましたが全くかすらずでした…💦

不育症検査についてはNK細胞活性の数値が若干高めだったのでそれが原因なのではないか?とのことでした。
特に治療は行わず、妊娠した際に月に一度NK細胞活性の数値を抑えるための点滴を妊娠7ヶ月まで受けていました!

たしかに不妊治療が長引くと夫婦関係もギクシャクしてきますよね…😭
治療に対しては主人との間にも温度差がありました💦
ポイントと言われると難しいですが、何でも2人でしっかりと話をしたことでしょうか…🤔
うちは運動不足解消のため夜2人で散歩をしていたのですが、その時に落ち着いて色んなことを話す良い時間になっていました!
人工授精の時の精液検査の結果があまり良くなく…それがきっかけで主人自身も意識が変わったように思います💦

余談ですが…私は3度流産手術を受けているのですが、その影響で子宮内膜が薄くなっていたようです😞
妊娠に至った移植周期にそれを言われたので必死にアーモンドを食べていました😅
今となれば効果があったのかもしれないですね😂

いいね♡ 1
2022年04月22日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

体外受精について 24

31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…

妊活 つぶやき , 悩み , グチ , 流産/死産 , 体外受精 , 顕微授精 , 不妊治療
悩んでます。男性は子供が産まれたら変わるでしょうか? 20

悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…

妊活 悩み , 流産/死産 , 体外受精 , 顕微授精 , 不妊治療
プロペシアについて 20

主人がプロペシアを内服しています。薄毛の薬です。はっきり分かりませんが5年以上は内服しています。結婚して1年。子どもができないので悩んでいます。体外受…

妊活 流産/死産 , 体外受精 , 不妊治療
信じてます! 18

妊活を始めて…体外受精で2度の稽留流産です年齢も42歳です(//∇//) 自分自身45まで頑張ってみようと思います いつか戻ってきてくれるのを信じて!

妊活 不妊治療 , 体外受精 , 流産/死産
治療 18

妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み , グチ , リセット , 流産/死産 , 二人目以降 , 排卵検査 , 妊娠検査 , 体外受精 , 顕微授精 , 不妊治療
血を見るのが嫌でトイレに行きたくない 17

タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…

妊活 基礎体温 , 不妊治療 , 排卵検査 , 妊娠検査 , 人工授精 , 体外受精 , リセット , 流産/死産 , 二人目以降 , 悩み , 和み , つぶやき , グチ
確率の見方 15

カテ違いでしたらすみません。消去するので教えて下さい。 統計上なので数の見方で見え方は違うと思うのですが、疑問に思ったので調べてみました。ちなみ…

妊活 流産/死産 , 体外受精 , 不妊治療
稽留流産について 14

稽留流産を経験されている方、差し支えなければ教えてください。 経験された方々には辛いお話ですのに、悲しさを思い出させるようなこのような質問、お許しくだ…

妊活 悩み , 流産/死産 , 二人目以降 , 体外受精 , 顕微授精 , 不妊治療
人工授精の次の日 13

今日ラストの人工授精してきました! これでリセットしたら、体外受精にステップアップします! それで、いつも思うのですが、人工授精した次の日とかにタイミ…

妊活 基礎体温 , 不妊治療 , 排卵検査 , 妊娠検査 , 人工授精 , 体外受精 , 顕微授精 , リセット , 流産/死産 , 悩み
妊活はいつまでつづくのか 13

今後どうしたら良いのか。他にできることがあるのか。今まで目標に向けて全力でやれる事をやってきましたが結果出ず。 妊活4年 人工授精7回 体外受精1回 顕微授…

妊活 つぶやき , 流産/死産 , 体外受精 , 顕微授精 , 不妊治療
日々 12

42歳です…2度の流産を経験してます けどどうしても赤ちゃん欲しくて気持ちも リセットして日々頑張ってます!

妊活 不妊治療 , 体外受精 , 流産/死産
聞いてくださ〜い(>_<) 12

結婚5年目、32歳です。 妊活はずっとしているのですが、陽性出るもなかなか育たず、未だ子どもなしです。 去年は3度陽性を見ました。 今年は0回です。妊娠…

妊活 流産/死産 , 体外受精 , 不妊治療
不妊治療で流産のご経験ありますか? 11

体外受精をして妊娠5週目の胎嚢確認が出来ず、化学流産確定しました。赤ちゃんが育たなかった悲しさと、多額の治療費を無駄にしてしまった悲しさ…、天国から地…

妊活 悩み , グチ , リセット , 流産/死産 , 体外受精 , 不妊治療