他の相談を探す
りー :)
新生児期の便について相談です。二人目を先月末に出産しました。ミルクは1日1〜2回でほぼおっぱいメインです。入院中から、なかなかウンチが出ない子だな〜という印象で、生後3日目で綿棒刺激してもらいました。退院後も1日1回出れば良くて、2日出なければ綿棒刺激をするようにしています。そしてオナラが臭い。大人並みに臭いオナラをかなりの頻度でしています。上の子は日に何度も少量のウンチをしていました。オナラも臭くなかったように思います。お母さんの食べたもので匂いが変わるとネットで読みましたが、産後の入院中からオナラが臭くて(生後2日目とか)、私が口にした食べ物のせいなのか…?という感じです。色々調べるうちにヒルシュスプルング病という病気があるのを知りました。来週1ヶ月検診があるので相談してみますが、うちも同じ感じだったよという方がいたら返信いただけると嬉しいです。
みはつきお
全く同じ状況です!うちも先月末に出産して入院中から自力排便があまりなく助産師さんに綿棒刺激してもらっていました。退院後もなかなか自分で出せず、2日に一回は綿棒刺激しています。そしてオナラはよく出るのですが臭いです!同じく入院中からすでに臭かったです。うちも1ヶ月検診で相談してみます。なんのアドバイスにもなってないですが、同じ状況なのでコメントしてしまいました💦うちは3人目なのですが、上2人も赤ちゃんの時は割と便秘がちだったのが今は快便なので同じパターンだといいのですが、、、。
みはつきおさん、お返事ありがとうございます🙇🏻♀️全く同じ状況ということで、ちょっとホッとしている自分がいます😓よければ今後もまた情報交換していただけませんか?新生児でおっぱいしか飲んでないのにこんなに臭いなんて…数年経って笑い話で済めばいいんですが😅笑ネットで検索してみても、新生児の便秘は引っかかるけど「オナラが臭い」なんて出てこなくって😢😢
ドラ
ヒルシュの子の受け持ちをしたことがあります。ヒルシュだと人工肛門を作ることになります。便秘、腹部膨満、嘔吐、筋緊張低下(弱い)といった症状があります。腹部膨満は一般の人が見て「少しはってるなぁ」という程度ではなく適宜機械を使ってガスを出してあげないとダメでお腹の皮膚の色が変わるくらいパンパンです。筋緊張も弱く泣くのさえも弱々しかったです。ミルクも使われているので便の回数が少ない子も中にいると思います☺️元気に泣いていて嘔吐などなくしっかり飲めていたら問題ないかと思います✨ただヒルシュであっても軽度だと症状も軽いと思うので1ヶ月検診などで医師に相談するのが一番安心すると思います☺️
ドラさん、お返事ありがとうございます。医療従事者からのお返事はとってもためになります。オナラが出ているので、お腹はドラさんが言うほど張ってはいません。吐き戻しもほぼなく、体重も順調に増えているように思います。(自宅の体重計で計測)臭いオナラを頻発(本当に臭い。大人が下痢気味の時くらいの臭さ)、便秘のみです。乳幼児期からの頑固な便秘も症状のひとつみたいなので、1ヶ月検診で聞いてみます。ありがとうございました😊
こなまる
生後2ヶ月の子育ててます☺︎娘もそうでしたよ!オナラ臭くて便秘。最高5日出ないことも、、実母からもオナラ臭いねーって笑われてたくらいです。笑1ヶ月検診で相談しましたが、お腹が張ってなければ様子見でOKとのこと。1日2回綿棒刺激してました(*˙ᵕ˙ *)1ヶ月後半くらい?2ヶ月入って?から、いつの間にか自分で踏ん張るようになりました!うーんって言ってます笑
こなまるさん、お返事ありがとうございます!1日2回も綿棒刺激していいんですね!昨日の夜、今朝と刺激したんですが出なくて…オナラ臭すぎて心配になります😓ミルクしか飲んでないのになんで??笑こんなに小さい体で5日間も出なかったら苦しいだろうに…はよウンコでてこいや!って思っちゃいます(笑)
のっち。
8ヵ月の息子は便秘気味です。毎日出てた頃はそんな匂いしなかったけど、今はめっちゃ臭いです😆笑多分うんち出ないから臭いんだと思ってます。💩通過してガスが出てるイメージ。笑
のっちさん、お返事ありがとうございます。8ヶ月なら離乳食も始まってるし臭くても納得出来るんです〜まだミルクしか飲んでない新生児でこんなに臭いものかと…😓
ぜひぜひ情報交換しましょう!😊ちなみに今日も自力排便はないのですが、オナラは頻繁にしています。4歳の娘もいるのですが、明らかに4歳児のオナラより臭いです。新生児はウンチもオナラも臭くないって言う方が多いので心配になりますよね😭
夜、翌日朝と綿棒刺激して、昨日の午後にやっと出ました😓大量、、ドッサリです。溜めなくていいのに…笑ドッサリ出たせいか、今日はオナラも臭くないです。自力排便なんていつからしてないだろ?笑うちも2歳の長男よりも明らかに臭いです。なんなら私より臭いです😓笑みはつきおさんのお子さんは出ましたか?💩
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …
他の相談を探す
新生児期の便について相談です。二人目を先月末に出産しました。ミルクは1日1…
2021年11月26日
りー :)
新生児期の便について相談です。
二人目を先月末に出産しました。
ミルクは1日1〜2回でほぼおっぱいメインです。
入院中から、なかなかウンチが出ない子だな〜という印象で、生後3日目で綿棒刺激してもらいました。
退院後も1日1回出れば良くて、2日出なければ綿棒刺激をするようにしています。
そしてオナラが臭い。大人並みに臭いオナラをかなりの頻度でしています。
上の子は日に何度も少量のウンチをしていました。オナラも臭くなかったように思います。
お母さんの食べたもので匂いが変わるとネットで読みましたが、産後の入院中からオナラが臭くて(生後2日目とか)、私が口にした食べ物のせいなのか…?という感じです。
色々調べるうちにヒルシュスプルング病という病気があるのを知りました。
来週1ヶ月検診があるので相談してみますが、うちも同じ感じだったよという方がいたら返信いただけると嬉しいです。
みはつきお
全く同じ状況です!
うちも先月末に出産して入院中から自力排便があまりなく助産師さんに綿棒刺激してもらっていました。
退院後もなかなか自分で出せず、2日に一回は綿棒刺激しています。
そしてオナラはよく出るのですが臭いです!同じく入院中からすでに臭かったです。
うちも1ヶ月検診で相談してみます。
なんのアドバイスにもなってないですが、同じ状況なのでコメントしてしまいました💦
うちは3人目なのですが、上2人も赤ちゃんの時は割と便秘がちだったのが今は快便なので同じパターンだといいのですが、、、。
みはつきおさん、
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
全く同じ状況ということで、ちょっとホッとしている自分がいます😓
よければ今後もまた情報交換していただけませんか?
新生児でおっぱいしか飲んでないのにこんなに臭いなんて…
数年経って笑い話で済めばいいんですが😅笑
ネットで検索してみても、新生児の便秘は引っかかるけど「オナラが臭い」なんて出てこなくって😢😢
ドラ
ヒルシュの子の受け持ちをしたことがあります。ヒルシュだと人工肛門を作ることになります。
便秘、腹部膨満、嘔吐、筋緊張低下(弱い)といった症状があります。
腹部膨満は一般の人が見て「少しはってるなぁ」という程度ではなく適宜機械を使ってガスを出してあげないとダメでお腹の皮膚の色が変わるくらいパンパンです。
筋緊張も弱く泣くのさえも弱々しかったです。
ミルクも使われているので便の回数が少ない子も中にいると思います☺️
元気に泣いていて嘔吐などなくしっかり飲めていたら問題ないかと思います✨
ただヒルシュであっても軽度だと症状も軽いと思うので1ヶ月検診などで医師に相談するのが一番安心すると思います☺️
ドラさん、
お返事ありがとうございます。
医療従事者からのお返事はとってもためになります。
オナラが出ているので、お腹はドラさんが言うほど張ってはいません。吐き戻しもほぼなく、体重も順調に増えているように思います。(自宅の体重計で計測)
臭いオナラを頻発(本当に臭い。大人が下痢気味の時くらいの臭さ)、便秘のみです。
乳幼児期からの頑固な便秘も症状のひとつみたいなので、1ヶ月検診で聞いてみます。
ありがとうございました😊
こなまる
生後2ヶ月の子育ててます☺︎
娘もそうでしたよ!
オナラ臭くて便秘。最高5日出ないことも、、
実母からもオナラ臭いねーって笑われてたくらいです。笑
1ヶ月検診で相談しましたが、お腹が張ってなければ様子見でOKとのこと。
1日2回綿棒刺激してました(*˙ᵕ˙ *)
1ヶ月後半くらい?2ヶ月入って?から、いつの間にか自分で踏ん張るようになりました!
うーんって言ってます笑
こなまるさん、
お返事ありがとうございます!
1日2回も綿棒刺激していいんですね!
昨日の夜、今朝と刺激したんですが出なくて…
オナラ臭すぎて心配になります😓
ミルクしか飲んでないのになんで??笑
こんなに小さい体で5日間も出なかったら苦しいだろうに…はよウンコでてこいや!って思っちゃいます(笑)
のっち。
8ヵ月の息子は便秘気味です。毎日出てた頃はそんな匂いしなかったけど、今はめっちゃ臭いです😆笑
多分うんち出ないから臭いんだと思ってます。💩通過してガスが出てるイメージ。笑
のっちさん、お返事ありがとうございます。
8ヶ月なら離乳食も始まってるし臭くても納得出来るんです〜
まだミルクしか飲んでない新生児でこんなに臭いものかと…😓
みはつきお
ぜひぜひ情報交換しましょう!😊
ちなみに今日も自力排便はないのですが、オナラは頻繁にしています。
4歳の娘もいるのですが、明らかに4歳児のオナラより臭いです。
新生児はウンチもオナラも臭くないって言う方が多いので心配になりますよね😭
夜、翌日朝と綿棒刺激して、昨日の午後にやっと出ました😓大量、、ドッサリです。溜めなくていいのに…笑
ドッサリ出たせいか、今日はオナラも臭くないです。自力排便なんていつからしてないだろ?笑
うちも2歳の長男よりも明らかに臭いです。なんなら私より臭いです😓笑
みはつきおさんのお子さんは出ましたか?💩
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …