他の相談を探す

ベッドの上での授乳

2ヶ月の子を夜間のみベッドの上で授乳しています。マットレスが沈むせいで姿勢が取…
2021年08月01日

産後/育児
悩み

八朔

2ヶ月の子を夜間のみベッドの上で授乳しています。
マットレスが沈むせいで姿勢が取りにくく、猫背になり背中や腰がバッキバキです😭
母乳は飲んでくれているようですが、この状態が続くのは流石に辛く…。
同じような授乳をされていた方で、こうしたら、またはこれを使えば楽にできたよ!という方法をご存知であれば教えていただきたいです🥺

現在は授乳クッションと自分のお尻の下にクッションを敷いています。

いいね♡
2021年08月01日

もねもね

私も授乳で猫背、背中、バッキバキになりました。授乳クッションをもう一つ買って、ダブルで使ったら良くなりましたよ。
ダブル授乳クッションは、なかなか面白い光景になりますけどね😂笑
でも、少しでも楽に授乳するのは大事だと思います!がんばってー!

いいね♡ 1
2021年08月01日

もねもねさん

ダブル授乳クッションですか😳
確かに見た目のインパクトは凄そうですが、高さは出そうですね!
まずは他のクッションを使って高くしてみるのを試してみます!
ありがとうございます😊

いいね♡ 1
2021年08月02日

かとふぉん☆

授乳クッションは低くなるので、
私もダブルで使ってました。
赤ちゃんの口が乳首と平行になる高さまで、高さ調節するといいそうです。
授乳クッションじゃなくても、赤ちゃんの上半身に丸めたバスタオルやタオルケットを挟んでみたり、挟めそうなぬいぐるみ、クッション使ったりしてました。
なるべく猫背にならないように。

あとベッドから足下ろしてますか?
足を下ろすと足むくみやすくなりますし、たまにはあぐらも良いですよ!

いいね♡ 1
2021年08月02日

かとふぉん☆さん

意外とダブル授乳クッションを実践されてる方いらっしゃるんですね!
まずは挟めそうなもので試してみます💪
そして座り方は何故かいつも正座でした。言われてみれば確かに胡座の方が楽ですよね笑
そちらも今度試してみます!
ありがとうございます😊

いいね♡
2021年08月02日

たまうさぎ

私も腰や背中、首まで痛くなり途中から添い乳にしました!
フランスベッドの横向き専用の枕が重宝しましたよ。
背中もサポートしてもらえるので、かなり楽です。授乳しなくなった今も、いつも寝る時はこの枕が欠かせません!添い乳に抵抗が無ければ、ご参考までに!

いいね♡ 1
2021年08月02日

たまうさぎさん

添い乳はまだしたことがないんですが、楽だというお話は結構聞きますね!
確かに寝たままなら背中とか腰とか関係ないですもんね🤔
できそうな時に一度チャレンジしてみます!商品画像までわざわざありがとうございます😊

いいね♡
2021年08月02日

cocco

私もマットレスです!
あぐらをかいて自分の枕で傾斜をつくりその上に赤ちゃん乗せます!
その時に赤ちゃんとおっぱいの高さが合わなかったらあぐらをかいた足(あかちゃん頭側)の下にタオルケットかなにか使ってたもので高さを出して赤ちゃんが飲みやすいよう、自分の腰が痛くないように背筋が伸びるようにします!
全然これで痛くないですよ!
下にひく高さを出すものがない時はもうひざを上にちょいあげてやるしかないですがなにかかけてますよね✨
やはり、授乳中の姿勢ってかなり今後の為にも大事っぽいです!

いいね♡ 1
2021年08月02日

coccoさん

出産前から動画等で散々授乳中の姿勢は大事!ということは聞いてたつもりなんですが、いざやってみると中々大変で😭
あるものなんでも使って高さを合わせるべきですね。
背筋が伸びるように調整します!
ありがとうございます😊

いいね♡
2021年08月02日

かも

昼にソファで授乳すると楽なので、背もたれが大事かなと思いました。

見た目は良くありませんが…自分の掛け布団をグチャッと山にして、そこに枕を立てかけて少し寄りかかると楽です。
(ニトリのレストクッションを腰当て用に購入するか迷いましたが、寝起きでセット?しやすいほうを選びました笑)

ちなみに、私はソファでも布団でもベッドでもあぐら必須です。飲ませる方の足が上になるように組み替えるのも効果ありです。

いいね♡ 1
2021年08月02日

かもさん

私も昼間はリビングのソファで授乳しています。そっちは楽なんですよね😅
背もたれ確かに大事かもです!背中を真っ直ぐにしなきゃ!という緊張感がなくていいですよね😚
ヘッドボードにもたれてやってみます!むしろ何故今まで使わなかったのか!😫
ありがとうございます😊

いいね♡
2021年08月02日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 77

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ