他の相談を探す
不快に思われる方がいたらすみません。吐き出させて下さい。今日、2歳の息子と歩いていたら、近所のおばあさんに「まだ1人しか産んでないのかい?かわいそうだよ〜1人じゃ。あぁかわいそうだ」と、付いてきてずっと言われてしまいました。息子は長い不妊治療を経てやっと授かった子です。もちろん兄弟を作ってあげられたら…とも考え不妊専門の病院に通っていますが、私側の体の事情でかなり厳しいのです。そんな事を他人に言うのも嫌だし、「そうですね〜」と笑ってごまかしましたが、とても苦痛でした…やっぱり一人っ子、しかも男の子だとかわいそうって思われてしまうのかな。この先ずっと、息子はかわいそうと思われ続けるのかな。そう思うと、何だか憂鬱になってしまいました。愚痴でした。すみません(T_T)
よく1人は…といいますよね〜(>_<)お年寄りなんで気にしないの!昔人は兄妹とかたくさんいましたからね。今は食生活とか晩婚とかストレスあるので中々難しいですσ(^_^;)
そうですよね、お年寄りの言う事だし…と言い聞かせます(>_<)ありがとうございます(*^^*)
ももんが
自分の事、自分の家族の事なんだから他人にどう思われようが関係ない悩む必要一切ないかと思いますが。
そうですね、悩まないようにします(*^^*)
私は女の一人っ子ですが…そんな風に見られてるのかな?でも、私はその分、親に大切に育てられたと感じてます。
不快にさせてしまったらすみません(T_T)私は一人っ子の方に対して何も思わないのですが、実際言われてしまったらショックで…もう一人、できれば産みたいという希望も捨てきれないもので(>_<)もし一人っ子でも、匿名さんの親御さんのように私も息子を大切に育てたいと思います!
むだに嫌な思いをされましたね(*_*)一人っ子は兄弟がいなくて可哀想と言う考えの人もいれば、一人っ子はその子だけに愛情を注いであげられる、その子だけにお金を使える。などなど、色んな考えの人がいますよ。親が周りの意見に振り回されちゃってたら、こどもも不安になっちゃうかも!一人っ子が可哀想ってより、それが1番可哀想です。1人でも十分可愛いだから、自分の考えしっかり持ってください!!私自身一人っ子ですが、小さい頃から愛情いっぱいで育ててもらって、寂しい思いをした覚えがありません♪周りからどう思われていたかは分かりませんが、自分たちは楽しく暮らせてたので、なにも問題ありませんでした〜(*^^*)
そうですね、親の私がしっかりしなくては!ちょっと落ち込んでしまいましたが、これからも愛情たっぷり自信を持って子育てします(*^^*)ありがとうございます!
さっつん
まだ1人も授かってませんが、ひとりっ子でもいいかなって思ってます。私は3人兄弟の真ん中だったのですが、姉はしっかりしてないし、弟ばかり甘やかされたりで色々面倒くさくて…。1人に愛情そそぎたいな〜なんて思います(>_<)
1人に愛情注ぐというのも素晴らしいですよね!私も兄がいますが、子供の頃はあまり仲良くなかったなf^_^;)一人っ子の良いところ、生かしていきたいと思います!
結婚してないと、結婚はまだか。子どもがいないと、子どもはまだか。1人いると、1人で可哀相2人目まだか。子沢山だと大変だねたくさん作って。どんな状況でもいろいろ言われますね。
本当ですねf^_^;)周りに流されないよう、しっかりした母親になりたいです。
うちは娘なんですが、同じような経験を何度かした事があります。大体言ってくるのはおばあさんですね。でも、前に逆の経験もありました。そのおばあさんは息子さんのお嫁さんに子どもができなくて困っている。子ども一人だと大事に育てられていいわね。と言ってくれて心が軽くなりました。それぞれの家庭の事情があるので否定的な意見は聞き流していいと思います。
女の子でも言われるのですねf^_^;)私は今までも何度か似たような事があって、いつも「男の子なのに一人っ子なんて…」と言われてました。逆の事を言って下さる方がいたんですね!なんだか私まで心が軽くなりました(*^^*)ありがとうございます!
昔は娯楽もないし、日が落ちたらやることないし、戦争で人がたくさん死んだから「産めよ増やせよ」でたくさん産むのが当たり前でしたからね(;´ρ`)昔の人って、欲しくても出来ないのと子供を産まないのは同じって考えの人おおいです(T ^ T)
昔と今では、考え方が違うのは当たり前ですよね(>_<)そういえば自分の祖母にも、息子を産んですぐに「次また男の子産んで、そしたら女の子だね」と言われたのを思い出しました(笑)
じゃああなたが育ててくれるんですか?っていうわたしは。(笑)でも気が強そうな顔って良く言われるから、娘が2歳になるけど、通りすがりのおばちゃんに、声かけられたこと、、1回もない。(笑)
そう言いたくもなりますよね(笑)私は年配の方に話しかけられること多いです(>_<)あまり人と話すの好きじゃないんだけどなぁ(笑)
私も言われたことがありますよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )4歳の息子と散歩していたら、知らないおじさんに「1人?それはかわいそう3人は産まないと」とかファミレスで2人で食事していたら、これまた面識のないおばさんに「うちの娘は、3人子供が居るのよ!あなたも時間が無いわよ!急がないと」と他にも買い物中に何回か言われた事があります。幼稚園に入園したら、保護者の方から「えっ?お子さんおひとりなの!?」などね…気にしても仕方が無いので、笑ってスルーしてます。これからも言われる機会があると思いますが、気にしないのが1番ですよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑人それぞれの家庭がありますから。
なぜか3人産めって言われますよね!笑匿名さんも嫌な思いたくさんされたのですね(>_<)私も笑ってスルーできるよう、もっと自信を持って子育てしたいと思いますf^_^;)そして、自分はそういうお年寄りにはならないぞ…!!笑
1人だと、その子に愛情をかけてあげられていいじゃないですか♡甘やかすのとは違いますし、人それぞれですよ!私たち夫婦はまだ不妊治療中ですが、旦那の親族も1人っ子だったり、高齢出産だったりなのであまり子供について追求されません✨昔の人ってそんなもんっ!
そう言ってくださる方がいると嬉しくなります!♡私の義母も、一人で十分じゃないと言ってくれるのでそこは救われます(>_<)甘やかしすぎず、愛情たっぷりに育てていけたらなぁと思います(*^^*)
合言葉みたいなもんですね笑
そうなのですね、あまり気にしないようになりたいですf^_^;)
おばあさんは必ず聞いてきますね〜。うちの裏のおばあさんも、あら1人?1人は寂しいよね〜って2歳息子に語りかけられました。どこにでもいるんですね〜笑
やっぱり、おばあさんはみんな同じですね(笑)私よりも、息子に「兄弟ほしいわよね〜」って言うのはやめてもらいたいですねf^_^;)
うちの主人は一人っ子で、しかも鍵っ子だったんですが、寂しいとか兄弟欲しいとか思ったことなかったらしいです!以外と子供は気にしないんじゃないですかね?余計なお世話ですよね!!
ご主人、そうだったんですね〜!私も息子がそう思わないように育てたいです(*^^*)本当、身内ならまだしも…放っておいてほしいものです(笑)
うちも一人っ子(男の子)です。なんやかんやでもう高2です。小さい頃から甘えたで、兄弟姉妹はいらない。ぼく1人がいい!と言って、姪っ子や甥っ子を抱いたりするとヤキモチをやき、夕方のテレビ番組の「今日産まれました!」的なやつが始まりそうになると番組変えたり…今思えば可愛らしいですね
息子さん甘えん坊だったんですね(*^^*)可愛いです♡うちの子もすごく甘えん坊で私にベッタリ…可愛いけど少し心配です(笑)
関連する質問一覧
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
付き合って4年になる彼がいます。 結婚前提に付き合ってはいたものの、彼の仕事が安定するまで!もしくは、 30歳まで結婚はできないといわれていました。しかし…
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
昨日は月1の仲良しデー。なかなか旦那イケず、中折れして終了…。 『痛くなっちゃった』 なんて言うから、 『もういいよ。今日はやめましょ』 とこちらから終わ…
旦那さんとのレスってみなさん普通にありますか? 私は過去に付き合ってた人に浮気されたトラウマもあって男の人に対してなかなか信用ができません。 旦那とは…
不妊治療してる人との付き合い方(愚痴含みます) 子供ができなくて悩んでいる人との付き合い方に困っています。 親戚の女の子が今年入籍し、入籍直後か…
カテ違い、つぶやきの内容に気分を害されましたらごめんなさい( ; ; ) 現在、妊活中で働いてるけど遅番だと旦那と一緒にご飯食べれなくて旦那1人でご飯食…
少しもやもやしてる事があって。 コロナ関係ないとお考えください。 コロナ前のことです。 私は子なしなのですが、子持ちの2人と遊んだ時に「○○(テーマパーク)…
結婚して1年半、妊活中です。そして愚痴です。 仕事で特定のお客さんに会う事があるのですが、そちらのおじさま(70代)に「匿名ちゃんはベビちゃんまだかな?…
妊活してますって宣言するのは、ヤリまくってます!って自分で言っているようなもので恥ずかしいという意見があるようで…すぐできる人にはわからないんだろうな…
他の相談を探す
不快に思われる方がいたらすみません。吐き出させて下さい。今日、2歳の息子と歩…
2016年07月22日
不快に思われる方がいたらすみません。吐き出させて下さい。
今日、2歳の息子と歩いていたら、近所のおばあさんに「まだ1人しか産んでないのかい?かわいそうだよ〜1人じゃ。あぁかわいそうだ」と、付いてきてずっと言われてしまいました。
息子は長い不妊治療を経てやっと授かった子です。もちろん兄弟を作ってあげられたら…とも考え不妊専門の病院に通っていますが、私側の体の事情でかなり厳しいのです。
そんな事を他人に言うのも嫌だし、「そうですね〜」と笑ってごまかしましたが、とても苦痛でした…
やっぱり一人っ子、しかも男の子だとかわいそうって思われてしまうのかな。この先ずっと、息子はかわいそうと思われ続けるのかな。そう思うと、何だか憂鬱になってしまいました。
愚痴でした。すみません(T_T)
よく1人は…といいますよね〜(>_<)
お年寄りなんで気にしないの!
昔人は兄妹とかたくさんいましたからね。
今は食生活とか晩婚とかストレスあるので中々難しいですσ(^_^;)
そうですよね、お年寄りの言う事だし…と言い聞かせます(>_<)ありがとうございます(*^^*)
ももんが
自分の事、自分の家族の事なんだから
他人にどう思われようが関係ない
悩む必要一切ないかと思いますが。
そうですね、悩まないようにします(*^^*)
私は女の一人っ子ですが…そんな風に見られてるのかな?
でも、私はその分、親に大切に育てられたと感じてます。
不快にさせてしまったらすみません(T_T)私は一人っ子の方に対して何も思わないのですが、実際言われてしまったらショックで…もう一人、できれば産みたいという希望も捨てきれないもので(>_<)
もし一人っ子でも、匿名さんの親御さんのように私も息子を大切に育てたいと思います!
むだに嫌な思いをされましたね(*_*)
一人っ子は兄弟がいなくて可哀想と言う考えの人もいれば、一人っ子はその子だけに愛情を注いであげられる、その子だけにお金を使える。などなど、色んな考えの人がいますよ。
親が周りの意見に振り回されちゃってたら、こどもも不安になっちゃうかも!一人っ子が可哀想ってより、それが1番可哀想です。1人でも十分可愛いだから、自分の考えしっかり持ってください!!
私自身一人っ子ですが、小さい頃から愛情いっぱいで育ててもらって、寂しい思いをした覚えがありません♪周りからどう思われていたかは分かりませんが、自分たちは楽しく暮らせてたので、なにも問題ありませんでした〜(*^^*)
そうですね、親の私がしっかりしなくては!
ちょっと落ち込んでしまいましたが、これからも愛情たっぷり自信を持って子育てします(*^^*)ありがとうございます!
さっつん
まだ1人も授かってませんが、ひとりっ子でもいいかなって思ってます。
私は3人兄弟の真ん中だったのですが、姉はしっかりしてないし、弟ばかり甘やかされたりで色々面倒くさくて…。
1人に愛情そそぎたいな〜なんて思います(>_<)
1人に愛情注ぐというのも素晴らしいですよね!私も兄がいますが、子供の頃はあまり仲良くなかったなf^_^;)一人っ子の良いところ、生かしていきたいと思います!
結婚してないと、結婚はまだか。
子どもがいないと、子どもはまだか。
1人いると、1人で可哀相2人目まだか。
子沢山だと大変だねたくさん作って。
どんな状況でもいろいろ言われますね。
本当ですねf^_^;)周りに流されないよう、しっかりした母親になりたいです。
うちは娘なんですが、同じような経験を何度かした事があります。大体言ってくるのはおばあさんですね。
でも、前に逆の経験もありました。そのおばあさんは息子さんのお嫁さんに子どもができなくて困っている。子ども一人だと大事に育てられていいわね。と言ってくれて心が軽くなりました。
それぞれの家庭の事情があるので否定的な意見は聞き流していいと思います。
女の子でも言われるのですねf^_^;)私は今までも何度か似たような事があって、いつも「男の子なのに一人っ子なんて…」と言われてました。
逆の事を言って下さる方がいたんですね!なんだか私まで心が軽くなりました(*^^*)ありがとうございます!
昔は娯楽もないし、日が落ちたらやることないし、戦争で人がたくさん死んだから「産めよ増やせよ」でたくさん産むのが当たり前でしたからね(;´ρ`)
昔の人って、欲しくても出来ないのと子供を産まないのは同じって考えの人おおいです(T ^ T)
昔と今では、考え方が違うのは当たり前ですよね(>_<)そういえば自分の祖母にも、息子を産んですぐに「次また男の子産んで、そしたら女の子だね」と言われたのを思い出しました(笑)
じゃああなたが育ててくれるんですか?
っていうわたしは。(笑)
でも気が強そうな顔って良く言われるから、娘が2歳になるけど、通りすがりのおばちゃんに、声かけられたこと、、1回もない。(笑)
そう言いたくもなりますよね(笑)私は年配の方に話しかけられること多いです(>_<)あまり人と話すの好きじゃないんだけどなぁ(笑)
私も言われたことがありますよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )4歳の息子と散歩していたら、知らないおじさんに「1人?それはかわいそう3人は産まないと」とかファミレスで2人で食事していたら、これまた面識のないおばさんに「うちの娘は、3人子供が居るのよ!あなたも時間が無いわよ!急がないと」と他にも買い物中に何回か言われた事があります。
幼稚園に入園したら、保護者の方から「えっ?お子さんおひとりなの!?」などね…
気にしても仕方が無いので、笑ってスルーしてます。
これからも言われる機会があると思いますが、気にしないのが1番ですよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
人それぞれの家庭がありますから。
なぜか3人産めって言われますよね!笑
匿名さんも嫌な思いたくさんされたのですね(>_<)
私も笑ってスルーできるよう、もっと自信を持って子育てしたいと思いますf^_^;)
そして、自分はそういうお年寄りにはならないぞ…!!笑
1人だと、その子に愛情をかけてあげられていいじゃないですか♡
甘やかすのとは違いますし、人それぞれですよ!
私たち夫婦はまだ不妊治療中ですが、旦那の親族も
1人っ子だったり、高齢出産だったりなので
あまり子供について追求されません✨
昔の人ってそんなもんっ!
そう言ってくださる方がいると嬉しくなります!♡
私の義母も、一人で十分じゃないと言ってくれるのでそこは救われます(>_<)
甘やかしすぎず、愛情たっぷりに育てていけたらなぁと思います(*^^*)
合言葉みたいなもんですね笑
そうなのですね、あまり気にしないようになりたいですf^_^;)
おばあさんは必ず聞いてきますね〜。
うちの裏のおばあさんも、あら1人?1人は寂しいよね〜って2歳息子に語りかけられました。どこにでもいるんですね〜笑
やっぱり、おばあさんはみんな同じですね(笑)私よりも、息子に「兄弟ほしいわよね〜」って言うのはやめてもらいたいですねf^_^;)
うちの主人は一人っ子で、しかも鍵っ子だったんですが、寂しいとか兄弟欲しいとか思ったことなかったらしいです!以外と子供は気にしないんじゃないですかね?余計なお世話ですよね!!
ご主人、そうだったんですね〜!私も息子がそう思わないように育てたいです(*^^*)
本当、身内ならまだしも…放っておいてほしいものです(笑)
うちも一人っ子(男の子)です。
なんやかんやでもう高2です。
小さい頃から甘えたで、兄弟姉妹はいらない。ぼく1人がいい!と言って、姪っ子や甥っ子を抱いたりするとヤキモチをやき、夕方のテレビ番組の「今日産まれました!」的なやつが始まりそうになると番組変えたり…今思えば可愛らしいですね
息子さん甘えん坊だったんですね(*^^*)可愛いです♡
うちの子もすごく甘えん坊で私にベッタリ…可愛いけど少し心配です(笑)
関連する質問一覧
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
付き合って4年になる彼がいます。 結婚前提に付き合ってはいたものの、彼の仕事が安定するまで!もしくは、 30歳まで結婚はできないといわれていました。しかし…
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
昨日は月1の仲良しデー。なかなか旦那イケず、中折れして終了…。 『痛くなっちゃった』 なんて言うから、 『もういいよ。今日はやめましょ』 とこちらから終わ…
旦那さんとのレスってみなさん普通にありますか? 私は過去に付き合ってた人に浮気されたトラウマもあって男の人に対してなかなか信用ができません。 旦那とは…
不妊治療してる人との付き合い方(愚痴含みます) 子供ができなくて悩んでいる人との付き合い方に困っています。 親戚の女の子が今年入籍し、入籍直後か…
カテ違い、つぶやきの内容に気分を害されましたらごめんなさい( ; ; ) 現在、妊活中で働いてるけど遅番だと旦那と一緒にご飯食べれなくて旦那1人でご飯食…
少しもやもやしてる事があって。 コロナ関係ないとお考えください。 コロナ前のことです。 私は子なしなのですが、子持ちの2人と遊んだ時に「○○(テーマパーク)…
結婚して1年半、妊活中です。そして愚痴です。 仕事で特定のお客さんに会う事があるのですが、そちらのおじさま(70代)に「匿名ちゃんはベビちゃんまだかな?…
妊活してますって宣言するのは、ヤリまくってます!って自分で言っているようなもので恥ずかしいという意見があるようで…すぐできる人にはわからないんだろうな…