他の相談を探す

妊活中にパートを始める事について

こんにちは😊妊活開始して半年です。最近クリニックに通い始めました。今は専業…
2020年03月17日

妊活
悩み

mimichan

こんにちは😊
妊活開始して半年です。最近クリニックに通い始めました。

今は専業主婦ですが、パートを始めたいと考えています。
色んな友達から会うたびに「子どもいないのになんで働かないの?毎日ヒマだね。」と言われます。20代で子なし専業主婦はダラけてるラクしてるなど悪い印象みたいです😂
私自身も、最近気になる求人を見つけたので応募したいなと思っています☺️

ここからが本題なのですが…
もしパートを始めた途端奇跡的に妊娠したらパート先に迷惑でしかないなと考えてしまいます。でも、そんなこと言ってたらいつまで経っても働けない…どうしよう…と迷っています。
妊活していることは面接で話すつもりです。言わずにとなるとさらに迷惑かなと思うので。。
1番迷惑がかからないのは、働きだしてからの数ヶ月は妊活お休みすることだと思いますが、一周期も逃したくないのが本音です…😢

妊活中にパートを始めた方、働き始めてすぐの妊活どうされましたか?また、始めてすぐに授かったという方いらっしゃいますか?色んな体験談教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

いいね♡ 13
2020年03月17日

ma@@

子供いないのに働かないの?
暇だねってとても失礼な人ですね💦
私は妊活中にパートしはじめて
すぐ授かって結構迷惑かけて
しまいました…(´・н・`)
つわりで入院しドクターストップ
がかかったので仕事はやめました。
私は妊活に専念してもいいかなぁと
思いますよ😃

いいね♡ 28
2020年03月17日

ma@@さん
友達も悪気がないのは分かっているのですが、毎度言われるとグサッときます😂
入院にまでなってしまったのは大変でしたね😢
やっぱりすぐ授かるということもありますよね。よく考えてみます☺️
ありがとうございます😊

いいね♡
2020年03月17日

ma@@さん
友達は悪気がないのは分かっているのですが、毎回言われるとぐさっときます😂
入院にまでなってしまったのは大変でしたね😭
みなさんの体験談を参考にもう一度よく考えてみます☺️
ありがとうございました😊

(一度送信したのですが反映されないのでもう一度送信しました。ダブったらすみません…🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️)

いいね♡
2020年03月17日

ma@@さん
友達に悪気はないことは分かっていますが、毎回言われるとぐさっときます😂
入院にまでなってしまったのは大変でしたね💦
みなさんのいろんなお話が聞けたのでもう一度よく考えてみます☺️
ありがとうございました😊

お返事が遅くなりましてすみません🙇‍♀️

いいね♡
2020年03月18日

ねないこおれだ

同じような状況を経験しました!
私も仕事してない時期が半年ほどあって、働いてないの?なんで?
なんて聞かれたことが多々ありました。
私も妊活をしているにあたり、パートで働くことに悩みましたが、金銭面のこともあり働き始めました。
面接の段階で、こちらから何も言わずとも「結婚してるんですね。子どもさんは?」と聞かれました。
その時は「授かりものなので、こればっかりは分からないです」とお答えしたところ無事雇っていただき今の職場で働いています。

クリニックに通っているとのことなので、なるべくシフトの都合がつく職場がありがたいですよね。

私もmimichanさんと同じ気持ちで、少しの時間も無駄にしたくないと言う気持ちだったので、授かったらその時はその時だ!と言う気持ちで働き始めてすぐの時も、妊活は続けていました😊

いいね♡ 10
2020年03月17日

ねないこおれださん
働いてからも妊活続けられたんですね!
私もそうしたいなぁと思っています🥺
クリニックと両立しやすいところで働けたらと思います☺️
みなさんのお話を参考にもう一度よく考えてみようと思います😊
ありがとうございました😊

いいね♡
2020年03月17日

むか

こんにちはぁ( ᵕᴗᵕ )
私も妊活中にパート始めました!
面接の時から妊活中であることと、治療状況によっては急にお休みをいただいたりすることもあるかもしれない旨も伝えました。
それでも雇ってもらえる所でないと、続けることが難しいと思いまして…
ありがたいことに採用していただいて、受診の日は前もってお休みをもらったり、勤務時間を前後にずらしたりしてもらったりと色々融通をきかせてもらって、一周期も逃さず治療してました。
その時の店長さんから、○○さん(私)の人生にのって、今は妊活が一番大事なことでしょうから、それを最優先にして、遠慮なく都合を言って下さいと、ありがたいお言葉もいただきました!
そんなに理解のある仕事場もなかなかないと思いますが、職場の人の理解があると治療とパートの両立がしやすいと思います( ◜◡^)素敵な職場で働けるといいですね☆

いいね♡ 8
2020年03月17日

むかさん
とっても素敵な職場ですね!!!🥺
私も妊活と両立できそうなパートを探してみます☺️
パートをはじめること、前向きに考えられそうです✨
ありがとうございました😊

いいね♡ 1
2020年03月17日

おんぷ

私は結婚して数ヶ月して正社員を辞めて、妊活するし転職やーめた!と言って1年専業主婦でしたよ~!その間に妊活して病院も通ってました!妊活してることは周りに言ってなかったので、羨ましいわーってよく言われましたね!でも今しか休めないし!と割り切って専業主婦できることを自慢してました~!
結局治療は体外受精に進むことになり、10月に採卵しましたが、11月はお休み周期だったのであまりに暇で派遣に登録しました!そしたらまさに自分が探してた仕事!しかも時給も立地も条件最高で!
ちなみに病院に通うことを考えて週3日5時間程度の仕事を探していました。
派遣登録時は特に妊活してることは言わなかったです。言わないで済むために週3日の仕事を探したので。
結局12月10日くらいから勤務開始しましたが、1月の末には妊娠が確定し、派遣先に報告しました。
私は動けないようなつわりではなかったので、通常通り勤務していますよ!
勤務して4ヶ月が経ちますが、体調不良で休んだのは1日だけです。ただ、コロナなども心配要素があるので、混んでない時間帯の電車に乗れるかとか残業があるだとか立ち仕事等、、、条件を考える必要あるかなと思いますが!
来週で安定期に入りますが、ギリギリまで働きたい旨は伝えてあります!
あと私も迷惑かけるから働けないと思っていたけど、少しわりきって仕事してます!適当に仕事する訳じゃないですが、派遣だからここまでできればいい方だ!と思って真面目に働いてます笑 人間関係もすごい良くて居心地もいいですが、正社員じゃないから割り切ろう!どうせあと数ヶ月だからと思って、あまり深入りしないようにしてます笑

いいね♡ 6
2020年03月17日

おんぷさん
私も羨ましいと言われてます😂

たしかに、状況によっては妊娠しても働けますもんね!「妊娠したら迷惑だどうしよう」としか思ってませんでした😅
妊活と両立できそうな職場を探してみます!
ありがとうございました😊

おんぷさんも体調お気をつけてお仕事頑張ってください☺️

いいね♡ 2
2020年03月17日

harup

少し前まで私も同じような事で悩んで
いたので思わずコメントしました😊💦
私もパートを始めてすぐ授かって
しまったら...と思い中々パートを
始められませんでした(>_<)
でもいつになるかわからないし
それまでに少しでもお金を貯めて
おきたいなと思い、おもいきって
最近パートを始めました!!
しかし!まさにパートを始めた途端
妊娠が発覚してしまいました😂
ですが幸いまだつわりも軽い方で
勤務時間もそこまで長くないので
とりあえず続けられそうです🌟
私の職場は4ヶ月ごとに契約更新が
あるので次の7月で区切りよく
辞めさせてもらおうかなと考えています😅
(↑この制度は入ってから知ったのでラッキーでした😂👌🏻)
ただ私自身初めての妊娠でこれから
体調がどう変化していくかわからない
ので、もし体調がひどくなるようで
あれば職場にも迷惑をかけるし、
やはり体調第一に考えたいので
辞めるしかないのかなと思います。
でも今のところ家にいる時より
仕事をしている時のほうが
気が紛れるのか体調がいいです😊笑

こんな事を言っては社会人として
無責任とお叱りを受けるかも
しれませんが、仕事は自分が辞めて
しまってもどんどん新しい人が
入ってきます。しかし妊活は代りに
誰かが行ってくれるわけでもないし
時間が無限にあるわけではないし
少しもムダにしたくないですよね😅
パートしつつ、妊活でも有りかと思います!
どちらも後悔の無いようmimichanさん
が楽しい日々を過ごせるよう願っています😌✨✨

私も職場の方々になるべく迷惑が
かからないよう気をつけて頑張ります😊
長々とコメント失礼しました💦

いいね♡ 12
2020年03月17日

harupさん
同じですね😭
パートはじめたら授かれたという方結構いらっしゃいますね!🥺💕
ずっと家にいるより少し外に出てた方が気晴らしになるということもありますよね☺️
パートすること、前向きに考えたいと思います😊
ありがとうございました☺️

いいね♡ 1
2020年03月17日

mimichan

ひまわり畑さん
返信しましたが反映されないんです。
やりなおしてもダメでした。
時間をおいてもう一度送信してみるつもりでした。

ひまわり畑さんに対しても返信したのですが反映されませんでした。
個別での返信ができなくなっているのかもしれません。

不快な気持ちにさせてしまいすみませんでした。

いいね♡
2020年03月17日

saaab

↑たまに反映されるのにタイムロスあるときありますよ‼︎優しいコメントだと思うし見落としてるとかあるかもって思わないんですか、決めつけて言うにしても妊活してる人にはひどい言葉ですよ😭


パートは…そのために正社員がいるんだから、
やめるとか休むとか自分の都合良く働いていいと思ってます。それがボーナスないとか給与にも反映されてますよね。もし責任感感じてバリバリ…なら、正社員と同じ待遇するべきってなっちゃいます。

妊活うまくいくといいですね(^^)
それと面接もうまくいくといいですね!

いいね♡ 21
2020年03月17日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

タイミングの取り方。 205

今日、卵胞チェックに 行ってきましたっ🙌 安定の2時間待ち😭 無事、23ミリに 育ってくれていました!!🥚 今日タイミング取れる!? と、言われましたが 主人留守…

妊活 不妊治療 , 悩み , つぶやき
頭痛と下腹部痛😰 127

こんにちは😊 高温期4日目です(違う可能性もあるかもです…💦)が、頭痛と下腹部痛がひどく、なんだかいつもと違う体調不良に悩まされています…。4日目なので、…

妊活 基礎体温 , 悩み
そわそわ期!お話しましょう! 71

高温期経過中でそわそわしています🥺♡ ですが、生理前の腰が重い感じと便秘気味な感じのいつもの感じがきているので諦めモードに入りそうです🥺🥺 同じような方…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み
こんな事があったらどうしますか? 66

仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…

妊活 つぶやき , 悩み , グチ , 不妊治療
子宮卵管造影が怖い 62

リセットしたら、子宮卵管造影を行うのですが、今から恐怖でおかしくなりそうです。 平日の午後からは全て仕事なので、午前中に行う予定なのですが 痛みが酷い…

妊活 悩み
どうして? 60

あれれ? 🩸やつが来ない😑 11日と12日にスプン1杯あるかないかぐらいの🩸が出てそろそろリセットかなって思ったらなかなかリセットされず体温が上がってるまま🙄 1…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み , 基礎体温 , 不妊治療 , 人工授精
2人目おいで🧚‍♂️🧚‍♂️ 58

生理予定日5日前です! 絶賛ソワソワ期……。 2人目妊活なのに毎日検索魔になってます💦 保育のお母さんたちみんな2人目妊娠、出産して置いてけぼり状態で心の隅で…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み
難しい… 52

言葉って難しいですね💦 これは質問というよりはつぶやきのつもりで書いた為に、敬語ではないんですが、みなさんに対してタメ口で質問していると捉えてしまう方…

妊活 悩み , つぶやき
不妊治療、誰に相談してますか?? 51

相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…

妊活 つぶやき , 悩み , グチ , 不妊治療 , 人工授精
想像妊娠仲間とつながりたい! 47

このアプリにこんな素晴らしい機能があったとは!全く知らずに4年以上基礎体温のためだけに使っていました。。(もったいない…) 眠れない夜に、叫ばせて下さ…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み , グチ , 二人目以降
妊活するか別れるか。 47

付き合って4年になる彼がいます。 結婚前提に付き合ってはいたものの、彼の仕事が安定するまで!もしくは、 30歳まで結婚はできないといわれていました。しかし…

妊活 不妊治療 , 悩み , グチ
初めての排卵検査薬 46

排卵検査薬を使ってみようかと思うのですが、グラフがガタガタすぎて。。💦今日から検査薬を使い始めても遅くはないでしょうか?? 検査薬使ったことのある方、…

妊活 悩み , 二人目以降 , 排卵検査 , 基礎体温
フライング 46

フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …

妊活 つぶやき , 悩み , 二人目以降 , 妊娠検査
長文。失敗しました。。 44

ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…

妊活 不妊治療 , 悩み , つぶやき , グチ