他の相談を探す
rin gomi
スワルドアップを使っている方教えてください🙇♀️息子2ヶ月半です。スワルドアップの中に着る服についてなのですが、いつも寝るときの部屋の室温が21〜23度です。普段はコンビ肌着に秋冬の服を着せてブランケットを2,3枚かけて寝かせてます。スワルドアップ着せてる時はブランケットはかけない方がいいんですよね?そうすると、中身はどれくらい着せていいのか悩んでます。公式サイト(画像載せます)によると、上ショート×下ロングというふうになっているのですが、これは半袖の肌着×ズボンタイプの肌着ということでしょうか?(持っているスワルドアップは1.0TOGです)ブランケットをかけないとなるとそれでは寒いのではないかな、、と思うのですが。私の感覚的には短肌着に春夏くらいの薄めの服を着た方がいいのではないかな?と思ってるのですが、それでは暑いでしょうか💦手足がくるまれるので熱こもりやすいんですかね?脱水なども心配です。でも寒いのも心配です。アドバイスお願いいたします🙇♀️
ぴろちゃん
オールシーズン用であってますか?私も使っています♪赤ちゃんは5か月です。室温は15度前後(暖房なし)ロンパース肌着にキルティングパジャマ?を着て赤ちゃん用の軽いお布団を掛けています。夏や秋など、室温20度前後の時はロンパース肌着の上に直接着せてました!その上からブランケットです。(お布団をかけないのは温めすぎ防止ですよね)結論、私はお布団を掛けたほうがいいかな?と思い、暑くならないように中に着るものを減らして着せました!今は暖房を使わず寝ているのでお布団までかけています。
ちなみに、途中赤ちゃんはまだ目を覚ましますか?背中に手を当てて、しっとりとしていたら暑いんだと思います。おむつ替えの時などに確認してみてください!あんよは、冷たいと思いますが、太ももの方まで冷たくなっていれば寒いかもしれません。フリースやモコモコした生地をさけ、肌着の上は綿100のパジャマ でしたら大丈夫じゃないでしょうか?
ありがとうございます!購入したばかりで、着せる服に悩んでいたのでまだ使ってないんです。室温と着せる服をくわしく教えてくださりありがとうございます✨コンビ肌着に薄めの服を着せてスワルドアップ、念のため+ブランケットで一度やってみようとおもいます!おむつ帰る時に汗かいてないかも確かめます!!わかりやすく助かりました☺️💕
いいと思います♪着ている姿も可愛いし、顔を引っ掻かないし、布団を蹴ったり、顔にかかったり…という心配がなくなり本当に重宝しています♪赤ちゃんがぐっすり眠れますように😊
今夜から使ってみます!ひとまずお風呂あがりに着せてポカポカだったので短肌着×薄手の服にしてみました。それで様子みてみます☺️もう一つ質問してもいいですか?スワルドアップ着た状態でもうすでに手の部分をなめてべちゃべちゃなのですが、、笑 洗い替えに何枚くらいありますか??2枚では足りないですかね?ひとまず使ってみたくて今は1枚しか持っていないのです。もちろん毎日お洗濯ですよね??あと1週間ほどで3ヶ月、体重6.3kgくらいでいまはMサイズです。そのうちLサイズかなあ、と思うとあまりたくさんは買いたくないなあ、と思ってます💦
私はあまり気にしない性格なので(信じられないと思われる方もいるかもしれませんが)3日くらいは舐めてべちょべちょでも乾かして着させてました😅今まで2か月の時からオールシーズン用Mタイプを使っていてつい最近、息子は5か月で7キロなのですが、温かいタイプのLサイズを買い足しました!なので、2日おきくらいで洗い替えて使っていますが、Mサイズはサイズアウト目前なのでLサイズがもう一枚欲しいなと思ってます😅お洗濯が毎日できる環境なら2枚あると助かると思います♪
そうなんですね!!私は神経質というわけではないのですが、びちょびちょのお手てが気になってしまって😭7キロでLサイズ買い足されたんですね。うちの息子このままだともうすぐ7キロになってしまいそう..笑 でもさすがにLはまだでかいとおもうのでもう一枚Mサイズ買ってみようとおもいます!今日早速使ってみたところ、日付変わる前の寝かしつけで一発でベッドにおろせて、そんなこと今までで初めてで、今泣いて起きたのですがおむつ変えている間になんとまたそのまま寝てしまうという奇跡がおきておりびっくりです!!!!!スワドルアップ、神アイテム!!と思いました😭!!!また使って数時間なので半信半疑ですが笑 今晩楽しみです!!色々教えてくださりありがとうございました!!
そのうち手をグーンと伸ばして、首の部分?ファスナーの隠す部分を舐め舐めするかもしれません笑おてての部分とファスナーの隠す部分にシミができちゃいます😅笑私は初めおひなまきで寝かせてたんですけど、スワドルアップを知ってから、これいいかもと思い使ってみると8時間まとめて寝たのでびっくりしたのを思い出します😊でもだんだん慣れてくるとそうもいかない日もありましたが、これを着たら寝るんだと認識するようになったのか、お昼寝は抱っこでしか寝なかったのに、なんと置いておけば寝るようになりました♪(ただ成長したからかもしれませんが笑)周りにすすめたいアイテムの1つです♪今夜もお疲れ様です。お互い頑張りましょう♪
使って2,3日たちましたが、今日授乳から8時間ついにあきました😭こんなこと初めてで本当に驚きなのですが、逆におっぱいがしにました😭完母なのですが、8時間もあくなんてないから、パンパンのかちかちに張ってしまって青ざめました😱(詰まりやすい体質なので😭)スワドルアップ、恐るべしです。長く寝てくれて嬉しいはずなのにおっぱいのせいで複雑です😂笑報告でした!笑 返信不要です!
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
他の相談を探す
スワルドアップを使っている方教えてください🙇♀️息子2ヶ月半です。スワルドア…
2019年12月18日
rin gomi
スワルドアップを使っている方教えてください🙇♀️息子2ヶ月半です。
スワルドアップの中に着る服についてなのですが、いつも寝るときの部屋の室温が21〜23度です。普段はコンビ肌着に秋冬の服を着せてブランケットを2,3枚かけて寝かせてます。
スワルドアップ着せてる時はブランケットはかけない方がいいんですよね?
そうすると、中身はどれくらい着せていいのか悩んでます。公式サイト(画像載せます)によると、上ショート×下ロングというふうになっているのですが、これは半袖の肌着×ズボンタイプの肌着ということでしょうか?(持っているスワルドアップは1.0TOGです)
ブランケットをかけないとなるとそれでは寒いのではないかな、、と思うのですが。
私の感覚的には短肌着に春夏くらいの薄めの服を着た方がいいのではないかな?と思ってるのですが、それでは暑いでしょうか💦
手足がくるまれるので熱こもりやすいんですかね?脱水なども心配です。でも寒いのも心配です。
アドバイスお願いいたします🙇♀️
ぴろちゃん
オールシーズン用であってますか?
私も使っています♪
赤ちゃんは5か月です。室温は15度前後(暖房なし)ロンパース肌着にキルティングパジャマ?を着て赤ちゃん用の軽いお布団を掛けています。
夏や秋など、室温20度前後の時はロンパース肌着の上に直接着せてました!その上からブランケットです。(お布団をかけないのは温めすぎ防止ですよね)
結論、私はお布団を掛けたほうがいいかな?と思い、暑くならないように中に着るものを減らして着せました!
今は暖房を使わず寝ているのでお布団までかけています。
ぴろちゃん
ちなみに、途中赤ちゃんはまだ目を覚ましますか?背中に手を当てて、しっとりとしていたら暑いんだと思います。
おむつ替えの時などに確認してみてください!
あんよは、冷たいと思いますが、太ももの方まで冷たくなっていれば寒いかもしれません。
フリースやモコモコした生地をさけ、肌着の上は綿100のパジャマ でしたら大丈夫じゃないでしょうか?
ありがとうございます!
購入したばかりで、着せる服に悩んでいたのでまだ使ってないんです。室温と着せる服をくわしく教えてくださりありがとうございます✨
コンビ肌着に薄めの服を着せてスワルドアップ、念のため+ブランケットで一度やってみようとおもいます!おむつ帰る時に汗かいてないかも確かめます!!わかりやすく助かりました☺️💕
ぴろちゃん
いいと思います♪
着ている姿も可愛いし、顔を引っ掻かないし、布団を蹴ったり、顔にかかったり…という心配がなくなり本当に重宝しています♪
赤ちゃんがぐっすり眠れますように😊
今夜から使ってみます!ひとまずお風呂あがりに着せてポカポカだったので短肌着×薄手の服にしてみました。それで様子みてみます☺️
もう一つ質問してもいいですか?
スワルドアップ着た状態でもうすでに手の部分をなめてべちゃべちゃなのですが、、笑 洗い替えに何枚くらいありますか??
2枚では足りないですかね?ひとまず使ってみたくて今は1枚しか持っていないのです。もちろん毎日お洗濯ですよね??
あと1週間ほどで3ヶ月、体重6.3kgくらいでいまはMサイズです。そのうちLサイズかなあ、と思うとあまりたくさんは買いたくないなあ、と思ってます💦
ぴろちゃん
私はあまり気にしない性格なので(信じられないと思われる方もいるかもしれませんが)3日くらいは舐めてべちょべちょでも乾かして着させてました😅
今まで2か月の時からオールシーズン用Mタイプを使っていてつい最近、息子は5か月で7キロなのですが、温かいタイプのLサイズを買い足しました!
なので、2日おきくらいで洗い替えて使っていますが、Mサイズはサイズアウト目前なのでLサイズがもう一枚欲しいなと思ってます😅
お洗濯が毎日できる環境なら2枚あると助かると思います♪
そうなんですね!!私は神経質というわけではないのですが、びちょびちょのお手てが気になってしまって😭7キロでLサイズ買い足されたんですね。うちの息子このままだともうすぐ7キロになってしまいそう..笑 でもさすがにLはまだでかいとおもうのでもう一枚Mサイズ買ってみようとおもいます!
今日早速使ってみたところ、日付変わる前の寝かしつけで一発でベッドにおろせて、そんなこと今までで初めてで、今泣いて起きたのですがおむつ変えている間になんとまたそのまま寝てしまうという奇跡がおきておりびっくりです!!!!!スワドルアップ、神アイテム!!と思いました😭!!!
また使って数時間なので半信半疑ですが笑 今晩楽しみです!!
色々教えてくださりありがとうございました!!
ぴろちゃん
そのうち手をグーンと伸ばして、首の部分?ファスナーの隠す部分を舐め舐めするかもしれません笑
おてての部分とファスナーの隠す部分にシミができちゃいます😅笑
私は初めおひなまきで寝かせてたんですけど、スワドルアップを知ってから、これいいかもと思い使ってみると8時間まとめて寝たのでびっくりしたのを思い出します😊
でもだんだん慣れてくるとそうもいかない日もありましたが、これを着たら寝るんだと認識するようになったのか、お昼寝は抱っこでしか寝なかったのに、なんと置いておけば寝るようになりました♪(ただ成長したからかもしれませんが笑)
周りにすすめたいアイテムの1つです♪
今夜もお疲れ様です。お互い頑張りましょう♪
使って2,3日たちましたが、今日授乳から8時間ついにあきました😭こんなこと初めてで本当に驚きなのですが、逆におっぱいがしにました😭完母なのですが、8時間もあくなんてないから、パンパンのかちかちに張ってしまって青ざめました😱(詰まりやすい体質なので😭)スワドルアップ、恐るべしです。
長く寝てくれて嬉しいはずなのにおっぱいのせいで複雑です😂笑
報告でした!笑 返信不要です!
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…