他の相談を探す

旦那に大切にされてるのか?

旦那について愚痴らせてください長文ですうちの旦那は家事も育児もしてくれます…
2025年10月21日

その他
グチ , 悩み

suena

旦那について愚痴らせてください
長文です

うちの旦那は家事も育児もしてくれます。神旦那と思う方もいると思います。

3人の子がいますが、休みの日は3人連れて出掛けることもあります。
私は朝が苦手なので起きれないので、旦那が子ども達に朝食あげて、身支度して、洗濯して下2人を出勤しながら保育園へ連れて行きます。私は自分の身支度だけして上の子を送る毎日です。
帰宅後も私が体調悪い、夕飯作りたくないといえば、二つ返事でお弁当を買ってきてくれるか、簡単なものを作ってくれます。
洗濯物が畳まれていなければ片付けます。
職場の飲み会も必要最低限しか行かないし、いつも家族を優先に考えてくれます。

こんな旦那に不満をもつのは私のワガママなのかと思いますが…

旦那は私を心配したり、気を配ったりしません。体調が悪くても、大丈夫?のひと言もないです。
悪阻で苦しんでても心配するひと言もなく、家事育児はやってくれると言う感じです。

私が子どものことで悩んだり、迷ったりしても、私がいいと思う方でいいよ、という感じで私任せといいますか…

1番私が不満に思うのは私が義実家や義家族といる時です。
義実家に行ったら、旦那は漫画を読むか昼寝をするか…
義家族がうちに泊まりにきたり、逆に私たちが義家族の家に泊めてもらった時も、子ども達の世話をしていない時は1人で携帯をいじる、夜は子ども達の寝かしつけと称して一緒に寝落ち。

私のコミュニケーション能力が低いのも悪いのですが、義家族の中にポツンと置かれた私に気を配ることもなく、自分は自由気ままに過ごして、帰っきてから【気疲れしたでしょう。お疲れ様】とひと言。気疲れしてると気づいてるなら、なぜその時気配りしてくれないのか…

旦那の甥の結婚式に参加した時も
私の席は私たち家族だけだったのですが、子ども達がまだ小さいので、料理をこぼさないように見張ったり、ぐずるのをあやしたり、トイレに連れて行ったりと夫婦でバタバタ。
式の後半で下の子は寝て、上2人は動画を見て静かになって、やっとお互いゆっくり座れる!と食べかけの料理をつまんでいたのですが、旦那は終始携帯をいじいじ。
隣のテーブルの義妹夫婦は2人で飲み物を飲みながら仲良さげにずっとおしゃべり。
何かそれを見て虚しくなりました。久々に私もドレスアップして、メイクもきちんとして、素敵な料理を食べれるーと楽しみにしていたのに、ドレスアップした私に対しても何のひと言もなく、式の最中、旦那は私の顔一回でも見たかな?と思うほど私に無関心。
かたや、義妹の旦那は終始、義妹に寄り添いエスコートして…

それを見て、
あれ?私大切にされてる?
と思うようになって、一気に旦那に対して冷めたというか、信頼できなくなったというか、自分を大切にしてくれない人を思う必要ある?と考えるようになりました。

一応、言いたいことは言うべきかな?と旦那に気配りをして欲しかったと伝えたのですが、
ごめんなさい、と。
でも、言われないと気配りできない存在って何?という感じで。

普段家事育児を頑張る旦那にここまで求めるのは私のワガママですかね。
この先、私はどうすればいいのか、分からなくなってしまって。

長文駄文失礼しました。

いいね♡ 2
2日前

otama

求めている回答と違っていたらすみません。

「ワガママですかね?」とのことでしたので、私が率直に思ったことを綴らせていただきます。

ワガママだと思います。

ワガママと言うか、ご主人に求めすぎていると感じました。

普段は主様のためにという部分も含めて、家事育児もこなしているんですよね?
職場の飲み会も最低限で留めてくれているんですよね?

その時点で気付きませんか?
主様は大切にされていますよ?

大切に思われていなければ、主様がしんどい時に家事育児なんて世の旦那はしないですし、義実家行った後のフォローの言葉も出ないですよ。

普段そこまで協力的なんですから、携帯いじったって良いじゃないですか。
ご主人だって息抜きしたいはずですよ?

さすがにご主人に色々なことを求めすぎだと思いました。

この先私はどうすれば良いか?
まずは日頃家事育児に協力的なご主人に心から感謝をし、その感謝を伝えるべきだと思いました。

偉そうにすみません。

いいね♡ 33
2日前

お返事ありがとうございます

そうですね。やはり私が求め過ぎているんですね。
感謝は伝えるているつもりです。

私は夫婦でおしゃべりするのが息抜きになっていたのですが…
そうですね、、旦那にとっては私と話すより1人で携帯をいじる方が息抜きになっているんでしょうね

私が求めすぎているんだと反省します
ご指摘ありがとうございました。

いいね♡
2日前

ななん♡ ¨̮⑅

私の知り合いに状況が似ているなぁと思ったのでコメントさせてください!
側から見たらすごい旦那さんだと思います✨
が、私の知人も子どものことを良くしてくれていて仕事をしてるのに家事もこなしてすごいなぁ愛されてるんだろうなぁと思っていたら離婚しました。
結局子どものためにしてたみたいです。
愛が子どもへしかなかったようで、でも奥さんは専業主婦なのに家事もしない。我慢の限界がきて離婚してました。
2人きりだと楽しく会話もなかったようです。
不安にさせたら申し訳ないですが、こんなケースもあるんだということを知って欲しくて🙇‍♀️
もちろん本当に好きだから楽になるように家事育児してくれる旦那さんもいると思います😳!!ただ当たり前にならないことが大事なのかなと思います。

いいね♡ 8
2日前

お返事ありがとうございます

子どものためにしている…
ドキッとしました。

旦那は私に愛情なんかとっくになくて
子どものために家事育児も頑張っている
だから、私に気配りしようなんて思わない

そういうことだとすると納得ですね
私が冷めたと思ったけど
冷められていたのかもしれないですね

ご指摘ありがとうございました

いいね♡ 1
2日前

ひよこ123

本当に神すぎるほど神旦那だと思います。
朝起きるのが苦手とかうちは言ってられないです😂
でも、ずっと携帯をいじられる虚しさは何となく分かるような気がします。

相手にばかり求めすぎているところはないですか?
人を変えるならまず自分を変えろとも言いません??
旦那さんが興味湧くような話を話しかけたり、、旦那さんが好きな食べ物買ってきてあげたりとかしていますか?
私の旦那もよく携帯いじいじして、私には生半可な返事しかしませんが笑
大好きな子どもの今日あった面白い話とかしたら乗ってきます😂

あと男に察しろは無理なんだと最近感じていますので、実家の件とかにしても、素直に、〜だから〜して欲しいって言った方が良いのかもしれません。
なんなら旦那が子どもだけ連れて行って欲しいですよね🥺

いいね♡ 8
1日前

きりたんぽ

要は気遣って欲しいと言うより、自分の方を向いて欲しいということですよね。
自分にも興味を持って欲しいと。
私は、suena様の要望に対してご主人がどう対応したらいいのか、ただ純粋に分からないんだろうなって思いました。
ご主人は自分でできる限りの気遣いや家事育児、suena様のためにできることをやっているつもりだけど、suena様は、して欲しいことは違うんだよなあっていうすれ違いのようにお見受けしました。
気を配ってほしい、みたいな曖昧な要望じゃなく、この時こうして欲しい、みたいな具体的な気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。
結婚式の時も、おめかししたんだよ、どう?とか、たまには褒めてよ〜(冗談ぽく)とか、あとはこちらからも日頃から相手のことをちゃんと見てますアピールをするとか。
感謝も多少大袈裟にして、貴方のこういうところ好きだなーって、素直にコミュニケーション取りに行くと、ご主人も心開いてくれないでしょうか🤔
ご主人のことをよく知らないので適切なアドバイスとかではないのですが、suena様から甘えることでご主人も「あ、今そういう時間が必要なんだ、こうしていいんだ。」と理解して、向き合ってくれるかもしれませんよ。
長々とすみませんでした💦
自分には愛情がないかも、なんて悲しくなることは言わずに、明るい気持ちでご夫婦仲良くできること、お祈りしています✨

いいね♡ 8
1日前

れすたみん

主さんも旦那さんも言葉にするのが苦手なタイプかな?と感じました🤔
主さんは察してと思っているし、旦那さんは言わなくても行動で伝わってるだろうと思っているタイプというか…

上の方も仰っていますが、まずは自分が変わってみるのは大事です。
自分の考え方、行動をちょっと変えてみるのはどうでしょう?
なんでおしゃれしたのに見てくれないの?→まずは相手を褒めてみる
気遣ってほしい、自分に興味を持ってほしい→自分が相手に興味をもつ、ちょっとした変化ややってもらって嬉しかったことを伝えるなど😌

ほかの人にはわがままに見えても、それぞれの家庭のやり方がありますからその上でもっとこうしてほしいという希望があるのは仕方ないです。
ただ全て自分の思うようにはいかないので、お互い納得できるように言葉にして話し合うことは必要だと思います。

いいね♡ 4
1日前

Niko⭐︎

読んだ限りですが、わたしには主様がご主人に大切にされているように感じましたよ☺️💕

いいね♡ 7
1日前

みーる。

旦那さん家族を大切にしてくれてると思いますよ。
お子さんが産まれる前のお二人はおしゃべりしたり気遣ってもらったりしてたんですか?
もし二人きりの時あったのに、今無くなったのであれば、家事育児の負担が多過ぎて余裕がないんじゃないですか?

ちょっと前の自分がご主人みたいな感じでした!

お子さんが産まれる前にそういった関係があったのならまた仲良くできると思いますよ。

ただ、二人きりのときから家族になって環境の変化に応じてまた新たな信頼関係を築いていかないと冷められたり興味を無くされたりはすると思います。
相手が自分に冷めていてそれに対して自分も相手に冷めるのは仕方ない事だと思います。
そしてそうなってしまうと再構築は簡単ではないと思います。

どんな時も尊敬と信頼と感謝はお互いに大切ですよね✨

いいね♡ 3
1日前

くるみぱんくるり

主様の不満がなんだか私に似ていると思いましたので…

ワガママか?と聞かれればおそらく一般的にはワガママなのでしょう。
ですが、主様に対しての言葉数の少なさを無関心に感じてしまったり一緒にいても携帯をいじっているのを寂しく感じてしまう気持ちはよく分かります。

うちも夫は家事をやってはくれますが、あまりお喋りする方ではなくYouTubeを見たり携帯をいじったり1人時間が息抜きになるタイプなのでこの人本当に私の事好きなのかなると思うことが多々あります。

ですが、「人は言っていることがやっていることが全て」という言葉がありますが、旦那様が家事育児を積極的にやっているということが主様に対して思いやりがある何よりの証拠だと思います。

いいね♡ 4
1日前

minomushi

言葉がきつく聞こえるかもしれませんが…
わがままと聞かれれば、わがままかもしれません。
自分勝手と聞かれれば、自分勝手かもしれません。
少し、私(自分)!私(自分)!が強いと思います。
お互い様の思いやりを忘れていませんか?
気配りをしてほしいのなら、それをご主人に対してされていますか?
ご主人が携帯を触る時はどんな時ですか?
お子様たちの事を優先にしてそれが落ち着いた後ではないでしょうか?(投稿されているのを拝読するとそんな風にお見受けしました。)
suenaさんからすれば、その後は私との時間を…となるのを、ご主人からすれば一瞬でも良いから自分を保つ為に1人時間を選んでるんだと思います。
【自分を保つ為】の時間の使い方は人それぞれ全く違うと思います。
それに対して大切にされていない。と判断するのでしたら、
逆に言えば、ご主人を大切にさていますか?

いいね♡ 11
1日前

たむちゃ

子どもたちの母として、家族として大切にされているのはわかる。けど、女として妻として今も愛おしいと思われているのか、必要とされているのか。そんなところも気になったりします。
suenaさんが求めているところもそういうことではないですか?
もしそんな節もあるようでしたら、シンプルに「愛してる?」ってるきいてみては。夫婦生活があるのであれば、その最中にでも。お互いにその時だけは言えたりすると思うので。愛してるよ大好きだよっていいながらすると、癒されます。
いい年こいてバカなこと書いてると思われるかもしれませんが、本気でそう思います😅
毎日suenaさんも旦那さんもお疲れ様です。

いいね♡ 2
1日前

suena

みなさんご意見ありがとうございます
私が求めすぎのようですね
反省します
ただ、1つ
毎日の生活の中で、携帯をいじるのは構いません。私もいじるので。
ただ、年に数回しか会わない義家族の中にいる時くらいは、私にも気を配って欲しかったのですが、それも求めすぎなんですね。気まずくても旦那に頼らず、自分でどうにかすればよかったのですね。私側の実家や親族の家に行った時は、旦那が気まずそうにしてないか、意識して見ていました。私がしてるんだから…と相手に求めるのは傲慢なのか。
私の器が小さいだけなんですね
ちょっとショックですが、真摯に受け止めて反省します
ありがとうございました

いいね♡
1日前

みさまる

主様にとっては義実家ですけど、旦那様にとっては実家なわけで、くつろいでしまうのは許してあげてー。

どんな事情で主様が朝起きれないのか、私にはわからないですけど、毎朝、妻が寝てる中で文句も言わず3人の子の面倒見て(ご飯、着替え、送りまで!)
それって本当にすごいことだと思います。

奥様を大切にしているからこそ、無理に起こさないでいてくれるわけですし、それに尽きますよ!
本当は起きて欲しい!一緒に朝の支度して欲しい!って思っていると思います!!!

私フルタイムで仕事してるので旦那様のすごさがよくわかるのですが、朝の家事育児って1番難易度高くて。

さまざまなタイムリミットがある中での支度、送り(しかも子供の機嫌損ねるとスケジュール狂うのでご機嫌取りは絶対)は、ほんと〜に難易度高いですし、1番面倒で厄介です。

いいね♡ 12
1日前

アサごま

実家で夫が気まずくなっていないか、妻が気を配る必要はないです。
大人ですから、自分の気まずさや居辛さは自分で解決できます!
本当に不快なら、可能なら行かなければいいし泊めたり泊まったりのやり取り廃止しましょう。
義実家で気を配ってほしいと思うならその場で「ちょっと今は寝ずに一緒にいてよ」と言えばいいのです。考える必要ないんです。
自分で勝手に作り出した不安や憶測で自滅してしまっているように思います。
無理をすることも、不安になるのも、夫に不満がわくのも、全て自分で作り出している憶測ですよね。

suenaさんご自身こそ、日々の生活で無理していませんか?
子どものためにって、やりたいこと押し殺して我慢していませんか?
朝はご主人頑張ってくれていることに罪悪感抱いていませんか?
自分の中に意識を向けて、どうしたらいつも笑顔で気持ちよく上機嫌でいられるかを一番に考えて選択してみてください☺️
朝甘えていたっていいじゃないですか。
甘えるなら罪悪感抱かないて甘える。
甘えたく無いなら、朝頑張って起きる。
ただそれだけの話です👍

いいね♡ 6
20時間前

suena

私が甘えているのですね
反省します。
旦那に不満をもてるほど、出来た妻ではなかったんですね。傲慢でした。
頑張ります
ご意見ありがとうございました

いいね♡ 1
19時間前

きーぞう

少し不安になっちゃったんですね。
でも、大切にしているとかいないとかではなくてそういう人というか、旦那さんの性格によるところが大きいのだと思いますよ。

うちの夫も気がつくタイプではないですが、家族の洗濯物が干されているのを見たら、今日も愛されてるなって思うようにしてます。(うちの夫は洗濯物の係です。)

家族のため(自分のためも含めて)大きな愛情があるからこそ今の生活が成り立っているって考えてみてはどうでしょうか。

いいね♡ 1
18時間前

アサごま

度々失礼します。
お忙しいでしょうから返信も無理しないでくださいね💦

まず、甘えるってダメなことですか?
反省する必要なんてなくて、むしろしっかり朝ご主人に任せちゃって、ママはその間に身体休めて育児や仕事に安心して取り組める‥いいことじゃないですか?
ダメとか傲慢とか、ご自分で勝手に自己評価していますよね。
まずそこから意識改革が必要じゃないですか?
みんなほとんどが普通のなんでもない人間です。
私なんて家事苦手なだらしない母です。
でもそれでいいし今の自分に満足しています。
そこに夫や子どもは関係ないです。
大切に思われたいと考えるより、ご自分を大切に思うことをしなければいけませんよね。
どうかご自分を責めないでくださいね。

いいね♡ 5
18時間前

k02ha

わがままかどうかだけで言うと、わがままなのかもしれません。本当に家族を大事に思って神旦那だと思います。

が、自分を大切にして欲しい気持ちもわかります。私も元彼が、私のことを気にかけてくれない人だったので、痛いほどその気持ちがわかります。一言気遣う言葉があるかないかでこちら側の気持ちも変わりますよね😖それに、一度気になってしまうと大したことないことでも全部気になってしまいますよね…

おそらく、旦那さんのなかでは、
"家族のことに手をかけている=奥様を気遣っている"
ってなっているのだと思います。奥様の負担にならないように家事育児を行なってくれているのではないかなーと。
一回その目線で見てみたら、また少し気持ちも変わるんじゃないかなーと思いました

いいね♡ 4
18時間前

センチナー

うちのクソゴミ旦那に比べたら神様か…?🙏✨ってくらい素晴らしい旦那さんだと思います。比べるのが失礼なくらいです。
強いて言うならつわりの時に大丈夫?と気遣うそぶりが無いのはちょっと酷いなと思ったくらいです。

義実家にいる時に携帯見てるのは許してあげて欲しいなと思います。逆にsuenaさんのご実家にいる時に携帯見てゆっくりしてたら旦那さんから「携帯見てないで俺を気遣ってよ!」と言われたら えっ?ってなりませんか??

うちの旦那なんか私を置き去りにして友達とフットサルしに行っちゃいますよ🤣その間私は義母とリビングでテレビ見たり、早めにお風呂入って寝ますね〜おやすみなさい〜と言って旦那の部屋にこもったりしてます🤣気軽に考えて良いと思いますよ🙆‍♀️

朝起きるのが苦手なsuenaさんが少しでもゆっくり寝られるように子供達の朝の準備全部やってくれるのでは無いでしょうか?suenaさんの事を気遣って愛してないとできないと思いますよ!普通だったら「お前も早く起きて一緒にやれよ!」ってなると思います😞

いいね♡ 2
18時間前


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

旦那の家事 58

皆さんの旦那様は、家事を手伝ってくださいますか? まだ子供はいないし、旦那も仕事がハードで精神的にもきつい仕事だったので、今まで私が専業主婦として家事…

その他 悩み , グチ
自分嫌い😢 57

ちょっとしたことで勝手に涙が出てきます。 毎日家にいるのに家事が全くできてません。 自分にイライラします。 自分が大っ嫌いです。 何のために生きてるんだ…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
学生結婚 56

19歳大学生です。 学生結婚どう思いますか? 学生で結婚した方いますか?普通に生活できていますか? 結婚して、できるだけ早く子どもが欲しいです。 彼氏は4つ…

その他 悩み , グチ
47

友達の遅めの妊娠報告と性別を教えてくれました。現在8ヶ月で性別は男の子。 もちろん、「おめでとう〜」と言いました。 会って聞いたのですが、名前のことで旦…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
嫁の誕生日って… 38

ちょっと気になったので、質問です。 みなさんは義理両親に誕生日などお祝いされますか? 私は結婚してから1度も祝われたことなく、多分、義両親は私の誕生日…

その他 悩み , つぶやき , グチ
聞いて下さい!! 35

誰にも言えないので、相談させて下さい😱 彼氏がバツイチで子供もいてたみたいなんですが、その子供は違う男の人の子供でお腹の中にいた時に自分の子供のよ…

その他 悩み , グチ
夫の口臭が辛い 35

すみません。悩んでいます… 夫の口臭が酷すぎて毎日辛いです。 夫はいつも口呼吸で、歯磨きも夜にしかしません。そのため少しても近づくと顔を背けたくなるよ…

その他 悩み , グチ
実母が辛い 33

いつも愚痴ですみません。 以前から実母から子供が生まれたら学資保険に入りなさいよって勧められてます。私含め3人兄弟全員学資保険にいれてて、自分らが楽だ…

その他 悩み , つぶやき , グチ
親友について 31

聞いて下さい。 皆さんはどう思いますか? どうされますか? 妊活等全く関係ないのですが、、、 この度、念願のマイホームを手に入れました! 親友に、やっと…

その他 悩み , グチ
地味にムカつく 31

開けたら閉める。使い終わったらしまう。これってそんなに難しいことかね。良い大人に毎日毎日毎日毎日これ言うの疲れてきました。 やる様になる方法あれば教え…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
旦那さんのお小遣い!! 31

今日旦那のお小遣いの日なんです! それで朝、 帰ってきたらお小遣い渡すね! と言ったのですが ジュース代ももうない 考えられない と言われ、今になって…

その他 グチ , 悩み
新築祝いは…😱 30

先日旦那の親の愚痴を皆様に聞いていただきましたがついにきてしまいました…その日が…😱 嫌な方はお戻りください🙇‍♀️ 本日旦那の親が新居に遊びにきました。 そ…

その他 悩み , つぶやき , グチ
生理どこ行っちゃったの? 29

私の生理どこ行っちゃったのでしょうか?ただ今48歳です。先週の土曜日に婦人科に行きましたが最近の生理はいつでしたか?と聞かれ7月の生理後まだです。と答え…

その他 グチ , 悩み
隣人の騒音 29

よろしければアドバイスをください😢 隣の部屋の住人がうるさくて悩んでます。隣は若夫婦です。 お互い網戸にしてると話し声がモロに聞こえてきて不快です。 …

その他 グチ , 悩み