他の相談を探す
エビフライ🍤
8ヶ月29wの妊婦です。新築してからまだ半年経っていない自宅に、朝出勤する際にツバメが巣を作ろうとしているのを発見してしまいました…。新生児をお世話する予定の、和室の掃き出し窓の上だったので、慌ててホースでのっかりはじめていた泥を落としたのですが、何やらツバメも諦めていない様子…。窓の周りをグルグル飛んでいたので、仕事から帰ったら巣を作っているんだろうなぁ…と考えながら午前の仕事をしていました。縁起物&これから子育てする者同士、仲良くしたいのは山々なのですが、・ダニがわく。・タイルデッキの上に落とされるであろう、フンがすごいことになる。・新生児のお世話しながらフンの片付けは恐らく私です。・妊娠中&出産後、トキソプラズマが心配(これが一番の理由です)・窓が開けられない・新築半年にして、外壁が白いので巣で汚れるのはちょっと抵抗が…(出産予定がなければ「ま。掃除すればいいか」で済むのですが…)以上の理由でツバメの巣を、①帰宅したらホースとデッキブラシで作りかけの巣を撤去する(ごめんよ、ツバメ…)②ひと夏だけ…と我慢する③掃き出し窓の上に板を取り付けて「ここに巣を作ってね!」と壁が汚れないように対策&フン落下を軽減する(でも絶対フンは多少落ちるし、窓の上はトキソプラズマの巣窟になると予想)皆様だったらどうされますか?しょうもない相談内容ですが、今朝からずっと悩んでおります…。卵を産む前&ヒナが産まれる前だと巣の撤去は違法ではないそうなので、早期決着をつけたいと思います。ご相談にのってくださると幸いです。よろしくお願いいたします。
パピラ
私は動物が好きなので③です!色々大変ですが、ツバメも子育て大変だなって思うと自分も子育てが頑張れそうだと思うから😊同じ時期に子育てだと思うと運命感じちゃいます!
ありがとうございます!昨日自宅に帰ったら朝のままだったので、残念なようなほっとしたような…。どこかできっと穏やかにツバメも子育て出来ていると願ってます😭
みぃぴぃ
私なら①の撤去です。フンがものすごいことになります。実家で同じことがあり、窓の上の外壁に作り始めたのを母が一生懸命撤去してました。対策としてカラスのような鷹のような物を庭にぶら下げ、外壁にガムテープに目のような絵を書いて貼ってました。ツバメさんには申し訳ないけれど、ここはダメだよーってことを伝えました。フンもすごいですが、ヒナを狙ってヘビや大きな鳥もやってきます。新築に巣は勘弁してほしいですよね。ちなみに一度作られると来年もやってくる可能性大です。そして巣の隣にまた巣を作るってことにもなりかねません…。
ありがとうございます!対策や体験談など助かります…!!自宅に帰ったら朝のままだったので、恐らく諦めてくれたのかな?と。とりあえずしばらくは様子みて、またやってきそうだったら対策を参考にさせて頂きます!
紅まどんな
お向かいの軒下に去年巣を作っていましたが、雛が生まれてから鳴き声がとてもうるさかったです…私ならどんな手を使ってでも阻止したいです😖赤ちゃんのお昼寝妨害されたり、エビフライさんも寝不足の中ギャーギャー鳴かれるのは耐え難いと思います😂
ありがとうございます!寝不足になるのは考えていませんでした…!!盲点…ヒナはたしかに可愛いですが、それで赤ちゃんのお昼寝妨害されたら確かに大変ですね😭初産なので体験談、大変助かります!
砂ズリ
わたしも引っ越して数ヶ月でツバメの新築工事が始まりました。生まれたばかりの子供がいたので菌が恐ろしくて撤去しました!ツバメ自体は可愛らしいけど巣ができるまでもワラや土や羽でものすごく汚いです!実家がツバメのマンションになっててフンだらけだし頭上をバサバサ大量のツバメに飛ばれるので撤去して良かったと思いました(^_^;)小学生の身長くらいの巨大なヘビが巣をめがけて壁をつたっているのを見た時は本当に怖かったです(꒪д꒪)
ありがとうございます!おお…ほぼ同じようなご体験をされているようで…!!親近感…!たしかに作りかけの状態でも泥と藁が凄かったです(笑)ツバメのマンション化はちょっと御遠慮願いたいですね…。ヘビ!卵狙ってきているんですかね…盲点でした…。団地とはいえ山が近いので、ヘビは出てくる可能性大なので、とても参考になります…!ありがとうございます!
マコ
うちも玄関ポーチに作られました。一昨年の5月のことでした。最初は撤去しようと思っていましたが、ツバメだしと思い我慢。その年に妊娠したのでツバメのおかげだと思ってます(笑)が、巣の下は悲惨です。フンもだし、巣の藁みたいな残骸もだし、巣立ちの時は中庭にまで来てライトの上で休むし、玄関も中庭もライトもフンまみれです。2年経った今も玄関ポーチは汚いです(><)ツバメは1年だけだったから良かったけど、朽ちた巣にスズメが来るし、うちの外壁は塗り壁とレンガなのでこすっても取るに取れず。外壁塗り替えの時に綺麗になるといいなと思ってますが…(;_;)というわけで、巣は作らせない方がいいと思います。
ありがとうございます!ご利益はありがたいですけど、巣以外でもフンを落とされるのは掃除が大変ですね…。掃除して綺麗になればいいのですが、汚れが跡になって残るのはちょっと嫌ですね😩スズメも多いので、たしかに古巣を使われる可能性は大です…。参考にさせて頂きます!!
ゆーまむ
私も巣は作らせないほうがいいと思います。ツバメは幸せな家を選んで、巣を作るといわれているので、選ばれたことはとても光栄です!しかし💦私の実家にツバメが巣を作って、卵からヒナがかえったのですが、カラスの標的になり巣を壊されてしまいました。ヒナが巣から落ちて死んでしまい、結局、母が後始末をすることに。。私は考えただけでも、鳥肌ものです😨💦そのような覚悟があれば、または無事に巣立ってくれれば別の話ですが、お子さんが生まれるとのことで、忙しくなると思いますし、余計な心配は無い方がよいかと思います。
ありがとうございます!幸せな家庭を選んで〜って仰られてて、ちょっとほっこりしてしまいました(笑)確かに光栄ですね…!巣から落ちることも確かにありますもんね。野良猫も周りに多いようなので、片付けしなければいけない確率は高いかもしれません…。余計な心配はあまりしたくないのが本心なので、今回はツバメの巣は御遠慮の方向にしたいと思います🙏
皆様、たくさんのアドバイス・ご回答ありがとうございました!昨日帰宅後・今朝会社に行く前に見てみたら、巣を作るのを諦めてくれたようなので、ほんの少しほっとしました。私が言うのもアレですが、どこかで元気に育ってくれればいいのですが…。何にせよ昨日一日中悶々と悩んでいたので、お陰様でスッキリしました!大変参考になるご意見・体験談・対策など、本当にありがとうございました!!
関連する質問一覧
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
もうすぐ妊娠7ヶ月です。 出産時の髪型について質問です。 今はセミロングなんですが、このまま伸ばそうか、ばっさりショートにしようか迷っています😭 癖っ毛…
使わなくなった排卵検査薬ってどうしてますか? 海外製の排卵検査薬が20本ほど残っています。 使用期限がある物だし、また自分に必要になったらその時再度購…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
妊娠8ヶ月の妊婦です。 名付けで旦那と意見が合わなくてなかなか決まりません! 私は姓名判断は大事かなと思っていて本を買いました。 旦那は直感でピンっと来…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
大したことない質問なのですが、今週で9ヶ月に入る初妊婦です。 入院準備をしていかんとなーと思いつつ、ふと思ったのですが…。自分が用意しないといけない物を…
今月16日は夫の誕生日でした。 前日に私が1人で実家に行き、実母から夫への誕生日プレゼントを受け取ってきました。 その日の夜、夫に渡しました。 そして今日…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
女の子を出産予定で、名付けについて質問です。 「みずき」と名付けたいですが、「瑞貴」だと男の子っぽいですか? 瑞季や瑞希など、他の字も考えたのですがど…
他の相談を探す
8ヶ月29wの妊婦です。新築してからまだ半年経っていない自宅に、朝出勤する際に…
2019年05月30日
エビフライ🍤
8ヶ月29wの妊婦です。
新築してからまだ半年経っていない自宅に、朝出勤する際にツバメが巣を作ろうとしているのを発見してしまいました…。
新生児をお世話する予定の、和室の掃き出し窓の上だったので、慌ててホースでのっかりはじめていた泥を落としたのですが、何やらツバメも諦めていない様子…。
窓の周りをグルグル飛んでいたので、仕事から帰ったら巣を作っているんだろうなぁ…と考えながら午前の仕事をしていました。
縁起物&これから子育てする者同士、仲良くしたいのは山々なのですが、
・ダニがわく。
・タイルデッキの上に落とされるであろう、フンがすごいことになる。
・新生児のお世話しながらフンの片付けは恐らく私です。
・妊娠中&出産後、トキソプラズマが心配(これが一番の理由です)
・窓が開けられない
・新築半年にして、外壁が白いので巣で汚れるのはちょっと抵抗が…(出産予定がなければ「ま。掃除すればいいか」で済むのですが…)
以上の理由でツバメの巣を、
①帰宅したらホースとデッキブラシで作りかけの巣を撤去する(ごめんよ、ツバメ…)
②ひと夏だけ…と我慢する
③掃き出し窓の上に板を取り付けて「ここに巣を作ってね!」と壁が汚れないように対策&フン落下を軽減する(でも絶対フンは多少落ちるし、窓の上はトキソプラズマの巣窟になると予想)
皆様だったらどうされますか?
しょうもない相談内容ですが、今朝からずっと悩んでおります…。
卵を産む前&ヒナが産まれる前だと巣の撤去は違法ではないそうなので、早期決着をつけたいと思います。
ご相談にのってくださると幸いです。よろしくお願いいたします。
パピラ
私は動物が好きなので③です!
色々大変ですが、ツバメも子育て大変だなって思うと自分も子育てが頑張れそうだと思うから😊同じ時期に子育てだと思うと運命感じちゃいます!
ありがとうございます!
昨日自宅に帰ったら朝のままだったので、残念なようなほっとしたような…。
どこかできっと穏やかにツバメも子育て出来ていると願ってます😭
みぃぴぃ
私なら①の撤去です。
フンがものすごいことになります。
実家で同じことがあり、窓の上の外壁に作り始めたのを母が一生懸命撤去してました。対策としてカラスのような鷹のような物を庭にぶら下げ、外壁にガムテープに目のような絵を書いて貼ってました。ツバメさんには申し訳ないけれど、ここはダメだよーってことを伝えました。フンもすごいですが、ヒナを狙ってヘビや大きな鳥もやってきます。新築に巣は勘弁してほしいですよね。ちなみに一度作られると来年もやってくる可能性大です。そして巣の隣にまた巣を作るってことにもなりかねません…。
ありがとうございます!
対策や体験談など助かります…!!
自宅に帰ったら朝のままだったので、恐らく諦めてくれたのかな?と。
とりあえずしばらくは様子みて、またやってきそうだったら対策を参考にさせて頂きます!
紅まどんな
お向かいの軒下に去年巣を作っていましたが、雛が生まれてから鳴き声がとてもうるさかったです…私ならどんな手を使ってでも阻止したいです😖
赤ちゃんのお昼寝妨害されたり、エビフライさんも寝不足の中ギャーギャー鳴かれるのは耐え難いと思います😂
ありがとうございます!
寝不足になるのは考えていませんでした…!!盲点…
ヒナはたしかに可愛いですが、それで赤ちゃんのお昼寝妨害されたら確かに大変ですね😭初産なので体験談、大変助かります!
砂ズリ
わたしも引っ越して数ヶ月でツバメの新築工事が始まりました。
生まれたばかりの子供がいたので菌が恐ろしくて撤去しました!
ツバメ自体は可愛らしいけど巣ができるまでもワラや土や羽でものすごく汚いです!
実家がツバメのマンションになっててフンだらけだし頭上をバサバサ大量のツバメに飛ばれるので撤去して良かったと思いました(^_^;)
小学生の身長くらいの巨大なヘビが巣をめがけて壁をつたっているのを見た時は本当に怖かったです(꒪д꒪)
ありがとうございます!
おお…ほぼ同じようなご体験をされているようで…!!親近感…!
たしかに作りかけの状態でも泥と藁が凄かったです(笑)
ツバメのマンション化はちょっと御遠慮願いたいですね…。
ヘビ!卵狙ってきているんですかね…盲点でした…。団地とはいえ山が近いので、ヘビは出てくる可能性大なので、とても参考になります…!ありがとうございます!
マコ
うちも玄関ポーチに作られました。
一昨年の5月のことでした。最初は撤去しようと思っていましたが、ツバメだしと思い我慢。
その年に妊娠したのでツバメのおかげだと思ってます(笑)
が、巣の下は悲惨です。フンもだし、巣の藁みたいな残骸もだし、巣立ちの時は中庭にまで来てライトの上で休むし、玄関も中庭もライトもフンまみれです。
2年経った今も玄関ポーチは汚いです(><)
ツバメは1年だけだったから良かったけど、朽ちた巣にスズメが来るし、うちの外壁は塗り壁とレンガなのでこすっても取るに取れず。
外壁塗り替えの時に綺麗になるといいなと思ってますが…(;_;)
というわけで、巣は作らせない方がいいと思います。
ありがとうございます!
ご利益はありがたいですけど、巣以外でもフンを落とされるのは掃除が大変ですね…。
掃除して綺麗になればいいのですが、汚れが跡になって残るのはちょっと嫌ですね😩
スズメも多いので、たしかに古巣を使われる可能性は大です…。
参考にさせて頂きます!!
ゆーまむ
私も巣は作らせないほうがいいと思います。
ツバメは幸せな家を選んで、巣を作るといわれているので、選ばれたことはとても光栄です!
しかし💦
私の実家にツバメが巣を作って、卵からヒナがかえったのですが、カラスの標的になり巣を壊されてしまいました。
ヒナが巣から落ちて死んでしまい、結局、母が後始末をすることに。。
私は考えただけでも、鳥肌ものです😨💦
そのような覚悟があれば、または無事に巣立ってくれれば別の話ですが、
お子さんが生まれるとのことで、忙しくなると思いますし、余計な心配は無い方がよいかと思います。
ありがとうございます!
幸せな家庭を選んで〜って仰られてて、ちょっとほっこりしてしまいました(笑)
確かに光栄ですね…!
巣から落ちることも確かにありますもんね。野良猫も周りに多いようなので、片付けしなければいけない確率は高いかもしれません…。
余計な心配はあまりしたくないのが本心なので、今回はツバメの巣は御遠慮の方向にしたいと思います🙏
エビフライ🍤
皆様、たくさんのアドバイス・ご回答ありがとうございました!
昨日帰宅後・今朝会社に行く前に見てみたら、巣を作るのを諦めてくれたようなので、ほんの少しほっとしました。
私が言うのもアレですが、どこかで元気に育ってくれればいいのですが…。
何にせよ昨日一日中悶々と悩んでいたので、お陰様でスッキリしました!
大変参考になるご意見・体験談・対策など、本当にありがとうございました!!
関連する質問一覧
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
もうすぐ妊娠7ヶ月です。 出産時の髪型について質問です。 今はセミロングなんですが、このまま伸ばそうか、ばっさりショートにしようか迷っています😭 癖っ毛…
使わなくなった排卵検査薬ってどうしてますか? 海外製の排卵検査薬が20本ほど残っています。 使用期限がある物だし、また自分に必要になったらその時再度購…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
妊娠8ヶ月の妊婦です。 名付けで旦那と意見が合わなくてなかなか決まりません! 私は姓名判断は大事かなと思っていて本を買いました。 旦那は直感でピンっと来…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
大したことない質問なのですが、今週で9ヶ月に入る初妊婦です。 入院準備をしていかんとなーと思いつつ、ふと思ったのですが…。自分が用意しないといけない物を…
今月16日は夫の誕生日でした。 前日に私が1人で実家に行き、実母から夫への誕生日プレゼントを受け取ってきました。 その日の夜、夫に渡しました。 そして今日…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
女の子を出産予定で、名付けについて質問です。 「みずき」と名付けたいですが、「瑞貴」だと男の子っぽいですか? 瑞季や瑞希など、他の字も考えたのですがど…