他の相談を探す

結婚にあたり

ここに質問して良いのかわからないのですがモヤモヤしているので吐き出させてください…
2019年03月06日

その他
悩み , つぶやき , グチ

こにし

ここに質問して良いのかわからないのですがモヤモヤしているので吐き出させてください。

彼にプロポーズされて、先日私側の親に挨拶し次は彼側の親に挨拶という段階です。
しかし、ここへ来て気になることが出てきました。

どうやら、彼は将来的にお母さんを私たち2人が住むところの近くに住まわせようとしているみたいです。彼は母子家庭です。妹がいます。交際時には、お母さんは実家に帰ると言っていましたので、そのつもりでいました。同居やしょっ中来るなんて無理です。さらに、マザコンではないと思っていたのですが、私の母を目の前にして、自分の母を尊敬していると言ったんです。。大事にするのは良いです。しかしそれを他人、ましてや妻の親に言うのってどうなんでしょうか?

あと、私は親の介護は各自でやるものだと思っていたのですが、どうやら彼はそう言った考えは嫌みたいです。他人の介護なんてしたくありません。妹がいるなら妹と2人で見るべきだと思います。私もそうするつもりですし。

彼の母親は現在他人名義のアパートに住んでいます。いずれそこは老朽化で取り壊しになるそうです。他人名義ですし、いつ何があるかわかりません。もしそこを追い出された場合、どうするのか。生活能力はあるのか?こちらを頼られても困ります。そう言ったことをはっきりしないまま挨拶に伺って良いものなのでしょうか。急に不安になってきました。

うまくまとまらなくなってしまいましたが、私が妥協できないのは以下2点です。
・同居は無理。主に金銭的な面で頼りにされるのは困る。
・親の老後は各自で。

挨拶に伺う日は5日後です。
こんなことを面と向かって言ったら破談になるでしょうか。

いいね♡ 6
2019年03月06日

まっさん

大事なことなので、話し合いは避けられないと思います💦私なら破断覚悟で話します!

いいね♡ 33
2019年03月06日

らむちゃん

私は結婚前に同居は嫌だとはっきり言いました。自分の両親とも同居なんて嫌なのに旦那の両親と一緒なんて考えただけでも発狂しそうです(決して自分の両親や旦那の両親が嫌いな訳ではないです)
今は旦那の実家から徒歩1分の所に住んでます。突撃訪問もなければ、なにもないので特にきつくありません。

親の老後は、私はひとりっ子なので、自分の両親は私がみるしかない。それでもいい?って確認はしました。旦那には下に2人妹が居るので、最悪その子らにお願いすることになると思います。

破談になるかどうかわかりませんが、そのまま結婚して生活できますか??
少しでも不安になる事があれば相談するべきだと思います。

いいね♡ 4
2019年03月06日

ai2018

ちょっとキツイことを言っていると思うかもしれませんが、少しわがままな考えでは無いかなと思いました。
その人と結婚して嫁に行くのならば、ある程度相手の親の介護や老後の援助はするべきかなと思います。
同居や近くに住むと言うのは話し合いで解決するしかないとは思います。母子家庭で自分の親が大切なのは分かりますし、誰でも自分の親が大事なのは同じですが、結婚したら自分の親だけ援助すると言うわけには行かなくなりますよ!
相手の考えに少しでも歩み寄ることができないのであればその人との結婚は難しいのかなと思いました。

いいね♡ 111
2019年03月06日

ねねころ

そこまで断固として嫌ならば、結婚も考え直すべきかな、と思います。
まず、親を尊敬している、と言うのは私は別に構わないです。むしろ親を嫌っているよりはいいし、彼のお母様がどのような人なのかは分かりませんが、他人にもはっきり言えるってのはある意味良いことだと思います。マザコン過ぎると困りますけどね💦

こにし様が気にされてる2点ですが、どちらもきちんと話し合うべきことかな、と思います。
彼が母子家庭ということで、恩返しという気持ちもあるのでしょうか?将来的にお母さんを少しでも楽させてあげたい、と思っているならば、経済的に援助もやむなしかと。後は彼のお母さんの経済事情でしょうかね。またお母さんの方が援助等を求めているのか、彼氏さんが一方的に援助したいと思っているのか。

介護についても、そこまではっきり他人の介護はしたくない、と思っているなら、はっきり話し合うべきです。そもそもそこまではっきりした考えをお持ちなら、彼氏さんとお付き合いする時点で話し合っておくべきだったかな、と。母子家庭なら尚更です。
ちなみにその考えを貫くなら、もしこにし様のご両親に何かあった際に、介護はなしの送迎等を旦那さまに断られても文句等は言えない、ということも考えていらっしゃいますか?それともそういう協力はありでしょうか?

結婚は相手を受け入れることも必要だと思います。お互いに譲れないことがあって、話し合っても解決しないならば、将来的に結婚生活が困難になることは目に見えてます。どちらかが妥協して受け入れるか、折衷案を見つけるか、結婚する前にしっかり話し合うべきだと思います。

いいね♡ 33
2019年03月06日

麻の葉

もし、
実の親は大切にするけどこにしさんの親は蔑ろにしそう(援助なども)、
自分の親の介護が必要になった場合は当たり前の様にこにしさんに任せる気でいる、
のがわかれば個人的には先が心配になってしまいます…。

もしかしたら、お相手のお母さま自身は子どもを頼りにしていないかもしれないですし、婚約者の方と話し合いはやっぱり必要かと思います(>_<)

いいね♡ 2
2019年03月06日

ゆまこ

大事なことです!!親のこと、お金のことが合わなかったら、絶対結婚したあともストレスはんぱないですよ🤮
離婚の火種にも十分なり得ますし、夫のこと、好きでも、自分(妻)より実の母親優先かぁ…私は義母さんの介護要員かぁ…うちのお金カツカツやのに、(子供も生まれるのに)義母さんになんで用立てせなあかんの…と、お先真っ暗ですよ😱
自分の作った家庭(奥さんと子供)より、実の母親が大事!ってひとと結婚すると大変ですよ。そういう人は一定数いるし、親孝行も勿論大切ですけど、そういう人って大概現実に目の前にいる人を幸せに出来ないんですよね🤭笑
奥さんと子供、優先で大切に幸せにすることが、回り回って親孝行!なのに、それに気付かんバカ男バカ夫の多さたるや😪考えが浅いんです。それに気付かせるのは女の役目やと思います。
話し合わずに結婚すると、絶対後悔すると思います😭😭😭
破談覚悟で!強気で😤言ってください!こにしさんの権利ですし、全てを呑むのが女ではないですしね😘
応援してます🤗💕

いいね♡ 16
2019年03月06日

まるすけ

自分を育ててくれた母親を尊敬すると言う人をマザコンとは思いません。
むしろそれを結婚相手のご両親を前に話せる事自体は好感が持てます。

同居も金銭援助も無理なら、正直母子家庭の長男との結婚は難しいのでは?

仮に結婚時はこにしさんの要望にOKを出してくれても、妹さんが遠方に嫁ぐことになったら?彼のお母さんが早い段階で病気や怪我で一人暮らしが難しい状況になったら?
前の方も仰ってるように、相手の方の感情や環境に歩み寄れないなら一緒に生きていくのは難しいと思います。

いいね♡ 64
2019年03月06日

もふたん

私は古い考えなのかな?と自分でも思ってますが…
結婚って当人だけの話ではなく、家と家が繋がることだと思います。
彼の家族を自分の家族として、自分の家族を彼にも家族として、お互いに考えられることが大事なのでは?
彼のお母さんが明らかに人間的におかしい方で、そんな母親を尊敬していると公言しているのなら、考えますが…そうでないのなら、母親を尊敬していることの何が悪いのでしょう?私は逆に、身近な人を尊敬できる彼は素晴らしい方だと思いますし、今後、自分たちの家族を大切にしてくれると思って、安心できないですか?

あとお互いの家族の介護はそれぞれに…ってムリがありませんか?
介護が必要になるのは明日かもしれないのに…もし24時間介護が必要になったら、別々に暮らすんですか?

婚約する前に、何故こんな大事な話を話さなかったのかな?とも疑問に思いました。


古い田舎の考えで申し訳ありません。

いいね♡ 42
2019年03月06日

matsu

大事なことは結婚前にしっかりと話し合った方がいいと思います😊
応援しています✨

いいね♡ 4
2019年03月06日

☆浪ちゃん☆

挨拶段階になる前から話し合ってなかったのですか?

義両親になるかも知れない人に、『自分の母親を尊敬してる』と言う事は、マザコンとは違うと思います💦じゃあ、『父親を尊敬してます』と娘が言ったらファザコンになってしまうのか?と思ってしまいます😣そう言う事を言えるのは、親を大事に思ってるからの事、母子家庭になっしまった理由は何であれ、女の手一つで育てて貰った事に対しての尊敬もあると思います😌

妥協出来ない点は、譲れないのですからハッキリ伝えた方がいいと思います😌ですが、こにしさんの考えだと、『私の親は自分で見る、貴方の親は見ない』と言ってるのと同じなので、印象がいいかとなると良くは思われないと思いますし、お相手は母親を見るだけ、こにしさんは1人で御両親を見るので、万一御両親が同時に介護となった場合も、相手にも一切何も頼れないと思うので、金銭的にも精神的にもキツイと思いますし、結婚が破談になる可能性は0ではないと思いますが、会う日程を延ばして貰い、よく話し合われた方がいいと思います😌

結婚した途端に同居や、金銭的に援助して欲しいや、したいなどと言われても困りますもんね😣

こにしさんの不安がなくなる事を願ってます😌

いいね♡ 11
2019年03月06日

ゆい☆

こにしさんの彼が、母親を尊敬しているのであれば、彼にとってとても良い母親だったのではないかなと思います。
私の主人も、母親も父親も尊敬していますし、大好きな主人の両親だからこそ、私も大事にしようと思います。
主人の両親が私の事を可愛がってくれ、適度な距離で接してくれているから、そう思えることなのだと思います。
母親を大事にできない男性は、奥様のことも大事にできないので、そういう男性でなくて良かったと思っています。

ただ、介護やお金については別問題です。
私は、祖母を自宅介護していましたが、精神的にも肉体的にもしんどかったです。
他人だから、身内だからではなく、自宅介護は24時間、いつまで続くか分からないことなので、正直難しいことだと思います。
でも、介護施設に預けたからもう知りません、だと可哀想ですけどね。
介護施設に入れるけど、お見舞いや洗濯物くらいは、妹さんやご主人と交代で行っても良いのかなと思います。

お金の問題も、家庭をもった時点で生計は別にする!と宣言しておいたほうが良いです。
あてにされても困りますし、こにしさん夫妻に子供が産まれたら、彼の母親に渡している余裕はありませんからね。

こにしさんの彼にとっては、たった1人の母親なので、全てやってあげたくなる気持ちは分かります。
しかし、生活していく上でかかるお金、子供が生まれてからかかるお金、自分たちの老後に必要なお金等、現実的なことが見えていないのかな?と思いました。
ただ、こにしさんのご両親が介護等を必要になった場合、それに伴いお金が足りなくなった場合、こにしさんならどうされるでしょう?
こにしさんのご両親に何かあった場合、本当に彼に迷惑かけずにやっていけるのでしょうか?
子供がいたら?その時の家事は?ご両親に時間をかける分、生活に支障がでますよね?
それでも、今まで通りの家事分担や仕事しながらやっていけますか?

お互いがお互いの親を大事にしつつ、ある程度の線引きは必要と思いますが、こにしさんも彼も自分の親よりかなと感じました。
彼の母親の将来という話し合いではなく、双方の親の将来について話し合ってみれば、お互いの意見がしっかり言い合えるかなと思います。

長くなり、申し訳ありません。
こにしさんと彼が、納得する結果になると良いです。

いいね♡ 9
2019年03月06日

phooo

ちょっと考えが甘いかなって思います🥺

私達はまだ同居はしていませんが、お互いの実家から徒歩圏内です!

旦那が長男なので、いずれは同居とのこと!
本音は私も義両親との同居は絶対嫌です。
ましてや、まだおばあちゃんまでいて何より義実家は古風すぎて考え方が全然合いません。
しかし義両親が1人になった時にタイミングをみて同居する予定です!
おばあちゃんは高齢でお義父さんは癌の為不謹慎ですが長生きはちょっと...ってところなので。
同居するタイミングも旦那と沢山沢山話し合いました!
その結果そのタイミングで、、とまとまりました。

結局は旦那の親です!
なんだかんだ私や子供を大事にしてはくれてるな~と感じることもあります😄
確かに金銭的援助って事になったらウチの場合生活費ギリギリなので無理ですが、困った時などは子供連れて助けに行っていますよ!
旦那のおばあちゃんの病院の送迎や実の親が具合悪くなれば様子を見に行ったり。

こにし様の気持ち分かります。同居したくないのであればそれはそれで良いと思います。
だって少なくとも気はつかいますもん🥺

しかし少なくとも結婚するのであれば相手の親の面倒も全面的にとは言わないですが少なからず見ないといけないと思います。
金銭的な事を援助するなら彼氏の給料からのみ、また金銭的援助により自分達の家計が圧迫されるのであれば中止など先に約束を決めた方がいいと思いますよ😄

いいね♡ 4
2019年03月06日

miu♡

話し合って決めた方が良いです。

各自親の介護は各自で。と言われていますが、普通に考えて各自ではできませんょ。それは揉める原因になります。お互いに支え合って協力し合う事が出来ない相手とは結婚されてもうまくいかないと思います。

ウチは19で付き合いだし、23で結婚しようと話が出た矢先、22の時に彼のお母さんが脳いっ血で倒れICUに運ばれました。脳の手術をしましたが寝たきりになってしまい、自宅介護の生活になりました。ちなみに要介護5、身体障害1級です。彼も彼の家族もしばらく大変な生活が続き、結婚どころでは有りませんでした。その当時妹はまだ中1でした。ある程度生活が落ち着いてから結婚する事になりましたが、それでも妹はまだ未成年だし、お母さんのオムツ替えや尿を取ったり、身体を起こして食事を食べさせて歯を磨いてからまた寝かせる、毎週末のお風呂に入れるなど、彼がお父さんと一緒にやっていました。なので、彼と別れるか、同居でイキナリ介護するしか選択肢はありませんでした。
私は彼がとても好きでしたし、御家族もすでに家族のように接してもらっていた事もあり、私の家族や親族に反対されましたが結婚しました。それが25の時です。すぐに上を授かりました。同居の妹は思春期の大事な時に母の支えが無かったからか、ものすごく荒れました。価値観の違いやものすごい妄想でかなり私は悪者扱いされました。ネット上や友人へのメールに私に階段から突き落とされたとか、ごはんを捨てられた、などやってもいない事を書いていたようです。あの頃本当に大変でしたが最期、お父さんの一言に救われました。
8年前、31の時に下を授かりました。東日本大震災の年です。お父さんもガンで闘病していましたが下を生んだ年に脊髄と脳に転移し、退院して自宅介護していましたが呼吸ができなくなりまた病院へ入院しました。それから2週間程で亡くなりました。亡くなる少し前に「ありがとう」と言われました。今でも忘れられません。私は最後までおとうさんに頼られました。亡くなる直前家を出て行った妹が最期手を握っていましたが、振り払われ、私の手を握りしめてそのまま亡くなりました。お父さんの入院と同時くらいにお母さんも風邪からの肺炎で別の病院に入院し、口から食事ができなくなったので、別の病院で胃ろうの手術をし、また前の病院へ戻ったり。その後はお母さんが亡くなるまで病院に通いましたょ。お金も掛かりましたし、精神的にやられました。私はうつになりましたから。一昨年、お母さんも病院で息を引き
とりました。少しずつうつも改善してきましたが、本当に大変でした。

かいつまんで書いたのでうまくまとまってないかもしれませんが、結婚するという事はお互いだけではなく、家族も付いてくるという事です。
ウチは極端な例ですが、彼の親と関われないなら結婚は別の方とした方が良いです。

男はお母さんがいくつになっても好きなんです。それを理解していないのであればまだ早いかもしれませんし、正直、甘いな。と思いました。彼と腹を割って話し合いができないのであればもっとよく考えないといけないのではないでしょうか。

まずは御自身と彼氏さんのお互いの意見を話していろんな事を決めてから結婚された方が、後々の御自身の為だと思います。長文失礼致しました。

いいね♡ 25
2019年03月06日

とーな

厳しい意見でごめんなさい。
他人の介護なんてしたくありませんと書いてありますが、彼のお母様は他人ではないですよ。
あなたが愛している彼を産んでくれたお母様です。結婚後は義理の母という存在になるわけですから、他人という考えは甘いです。
同居云々に関しては双方でよく話し合ったらいいと思います。

ただ将来的な介護の問題について各自で、という考え方は現実的ではないと思います。
どうしても主様がその考えは変えられず、相手の親の介護問題には一切関わりたくないのであれば、それを理解してくれる相手ではないと結婚は難しいと思いました。

いいね♡ 28
2019年03月06日

ひろひろ

私は旦那様の立場におります。
母子家庭で育ち、上に兄がひとりいます。
そんな私は旦那に自分の親の面倒をみてほしいなんて思いません。
結婚したとはいえ、所詮他人です。
自分の親の面倒は自分でみる、どうしてもというときだけ手助けする、それがいま共働きが多い時代ふつうではないかと思います。
マザコンではないとか大事にしているだけというコメントありますが、母子家庭で育った私からみても親離れ子離れできてないのでは?っと思います。
私の母は子どもには将来絶対迷惑をかけないように老後のことをきちんと考え、私たちにしっかり話してくれました。
不測の事態はあるでしょうからその時には助けようと思いますが、これくらい親には子どもに頼らない老後の計画をしっかりたててほしいですよね。
母子家庭であるからこそ、ほかのご家庭より用心深く、用意周到に準備しておくべきです。
ただ、その一方で、私は旦那の両親に何かあれば進んでお手伝いしたいとも思いますし、同居は無理ですが近くに住むのは全然いいです!
それはひとえに義母がとってもいいひとで、ひととして尊敬できるからです。
とってもお世話になりましたし、実の親以上に恩を返したいと思ってます。

とりあえずはまずご挨拶、義母様がどのような方なのかしっかり知ることをおすすめいたします。
とってもいい人で、将来設計もしっかりされており、尊敬できる方なら、
旦那様の考えに違和感を感じたとしても
こにし様自身が一緒に住んでもいいと思えるのでは?
逆に合わないと感じられたら、
旦那様にしっかり自分のお考えを話し、
お母様の将来どうするのかまでしっかり話し合わないといけないと思います。
色んな考えがあるかと思いますが、
それでもご自身の人生です。
わがままなんかじゃないです。
他人様の人生の責任なんてとらなくていいです、ご自身の人生を責任をもって生きてください

いいね♡ 5
2019年03月06日

ありがとうございます。とても心に響きました。質問に記載していなかったのですが、私も母子家庭です。私の家庭は離婚してから養育費など一切もらえず、うちの母は彼の母親以上に苦労してきたと思います。そのような背景は彼も知っています。
さらに、彼の母親は他人から無償でアパートを貸してもらっているみたいです。どういう状況?って感じですが、知り合いのご好意で住まわせてもらっているみたいです。つまり、他人の施しにより生きている。そのような状況でよく自分の母親を棚に上げられるなと。そして、それをうちの母の目の前で言ったものですから、私の母は侮辱されたと思ってしまったみたいです…。私もそれを母の前で言われたときとても傷つきました。

いいね♡ 3
2019年03月06日


そんな尊敬する母親ですから、彼が母親を引き取りたいって言うんじゃないかととても不安です。彼の母親もそれを当てにしているんじゃないのかと申し訳ないですが思ってしまいます。妹と一緒に住むつもりはないと言っているみたいですし…。そんな話は挨拶に来た時に初めて知りました。

なんだか自分が何に不安を感じているのかわからなくなってきてしまいました…

うちの母はとにかく侮辱されたと感じてしまってて、もう彼に会いたくないと言っています。手土産で貰ったお菓子も捨てたみたいです。

こんな状況で結婚なんて出来るのでしょうか…

いいね♡ 1
2019年03月06日

ロイーナ

申し訳ないですが、結婚に対する考え方が甘いような感じします。
結婚は自分たちだけの問題ではありません。
必ず双方のバックヤード(家族や親戚)が付いてきます。
今の時代と言っても、家族同士が繋がるのには変わりありません。
他人ではなく家族になります。
お義母さんと同居するしないはどうにかなるかもしれませんが、もしもの時の介護などは2人で協力しお互いの両親をみるくらいの気持ちでいた方がいいかと…。
ましてや彼にとっては大切なたった1人の母ならば、少なからず自分がどうにかしてやりたいと思うと思います。
私の夫もまだ独身の姉(1人暮らし)がいますが、母のことは自分が守らないとという使命感があるみたいです。
(ちなみに私は義父が去年亡くなり自営をしている義実家には義祖母と義母だけになったため、来年から近くに住み手伝う予定です。)
結婚しても彼の母や家族は他人としか考えられないのであれば、結婚は不向きかなぁと思ってしまいました💦

いいね♡ 6
2019年03月06日

なっしー

我慢できないなら別れるか話し合うかしか選択はないですよ💦

うちも同居はしない約束でしたが義父が病気になり亡くなり同居になりました、、、
ストレスしかないです
金銭面も怪しいです

嫌で仕方ありませんが、ここでも散々愚痴っていますが、結婚したんだから仕方ないと諦めもあります
解消できないから愚痴って発散してます
介護が必要になれば私がするしかないと思っています

各自でって気持ちは分かりますよ!
そりゃ他人の親より自分の親!
でも実際は稼ぎ頭に介護してもらうと収入減りますから、どうしたって手伝わないというのは無理です
やってもらって当たり前って態度じゃなくて
感謝の気持ちが少しでもあれば良しとしようと思ってはいます

そこは話し合いで決めても実際なってみないと分からないと思います
介護は私に任せっきりとかやめてね
あなたが見れない部分はフォローはするけど
ぐらいには思ってないと彼とじゃなく結婚自体厳しいかなぁと。

近くに住むとか金銭的に不安
となれば将来同居の可能性は高いと思います
新居を建てるのであれば尚更
そこを回避したいのであれば彼と自分の間だけの約束にしないでこにしさんのご両親から彼に
同居はしないと約束させた方がいいと思います
簡単には同居って言えなくなると思います

うちもこれをしておけばよかったなぁと後悔しています
もっと言うなら両家の顔合わせの時に親同士が同居はしないという話をしてくれたらって思います

これだけしてても同居になるときはなったりしますけどね😩

結婚したら彼のご両親や親戚との付き合いも大事になりますし、面倒な事も嫌な事もいっぱいあります
それを受け入れてでも結婚したいと思えない相手であれば結婚はやめたほうがいいかもしれないです
こんなはずじゃなかったのにって事はこれからいっぱいあると思います💦

とにかく不安に思ってる事や嫌な事は話し合う事です
彼にとっても話し合う事で
こにしさんを受け入れられないとなれば結婚すべきじゃないと思います
これからの人生の方が長いですから納得いくまで話して結婚された方がいいですよ

いいね♡ 5
2019年03月06日

ねこまるまる

介護ができないなら結婚に向いてない、は言い過ぎかなと思います…
人それぞれ、価値観が違うのは当たり前です。生理的に無理なものは無理。自分は義両親の面倒もみてます、みるつもりです、とってもご立派で理想的ですよね。
近所に住んでても、二世帯住宅でも、一切手を出さないお子さんやお嫁さん沢山います。現実はそんなものですよ。同居無理〜なんて人沢山います。

今後「こんなつもりじゃなかった」と後悔しないために、今のうちに自分の気持ちは伝えてもいいのかなと思います。彼氏さんがどんな人かはわかりませんが…共働きで、もしお義母さんが24時間介護が必要になったらどうする?どちらかが仕事をやめる?もし入院したら?退院する時は在宅?施設?息子が一人しかいなければ、入院や介護、どうしてもキーパーソンになってしまいます。これだけはどうしようもないです、音信不通にでもならない限り。なので、彼氏さんがそうなったらどうするつもりか聞いておいてもいいかもしれません。
私も、義両親の介護はメインは夫と夫の姉にしてもらうつもりです。でも、2人がどうしようもない時は手伝います。あくまでフォロー程度。結婚する前に夫とその事は話しました。なので今は全然心配してません。
どうか悔いのないように、頑張ってくださいね!

いいね♡ 6
2019年03月06日

ひろひろ

追加でコメントされたので私からも追加すみません。
まだご入籍前でしたのに旦那様との記入ミスで申しわけございません。

こにし様が母子家庭であり、さらに未来の旦那様がそれを知られているのであれば、
私としては相手方の意見は到底理解できないものになります。
彼のお母様は自分たちの近くに、ではこにし様のお母様は?
両家の母親を近くに住んでもらおうと彼は提案してくれましたか?
一方的に自分の親のことだけ話されたのでしたら、残念ながらこれから彼は何かあっても親第一、こにし様のことは二の次に考えるような方だと思います。
そしてそれは親を大事にするよい夫というよりも、自分と自分の家族(その中にはこにし様は含まれません)のことしか考えない自己中心的な方だと思います。

ただ一方で、
他人に施しをうけて生活が成り立っている人を彼が尊敬するのは、やはり彼のお母様であるから。それを考えるとむげに否定はしてはいけないと思います。
こにし様たちは、同じ母子家庭なのに、施しをうけてるくせにとちょっと嫉妬心から侮辱されたと感じられたかもしれません。
私たち親子も養育費一切なしでしたからお気持ちは少しわかります。
でもそれと介護や未来の住まいの話は別物とお思いください。

こにし様の幸せを考えると、
正直今回のご結婚は見送られたほうが私はいいのかなっと思います。
自分の母親よりなにより、それこそ世界中が敵になったとしても、ただひとり自分の味方をしてくれる、そんな人を旦那様にお選びになった方がいいと思います。

いいね♡ 9
2019年03月06日

まるすけ

追記分拝見させて頂きました。

色々ご事情があるのは分かりましたが、こにしさんのお母さんが彼氏さんに対して拒否反応を示してる上に、こにしさん自身も彼氏さんのお母さんに対して悪感情を持っている(深読みでしたら申し訳ないですが、他人の施しを受けて生きているという表現はかなり相手を嫌ってないと出来ないかと…)現在の状況で、結婚の話を進めるのはかなり良くないと思います。

挨拶の前に彼氏さんととことん話し合って下さい!!
破断になる事を心配されているようですが、入籍する前だからこそ納得いくまで話すべきです。
もやもやを抱えたままでは、幸せな結婚は出来ません。

どうか、後悔のない選択をなさって下さい。
度々のコメント失礼致しました。

いいね♡ 15
2019年03月06日

おほし

介護、同居問題は難しいですよね、、、
皆さんの回答で結婚の破談という言葉が出てきていますが、私は4年前(22歳の時)に結納の前日に破談にしてしまったことがあります。その時は家族問題というよりは彼との相性(付き合うのはいいけど結婚となると話は別だなと言った感じです)でした。プロポーズをされ両親が喜んでくれたからこのまま進めよう。結婚に多少の我慢は大切だと思い頑張りました。ですが、結納の前日にどうしてもこの人とは一生一緒にいられないと思い、両親、義両親に頭を下げ破談にしました。報告した友人や上司に言うのはかなり嫌でしたが、その1年後に今の主人と結婚し現在第二子妊娠中で一番幸せです。
入籍してしまってからでは遅いです。私は破談になった時は精神的にかなりきましたが、今となっては痛くもかゆくもないです。入籍する前で本当に良かったと思っています。
なので、こにし様も怖がらずにしっかり彼と話をすることをオススメします!

いいね♡ 4
2019年03月06日

あるも

病めるときも、健やかなるときも、富めるときも、貧しきときも、
彼氏さんを愛し、敬い、慈しむことを誓えますか?

結婚は、絶縁でもしていない限り家族の問題だと思います

こにし様も納得し、誰からも心から祝福される結婚をされますように

応援しています

いいね♡ 1
2019年03月06日

こにし

たくさんのコメントありがとうございます。
今日また話し合いをしてきます。
電話でですが。。

いいね♡
2019年03月07日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

自分嫌い😢 52

ちょっとしたことで勝手に涙が出てきます。 毎日家にいるのに家事が全くできてません。 自分にイライラします。 自分が大っ嫌いです。 何のために生きてるんだ…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
46

友達の遅めの妊娠報告と性別を教えてくれました。現在8ヶ月で性別は男の子。 もちろん、「おめでとう〜」と言いました。 会って聞いたのですが、名前のことで旦…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
病みそうです。 42

全然関係ないですが、自分が普通じゃないのか分からなくなり質問させてください。 長くなります。 今年の2月に結婚し、付き合いは半年です。 付き合ってる頃…

その他 悩み , つぶやき , グチ
嫁の誕生日って… 37

ちょっと気になったので、質問です。 みなさんは義理両親に誕生日などお祝いされますか? 私は結婚してから1度も祝われたことなく、多分、義両親は私の誕生日…

その他 悩み , つぶやき , グチ
実母が辛い 32

いつも愚痴ですみません。 以前から実母から子供が生まれたら学資保険に入りなさいよって勧められてます。私含め3人兄弟全員学資保険にいれてて、自分らが楽だ…

その他 悩み , つぶやき , グチ
地味にムカつく 31

開けたら閉める。使い終わったらしまう。これってそんなに難しいことかね。良い大人に毎日毎日毎日毎日これ言うの疲れてきました。 やる様になる方法あれば教え…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
新築祝いは…😱 30

先日旦那の親の愚痴を皆様に聞いていただきましたがついにきてしまいました…その日が…😱 嫌な方はお戻りください🙇‍♀️ 本日旦那の親が新居に遊びにきました。 そ…

その他 悩み , つぶやき , グチ
引越の挨拶について 28

妊娠関係でなくて申し訳ございません。 ご意見をお聞きしたく投稿しました。 最近引っ越しました。 ファミリー向けアパートです。 引越の挨拶をしようと訪問し…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
保育園、子ども園に預けているママさん!! 27

現在、保育園や子ども園に預けている乳児さんのママさんに質問です🤔 うちの子ども園は、【仕事が休みの日は保育はお休みです】とのことです。 これは保育園や子…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
27

先ほど子供のことで喧嘩しました。 私たちの子供はまだ一人もいません。 旦那は再婚なので、もと奥様との間に双子の子供がいます。(もと奥様が育ててます) …

その他 悩み , つぶやき , グチ
帝王切開 26

私には2人の子どもがいます。 どちらも、帝王切開で産まれました。 息子も小学生になり、ばぁば(実母)に「あかちゃんってどうやって産まれてくるの?」と質…

その他 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降 , 不妊治療
デブデブいう旦那 26

夏休みで近くのプールへ 水着姿の私をみるなり太ったねと旦那 私は155センチ体重47〜48キロいったりきた りで別にそれほど太ってはいないと思うのですが 旦那が…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
建設マイホームに対しての隣人の苦情対応 26

タイトルの件について、皆さまならどうされるか、どう思われるか意見いただけたらと思います( ; ; ) 現在マイホーム建設中で2週間前から工事が始まりました…

その他 つぶやき , 悩み , グチ