他の相談を探す
kaorin
タイトルの件について、皆さまならどうされるか、どう思われるか意見いただけたらと思います( ; ; )現在マイホーム建設中で2週間前から工事が始まりました。土地は主人の父方の祖父の土地だった田んぼをもらい造成しましてこの度、建設に至っております。我が家の目の前を真横に細めの道路が通っていてその向かいに我が家に対して真っ直ぐ両サイドに分譲地として6棟づつ新しく家が建っているような環境です。その斜め前の家の方から先日、「工事が朝早くうるさい」と祖父の家(我が家の隣に建ってます)に苦情が直接入りました。その時は主人の父がおり、対応してくれたのですが、言い分は「朝早くから工事しているのでうるさすぎて子供がいつもより早く起きてしまう」とのこと。業者の作業時間は9時からと聞いていたのですが、念のためこちらでも確認したところやはり9時から、重機の搬入などは8時以後からしかしたことはないとのこと。また、我が家がお願いしているメーカーでは建設中の様子が24時間携帯で見れるようにカメラが設置されているのでそれでも数日確認してましたが、やはり9時から開始してました。重機の搬入はだいたい8:30以後でした。それを踏まえてそのお宅に昨夕、主人と説明等しに伺ったところ言われたのが・生活リズムとして子どもは10時に起きる・子どもに合わせて奥様も9:45頃に起きる・旦那さんは家を9時に出る・今まで旦那さん出勤時に子どもは起きていたことはないのに9時から工事されては生活リズムが崩れるため子どもと妻が精神的に苦痛を今後も浴びてしまうとのことでした。主人はその時に「今すぐにお返事は出来ませんが何時から何時でしたら納得いただけるのでしょうか」と聞くと奥さんの方が「11時〜16時で必ずお願いします。」と言ってきました。隣でご主人が「いや、まぁさすがにそれはあれだから11時から17時でいんじゃないか?」と…開いた口が塞がりません。ブチギレそうになりました😅そのあと、逆の斜め向かいの方にも迷惑かけているか念のため聞きに伺うも、全く迷惑かかってませんと言っていただきました。(工事の開始時間も法的に違反しておりません。)少しそのあと立ち話になったのですが、どうやらもともとその苦情を言ってきたご夫婦は変わった方みたいで、新しい12棟の中でも最後に入ってきたみたいなのですが、自分の子どもが一緒に遊んでいない時は自分の家の前は静かに通ってくださいだとか、自分の家にはプールを出せる庭がないから、見てしまってしたがったら困るから自分の庭だったとしても見えるところでプール遊びさせないでくださいだとか言ってくる夫婦らしく、かなり変わり者で有名だそうです。なので、その話を聞いた方からは「トラブルになっても向こうの肩もつ方もいないから気にされなくてもいいと思いますよ〜!」と言ってくださいました。皆様なら、どうしますか😭?・無視して工事をそのまま続けてもらう・一応、違反していないと再度説明に行くなどなど意見くださいませ😭11時〜16時ってそもそもそんなこと言ってくる感覚やばくないですかね😂
ぴよ吉
確か騒音?規制法は午前7時から午後19時まで大丈夫だった気がします🙆♀️ましては確認したところ8時半以降に重機搬入しているので問題ないかと😀お家を建てるのに逆算して日にちを考えてるので、時間変えると建て終わる日にちが結構ずれてしまうと思います💦私は無視して工事始めるでいいと思います😀工事ってお互い様じゃないですか🤔もし何を言っても無駄だなと思ったら、市役所などに相談してもいいかもしれないですね😀市役所は色々相談乗ってくれる窓口があるので、もしかしたら何かアイディアをくれるかもしれないです😀正直騒音で早く起きてしまうとか、知らんがな😩ですよね笑苦情言ってきた方のお子さんがプールを見てしまったらしたがって困るとか、だったら庭のある家にしたら良かったのに...と思います笑kaorinさん家族が我慢する必要ないかと😀ステキなマイホーム楽しみですね🎈
早く起きてしまうって、早朝ならまだしも子供の起床時間10時お母さん9:45ってほんとに知らんがなって感じです😩庭の件も本当にそんなこと言ったとしたら庭のある家にするか、自分の子どもに自分が見せない努力しろって感じですよね😂
muffin
11時からにしろとは、やばいですね😅妨害されたりしたら困るので無視はできないかなと思います。ですが、自分達だけで対応するのは難しそうなので、とりあえず営業担当なりハウスメーカーや工務店の担当の方に相談します。施主はkaorinさんご家族ですが、あくまで建築している方々に企業として対応してもらう方が良いかなと思いました。
ハウスメーカーからはこちらで対応してみますと言ってくれたのでなんとかなればなと思ってます😅
ムマ
嫌な方ですねー💦「そのように業者に伝えました」と言って、後は何があっても業者さんと直接話し合って貰った方が良いです。施工が済めば業者さんは関わり無くなりますが、主さんはご近所さんとして長いお付き合いが始まります。法的な話しも業者さんの方が得意でしょうし、そんな有名な変な家族なら尚更直接的な関わり避けた方が良いです。向こうが建てたメーカー問い合わせて何時から何時までやってたか調べて「なぜ自分達は良くてこちらはダメなのか?」と喧嘩しに行きたいところですが、、、お互い子供も居たら子供会とかで関わる可能性もありますからね💦触らぬ神に祟りなしです。🙏🙏
色々はしょって投稿したのですが、話に行った際にその方の工事もその時間帯だったのですか?と聞くと、「うちはもっと早い時間からしてもらってましたけど別に苦情来なかったので周りには迷惑かけてないんですよ」って言われてよりイラつきました😂ほんと変わってる人で最悪ですメーカーで対応してみると言ってもらったのでなんとかなればいいなと思ってます
カルバドス
起きるの遅すぎでしょ(笑)無視していいと思います!!!!常識の範囲内で工事されていると思いますし最悪なご近所さんですね😭😭
遅すぎですよね!苦情内容に対してこちらも早朝の作業ならまだしも一般的にもだいぶ遅めの生活スタイルになんでこっちが合わせないといけないの?ってほんと呆れます😂11〜16時って休憩除いたら4時間の労働…働いたことあります?って聞きたいです笑
A☆N
自分たちで動かず業者や担当のハウスメーカーの方に言ってもらった方がいいと思いますよ🥺新居に越してから穏やかに楽しく過ごせますように願ってます😭🙏🏻💕✨
メーカーさんに対応してもらうよう伝えました!いいようになればいいですけど😭ありがとうございます😭!
バイマン
無視していいと思いますよー。なんに対しても文句言ってくる輩は必ず居ます。別に非常識な時間に工事してるわけじゃないし、工事時間が短くなると、その分建つのも時間かかりますし!
1日4時間の作業…アホなの?って感じです😂こちらは規定内の時間ですしね!メーカーに対応してもらって無視したいと思います!
peko
業者の方に任せて無視です‼️子どもが10時に起きるリズムの時点で普通の家庭じゃないですよね😩近所の方の話もありますし、そんな家庭に関わらない方が良いです。
普通じゃないですよね子どもがよく寝て10時はありえてもだとしても母親も9:45に起きる=9時からの工事が早くて迷惑ってどんだけ自分勝手なのと呆れます😂
ななりく
住む前から近隣から嫌なことされるなんて嫌ですね。妻もだけど旦那もおかしいですね😓今後近隣付き合いもあるので難しいですね。
救いは周りの近所の方達も変わり者って認識してるってことですね😭!!ほんと関わりたくないです😭
あちゅ
これからご近所付き合いがあるかと思うとゾッとしますね…😅。その人に合わせろってことは、万が一、夜勤帯のお仕事の方だったら昼間は寝てるから、夜間工事しろ!って言うのですかね💦💦
ほんとどんだけ自己中なんだ?って感じです。改善点はそっちの生活スタイルだろって感じです😅
なっしー
げろーそんな変なの近所にいると思うと嫌になりますね💦自分達の工事時間も苦情ないから良いとかプールの件とか、、、自己中すぎですよね。プールなんて自分の家の土地で何しようが自由ですよ子供がしたがるならさせてやれよって感じです。起きる時間とかもやば過ぎです💦嫌がらせとかしてこなきゃ良いですけど今後も何かとトラブルありそうですね💦その変な家のお子さんが可哀想です💦大きくなって子供同士で仲良くなっても親がネックになりそうです🥲とりあえず対応は建設会社にお任せしてみて良いと思います。法律上問題なければ希望の時間帯でやるなら完成まで時間がかかる分の人件費など支払ってもらうことになるとか言ったら直ぐに引き下がりそうですけどね😆
ほんと自己中心的な考え思考で驚きました😅しかも11時から16時って正気か?って感じですよね笑法律上全く問題なくむしろ配慮して法律上可能な時間より遅くに開始してもらってきっちり終わらせてもらってる現状です!!ほんと最悪な隣人ですが、救いは周りの近所さんにも変わり者という認識があることです😂!
のっち。
百歩譲って夜勤で仕事してて寝れないとかいう言い訳ならまだしも10時に起きるから9時は早いとか😱😱😱十分寝てはります。10時は遅いです。1時間くらいはよ起きろ。ですね(笑)工事のスケジュールも延びちゃうし、そんな11〜16時とか出来るわけないですよね😡引越し後もめんどくさそうですが、相手にしないでおきましょう。
しかも10時に起きるのに工事OKの時間が11時からって、は?って感じですよね1日作業時間4時間ってよく平気でそんな提案してくるな〜って感じですよね本当に呆れます😂
かえるねこ
他の方もおっしゃるように、起きるの遅すぎだろって話ですよね😮💨苦笑普通に生きてたらなるべく関わりたくない人種の人たちに関与することになってしまったkaorinさん、本当にご愁傷様です……。ここでこちらが折れて向こうの非常識な価値観に合わせると、今後も何かにつけて無茶難題を要求をしてくる可能性もあるので、ここはハウスメーカーさんを介して常識的な範囲で対応するのが良いかと思います。心労溜めすぎないようにしてください🙇🏻♀️
私も苦情が来たと聞いた時は、え?工事何時からやってるの?聞いてたのより随分早くから始めてるのかな?と申し訳ない気持ちだったのですが、蓋を開けてみると起きるの10時だから9時が早いって…ほんと一言文句言いたかったです😂とりあえずメーカーが対応してくれるみたいなので一旦安心してます😂
しししし
住んでからの方が恐ろしい気します…
関連する質問一覧
ちょっとしたことで勝手に涙が出てきます。 毎日家にいるのに家事が全くできてません。 自分にイライラします。 自分が大っ嫌いです。 何のために生きてるんだ…
友達の遅めの妊娠報告と性別を教えてくれました。現在8ヶ月で性別は男の子。 もちろん、「おめでとう〜」と言いました。 会って聞いたのですが、名前のことで旦…
ちょっと気になったので、質問です。 みなさんは義理両親に誕生日などお祝いされますか? 私は結婚してから1度も祝われたことなく、多分、義両親は私の誕生日…
いつも愚痴ですみません。 以前から実母から子供が生まれたら学資保険に入りなさいよって勧められてます。私含め3人兄弟全員学資保険にいれてて、自分らが楽だ…
開けたら閉める。使い終わったらしまう。これってそんなに難しいことかね。良い大人に毎日毎日毎日毎日これ言うの疲れてきました。 やる様になる方法あれば教え…
先日旦那の親の愚痴を皆様に聞いていただきましたがついにきてしまいました…その日が…😱 嫌な方はお戻りください🙇♀️ 本日旦那の親が新居に遊びにきました。 そ…
妊娠関係でなくて申し訳ございません。 ご意見をお聞きしたく投稿しました。 最近引っ越しました。 ファミリー向けアパートです。 引越の挨拶をしようと訪問し…
現在、保育園や子ども園に預けている乳児さんのママさんに質問です🤔 うちの子ども園は、【仕事が休みの日は保育はお休みです】とのことです。 これは保育園や子…
先ほど子供のことで喧嘩しました。 私たちの子供はまだ一人もいません。 旦那は再婚なので、もと奥様との間に双子の子供がいます。(もと奥様が育ててます) …
私には2人の子どもがいます。 どちらも、帝王切開で産まれました。 息子も小学生になり、ばぁば(実母)に「あかちゃんってどうやって産まれてくるの?」と質…
ここに質問して良いのかわからないのですがモヤモヤしているので吐き出させてください。 彼にプロポーズされて、先日私側の親に挨拶し次は彼側の親に挨拶とい…
吐き出させて下さい。 私には嫌いな友達が1人います。 元同僚ですが、仕事が良くでき、とても綺麗で可愛くてモテる子でした。 プライベートでも仲良しでした。 …
みなさんは友達とランチなどに行った時に〝シェア〟することに賛成派ですか?反対派ですか? 私は反対派でとても苦手です 潔癖症というわけではないので箸や…
他の相談を探す
タイトルの件について、皆さまならどうされるか、どう思われるか意見いただけたらと思…
2021年12月09日
kaorin
タイトルの件について、皆さまならどうされるか、どう思われるか意見いただけたらと思います( ; ; )
現在マイホーム建設中で2週間前から工事が始まりました。
土地は主人の父方の祖父の土地だった田んぼをもらい造成しましてこの度、建設に至っております。
我が家の目の前を真横に細めの道路が通っていてその向かいに我が家に対して真っ直ぐ両サイドに分譲地として6棟づつ新しく家が建っているような環境です。
その斜め前の家の方から先日、「工事が朝早くうるさい」と祖父の家(我が家の隣に建ってます)に苦情が直接入りました。
その時は主人の父がおり、対応してくれたのですが、言い分は「朝早くから工事しているのでうるさすぎて子供がいつもより早く起きてしまう」とのこと。
業者の作業時間は9時からと聞いていたのですが、念のためこちらでも確認したところやはり9時から、重機の搬入などは8時以後からしかしたことはないとのこと。また、我が家がお願いしているメーカーでは建設中の様子が24時間携帯で見れるようにカメラが設置されているのでそれでも数日確認してましたが、やはり9時から開始してました。
重機の搬入はだいたい8:30以後でした。
それを踏まえてそのお宅に昨夕、主人と説明等しに伺ったところ言われたのが
・生活リズムとして子どもは10時に起きる
・子どもに合わせて奥様も9:45頃に起きる
・旦那さんは家を9時に出る
・今まで旦那さん出勤時に子どもは起きていたことはないのに9時から工事されては生活リズムが崩れるため子どもと妻が精神的に苦痛を今後も浴びてしまう
とのことでした。
主人はその時に「今すぐにお返事は出来ませんが何時から何時でしたら納得いただけるのでしょうか」と聞くと
奥さんの方が
「11時〜16時で必ずお願いします。」
と言ってきました。
隣でご主人が
「いや、まぁさすがにそれはあれだから11時から17時でいんじゃないか?」と…
開いた口が塞がりません。
ブチギレそうになりました😅
そのあと、逆の斜め向かいの方にも迷惑かけているか念のため聞きに伺うも、全く迷惑かかってませんと言っていただきました。(工事の開始時間も法的に違反しておりません。)
少しそのあと立ち話になったのですが、どうやらもともとその苦情を言ってきたご夫婦は変わった方みたいで、新しい12棟の中でも最後に入ってきたみたいなのですが、自分の子どもが一緒に遊んでいない時は自分の家の前は静かに通ってくださいだとか、自分の家にはプールを出せる庭がないから、見てしまってしたがったら困るから自分の庭だったとしても見えるところでプール遊びさせないでくださいだとか言ってくる夫婦らしく、かなり変わり者で有名だそうです。
なので、その話を聞いた方からは「トラブルになっても向こうの肩もつ方もいないから気にされなくてもいいと思いますよ〜!」と言ってくださいました。
皆様なら、どうしますか😭?
・無視して工事をそのまま続けてもらう
・一応、違反していないと再度説明に行く
などなど意見くださいませ😭
11時〜16時ってそもそもそんなこと言ってくる感覚やばくないですかね😂
ぴよ吉
確か騒音?規制法は午前7時から午後19時まで大丈夫だった気がします🙆♀️
ましては確認したところ8時半以降に重機搬入しているので問題ないかと😀
お家を建てるのに逆算して日にちを考えてるので、時間変えると建て終わる日にちが結構ずれてしまうと思います💦
私は無視して工事始めるでいいと思います😀工事ってお互い様じゃないですか🤔
もし何を言っても無駄だなと思ったら、市役所などに相談してもいいかもしれないですね😀
市役所は色々相談乗ってくれる窓口があるので、もしかしたら何かアイディアをくれるかもしれないです😀
正直騒音で早く起きてしまうとか、知らんがな😩ですよね笑
苦情言ってきた方のお子さんがプールを見てしまったらしたがって困るとか、だったら庭のある家にしたら良かったのに...と思います笑
kaorinさん家族が我慢する必要ないかと😀ステキなマイホーム楽しみですね🎈
早く起きてしまうって、早朝ならまだしも子供の起床時間10時お母さん9:45ってほんとに知らんがなって感じです😩
庭の件も本当にそんなこと言ったとしたら庭のある家にするか、自分の子どもに自分が見せない努力しろって感じですよね😂
muffin
11時からにしろとは、やばいですね😅
妨害されたりしたら困るので無視はできないかなと思います。
ですが、自分達だけで対応するのは難しそうなので、とりあえず営業担当なりハウスメーカーや工務店の担当の方に相談します。
施主はkaorinさんご家族ですが、あくまで建築している方々に企業として対応してもらう方が良いかなと思いました。
ハウスメーカーからはこちらで対応してみますと言ってくれたのでなんとかなればなと思ってます😅
ムマ
嫌な方ですねー💦
「そのように業者に伝えました」と言って、後は何があっても業者さんと直接話し合って貰った方が良いです。
施工が済めば業者さんは関わり無くなりますが、主さんはご近所さんとして長いお付き合いが始まります。
法的な話しも業者さんの方が得意でしょうし、そんな有名な変な家族なら尚更直接的な関わり避けた方が良いです。
向こうが建てたメーカー問い合わせて何時から何時までやってたか調べて「なぜ自分達は良くてこちらはダメなのか?」と喧嘩しに行きたいところですが、、、お互い子供も居たら子供会とかで関わる可能性もありますからね💦
触らぬ神に祟りなしです。🙏🙏
色々はしょって投稿したのですが、話に行った際にその方の工事もその時間帯だったのですか?と聞くと、「うちはもっと早い時間からしてもらってましたけど別に苦情来なかったので周りには迷惑かけてないんですよ」って言われてよりイラつきました😂
ほんと変わってる人で最悪です
メーカーで対応してみると言ってもらったのでなんとかなればいいなと思ってます
カルバドス
起きるの遅すぎでしょ(笑)
無視していいと思います!!!!
常識の範囲内で工事されていると思いますし
最悪なご近所さんですね😭😭
遅すぎですよね!
苦情内容に対してこちらも早朝の作業ならまだしも一般的にもだいぶ遅めの生活スタイルになんでこっちが合わせないといけないの?ってほんと呆れます😂
11〜16時って休憩除いたら4時間の労働…働いたことあります?って聞きたいです笑
A☆N
自分たちで動かず業者や担当のハウスメーカーの方に言ってもらった方がいいと思いますよ🥺
新居に越してから穏やかに楽しく過ごせますように願ってます😭🙏🏻💕✨
メーカーさんに対応してもらうよう伝えました!いいようになればいいですけど😭
ありがとうございます😭!
バイマン
無視していいと思いますよー。
なんに対しても文句言ってくる輩は必ず居ます。
別に非常識な時間に工事してるわけじゃないし、工事時間が短くなると、その分建つのも時間かかりますし!
1日4時間の作業…アホなの?って感じです😂こちらは規定内の時間ですしね!メーカーに対応してもらって無視したいと思います!
peko
業者の方に任せて無視です‼️
子どもが10時に起きるリズムの時点で普通の家庭じゃないですよね😩近所の方の話もありますし、そんな家庭に関わらない方が良いです。
普通じゃないですよね
子どもがよく寝て10時はありえてもだとしても母親も9:45に起きる=9時からの工事が早くて迷惑ってどんだけ自分勝手なのと呆れます😂
ななりく
住む前から近隣から嫌なことされるなんて嫌ですね。
妻もだけど旦那もおかしいですね😓
今後近隣付き合いもあるので難しいですね。
救いは周りの近所の方達も変わり者って認識してるってことですね😭!!
ほんと関わりたくないです😭
あちゅ
これからご近所付き合いがあるかと思うとゾッとしますね…😅。
その人に合わせろってことは、万が一、夜勤帯のお仕事の方だったら昼間は寝てるから、夜間工事しろ!って言うのですかね💦💦
ほんとどんだけ自己中なんだ?って感じです。改善点はそっちの生活スタイルだろって感じです😅
なっしー
げろー
そんな変なの近所にいると思うと嫌になりますね💦
自分達の工事時間も苦情ないから良いとかプールの件とか、、、
自己中すぎですよね。
プールなんて自分の家の土地で何しようが自由ですよ
子供がしたがるならさせてやれよって感じです。
起きる時間とかもやば過ぎです💦
嫌がらせとかしてこなきゃ良いですけど
今後も何かとトラブルありそうですね💦
その変な家のお子さんが可哀想です💦
大きくなって子供同士で仲良くなっても親がネックになりそうです🥲
とりあえず対応は建設会社にお任せしてみて良いと思います。
法律上問題なければ希望の時間帯でやるなら完成まで時間がかかる分の人件費など支払ってもらうことになるとか言ったら直ぐに引き下がりそうですけどね😆
ほんと自己中心的な考え思考で驚きました😅しかも11時から16時って正気か?って感じですよね笑
法律上全く問題なくむしろ配慮して法律上可能な時間より遅くに開始してもらってきっちり終わらせてもらってる現状です!!
ほんと最悪な隣人ですが、救いは周りの近所さんにも変わり者という認識があることです😂!
のっち。
百歩譲って夜勤で仕事してて寝れないとかいう言い訳ならまだしも10時に起きるから9時は早いとか😱😱😱
十分寝てはります。10時は遅いです。
1時間くらいはよ起きろ。ですね(笑)
工事のスケジュールも延びちゃうし、そんな11〜16時とか出来るわけないですよね😡
引越し後もめんどくさそうですが、相手にしないでおきましょう。
しかも10時に起きるのに工事OKの時間が11時からって、は?って感じですよね
1日作業時間4時間ってよく平気でそんな提案してくるな〜って感じですよね
本当に呆れます😂
かえるねこ
他の方もおっしゃるように、起きるの遅すぎだろって話ですよね😮💨苦笑
普通に生きてたらなるべく関わりたくない人種の人たちに関与することになってしまったkaorinさん、本当にご愁傷様です……。
ここでこちらが折れて向こうの非常識な価値観に合わせると、今後も何かにつけて無茶難題を要求をしてくる可能性もあるので、ここはハウスメーカーさんを介して常識的な範囲で対応するのが良いかと思います。
心労溜めすぎないようにしてください🙇🏻♀️
私も苦情が来たと聞いた時は、え?工事何時からやってるの?聞いてたのより随分早くから始めてるのかな?と申し訳ない気持ちだったのですが、蓋を開けてみると起きるの10時だから9時が早いって…ほんと一言文句言いたかったです😂
とりあえずメーカーが対応してくれるみたいなので一旦安心してます😂
しししし
住んでからの方が恐ろしい気します…
関連する質問一覧
ちょっとしたことで勝手に涙が出てきます。 毎日家にいるのに家事が全くできてません。 自分にイライラします。 自分が大っ嫌いです。 何のために生きてるんだ…
友達の遅めの妊娠報告と性別を教えてくれました。現在8ヶ月で性別は男の子。 もちろん、「おめでとう〜」と言いました。 会って聞いたのですが、名前のことで旦…
ちょっと気になったので、質問です。 みなさんは義理両親に誕生日などお祝いされますか? 私は結婚してから1度も祝われたことなく、多分、義両親は私の誕生日…
いつも愚痴ですみません。 以前から実母から子供が生まれたら学資保険に入りなさいよって勧められてます。私含め3人兄弟全員学資保険にいれてて、自分らが楽だ…
開けたら閉める。使い終わったらしまう。これってそんなに難しいことかね。良い大人に毎日毎日毎日毎日これ言うの疲れてきました。 やる様になる方法あれば教え…
先日旦那の親の愚痴を皆様に聞いていただきましたがついにきてしまいました…その日が…😱 嫌な方はお戻りください🙇♀️ 本日旦那の親が新居に遊びにきました。 そ…
妊娠関係でなくて申し訳ございません。 ご意見をお聞きしたく投稿しました。 最近引っ越しました。 ファミリー向けアパートです。 引越の挨拶をしようと訪問し…
現在、保育園や子ども園に預けている乳児さんのママさんに質問です🤔 うちの子ども園は、【仕事が休みの日は保育はお休みです】とのことです。 これは保育園や子…
先ほど子供のことで喧嘩しました。 私たちの子供はまだ一人もいません。 旦那は再婚なので、もと奥様との間に双子の子供がいます。(もと奥様が育ててます) …
私には2人の子どもがいます。 どちらも、帝王切開で産まれました。 息子も小学生になり、ばぁば(実母)に「あかちゃんってどうやって産まれてくるの?」と質…
ここに質問して良いのかわからないのですがモヤモヤしているので吐き出させてください。 彼にプロポーズされて、先日私側の親に挨拶し次は彼側の親に挨拶とい…
吐き出させて下さい。 私には嫌いな友達が1人います。 元同僚ですが、仕事が良くでき、とても綺麗で可愛くてモテる子でした。 プライベートでも仲良しでした。 …
みなさんは友達とランチなどに行った時に〝シェア〟することに賛成派ですか?反対派ですか? 私は反対派でとても苦手です 潔癖症というわけではないので箸や…