他の相談を探す
ばとら
今妊娠26週です。妊娠前から+5kg体重も増えています。今月から2週に1回の検診になりましたが体重管理気をつけてね。とやんわり言われましたがこのタイミングでクリスマス!年末年始!気をつけられるのか!?自分。過去この時期体重が増えなかったなんてことありませんでした。笑意志強くいられれば問題解決なのですが絶対自分にはあの誘惑に勝てる自信がありません。ちょうど健診もクリスマス明け。年末年始明けに重なりそうです泣みなさんクリスマス!年末年始!どう乗り越えますか?泣怒られている自分が想像できます💦
もきち
こんにちは!私も一人目のとき4月予定日で、ぱとらさんと同じく体重増加が気になる週数にちょうど年末年始でした^^;妊娠中の体重増加の原因って大体むくみじゃないかな?と思ってます。赤ちゃんのためにもカロリーや糖質を制限しすぎるのは良くないので、まず減塩を試してみてはどうでしょう?(既にやってたらすみません>_<)・普段から減塩意識・塩分の高いものを食べるときは一緒に&その後、バナナなどカリウムを多く含むものを食べる(塩分の排出を促してくれます)・ストレッチや着圧ソックスを使ってみても◎あとは便秘も体重増加の原因になるので、食事だけで対策が難しければ無理せずお薬出してもらっていつもお腹スッキリさせておきましょう!ただ、妊娠中の体重増加って個人差がかなり大きいです。同じ食事をしていても全然増えない人もいれば、かなり制限してるのにどんどん増える人もいます。健診で引っかかってないなら、あまり神経質になりすぎず普通に健康的な食事しましょ^^極端な話、普通の食事してめちゃめちゃ体重増えてる妊婦さんより、体重増加を抑えるために寒天や豆腐ばかり食べてます!なんて人の方が絶対体に悪いと思うので…。寒い中、体調管理大変だと思いますが頑張ってくださいね☺️
もきちさん回答ありがとうございます!やはり、むくみ、便秘などは敵ですよね〜食べる時間帯なども気をつけてストレスなく食事をとってる毎日ですが年末年始は自分に甘くなってしまいそうで怖いです💦赤ちゃんのことを考えつつ意識した食生活心がけたいと思います!ありがとうございました!!!
猫の五右衛門
お酒が大好きな私の自己分析ですが、年末年始の太る原因はだらだら飲み食いすることだと思います。宴会の機会を減らすこと、酔っ払っいに合わせてだらだら食べるのをやめる、正月番組を見ながらちょいちょい食べるのをやめれば大分抑えられると思います。笑は年末年始に2回妊婦をしましたが、お酒飲めないし食べ物に気を使うしでそこまで増えなかったです。でも後期は生きているだけで増えました。健康的な食事をして増えちゃうのは仕方ないと思いますし、タンパク質とってバランス良い食事をして下さい。
猫の五右衛門さん回答ありがとうございます!ダラダラ食べはほんとに良くないですね!でもダラダラ食べって得意分野なんですよね〜笑 でも今年は赤ちゃんのことを考えてダラダラ食べやめたいです!生きてるだけで増える。恐ろしい。泣ほんとにその通りで健康的な食事は大事なので余計なものを食べたりするのもやめて年末年始挑みたいと思います!ありがとうございました!!!
ゆった
私はお餅が好きすぎて…😂昨年ちょうど年末年始が20週ぐらいで、自宅でついた杵つき餅を美味しく食べていたら、年明けの健診で体重爆増&羊水過多から妊娠糖尿病疑いとなりました💦そこから産むまでの約5ヶ月、食事(食べ方)と間食に気をつけて、なんとか妊娠糖尿病を回避しました😂私の場合は、健診で指摘された後も普通の食事をしてましたが、白米やパンの量を少し減らして、野菜・タンパク質→糖質、の順番で食べることで、体重増加ペースが緩やかになりました。あと、もきちさんも書かれてますが、年末年始の食べ物は塩分もかなり気になりますので、そこは意識したほうが良いかもしれないです!看護師さんからは、妊婦さんは運動しても体重変わりません、食事で頑張ってくださいねっ☹️って言われました🥲個人的には間食が大敵だったので、猫の五右衛門さんの、だらだら食べが良くないというのも納得です。周りの方にも協力してもらえると良いですね☺️頑張ってください😊
ゆったさん回答ありがとうございます!お正月といえば!お餅ですもんね!塩分。ダラダラ食べ。この2つは今年の年末年始で意識することだと学びました!食べるのが大好きだしでも蓄えやすい体なのでほんとに人よりも努力が必要な体で大変です💦食事はほんとに大事ですよね。年末年始きちんと意識して生活していきたいと思います!ありがとうございました!!!
やぎやま
26週で+5キロって優秀ですね!私は26週で+9キロです😭毎日歩いてるし、間食なるべく控えて、野菜多めに食べたりしてますが増えてます😅年末年始、食事もだし寒くて外出たくないしですけど、お互い体重管理頑張りましょう〜
やぎやまさん回答ありがとうございます!優秀だなんて褒めていただいて嬉しいです!わたしは元々の体重もあったので結構意識して生活はしていますがそれでも+5キロ増えて焦ってます💦妊娠中の体重管理ほんと大変ですよね。同じ周期でなんだか嬉しいです☺️最近寒くなってきたので体大事にしてくださいね〜🤰ありがとうございました!!!
naomi
3人目妊娠中のおでぶ妊婦です。もともとおでぶなので体重は結構気をつけてるんですが、ラーメン、うどん、お餅を食べた時は食べた分体重増えるなぁと感じていて、鍋の締めとかは我慢してます。胃が圧迫されてもう食べられない気がする、と自分を思い込ませてます笑あと数ヶ月頑張りましょうね!
naomiさん回答ありがとうございます!3人目妊娠中素敵です🤰🧡ほんと食べたら食べた分だけ体重も増えてますよね〜💦食べることが大好きなので毎日誘惑との戦いです(´•.̫ • )確かに食べ過ぎたりすると胃が圧迫されて苦しいから後悔したりします…お互い残り少ないマタニティーライフ楽しみつつ無事出産しましょうね🥹ありがとうございました!
関連する質問一覧
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
もうすぐ妊娠7ヶ月です。 出産時の髪型について質問です。 今はセミロングなんですが、このまま伸ばそうか、ばっさりショートにしようか迷っています😭 癖っ毛…
使わなくなった排卵検査薬ってどうしてますか? 海外製の排卵検査薬が20本ほど残っています。 使用期限がある物だし、また自分に必要になったらその時再度購…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
妊娠8ヶ月の妊婦です。 名付けで旦那と意見が合わなくてなかなか決まりません! 私は姓名判断は大事かなと思っていて本を買いました。 旦那は直感でピンっと来…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
大したことない質問なのですが、今週で9ヶ月に入る初妊婦です。 入院準備をしていかんとなーと思いつつ、ふと思ったのですが…。自分が用意しないといけない物を…
今月16日は夫の誕生日でした。 前日に私が1人で実家に行き、実母から夫への誕生日プレゼントを受け取ってきました。 その日の夜、夫に渡しました。 そして今日…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
女の子を出産予定で、名付けについて質問です。 「みずき」と名付けたいですが、「瑞貴」だと男の子っぽいですか? 瑞季や瑞希など、他の字も考えたのですがど…
他の相談を探す
今妊娠26週です。妊娠前から+5kg体重も増えています。今月から2週に1回の…
2023年12月06日
ばとら
今妊娠26週です。
妊娠前から+5kg体重も増えています。
今月から2週に1回の検診になりましたが体重管理気をつけてね。とやんわり言われましたがこのタイミングでクリスマス!年末年始!気をつけられるのか!?自分。
過去この時期体重が増えなかったなんてことありませんでした。笑
意志強くいられれば問題解決なのですが絶対自分にはあの誘惑に勝てる自信がありません。
ちょうど健診もクリスマス明け。年末年始明けに重なりそうです泣
みなさんクリスマス!年末年始!どう乗り越えますか?泣
怒られている自分が想像できます💦
もきち
こんにちは!
私も一人目のとき4月予定日で、ぱとらさんと同じく体重増加が気になる週数にちょうど年末年始でした^^;
妊娠中の体重増加の原因って大体むくみじゃないかな?と思ってます。
赤ちゃんのためにもカロリーや糖質を制限しすぎるのは良くないので、まず減塩を試してみてはどうでしょう?(既にやってたらすみません>_<)
・普段から減塩意識
・塩分の高いものを食べるときは一緒に&その後、バナナなどカリウムを多く含むものを食べる(塩分の排出を促してくれます)
・ストレッチや着圧ソックスを使ってみても◎
あとは便秘も体重増加の原因になるので、食事だけで対策が難しければ無理せずお薬出してもらっていつもお腹スッキリさせておきましょう!
ただ、妊娠中の体重増加って個人差がかなり大きいです。同じ食事をしていても全然増えない人もいれば、かなり制限してるのにどんどん増える人もいます。健診で引っかかってないなら、あまり神経質になりすぎず普通に健康的な食事しましょ^^
極端な話、普通の食事してめちゃめちゃ体重増えてる妊婦さんより、体重増加を抑えるために寒天や豆腐ばかり食べてます!なんて人の方が絶対体に悪いと思うので…。
寒い中、体調管理大変だと思いますが頑張ってくださいね☺️
もきちさん回答ありがとうございます!
やはり、むくみ、便秘などは敵ですよね〜
食べる時間帯なども気をつけてストレスなく食事をとってる毎日ですが年末年始は自分に甘くなってしまいそうで怖いです💦
赤ちゃんのことを考えつつ意識した食生活心がけたいと思います!
ありがとうございました!!!
猫の五右衛門
お酒が大好きな私の自己分析ですが、年末年始の太る原因はだらだら飲み食いすることだと思います。
宴会の機会を減らすこと、酔っ払っいに合わせてだらだら食べるのをやめる、正月番組を見ながらちょいちょい食べるのをやめれば大分抑えられると思います。
笑は年末年始に2回妊婦をしましたが、お酒飲めないし食べ物に気を使うしでそこまで増えなかったです。
でも後期は生きているだけで増えました。
健康的な食事をして増えちゃうのは仕方ないと思いますし、タンパク質とってバランス良い食事をして下さい。
猫の五右衛門さん回答ありがとうございます!
ダラダラ食べはほんとに良くないですね!
でもダラダラ食べって得意分野なんですよね〜笑 でも今年は赤ちゃんのことを考えてダラダラ食べやめたいです!
生きてるだけで増える。恐ろしい。泣
ほんとにその通りで健康的な食事は大事なので余計なものを食べたりするのもやめて年末年始挑みたいと思います!
ありがとうございました!!!
ゆった
私はお餅が好きすぎて…😂
昨年ちょうど年末年始が20週ぐらいで、自宅でついた杵つき餅を美味しく食べていたら、年明けの健診で体重爆増&羊水過多から妊娠糖尿病疑いとなりました💦
そこから産むまでの約5ヶ月、食事(食べ方)と間食に気をつけて、なんとか妊娠糖尿病を回避しました😂
私の場合は、健診で指摘された後も普通の食事をしてましたが、白米やパンの量を少し減らして、野菜・タンパク質→糖質、の順番で食べることで、体重増加ペースが緩やかになりました。
あと、もきちさんも書かれてますが、年末年始の食べ物は塩分もかなり気になりますので、そこは意識したほうが良いかもしれないです!
看護師さんからは、妊婦さんは運動しても体重変わりません、食事で頑張ってくださいねっ☹️って言われました🥲
個人的には間食が大敵だったので、猫の五右衛門さんの、だらだら食べが良くないというのも納得です。
周りの方にも協力してもらえると良いですね☺️頑張ってください😊
ゆったさん回答ありがとうございます!
お正月といえば!お餅ですもんね!
塩分。ダラダラ食べ。この2つは今年の年末年始で意識することだと学びました!
食べるのが大好きだしでも蓄えやすい体なのでほんとに人よりも努力が必要な体で大変です💦
食事はほんとに大事ですよね。
年末年始きちんと意識して生活していきたいと思います!
ありがとうございました!!!
やぎやま
26週で+5キロって優秀ですね!
私は26週で+9キロです😭
毎日歩いてるし、間食なるべく控えて、野菜多めに食べたりしてますが増えてます😅
年末年始、食事もだし寒くて外出たくないしですけど、お互い体重管理頑張りましょう〜
やぎやまさん回答ありがとうございます!
優秀だなんて褒めていただいて嬉しいです!わたしは元々の体重もあったので結構意識して生活はしていますがそれでも+5キロ増えて焦ってます💦
妊娠中の体重管理ほんと大変ですよね。
同じ周期でなんだか嬉しいです☺️
最近寒くなってきたので体大事にしてくださいね〜🤰
ありがとうございました!!!
naomi
3人目妊娠中のおでぶ妊婦です。
もともとおでぶなので体重は結構気をつけてるんですが、
ラーメン、うどん、お餅を食べた時は
食べた分体重増えるなぁと感じていて、
鍋の締めとかは我慢してます。
胃が圧迫されてもう食べられない気がする、と自分を思い込ませてます笑
あと数ヶ月頑張りましょうね!
naomiさん回答ありがとうございます!
3人目妊娠中素敵です🤰🧡
ほんと食べたら食べた分だけ体重も増えてますよね〜💦
食べることが大好きなので毎日誘惑との戦いです(´•.̫ • )
確かに食べ過ぎたりすると胃が圧迫されて苦しいから後悔したりします…
お互い残り少ないマタニティーライフ楽しみつつ無事出産しましょうね🥹
ありがとうございました!
関連する質問一覧
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
もうすぐ妊娠7ヶ月です。 出産時の髪型について質問です。 今はセミロングなんですが、このまま伸ばそうか、ばっさりショートにしようか迷っています😭 癖っ毛…
使わなくなった排卵検査薬ってどうしてますか? 海外製の排卵検査薬が20本ほど残っています。 使用期限がある物だし、また自分に必要になったらその時再度購…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
妊娠8ヶ月の妊婦です。 名付けで旦那と意見が合わなくてなかなか決まりません! 私は姓名判断は大事かなと思っていて本を買いました。 旦那は直感でピンっと来…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
大したことない質問なのですが、今週で9ヶ月に入る初妊婦です。 入院準備をしていかんとなーと思いつつ、ふと思ったのですが…。自分が用意しないといけない物を…
今月16日は夫の誕生日でした。 前日に私が1人で実家に行き、実母から夫への誕生日プレゼントを受け取ってきました。 その日の夜、夫に渡しました。 そして今日…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
女の子を出産予定で、名付けについて質問です。 「みずき」と名付けたいですが、「瑞貴」だと男の子っぽいですか? 瑞季や瑞希など、他の字も考えたのですがど…