他の相談を探す
るーくん
3歳の息子の話なのですが、先月から気管支炎で咳がひどく、1カ月薬を飲んで少し良くなったと思ったら1週間もしないうちにぶり返し‥昨日からまた咳で話すのも辛そうです。食欲も少し落ちたけど、まだ食べれてますし熱もありません。鼻水もほんの少し、透明で熱もなく咳だけなのですが‥みなさんなら小児科受診や幼稚園はどうしてますか?先月は熱もなかったけど咳や鼻水も辛そうだったのでほぼ一か月休ませて、小児科も週に2回ずつ行ってました。また薬か‥と少し嫌になってるところです。でも薬飲んでも咳とまらず‥もう病院を変えた方がいいのか迷っています。
tan
看病お疲れさまです。かかりつけは小児科だけでしょうか?耳鼻科にかかったりはしていませんか?私は小児科と耳鼻科を症状によって使い分けていて、その様子だと一度耳鼻科に行くかなと思いました。話すのも辛そうなくらいの咳をしているなら幼稚園は症状が落ち着くまで休ませます。うちも娘が3歳ですが、まだ体力がそれほどなく、無理して通園させてもなかなか風邪が治らないので治り切るまでいつも休ませています。早く良くなりますように😢
ありがとうございます!実は、耳鼻科も近くにあり以前は耳鼻科と小児科を使い分けしていたのですが‥耳鼻科の薬だと長引くことが多く、かかりつけの小児科の先生からも耳鼻科に行ったことを嫌がられてしまい、最近は小児科にしか行かなくなってました💦やはり幼稚園は休ませるとのことで、私もそうしようと思います🤔幼稚園で風邪も流行ってるのでまた別の風邪ももらいそうですよね。とても参考になりました!もうしばらく頑張って、早く治せるように休ませようと思います☺️
るる〜
わたしは、夜鼻がつまって何度も起きるようなら、翌日すぐに耳鼻科を受診するようにしています。寝不足になって機嫌悪くなるなど悪循環になるので。
それが、夜はよく寝れていて‥本当に受診を迷う程度なのです😅そう考えるとひどいのは日中‥うーむ。るる〜さんも、耳鼻科なのですね!しばらく耳鼻科は行ってないのですが、とりあえず幼稚園は休ませて、明日の様子次第でまた考えてみようと思います。ありがとうございました😊
☆みぽりん☆
私の息子も以前咳が長続きして小児科行ってもまた同じ内服で、、、、様子みてましたが1週間以上となるとさすがに小児科を変えて違う内服薬(モンテルカスト)とゆう喘息用の薬内服したらすぐよくなりました。やはり単なる風邪?かなんなのかわからまま熱がない状態で登園してるお子さんいますがしっかり治してからのほうが良いかと思います。鼻水、咳はしっかり治さないと長続きします。今未知のウィルスだらけでコロナ検査ばかりして他の検査しないで見落としてるケースがたくさんあるかと思います。早くよくなるといいですね😣
ありがとうございます!そうなんです‥。結構、周りのママさんたちや登園してる子どもたちをみると同じ症状でも連れて行ってる印象で‥。先生に相談しても、私が過保護っぽい印象になっていそうな会話になるというか‥。いつも、長いこと休ませててほとんど幼稚園に行かせてないようなものなので、どっちがいいのか迷ってました💦まだ年少だし、幼稚園の間は完治するまで休ませてもいいのかなと思いつつ、早く治ってほしいです。やはり小児科かえる必要もありそうですね‥。一か月いろいろ薬変えつつどれもいまいち、治りが悪いのは要検討ですね😐💦ありがとうございました☺️
鼻水、咳は単なる風邪とゆう判断せずに検査をしてから登園するべきだと思います。ウィルス感染してるとみなして保菌者と接触するとまた連鎖でバイキンだらけになるだけですし、、、休んで免疫力をつけてからのほうがベストです。先生方とゆうよりか昔だとなんとか対症療法で治りは遅いが完治はしてたと思いますが、、今のウィルスはそれが一生の付き合いになる可能性あります。親の判断が子供の生涯を決める。たかがウィルスですが、、、、
後は加湿器とか使ってますか??きちんと定期的に掃除しないと咳の原因になってるかもしれません、、、薬はかえながら様子みてても良くならいとの事であれば一度ヒトメタウィルスかRsの検査をしてみると良いかもしれませんね、、、
検査はまだ何もしてません。おそらく熱が一番高いときで微熱だったのもあり、病院の先生としては検査が必要ないと思ったのだと思います。たしかに何の原因か調べて分かると対処しやすいのですが‥。検査などのお願いをすると必要ない検査はしたがらない先生なのか強い口調で嫌がられるので私としても言いにくいです‥こちらも小児科を変えた方がいいか迷う理由の一つになります😅ただ、近くの小児科の中では一番信頼できるところです‥。他に良い小児科があれば嬉しいのですが‥。あと、加湿器は今は使ってません。今年使おうと思ったらフィルターが少しカビてたのと部品が悪くなってたので使えず‥まだ新しいのを買えてないです。乾燥しないように洗濯物を室内で干して寝たりはするんですが、咳の治りが悪いので足りてないのかなとも思うところです。
あーおーいー
上の方と同じ意見なのですが、加湿器やアロマを撹拌させるやつとか日中使ってたりしませんか?あれで、咳がとまらなくなったことがあります!菌が繁殖してたりすることがあるそうです。主人が独身時代から使ってた水を入れる、アロマ攪拌機?が原因のようでした。捨てたら咳治りました😂私がアレルギー体質なのですが、体調によっては鼻水やくしゃみじゃなくて咳が出て風邪のような時があります。何かしらのアレルギー反応とかも視野に入れて検査してみてはいかがでしょうか?お子さんお大事に😢
ありがとうございます!わかります〜。私もアレルギー体質で、症状は違いますがいろいろと気をつかわないといけないですよね。アロマが使える超音波のやつは一番良くないと聞くので、昔つかったことはありますが、今は使ってません。掃除機も毎日かけてるし、ダニなどは気をつけてるんですがハウスダストとかなのかな‥。それか乾燥‥?今、加湿器使ってないので早めに購入します😅
皆さま、親身になっていただき本当にありがとうございます!とりあえずよく寝て、熱もないのですが鼻水が黄緑のドロっとしたタイプに変わってきました。今日は久しぶりに耳鼻科に行ってみようと思います。抗生剤も1か月いろいろなのを飲んでたので効きにくくなっていそうですが、それも相談してみます😅昔からただの風邪でも1週間から2週間かかる子なので、今回もこじらせてるのだと思います‥。それかまた別の風邪もらったか‥?とにかく咳がまったくでないようになるまで親子共々がんばります💦ありがとうございました〜!
関連する質問一覧
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
妊娠〜出産まで 8年ぶりに3人目の子宝に恵まれました 嬉しさと幸福な気持ちといきなりだったので驚きでした 8年も月日が経つと色々な事を思い出しながらの…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
こんにちは、DIY好きなひろひろです🙋♀️ 以前コメントさせていただいたとおり、 自己満なDIY作品(過去作)載せさせてください🙋♀️ 興味ある方、ぜひ時間つぶし…
家の隣に実家がありマルチーズ 2匹います。 1匹は娘が生まれる前からいて2匹目は生まれた後に来た子です。 私とうちの家族は愛犬家で、わんこは家族と同じ感覚…
タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…
子供ができてから車(中古)を購入された方にお聞きしたいです。 中古車の「走行距離」や「年式(何年前に発売されたか)」気にされましたか…?どのくらいのも…
旦那が、、、、 旦那が、、、、 「俺皿洗ったりするの苦痛じゃないから今日したみたいに明日から毎日片付け俺がするわ」 と😳 「どうした?」 「いや会社の…
私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…
ほぼ愚痴なので 総合病院で出産して満足してる方だけ 回答していただければ、と思います💦💦 産院選びの基準なんですが、 そんなに食事って大事ですかね? 私は…
授乳中で新型コロナワクチンを接種した方がいたら聞きたいです。 再来週にワクチンを打つ予定なのですが、接種後の体調はどんな感じでしたか?熱は出ましたか…
旦那よ。。。何べん言ったら分かるんだよ😭‼️‼️ またおむつ、テープタイプじゃなくてパンツタイプ買ってきてさ😭😭😭 旦那「ただいま〜!おむつ買ってきたよー!…
2人目の出産、産後4日目です。 上の子は2歳2ヶ月保育園行ってます。 他県から義母が1ヶ月泊まりで来てくれました、来なくていいとは言ったのに来てくれました…
他の相談を探す
3歳の息子の話なのですが、先月から気管支炎で咳がひどく、1カ月薬を飲んで少し良く…
2022年11月20日
るーくん
3歳の息子の話なのですが、先月から気管支炎で咳がひどく、1カ月薬を飲んで少し良くなったと思ったら1週間もしないうちにぶり返し‥昨日からまた咳で話すのも辛そうです。食欲も少し落ちたけど、まだ食べれてますし熱もありません。
鼻水もほんの少し、透明で熱もなく咳だけなのですが‥
みなさんなら小児科受診や幼稚園はどうしてますか?
先月は熱もなかったけど咳や鼻水も辛そうだったのでほぼ一か月休ませて、小児科も週に2回ずつ行ってました。また薬か‥と少し嫌になってるところです。でも薬飲んでも咳とまらず‥もう病院を変えた方がいいのか迷っています。
tan
看病お疲れさまです。
かかりつけは小児科だけでしょうか?
耳鼻科にかかったりはしていませんか?
私は小児科と耳鼻科を症状によって使い分けていて、その様子だと一度耳鼻科に行くかなと思いました。
話すのも辛そうなくらいの咳をしているなら幼稚園は症状が落ち着くまで休ませます。
うちも娘が3歳ですが、まだ体力がそれほどなく、無理して通園させてもなかなか風邪が治らないので治り切るまでいつも休ませています。
早く良くなりますように😢
ありがとうございます!
実は、耳鼻科も近くにあり以前は耳鼻科と小児科を使い分けしていたのですが‥耳鼻科の薬だと長引くことが多く、かかりつけの小児科の先生からも耳鼻科に行ったことを嫌がられてしまい、最近は小児科にしか行かなくなってました💦
やはり幼稚園は休ませるとのことで、私もそうしようと思います🤔幼稚園で風邪も流行ってるのでまた別の風邪ももらいそうですよね。
とても参考になりました!もうしばらく頑張って、早く治せるように休ませようと思います☺️
るる〜
わたしは、夜鼻がつまって何度も起きるようなら、翌日すぐに耳鼻科を受診するようにしています。寝不足になって機嫌悪くなるなど悪循環になるので。
それが、夜はよく寝れていて‥本当に受診を迷う程度なのです😅そう考えるとひどいのは日中‥うーむ。
るる〜さんも、耳鼻科なのですね!しばらく耳鼻科は行ってないのですが、とりあえず幼稚園は休ませて、明日の様子次第でまた考えてみようと思います。
ありがとうございました😊
☆みぽりん☆
私の息子も以前咳が長続きして小児科行ってもまた同じ内服で、、、、様子みてましたが1週間以上となるとさすがに小児科を変えて違う内服薬(モンテルカスト)とゆう喘息用の薬内服したらすぐよくなりました。
やはり単なる風邪?かなんなのかわからまま熱がない状態で登園してるお子さんいますがしっかり治してからのほうが良いかと思います。鼻水、咳はしっかり治さないと長続きします。
今未知のウィルスだらけでコロナ検査ばかりして他の検査しないで見落としてるケースがたくさんあるかと思います。
早くよくなるといいですね😣
ありがとうございます!
そうなんです‥。結構、周りのママさんたちや登園してる子どもたちをみると同じ症状でも連れて行ってる印象で‥。先生に相談しても、私が過保護っぽい印象になっていそうな会話になるというか‥。いつも、長いこと休ませててほとんど幼稚園に行かせてないようなものなので、どっちがいいのか迷ってました💦まだ年少だし、幼稚園の間は完治するまで休ませてもいいのかなと思いつつ、早く治ってほしいです。
やはり小児科かえる必要もありそうですね‥。一か月いろいろ薬変えつつどれもいまいち、治りが悪いのは要検討ですね😐💦
ありがとうございました☺️
☆みぽりん☆
鼻水、咳は単なる風邪とゆう判断せずに検査をしてから登園するべきだと思います。ウィルス感染してるとみなして保菌者と接触するとまた連鎖でバイキンだらけになるだけですし、、、休んで免疫力をつけてからのほうがベストです。
先生方とゆうよりか昔だとなんとか対症療法で治りは遅いが完治はしてたと思いますが、、
今のウィルスはそれが一生の付き合いになる可能性あります。
親の判断が子供の生涯を決める。たかがウィルスですが、、、、
☆みぽりん☆
後は加湿器とか使ってますか??
きちんと定期的に掃除しないと咳の原因になってるかもしれません、、、
薬はかえながら様子みてても良くならいとの事であれば一度ヒトメタウィルスかRsの検査をしてみると良いかもしれませんね、、、
検査はまだ何もしてません。おそらく熱が一番高いときで微熱だったのもあり、病院の先生としては検査が必要ないと思ったのだと思います。たしかに何の原因か調べて分かると対処しやすいのですが‥。検査などのお願いをすると必要ない検査はしたがらない先生なのか強い口調で嫌がられるので私としても言いにくいです‥こちらも小児科を変えた方がいいか迷う理由の一つになります😅
ただ、近くの小児科の中では一番信頼できるところです‥。他に良い小児科があれば嬉しいのですが‥。
あと、加湿器は今は使ってません。今年使おうと思ったらフィルターが少しカビてたのと部品が悪くなってたので使えず‥まだ新しいのを買えてないです。
乾燥しないように洗濯物を室内で干して寝たりはするんですが、咳の治りが悪いので足りてないのかなとも思うところです。
あーおーいー
上の方と同じ意見なのですが、加湿器やアロマを撹拌させるやつとか日中使ってたりしませんか?
あれで、咳がとまらなくなったことがあります!菌が繁殖してたりすることがあるそうです。主人が独身時代から使ってた水を入れる、アロマ攪拌機?が原因のようでした。捨てたら咳治りました😂
私がアレルギー体質なのですが、体調によっては鼻水やくしゃみじゃなくて咳が出て風邪のような時があります。
何かしらのアレルギー反応とかも視野に入れて検査してみてはいかがでしょうか?
お子さんお大事に😢
ありがとうございます!
わかります〜。私もアレルギー体質で、症状は違いますがいろいろと気をつかわないといけないですよね。アロマが使える超音波のやつは一番良くないと聞くので、昔つかったことはありますが、今は使ってません。
掃除機も毎日かけてるし、ダニなどは気をつけてるんですがハウスダストとかなのかな‥。
それか乾燥‥?
今、加湿器使ってないので早めに購入します😅
るーくん
皆さま、親身になっていただき本当にありがとうございます!とりあえずよく寝て、熱もないのですが鼻水が黄緑のドロっとしたタイプに変わってきました。
今日は久しぶりに耳鼻科に行ってみようと思います。抗生剤も1か月いろいろなのを飲んでたので効きにくくなっていそうですが、それも相談してみます😅
昔からただの風邪でも1週間から2週間かかる子なので、今回もこじらせてるのだと思います‥。それかまた別の風邪もらったか‥?
とにかく咳がまったくでないようになるまで親子共々がんばります💦
ありがとうございました〜!
関連する質問一覧
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
妊娠〜出産まで 8年ぶりに3人目の子宝に恵まれました 嬉しさと幸福な気持ちといきなりだったので驚きでした 8年も月日が経つと色々な事を思い出しながらの…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
こんにちは、DIY好きなひろひろです🙋♀️ 以前コメントさせていただいたとおり、 自己満なDIY作品(過去作)載せさせてください🙋♀️ 興味ある方、ぜひ時間つぶし…
家の隣に実家がありマルチーズ 2匹います。 1匹は娘が生まれる前からいて2匹目は生まれた後に来た子です。 私とうちの家族は愛犬家で、わんこは家族と同じ感覚…
タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…
子供ができてから車(中古)を購入された方にお聞きしたいです。 中古車の「走行距離」や「年式(何年前に発売されたか)」気にされましたか…?どのくらいのも…
旦那が、、、、 旦那が、、、、 「俺皿洗ったりするの苦痛じゃないから今日したみたいに明日から毎日片付け俺がするわ」 と😳 「どうした?」 「いや会社の…
私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…
ほぼ愚痴なので 総合病院で出産して満足してる方だけ 回答していただければ、と思います💦💦 産院選びの基準なんですが、 そんなに食事って大事ですかね? 私は…
授乳中で新型コロナワクチンを接種した方がいたら聞きたいです。 再来週にワクチンを打つ予定なのですが、接種後の体調はどんな感じでしたか?熱は出ましたか…
旦那よ。。。何べん言ったら分かるんだよ😭‼️‼️ またおむつ、テープタイプじゃなくてパンツタイプ買ってきてさ😭😭😭 旦那「ただいま〜!おむつ買ってきたよー!…
2人目の出産、産後4日目です。 上の子は2歳2ヶ月保育園行ってます。 他県から義母が1ヶ月泊まりで来てくれました、来なくていいとは言ったのに来てくれました…