他の相談を探す
えんけん
お互いの両親への妊娠報告について相談です。旦那と話し合い、まだ安定期ではないですが、お互いの両親に報告することになりました。旦那は偶然、今週末実家に1人で帰る予定があったので、そのときに両親に直接報告したいと言っています。私はどちらの親にも同じタイミングで報告したほうが平等でいいかなと思ったので、旦那が帰るタイミングで私も実家に1人で帰り、そこで両親に報告しようと考えています。実家と旦那の実家は車で3,4時間かかり、頻繁に行ける距離ではありません。これって義両親からしたらなんで嫁はうちには直接報告に来ないんだ!とか妊婦のくせにコロナ禍に実家に呑気に帰って!ってなるでしょうか?報告するならやはり同じタイミングがいいですよね??ネットで調べても様々のため、みなさまの経験談をお聞かせください🙇🏻♀️
taren
私は6週で心拍確認できたときに実親に電話で報告しました!義親に報告したのは母子手帳をもらった8週間ごろで、その頃つわりでしんどかったので旦那が実家に行ったときに伝えてました。なので同じタイミングでもなければ、直接報告もしてません😅全然そんなこと気にしてませんでした💦💦実親というか、実母を頼ってしまうのは仕方ないことだと思いますし、そこら辺は義親も理解してると思ってましたし、実際報告して子供が産まれてからも義母はそういうスタンスなので。。
tarenさん返信送れました🙇🏻♀️あまり細かいことは気にしない方が良さそうですね👌コメントありがとうございました😉
ぷなこ
私は1人目も2人目も3人目も電話で済ませました。3時間もかけてわざわざ会いに行くのはコロナ禍なので確かに心配は心配です。(用があるなら仕方ないですが)私の場合は実母には検査薬で陽性になった次の日に伝え、義母には心拍確認できたあとくらいに伝えました。(安定期じゃない為口止めはしつつ)実父、義父には母たちから伝えてもらってるのでそもそも報告してません。笑タイミングでいったら若干実母の方が早いです。同じにしなきゃいけない決まりもないので好きなタイミングでいいと思いますよ。ちなみに実家まで15分の距離ですが報告だけの為には帰ってないです。でも別の日にお祝いとしてご飯に連れて行って貰いましたよ。直接報告しにこい!とかはならないと思いますがコロナ禍なのに3時間かけて帰るのは心配されちゃうかもですね。
ぷなこさん返信送れました🙇🏻♀️タイミングは同じじゃなくてもいいのですね🤔コロナ禍なので帰るのは控えようと思います👏🏻コメントありがとうございました😉
りんごちゃん、
義実家は車で10分くらいの距離なので直接報告しましたが、実家は新幹線で3時間の距離なので電話で報告しました!ただ、報告の時期は安定期入って同じ日にしました!
りんごちゃん、さん返信遅れました🙇🏻♀️やはり安定期に入ってからの方が何かあったときが心配ですよね😓参考にさせて戴きます。👏🏻コメントありがとうございました😉
つくま
私も実家、義実家が車で3.4時間のところです。心拍確認できた後、同じタイミングで電話で報告しました。直接2人で報告に来て欲しかったとかはならず、喜んでくれましたよ(^^)
つくまさん返信遅れました🙇🏻♀️やはり電話ですよね🤔直接報告したいですが、コロナ禍というのが気にかかって😓コメントありがとうございました😉
チッチさん
私は妊娠検査薬で分かった時に実母だけに電話で報告してその5日後くらいに旦那さんに実父にも教えてあげなよーって言われて実父にも電話で報告しました。義両親には、6週目くらいの時に心拍が確認されてから旦那さんが義両親に電話で報告しました。お互いの両親は新幹線で3〜4時間くらいかかるところに住んでおり、敏感なのか妊娠3週目くらいからつわりがありとても長時間の移動は難しく電話報告させてもらいました。またコロナもあるということもありお互いの両親には理解してもらえましたよ!
チッチさん返信遅れました🙇🏻♀️やはりコロナなので電話が良さそうですよね🤔私もそこまで酷くはないのですが、つわりらしきものが最近出てきて😥コメントありがとうございました😉
果南
どうしても報告したいなら電話報告でも良い気がします。私、初期妊娠の時に報告しました。ですが、その後流産しました。義両親や両親への流産報告は中々酷でした…お互いその話だけは未だに気まずいです😭同時じゃなくても、自分の親、母親だけでもいいかと思います。コロナ化で会いに行くのも危険ですし…そもそも妊娠中の運転や乗車はあまり推奨されていません😢ご両親や義両親も安定期からでも納得はしていただけると思いますよ。
果南さん返信遅れました🙇🏻♀️安定期までは何かあったときがやはり心配ですよね😥参考にさせていただきます🙇🏻♀️コメントありがとうございました😉
きーぞう
私の場合はたまたま両家集まる機会(買った家ができたので内覧会がありました)があったのでそのタイミングで両家の両親に伝えました。4ヶ月頃です。2人目の時は実家にお世話になる想定で実母には早く伝えて上の子のことも色々お願いしなきゃ!と3ヶ月頃伝えましたが、義実家に至っては7ヶ月頃です😅夫も義実家もあまり気にしない人たちなのですが、流石に夫に言ってって伝えました。正直、うちは義実家に頼る事はほぼ無いので寸前でも大丈夫かもしれません。性格によりますかね?
きーぞうさん返信遅れました🙇🏻♀️集まる機会があればその時に両家に報告できるので良いですね🤔👏🏻私も旦那の実家も近くはないのでなかなか難しいです😓参考にさせていただきます。コメントありがとうございました😉
cocco
そんな気にしなくていいんじゃないですか?疲れちゃいますよ✨私は近くにいる母、姉にとりあえず電話で伝えて、その後つわりで全く動けずだったので助けてもらいました!その後少し落ち着いてから義理母の家に行くことがあったのでその時に伝えましたがました!少し差はありましたが全く気にしてなかったです💦お互いの実家がものすごい連絡取るとかならあれですが、一般的にはそんなにですよね?ご自身のいいタイミングで✨結婚ではないんだし都合が合わないなら2人そろって出向いて報告じゃなくても良さそうですが…
coccoさん返信遅れまして申し訳ありません🙇🏻♀️初めてのことで心配性なこともありあれこれと考えてしまって、、😢考えすぎは良くないですよね!実家同士連絡はほとんど取らないので自分の体調を見ながら、報告をしようと思います😉コメントありがとうございました👏🏻
関連する質問一覧
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
もうすぐ妊娠7ヶ月です。 出産時の髪型について質問です。 今はセミロングなんですが、このまま伸ばそうか、ばっさりショートにしようか迷っています😭 癖っ毛…
使わなくなった排卵検査薬ってどうしてますか? 海外製の排卵検査薬が20本ほど残っています。 使用期限がある物だし、また自分に必要になったらその時再度購…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
妊娠8ヶ月の妊婦です。 名付けで旦那と意見が合わなくてなかなか決まりません! 私は姓名判断は大事かなと思っていて本を買いました。 旦那は直感でピンっと来…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
大したことない質問なのですが、今週で9ヶ月に入る初妊婦です。 入院準備をしていかんとなーと思いつつ、ふと思ったのですが…。自分が用意しないといけない物を…
今月16日は夫の誕生日でした。 前日に私が1人で実家に行き、実母から夫への誕生日プレゼントを受け取ってきました。 その日の夜、夫に渡しました。 そして今日…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
女の子を出産予定で、名付けについて質問です。 「みずき」と名付けたいですが、「瑞貴」だと男の子っぽいですか? 瑞季や瑞希など、他の字も考えたのですがど…
他の相談を探す
お互いの両親への妊娠報告について相談です。旦那と話し合い、まだ安定期ではないで…
2020年11月22日
えんけん
お互いの両親への妊娠報告について相談です。
旦那と話し合い、まだ安定期ではないですが、お互いの両親に報告することになりました。旦那は偶然、今週末実家に1人で帰る予定があったので、そのときに両親に直接報告したいと言っています。
私はどちらの親にも同じタイミングで報告したほうが平等でいいかなと思ったので、旦那が帰るタイミングで私も実家に1人で帰り、そこで両親に報告しようと考えています。
実家と旦那の実家は車で3,4時間かかり、頻繁に行ける距離ではありません。
これって義両親からしたらなんで嫁はうちには直接報告に来ないんだ!とか妊婦のくせにコロナ禍に実家に呑気に帰って!ってなるでしょうか?
報告するならやはり同じタイミングがいいですよね??
ネットで調べても様々のため、みなさまの経験談をお聞かせください🙇🏻♀️
taren
私は6週で心拍確認できたときに実親に電話で報告しました!
義親に報告したのは母子手帳をもらった8週間ごろで、その頃つわりでしんどかったので旦那が実家に行ったときに伝えてました。
なので同じタイミングでもなければ、直接報告もしてません😅
全然そんなこと気にしてませんでした💦💦
実親というか、実母を頼ってしまうのは仕方ないことだと思いますし、そこら辺は義親も理解してると思ってましたし、実際報告して子供が産まれてからも義母はそういうスタンスなので。。
tarenさん
返信送れました🙇🏻♀️
あまり細かいことは
気にしない方が良さそうですね👌
コメントありがとうございました😉
ぷなこ
私は1人目も2人目も3人目も電話で済ませました。3時間もかけてわざわざ会いに行くのはコロナ禍なので確かに心配は心配です。
(用があるなら仕方ないですが)
私の場合は実母には検査薬で陽性になった次の日に伝え、義母には心拍確認できたあとくらいに伝えました。
(安定期じゃない為口止めはしつつ)
実父、義父には母たちから伝えてもらってるのでそもそも報告してません。笑
タイミングでいったら若干実母の方が早いです。同じにしなきゃいけない決まりもないので好きなタイミングでいいと思いますよ。
ちなみに実家まで15分の距離ですが報告だけの為には帰ってないです。
でも別の日にお祝いとしてご飯に連れて行って貰いましたよ。
直接報告しにこい!とかはならないと思いますがコロナ禍なのに3時間かけて帰るのは心配されちゃうかもですね。
ぷなこさん
返信送れました🙇🏻♀️
タイミングは同じじゃなくても
いいのですね🤔
コロナ禍なので帰るのは
控えようと思います👏🏻
コメントありがとうございました😉
りんごちゃん、
義実家は車で10分くらいの距離なので直接報告しましたが、実家は新幹線で3時間の距離なので電話で報告しました!
ただ、報告の時期は安定期入って同じ日にしました!
りんごちゃん、さん
返信遅れました🙇🏻♀️
やはり安定期に入ってからの方が
何かあったときが心配ですよね😓
参考にさせて戴きます。👏🏻
コメントありがとうございました😉
つくま
私も実家、義実家が車で3.4時間のところです。
心拍確認できた後、同じタイミングで電話で報告しました。
直接2人で報告に来て欲しかったとかはならず、喜んでくれましたよ(^^)
つくまさん
返信遅れました🙇🏻♀️
やはり電話ですよね🤔
直接報告したいですが、
コロナ禍というのが気にかかって😓
コメントありがとうございました😉
チッチさん
私は妊娠検査薬で分かった時に実母だけに電話で報告してその5日後くらいに旦那さんに実父にも教えてあげなよーって言われて実父にも電話で報告しました。
義両親には、6週目くらいの時に心拍が確認されてから旦那さんが義両親に電話で報告しました。
お互いの両親は新幹線で3〜4時間くらいかかるところに住んでおり、敏感なのか妊娠3週目くらいからつわりがありとても長時間の移動は難しく電話報告させてもらいました。
またコロナもあるということもありお互いの両親には理解してもらえましたよ!
チッチさん
返信遅れました🙇🏻♀️
やはりコロナなので電話が
良さそうですよね🤔
私もそこまで酷くはないのですが、
つわりらしきものが最近出てきて😥
コメントありがとうございました😉
果南
どうしても報告したいなら電話報告でも良い気がします。
私、初期妊娠の時に報告しました。ですが、その後流産しました。
義両親や両親への流産報告は中々酷でした…
お互いその話だけは未だに気まずいです😭
同時じゃなくても、自分の親、母親だけでもいいかと思います。
コロナ化で会いに行くのも危険ですし…
そもそも妊娠中の運転や乗車はあまり推奨されていません😢
ご両親や義両親も安定期からでも納得はしていただけると思いますよ。
果南さん
返信遅れました🙇🏻♀️
安定期までは何かあったときが
やはり心配ですよね😥
参考にさせていただきます🙇🏻♀️
コメントありがとうございました😉
きーぞう
私の場合はたまたま両家集まる機会(買った家ができたので内覧会がありました)があったのでそのタイミングで両家の両親に伝えました。4ヶ月頃です。
2人目の時は実家にお世話になる想定で実母には早く伝えて上の子のことも色々お願いしなきゃ!と3ヶ月頃伝えましたが、義実家に至っては7ヶ月頃です😅
夫も義実家もあまり気にしない人たちなのですが、流石に夫に言ってって伝えました。正直、うちは義実家に頼る事はほぼ無いので寸前でも大丈夫かもしれません。性格によりますかね?
きーぞうさん
返信遅れました🙇🏻♀️
集まる機会があれば
その時に両家に報告できるので
良いですね🤔👏🏻
私も旦那の実家も近くはないので
なかなか難しいです😓
参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました😉
cocco
そんな気にしなくていいんじゃないですか?疲れちゃいますよ✨
私は近くにいる母、姉にとりあえず電話で伝えて、その後つわりで全く動けずだったので助けてもらいました!
その後少し落ち着いてから義理母の家に行くことがあったのでその時に伝えましたがました!少し差はありましたが全く気にしてなかったです💦
お互いの実家がものすごい連絡取るとかならあれですが、一般的にはそんなにですよね?
ご自身のいいタイミングで✨
結婚ではないんだし都合が合わないなら2人そろって出向いて報告じゃなくても良さそうですが…
coccoさん
返信遅れまして申し訳ありません🙇🏻♀️
初めてのことで心配性なこともあり
あれこれと考えてしまって、、😢
考えすぎは良くないですよね!
実家同士連絡はほとんど取らないので
自分の体調を見ながら、報告をしようと
思います😉
コメントありがとうございました👏🏻
関連する質問一覧
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
もうすぐ妊娠7ヶ月です。 出産時の髪型について質問です。 今はセミロングなんですが、このまま伸ばそうか、ばっさりショートにしようか迷っています😭 癖っ毛…
使わなくなった排卵検査薬ってどうしてますか? 海外製の排卵検査薬が20本ほど残っています。 使用期限がある物だし、また自分に必要になったらその時再度購…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
妊娠8ヶ月の妊婦です。 名付けで旦那と意見が合わなくてなかなか決まりません! 私は姓名判断は大事かなと思っていて本を買いました。 旦那は直感でピンっと来…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
大したことない質問なのですが、今週で9ヶ月に入る初妊婦です。 入院準備をしていかんとなーと思いつつ、ふと思ったのですが…。自分が用意しないといけない物を…
今月16日は夫の誕生日でした。 前日に私が1人で実家に行き、実母から夫への誕生日プレゼントを受け取ってきました。 その日の夜、夫に渡しました。 そして今日…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
女の子を出産予定で、名付けについて質問です。 「みずき」と名付けたいですが、「瑞貴」だと男の子っぽいですか? 瑞季や瑞希など、他の字も考えたのですがど…