他の相談を探す

産休から復帰について

会社の上司に年末の12月で仕事を終えて、産休に入りたいと相報告して、これからの引…
2018年10月01日

仕事
悩み

あらら

会社の上司に年末の12月で仕事を終えて、産休に入りたいと相報告して、これからの引き継ぎの業務をどうやるか相談しようと思ったのですが、なかなか話を聞いてもらえません。
逃げるのです。あからさまに。。。

なぜ、、、

上司に仕事を任せたいと言うわけでは無いのに。まぁ、最近二人もスタッフが抜けて、さらに私が12月で産休に入りたいと言われるのが嫌なのか、めんどくさいのか。

なにかと都合の悪いことや面倒なことは居なくなって逃げます。

更に上の常務と仲が良いので、直接伝えても良いなら伝えるのですが、普通は直の上司に伝えるべき事です。
上司に相談に乗ってもらえないとなると、ほかのスタッフに引き継ぎを勝手に始めることにしました。
もう始めないと間に合わなくなり、ほかのスタッフが困ることになるんです。

こんな会社に産後復帰したくない。
産休入ったら、必ず同じ会社に復帰しないといけないのでしょうか。

産休入って、子供の保育園見つからないとか、二人目できたなどでそのままやめるのは出来るのでしょうか。
産休の制度関係にはそこまで載っていません。どなたか経験した方いらっしゃったら教えてください

いいね♡ 4
2018年10月01日

ぴょん

保育園が見つからなくて…ということは育休まで、ということですかね?
そのままやめることもできます、ペナルティもないです…がマナーの問題かなぁと。
今後同じ職場で妊娠する方はさらに肩身の狭い思いをすることになりますし
育休に入っている間は職場ではあららさんの分席を確保しているので欠員状態です

私の職場では保育園見つからなくて復帰できなかった人はいませんでした
皆さん認可外も探したりして復帰しています
なのでうちの職場だったらなしかなぁと思います(^^;
このあたりは職場にもよると思います

また、育休明けですと保育園に入るときに加点があったり、時短復帰でもフルタイム扱いで加点されたりと保育園はかなり入りやすいです
もし辞めて違うところとなると、子供がいて雇ってもらえない、仕事がないから保育園入れない、保育園見つからないと雇ってもらえない、雇ってもらえても保育園が見つからなくて辞退、など…働きに出るのは難しくなると思います
復帰後、休むことが多くなるので働きはじめだと有給もなく、他のスタッフとも人間関係ができていないため休みづらいと思います
働かなくても良ければ関係ないかもしれませんが(>_<)

いいね♡ 22
2018年10月02日

なるほど。色々あるんですね。
参考にさせていただきます。

いいね♡
2018年10月02日

Mei♡

「12月から産休に入りたい」とはどういう意味ですか?産休は産前6週、産後8週取得でき、産後はそのまま育休に入れますが、産前休暇は自分の意志で長く取得することはできませんよ。

いるんですよね、産休フルで取得してお金はもらえるだけもらってやめる人。
こういう人がいるから、他の妊産婦も同じような目で見られ嫌な思いをしたり、制度が改善されないんですよ。
上司の態度も悪いのかもしれませんが、上司を理由に逃げようとしているとしか思えません。
迷惑なので、復帰する気がないのなら産休育休取らずに辞めてください。

いいね♡ 55
2018年10月02日

あかさ

上の常務と仲いいなら、その人に相談した方がいいのでは?
あららさんもおっしゃってますが、普通は上司に伝えるべきでも、その上司が逃げてる?状態は普通では無いと思うので…

いいね♡ 2
2018年10月02日

そうですね。
普通ではないんですよね。

いいね♡
2018年10月02日

おかしいですよね

いいね♡
2018年10月02日

るな

産休は法律で決められているので、担当部署できちんと手続きすれば誰でも取れます。上司がそのような態度を取っていてもです。
でも、たったそれだけとのことで(主様にとっては辛い現状でも私からすれば“それっぽっちのこと”です)復帰したくないなんて我儘ではないですか?それほどお怒りで復帰するつもりがないのなら今すぐにでも退職すればいいのでは?取れるものは取ってやろう、貰えるものは貰おう(12月はボーナス月ですしね)、でも戻ってやらないからなは人として最低だと思います。そういう人がいると職場の士気も下がります。

いいね♡ 39
2018年10月02日

ボーナスはありません。
産休をもらわないと生活できない人のこと考えたことありますか?

いいね♡
2018年10月02日

ボーナスなどありません。
ほかのスタッフはやめる人がほとんどなので、来年には残っていない予定です。
それだけ堕落した会社の状態です

いいね♡
2018年10月02日

かにさん

まずは、上の常務さんに、その上司が聞いてくれない、と言っちゃいます私なら。
本来ならその上司に言うのが筋ではありますが。。

正直私の職場も、女性の働きやすい職場とか、女性のキャリアとか言いつつ態勢とか上司の認識が悪すぎて育休一年半(育休手当が一年半なので)取ったら辞めるかどうか考えようかな、て思ってます😅復帰のときにはいまの上司は定年してるので、そこに期待しつつ。。


そういうことすると他の妊婦さんに将来迷惑かかる、とか制度の改善がされない、てのも解りますが、他人の将来より自分の現在のが大事ですし、いま時点で仕事へのモチベーション持てないのも確かですからね。。。てゆかこの時代なのに上司の方の、女性部下の妊娠出産に関しての認識も甘いのかと。。
育休と保育園と仕事復帰は絡み合ってるみたいなので、育休からすぐ退職より、保育園入れて復帰して、駄目なら残った有給ぜんぶ取って退職して、別のお仕事探す、てのを私なら視野に入れます。

いいね♡ 12
2018年10月02日

本当に同じような状態です。
復帰した頃には上司はもう契約が切れているので、いなくなるはず。でも、契約は予定くらいのものでほかの上司もそれより長く居ます。
ほかのスタッフは未婚ばかりで、子供の居る状態で働く人のことなんかわかりませんし、
妊婦で体調が悪くて休んだ時も、休む連絡を入れると休んでるのはあなただけですよなど強い言い方をされたり。
代わりのできない人員配置をしないといけない仕事ため、困るのはわかるけど、働き憎いです。

いいね♡
2018年10月02日

参考にさせてもらいます

いいね♡
2018年10月02日

葉月

産育休って同じ会社に復帰するから取得できるものですよね?

同じ会社に復帰する気がないなら、産育休を取得する前に辞めた方がよろしいかと思います。

産育休とってそのまま辞めると、今後産育休を取りたい方の悪い前例になってしまいますし、主様の復帰を信じて休暇中に仕事を引き継いだ他の方々にもご迷惑がかかります。

わたしは未婚なので、産育休中や子育て時短勤務の方々のフォローをする立場ですが、休むだけ休んでそのまま辞められると本当に迷惑です。

いいね♡ 30
2018年10月02日

Mei♡

追記です。
かにさんのように、他人の将来よりも今の自分の方が大事、という意見もありますが、こういう考え方をする人って、自分の子供の将来すら考えてないから参考にされない方がいいですよ。
そもそも周りにかかる迷惑を考えられない人は、最初から働かないでほしいですね。

いいね♡ 19
2018年10月02日

なななまたまご

産休と育休は別物です。12月に入りたい、ということは今は6ヶ月くらいですかね、周囲もみな妊娠のことを知っているのですよね。

上司に取り敢えず、話ができないなら、メールでもいいんじゃないですか?引き継ぎをどなたにすすめてよいのか?許されるなら勝手に行いますが、と。

それでも返信無かったら常務だな、こりゃ。
1歳以上に育休延長は、保育園の不承諾通知書を提出しなければできません。

いいね♡ 4
2018年10月02日

そうですね。メールでもいいかもしれません。
今日、引き継ぎ作業を行なってみました。上司もいたのですが、ふつうに作業を教えている話に入って来たりして和気あいあいとした雰囲気の中進めれたので、受け入れてくれているのかなと感じました。
よくわかりませんが。
もう一度話しかけてみます。

いいね♡ 1
2018年10月03日

さきえ

大学病院で看護師をしていました。
6月23日予定日でした。
旦那は転勤で先に県外に引っ越しており、私は年度いっぱい3月で退職し、4月は旦那の所で過ごし、実家で出産して落ち着いたら旦那の所へ引っ越す予定でした。
3月いっぱいがキリがよく職場に迷惑かからないかなと考えて退職を申し出ましたが、産休の期間である4月末まで働けば産休をくれると言われ、働いてくれたら助かると言われたので働きました。
いざ4月末になり部長の所へ面接に行くと、4月いっぱいの退職ね!って言われました😹
こっちは辞めるつもりを働いてほしいと言われて産休もらえるって言われて働いたんですがと伝えると、そんなの知らない風に流されました!
そんなんなら旦那のところに1ヶ月行けばよかったよ〜と直の上司に泣きつきました😹笑
上司も、上からそう言われたらから働いてもらったのにね〜と困惑。
結局すごいごたごたしましたが、上司が何とか話してくださり産休もらえました。
6月21日に出産し、ほんとなら出産日から2ヶ月産休のはずですが、8月16日付の退職になりました(17日が給料日だからですね💦)
たぶんまた言い返せば延びたかもしれませんが、もうごたごたは嫌で辞める身なのでそれで退職しました。
働いている時は福利厚生しっかりしていい職場だと思っていました。が、辞める人にはそんなもんみたいです🤣先輩方も同じような経験されているそうです。所詮そんなもんかと思います。
権利はあるのだから、産休育休もらっていいと思います。辞めるつもりだけど育休もらっている人けっこういます。私は引っ越すのを決めていたので、義両親とも話し合って、人として?やめておこうとなりましたが。
働いている時に育休リストを見たら、びっくりするほど多数おられました。その人達は働いている人の人数に含められており、病棟は人数足りなくてヒーヒーなのに補充はありませんでした。早く戻ってきてくれ〜って思ってました😎
この前井上真央さんが出てたドラマを見て思いましたが、人はその立場になってはじめて分かる事ばっかで、辛さとか寂しさとか経験してみないと分からないと思います。
今後の会社のこと、今後の育休とる人のこと、他人の事ばっか考えてたら金もなくなるしキャパオーバーです!
次どこかで働いた時に自分にふりかかってみたら分かるんじゃないでしょうか。世の中その繰り返しだと思います。
今住んでいる地域では、育休2年とっても入る保育園がなく、仕事やめてくださいって言われるお母さんもいるようです。実際辞めなきゃいけないお母さんもいます。友人の住む所は、働いてないけど全然預けれるってゆってました。
子供が生まれたら再就職も保育園も探すの大変です。ひとりの時は自由でよかったですけどね〜チビ連れって何もかも大変です。
育休とられて保育園探して職場戻ってある程度で辞めたいたら辞めて次すぐ探す事をオススメします✨
与えられた制度はフル活用しましょう♩

いいね♡ 7
2018年10月02日

その通りですね。同じ状況になった人にしかわからない周りの対応などありますから。
制度は日本に生まれたかぎり、平等にありますので、使いましょう!
勇気の出るコメントありがとうございます。

いいね♡ 2
2018年10月02日

ともぷ

産休、育休は同じ会社に復帰する事が前提で貰えるはずです。
なので初めから辞める気でいるなら産休も貰わず辞められた方がいいと思います。
他の方へのお返事で、仕事は引き継いでいたら問題ないですよね。と仰っていましたが、そういう問題ではないと思います。
会社側はあららさんが復職するのが前提なはずなので新しく人は雇いません。
そりゃ引き継ぎをしておけば他の方々が分担したりして業務はできると思います。
ですが自分達の仕事+あららさんの仕事をされるようになるんですよ?
分担するにしても少なくとも負担は増えますよね?
すでにお二人のスタッフが抜けたという事なので尚更だと思います。
あららさんのフォローをしながら復帰を心待ちにしたのにそのまま辞められるなんて快く思いませんよ。
だったら初めから辞めると伝えて新しい人を雇ってもらった方がいいと思います。

産休、育休もらってどうしても辞めざるを得ない状況になったのであれば仕方がないのかなと思います。
でも出来れば他の方も仰っているように、復職してある程度経ってから退職された方が良いと思います。
私は子供が生まれてから復職したくなくなりましたが産休を貰い今は育休中なのでもう後戻りは出来ません。
まだ続けるか辞めるかどちらか決める事ができるあららさんが羨ましいです。

いいね♡ 21
2018年10月02日

やめたい気持ちは強いですが、実際は仕事が見つからなかった時の為にストックです。生活かかってますから。
やめざるを得ない状況になるか、旦那が転勤になるかもわからないです。
復帰時期になってみないとわからないので、
わからないとしか言えないですね。

ゆくゆくは、仕事はしないと生活できません。

いいね♡
2018年10月02日

ういむー

12月から産休に入りたいということですが、予定日はいつですか?😊

2人目計画との兼ね合いも難しいですよね!

いいね♡ 1
2018年10月02日

ゆきちゃ

産休は入りたくなくても時が来れば自然と取れるものなので、心配しなくても大丈夫ですよ☀️

他の方が仰る通り、復職しなかったとしたら非常識に思われるだろうし、職場の人は困ると思います。
でもあららさんはきちんと引き継ぎして、迷惑かけないようにしたいと思ってらっしゃるんですよね?

なんかそれって矛盾してるっていうか、あららさんが間違ってるとか以前に、もう少し冷静になって考えた方がいいのかなと思いました!

引き継ぎがうまく行かないと、迷惑がかかる。
産休育休全部とって復帰しないと、それも迷惑がかかる。
今の状況だと、どちらの選択肢をとっても職場は困ると思います。それはあららさんも分かってると思います。
今すぐ辞めたとしても、迷惑がかかります。
もしかしたらこれが1番迷惑かもしれませんよね😅

変な話、あららさんが職場の人を困らせたい!と思ってるのであれば、どの方法でも困らせられると思います!

違うのであれば(違うことを信じてます😭)、今の仕事を産後も続けられるように、それこそ更に上の常務に相談したり、他の回答にもあったようにメールなどを使って、反応せざるを得ない状況でアプローチしてみたりして、何らかのアクションを起こしていかないと今の状況は変えられないと思います!

もちろんそれは職場側が率先してやることだと私は思いますが、そういう環境ばかりではないと思うので、ある程度は割り切っていかないといけないところもあるのかなって思います😞

返信で「ゆくゆくは仕事しないといけない」とあるので、今の仕事がどういったものか存じ上げないのですが、辞めない方がいいと思います😣
友人で高卒で就職した後結構すぐにデキ婚して離職した人がいますが、子ども2人産んだ後、正社員希望で就活してましたが、なかなか大変そうでしたから…💦

妊娠中のストレスは良くないですよね😭
ただでさえ身体がしんどいのに、考えることが増えてホント嫌になりますよね😣
少しでもいい方向に行くことを願ってます🌈
頑張ってください!

いいね♡ 6
2018年10月02日

ありがとうございます。
迷惑かけない為に引き継ぎはしないと、私以外に今の仕事できる人がいません。
なので、引き継ぎは産休にはいるにしろ、やめるにしろ必要なんです。

しかも、その作業には三ヶ月必要と思っているので、10月から始めるのが最低ラインだと思っています。三ヶ月前からしっかり引き継ぎして、仕事が滞りなく進むのを確認して産休に入る。

そこまではいいでしょうか。

いいね♡
2018年10月03日

neko

復帰したくないのに産休ほしいとか、自分のことしか考えてないように思います。
手当を貰えないと生活できないという事をおっしゃっていますが、休んでいる間ほかの人を雇うことも出来ず周りの人にフォローしてもらっていると感謝していればそのような考えは持たないと思います。
文句ばっかり言っていたら、全部自分に返ってきますよ。
母親になるんですよね?
子供に『文句言って生きなさい』と教えるのですか?私は、人に感謝しなさい教えているので、ちょっと理解できません。

いいね♡ 21
2018年10月02日

かにさん

再び失礼します。

他人の人生より自分の人生を大事にしたい私は、自分の子どもの将来も考えられないそうなので、参考にしたらいけないそうです😅
なんでそこで飛躍して子どもの将来の話になるのか…😅それこそ他人が子どもの将来どう考えてる、とか興味なかったのでビックリしちゃいました😅

私は、産休育休取って復帰してから今後を考える、の、使える制度は使うと思います。
復帰したら働きやすくなってるかもしれませんし!

いろんな意見があるとは思いますが、自分の人生考えられるのは自分だけなので、ご自分とお子様に1番良い道が見つかりますように。

いいね♡ 11
2018年10月02日

かにさん、とてもよくわかります。

他人の為に迷惑かけないように仕事をしない人はダメとか言っているのはただの綺麗事の様に聞こえるのもあります。そうやって、ほかの人をいじめる人もいます。

感謝しなさいと子供に教えるから、理解できないとか、その方は働いていないのではないでしょうか。少し幸せボケしています。

職場に感謝はしています。
だから、仕事は率先して行うし、ほかの人のできない仕事を受けるし、少し体調悪くても出ます。出来る事はして、復帰したいかといえば、したくない。でも、出来る環境が整うならする。その選択を一年で考えながら子育てという新たな分岐点を迎える。
そんな状況になる人がいるのはダメなのでしょうか。

いいね♡ 6
2018年10月03日

ゆきちゃ

再度コメント失礼します!
あららさんの言ってること分かります。そこまではいいと思いますよ!

引き継ぎを計画的にやっていく大切さも分かります。
だから引き継ぎがうまくいくように他の回答にもあるようにメール活用したり、常務に相談したりすればいいのではないかと書かせていただきました。

ただあららさんのはじめの投稿文からこれまで読んできて、矛盾してるというか、論点がズレてきているのかな?と思ったのでコメントさせていただきました!

あららさんのはじめ投稿って、
→①引き継ぎしたい、しないといけないのに話を逸らされる
→②こんな会社に産後復帰したくない
→③保育園入れない、2人目などでそのままやめることはできるか
という内容でしたよね?

これだけ読むと、①はおそらくどの人が読んでも正当な主張だと思うんです。
仕事をしてる人ならなおさら共感できると思います。私にも分かります。

②に関しては、詳細がわからないので万人がとは言えませんが、職場に対して不満をお持ちのようですから、そういう考えになっても当然かなと思います。

③が今回まずかったのかなと思います。
1番最初の方が回答されているように、モラルの問題だと思います。
そういう人(貰えるもの全部もらってやめる人)もいるということは確かです。
誰にも迷惑をかけずに生きるのは確かに綺麗事だと私も思います。
かにさんが仰っているように、他人のことよりも自分のことを優先したいのは、誰でもそうだと思うし、みんながそうできればハッピーですよね。
でも自分のことだけを考え始めればモラルがないと批判されます。それは分かりますよね?

でも①のことからあららさんは自分のことだけ考えているわけではないはずなのに、皆さんの回答に返信する文面だったり、返信しなかったりというところを見て、冷静では無いなと感じた迄です。
話をしていっているうちにヒートアップしていって、②③の「産後復帰しない」という部分だけが一人歩き(あららさんが自分のことしか考えず、職場に迷惑をかけることを省みないかのように)しているように見え、本質は①であって、そこではないのではないかと思ったので先ほどのコメントをしました。

不快に思われたらすみません。

辞める辞めないは自分で決めればいいと思いますよ!その時の状況を見て決めたらいいと思います。
ただ、迷惑をかけないように引き継ぎをしたのに、産後復帰しないとなるとどのみち迷惑かけてることに変わりないのだから、はじめから産後復帰するつもりがないのであれば、引き継ぎ不要では?と思いました。
ここで他の方が批判していることからもわかるように、そういう人はいっぱいいると思いますよ!

いいね♡ 14
2018年10月03日

親身にコメントくださってありがとうございます。
保育園に入れなくなるのは、知りませんでした。
また、周りの理解の薄さ、妊婦の仕事の難しさもよく分かりました。
妊婦だから、仕事を無意味に休んだり、出来ることもしないのはそれは悪いです。
それでも、人数にカウントしているにしても、女性が社会進出をしている時代なので、全て理不尽も含めて理解するとしないと、女性の私たちは社会進出できません。話がそれているようですが、本当にそう言うことです。それができない社会なら男性の給料を全ての職であげればいいと思います。
無理でしょうけど。。。

ゆきちゃさんの、
ただ、迷惑をかけないように引き継ぎをしたのに、産後復帰しないとなるとどのみち迷惑かけてることに変わりないのだから、はじめから産後復帰するつもりがないのであれば、引き継ぎ不要では?と思いました。

とありますが、復帰するしないにかかわらず、
自分の仕事を他の人に引き継ぎしないと言うのは、どうしてでしょうか。
誰にでもわかるように全員に共有されている仕事、コールセンターのような仕事ならできるかもしれませんね。
私の仕事は私しか行なっておらず、私の仕事は私しかしておらず、ほかにできる人がいないので、会社の仕事が回るように出来るように人を育ててからやめようと思っています。
そういう状況なら引き継ぎはした方が良いですよね?
その状況で、引き継ぎしないで辞めたら、本格的に残された人達は困りますし。。

色々周りと相談しながら考えます。


いいね♡ 2
2018年10月03日

ととまる

私も、あなたの考え方は理解できません。ちなみに私は産休育休中のスタッフをフォローした事もあるし、産休育休も貰った事もあります。

あなたが戻ってくる頃にはほとんどの人が辞めているからいい?そのほとんどの人以外の人は、もしかしたらあなたの復帰を待っているかもしれませんよ。

今までのコメントのやり取りも見ていましたが、善意でコメントしている方に対して、あんまりな対応ですよね。

他の人の気持ちが考えられないんて、生まれてくるあなたのお子さんはかわいそうです。あなたの背中を見て、自己中心的な考えしか出来ず周りの人を傷つけてしまうのではないかしら。

そもそも上司が嫌だからやめたいとの事ですが、「復帰した頃には上司はもう契約が切れているので、いなくなるはず。」なら職場復帰出来るのでは?


いいね♡ 21
2018年10月03日

neko

回答をもらっても気に入らなかったら無視する、別のところで意味不明な暴言を吐く。
職場に感謝しているといいながら、愚痴ばっかり言う。
矛盾しまくりですね。
文句ばっかり言ってもいい事ありませんよ。

いいね♡ 24
2018年10月03日

かにさん

回答者へのお返事はこの掲示板のマナーではありますし、どんな回答でもお返事はするべきだとは思ってますが、それこそ気に入らないトピックスに関しての攻撃的とも取れるコメントをしておいて、他の人の気持ち考えろ、てのも辛いことだなぁ、と思います😅
まぁ、私は子どもの将来すら考えられない人間らしいので、これも参考にはしてはいけませんけど笑

自分ならこう思うから、こうする、ならまだしも、そこからまだ始まってもない子育てに関してや子どもの性格?への例え話もあんまりな流れですねぇ😅

いいね♡ 8
2018年10月03日

ともぷ

私も利用した事がないので詳しい事は分からないのですが、妊娠や出産や育児を理由に退職し次も働く意欲があるならば失業手当の延長を申請すれば最長3年間延長して失業手当をもらうことができるそうですよ。
働いている時より貰える額は少ないですが、どうしても復帰されたくないのであればいっそのこと退職してこちらの制度を使われたらいかがでしょう?
詳しくはネットで調べてみてください。

いいね♡ 2
2018年10月03日

chachamaru

みなさんのコメント拝見しました。
働きにくい環境、戻りたくない気持ちが強いのが伝わりました。

友達の話になりますが・・・
退職、出産し、子供が3歳の時に幼稚園に預けることにしました。仕事も決まりましたが、幼稚園に通い始めていろいろ病気をもらってきて、ほとんど仕事に行けなかったそうです。あまりにも行けなくて迷惑をかけっぱなしで申し訳なく思い、辞めさせてもらうことにしたそうです。その後、子供の体調が良くなり、また仕事を探し面接に受かるまで数ヶ月かかったようです。

私は産後一年したら、同じ職場に復帰する予定でした。ですが娘が8ヶ月の時に旦那さんが転勤になり退職しました。今は娘を自分でみてるので、日中2人きりです。見知らぬ土地で話せる人もいないので、寂しく感じる日もあります。

今は辞めたい気持ちでいっぱいかもしれませんが、産休育休中に気持ちが落ち着くかもしれません。自分の居場所があるのはありがたいことだと思います。上司の方や、今働いてる方もいなくなってるのであれば、新たな気持ちで再スタートできるかもしれません。金銭面の不安が拭えないのであれば、新しい仕事より、ストレスはあるけど慣れた職場の方が安全な気がします。産休育休中にフォローしてもらっていた職場の方達も助かりますし、恩返しもできます。
他の方にご迷惑をかけたお金で生活するのは赤ちゃんに顔向けできないので、私なら出産前に辞めるか、産後復帰するかの二択になります。損得ばかり考えるていると人として大事なことを見失うことがあるので、そうならないよう自分に言い聞かせるときがあります。

仕事の引き継ぎや出産準備で忙しいと思います。寒くなってきたので、体を冷やさずお大事にしてくださいね!!


いいね♡ 7
2018年10月03日

あたふた

産育休の国の制度に問題あり!
復帰する人もしない人も、今まで会社に貢献してきたのだし、これから社会の財産となる子どもを産むのだし、復帰するのか辞めるのか宣言してから産育休を取得できるような風潮に社会がなったら1番良いと思います。
産育休とも国が支払うお金ですし、その間会社は給料払いませんし、仕事復帰者orしない人も双方とも受け取れば良いと思います。ただし自前に復帰するしないはちゃんと報告義務をつける、そうすれば会社も次の準備がしやすい気がします。

という社会の風潮になれば、女性はラッキーですね🤞

いいね♡ 1
2019年03月29日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

共働き夫婦 37

どうしても旦那にイライラしてしまいます。 共働き 旦那帰宅時間19時頃 通勤車で20分 私、帰宅時間20時頃、通勤 電車で1時間半 ダッシュで帰っても20時が最短…

仕事 悩み , つぶやき , グチ
お局さん 31

仕事が辛いです。27歳事務です。 働き出して6年になりますが、毎日辛いです。 男性が圧倒的に多い会社なのですが、1人の先輩からずっと虐められてます。 挨拶の…

仕事 悩み , グチ
仕事場での悩み 30

すみません長文の悩みです 私はアパレルショップでパートをしています。 今日出勤早々店長に呼ばれ名指しでクレームが入ってる、と言われ面談になりました。 …

仕事 悩み
ご意見ください 27

お金に関わる問題でかなり悩んでいます。皆さんのご意見お聞かせください。 現在2人目妊娠中です。フルタイムで働いていましたが、最近になり切迫早産で出勤…

仕事 悩み
仕事やめたい 27

仕事について 3年勤めた会社ですが、無責任な上司や高圧的な社長に嫌気がさしてしまいました。 だけどそんなマイナスな理由で辞めたくないな、と思っていたので…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ
仕事 22

会社の同期… 人それぞれなんでしょうけど… 回覧板が机にあって、回覧板の下にまた紙があったので、 「これも回覧板ですか?」 って尋ねたら 「印鑑押してな…

仕事 悩み
パートとしてそこまでするのが当たり前? 21

仕事でどうしても消化しきれないことがあるのでどんな意見でも聞かせてください。 考え方も教えていただけると嬉しいです。 ただの甘えかもしれないので。 私…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ
何を考えてるのか分からない。 20

長い愚痴?話になります。 苦手な人は見ないで下さい。 職場の派遣の子の事で、前から相談させて頂いてた者です。 これは私が心狭いだけでしょうか? 化粧品の…

仕事 悩み , グチ
お仕事のことです 20

不快に思われる方いらっしゃるかもしれませんが、お仕事の悩みです。長いです。 医療技術職でパートとして働いており半年経ちますが、ひとりの看護師さん…

仕事 悩み
意見を聞かせていただきたいです! 20

私は31歳で今月で約9年務めた会社を辞めることになりました。2年前に結婚し、できれば産休なども取りたいと考えていましたがなかなか授かることができず今回い…

仕事 悩み
解決策は? 19

保育園の結果が届いて、来年度から姉弟で第一希望の保育園の入園承諾書が届きました。 2人続けての産休・育休なので、復帰は約3年ぶりです。 そのため、職場(…

仕事 グチ , 悩み
育休のために働く? 19

不妊治療を始めて1年半です。 今回初めて体外受精にトライしています。 採卵が終わり、OHSSのためリセットを待って次の周期で移植をする予定です。 いつか妊娠…

仕事 つぶやき , 悩み , グチ , 体外受精 , 不妊治療
妊活or挑戦。 19

妊活を1年間やってきました。32歳です。正社員からパートに変え、毎月病院に通い、タイミング法→人工授精2回までは挑戦しました。 1年経って生理がきてしまった…

仕事 悩み