他の相談を探す
猫(^^)
三輪車やストライダーのようなバランスバイクで、お店の中に入るのはありなのですか?スーパーだけでなく、大型のショッピングモールなどでも見かけますが私個人的にはなしだと思っているのですが…どうなのでしょう?地元のスーパーでは一度エレベーターを待っていた所、エレベーターがついた瞬間キッズバイトが猛スピードで飛び出してきて、びっくりしたことがあります。その後お店の中を爆走してましたが、親は「もう〜早いよ〜笑」という感じでした💦みなさんはどのようにお考えでしょうか?いいねでお返事ください。
お店の中に三輪車やストライダーで入るのはあり
お店の中に三輪車やストライダーで入るのはなし
りー :)
いますよね〜、こういう親。絶対友達になりたくない(笑)そして絶対、車の中でチャイルドシートもしてないんだろうなぁ🥺この書き込みみて「ドキッ」としてる人いるはず(笑)
りー:)様コメントありがとうございます。やっぱり乗り入れてる人いるんですね〜💦ドキッとした方は今後は是非やめてほしいですね❗️
さといも
ショッピングモールなどで出くわしたことなかったので驚きです💦モール出入り口にもよく見ると注意書きに書いてあること多いですし何より人に怪我させてしまうので出くわしたら警備員とかインフォメーションに伝えちゃいます😅そんな方もいるんですね😥
さといも様コメントありがとうございます。注意書は見たことないですが、書いてあるってことはやっぱり一定数乗り入れる人がいるんですね💦いつもモヤモヤしながら見送っていたので、今後は警備員さんやインフォメーションに伝える対応したいと思います。
miyabi
ベビーカー以外で行く人いるんですね笑見たこともないし、私自身買い物はベビーカー、お散歩は三輪車なので。そんな人がいるからいまだにお年寄りとかから今時の若い子はとか言われるんでしょうね
miyabi様コメントありがとうございます。お散歩のまま来たのかなぁ〜とは思いますが、それでもやっぱりなしですよね。そういった方達と一緒にされるこちらの身にもなってくれって感じですね💦
さくさくぱんだ
え?え?と思わず何度か読んでしまいました😱今までそのような光景を見かけたことなかったです😱スーパーやイオンなどにもよく行くヘビーユーザーですが…えー見かけたら引くどころの状況じゃないですね…親…常識なさすぎですね😅
さくさくぱんだ様コメントありがとうございます。今日もイオンモールに三輪車のまま入っている方を見かけてモヤモヤして投稿させていただきました。やっぱりなしですよね💦今後もさくさくぱんだ様が、そういった方達に出会わないことを祈ってます。
いいねを押していただいた皆様、コメントをいただいた皆様、ありがとうございます。今まで見かける度にモヤモヤしていたのですが、乗り入れてる方達が、さも当然のようにされていること周りの方達があまり気にされていないことから私の考え方がおかしいのかと不安になりましたが、皆様のご意見を聞いて安心しました。今後は見かけたら警備員さんやインフォメーションなどに伝えに行きたいと思います。ありがとうございました😊
ぎょんぎょん★
私も数年前に同じことを疑問に思ったことがあります。子供を手押し棒付きの三輪車に乗せて散歩をすることがあり、そのままスーパーで買い物をしたいけど三輪車で店内に入ったらダメだよな〜と思っていました。当時、某スーパーで働いていたので責任者の方に、手押し棒付きの三輪車で店内に入っても良いのかを聞いてみたことがあります。返事は「全然大丈夫!OK!」とのことで驚きました。なので、大丈夫なスーパーもあります。ですが、私が聞いたのは“手押し棒付きの”三輪車なので、普通の三輪車はダメかもしれませんが…😥ちなみに、周りの視線が気になりそうで、一度も手押し棒付き三輪車でその某スーパーに行ったことはありません😅長々とコメント失礼しました🙇♀️
ぎょんぎょん★様コメントありがとうございます。店舗によってはOKの所もあるのですね😳昨日投稿の後ネットを見ていたら、店内を暴れ回るよりは三輪車の方が…とかベビーカーがいいなら三輪車もOKでしょっ…とか子育てで大変な思いしたことないから、三輪車ダメとか文句言いたいだけでしょっ…などという三輪車OK派の投稿を見かけて驚いていた所でした。ですが、店舗に確認していてもやっぱり周りの目は気になりますよね💦私自身ベビーカーでコンビニに入るのも邪魔になりそうで躊躇ったぐらいなので、三輪車は絶対無理ですね。とりあえず三輪車OKの店舗は見ていてモヤモヤするので、是非周知の為にもわかりやすく表示などしてもらえたら嬉しいなと思います。(私は乗り入れる勇気はありませんが…)コメントありがとうございました(^^)
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…
他の相談を探す
三輪車やストライダーのようなバランスバイクで、お店の中に入るのはありなのですか?…
2023年09月23日
猫(^^)
三輪車やストライダーのようなバランスバイクで、お店の中に入るのはありなのですか?
スーパーだけでなく、大型のショッピングモールなどでも見かけますが私個人的にはなしだと思っているのですが…どうなのでしょう?
地元のスーパーでは一度エレベーターを待っていた所、エレベーターがついた瞬間キッズバイトが猛スピードで飛び出してきて、びっくりしたことがあります。
その後お店の中を爆走してましたが、親は「もう〜早いよ〜笑」という感じでした💦
みなさんはどのようにお考えでしょうか?
いいねでお返事ください。
猫(^^)
お店の中に三輪車やストライダーで入るのはあり
猫(^^)
お店の中に三輪車やストライダーで入るのはなし
りー :)
いますよね〜、こういう親。絶対友達になりたくない(笑)そして絶対、車の中でチャイルドシートもしてないんだろうなぁ🥺この書き込みみて「ドキッ」としてる人いるはず(笑)
りー:)様コメントありがとうございます。
やっぱり乗り入れてる人いるんですね〜💦
ドキッとした方は今後は是非やめてほしいですね❗️
さといも
ショッピングモールなどで出くわしたことなかったので驚きです💦
モール出入り口にもよく見ると注意書きに書いてあること多いですし何より人に怪我させてしまうので出くわしたら警備員とかインフォメーションに伝えちゃいます😅
そんな方もいるんですね😥
さといも様コメントありがとうございます。
注意書は見たことないですが、書いてあるってことはやっぱり一定数乗り入れる人がいるんですね💦
いつもモヤモヤしながら見送っていたので、今後は警備員さんやインフォメーションに伝える対応したいと思います。
miyabi
ベビーカー以外で行く人いるんですね笑
見たこともないし、私自身買い物はベビーカー、お散歩は三輪車なので。
そんな人がいるから
いまだにお年寄りとかから
今時の若い子はとか言われるんでしょうね
miyabi様コメントありがとうございます。
お散歩のまま来たのかなぁ〜とは思いますが、それでもやっぱりなしですよね。
そういった方達と一緒にされるこちらの身にもなってくれって感じですね💦
さくさくぱんだ
え?え?と思わず何度か読んでしまいました😱
今までそのような光景を見かけたことなかったです😱
スーパーやイオンなどにもよく行くヘビーユーザーですが…
えー見かけたら引くどころの状況じゃないですね…親…常識なさすぎですね😅
さくさくぱんだ様コメントありがとうございます。
今日もイオンモールに三輪車のまま入っている方を見かけてモヤモヤして投稿させていただきました。
やっぱりなしですよね💦
今後もさくさくぱんだ様が、そういった方達に出会わないことを祈ってます。
猫(^^)
いいねを押していただいた皆様、コメントをいただいた皆様、ありがとうございます。
今まで見かける度にモヤモヤしていたのですが、
乗り入れてる方達が、さも当然のようにされていること
周りの方達があまり気にされていないこと
から私の考え方がおかしいのかと不安になりましたが、皆様のご意見を聞いて安心しました。
今後は見かけたら警備員さんやインフォメーションなどに伝えに行きたいと思います。
ありがとうございました😊
ぎょんぎょん★
私も数年前に同じことを疑問に思ったことがあります。
子供を手押し棒付きの三輪車に乗せて散歩をすることがあり、そのままスーパーで買い物をしたいけど三輪車で店内に入ったらダメだよな〜と思っていました。
当時、某スーパーで働いていたので責任者の方に、手押し棒付きの三輪車で店内に入っても良いのかを聞いてみたことがあります。
返事は「全然大丈夫!OK!」とのことで驚きました。
なので、大丈夫なスーパーもあります。
ですが、私が聞いたのは“手押し棒付きの”三輪車なので、普通の三輪車はダメかもしれませんが…😥
ちなみに、周りの視線が気になりそうで、一度も手押し棒付き三輪車でその某スーパーに行ったことはありません😅
長々とコメント失礼しました🙇♀️
ぎょんぎょん★様コメントありがとうございます。
店舗によってはOKの所もあるのですね😳
昨日投稿の後ネットを見ていたら、
店内を暴れ回るよりは三輪車の方が…とか
ベビーカーがいいなら三輪車もOKでしょっ…とか
子育てで大変な思いしたことないから、三輪車ダメとか文句言いたいだけでしょっ…
などという三輪車OK派の投稿を見かけて驚いていた所でした。
ですが、店舗に確認していてもやっぱり周りの目は気になりますよね💦
私自身ベビーカーでコンビニに入るのも邪魔になりそうで躊躇ったぐらいなので、三輪車は絶対無理ですね。
とりあえず三輪車OKの店舗は見ていてモヤモヤするので、是非周知の為にもわかりやすく表示などしてもらえたら嬉しいなと思います。
(私は乗り入れる勇気はありませんが…)
コメントありがとうございました(^^)
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…