他の相談を探す
あやぽっぷ
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反って大泣きします。もうなんなのかわかりません。1ヶ月早く生まれ、今は4800gくらいです。ミルクは1ヶ月過ぎた頃から拒否し始め、母乳は先月から嫌がるようになりました。体重の増えが悪く病院通いで私がノイローゼ気味になり、区役所のすすめで今月から行くのをやめました。行っても何の解決にもならなかったのと、行くたびにストレスがたまり助産師に対して喧嘩腰になってしまうからです。ミルクは、片手で抱っこをして揺らしたり歩いたりしながらだと遊び飲みをしながらもどうにか飲んでくれる事が分かり、毎回していますが腕も痛いし今後もずっとこんなあげ方するのかと不安になります。唯一母乳は飲んでくれてたのが支えだったのに、今ではギャン泣きで拒否されることが増え、かと言ってミルクも嫌がり、寝てる時にあげれば睡眠優先で口を開けずに飲まない。無理やり起こせばまた泣く。ただでさえ体重の増えが悪いのにこんな状態が続いたらどうしようという不安と、なぜ飲まないのかという苛立ちでおかしくなりそうです。もうお腹すかせても何もやるもんかとさえ思ってしまいます。怒鳴ったこともあり主人には頭がおかしい、虐待だと言われました。私自身虐待されたこともあり同じことをするのではと思ってるんでしょうね。親には頼れません。誰にも頼れません。もう死にたいです。
陽茉梨
めちゃめちゃわかります。13離れている弟が今、2歳なのですが、私が思春期ということもあってか、小さなことが積み重なりイライライライラしてしまいます。母親代わりに保育園の送迎をしたり留守番を一緒にすることも多く、私がご飯をあげることも毎日ではありませんが、あります。2歳になった今でもじっと座ってご飯を食べていられません。初めはこの子は何か発達障害でもあるのではないか。と思ったこともありました。ですが、周りの同じ世代の子を見てみると、案外みんなそんな感じで、少し安心をしました。ご飯をしっかり食べてくれないこと、ミルクを飲んでくれないこと、不安もイラつきもあって当然です。3時間おきに!と決めずに、大体で大丈夫ですよ。お腹空いてきたかなという時にあげれば。それで飲まなかったらそれでいいと思います。今はまだなのかな。くらいで思ってください。ですが、あげないということは虐待になります。飲んでくれたら嬉しいなくらいの気持ちであげてください。子供にとって母親はあなただけ。でもあなただってひとりの母である前にひとりの人間です。そんなに無理をしなくても大丈夫です。子どもが3ヶ月なら、あなたも母親3ヶ月。なんでもひとりでなんて思わずに、ゆるゆると生きてください。少なくとも私はあなたの味方です。
陽茉梨様コメントありがとうございます。親の代わりに世話をされてるんですね、2歳にもなると自分の意思で好きなように動ける分余計大変でしょうに。私自身、神経質な性格もあって余計に追い込んでしまうのか気の抜きどころがわからず、まぁいいかと思えないのです。主人には日中テレビくらいつけたらと言われるまでは、音のない部屋で家事育児と必死でした。赤ちゃんに生活音を聞かせたほうがいいと知り、今は見ていなくてもテレビはつけるようにしています。「あなたの味方」と言っていただき、涙が止まりませんでした。私はダメな母親だという思いが強く、まわりのお母さんを見ては同じようにできない自分が憎くて憎くて。批判覚悟で投稿したましたが、暖かい返信に驚いています。ありがとうございました。
ココアのママ
主様ばかりが育児をするんじゃなくて旦那様にも育児に参加してもらっていますか?子供は2人が欲しくて作ったんなら尚更2人で育てるべきですし2人の子供ですので片方が無理をするのはよくありません。そしてイライラしている事確実に子供さんに伝わっています。子供は大人よりも敏感ですぐ感じ取ります。わたしもイライラしたりしてしまう事今でもありますよ😌そんな時は旦那にパスして寝るとか、気分転換するとかしていましたしパスをして旦那も育児の大変さを身に染みてわかってくれました。今は哺乳瓶拒否の時期かもしれません。完母でしたが乳首に怒り搾乳をあげる際、哺乳瓶拒否もありました。そんな時は旦那に任せて大変さを思い知れと思ってました🤞🏻なんの解決策もお伝えできませんでしたが主様のむりもダメです。旦那様にも育児に参加してもらってくださいね。
ココアのママ様コメントありがとうございます。そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。主人は、休みの日はたまにミルクをあげてくれます。夜も、自分が寝るまでは寝ている私を起こしてくれたりします。ただ、家事や子供のお風呂入れはほぼ全て私がしています。平日は帰りも遅いので、一日一人で育児をしています。全く協力なしではないので、私がダメなんだと思います。本当に主人にも子供にも嫌われてもおかしくないと思っています。だからこそ自己嫌悪の日々で、イライラも抑えられず、私なんかが母親になるべきではなかったとさえ思っています。自分が幼少期感じた辛さを、この子も背負う事になるのだけは避けたいのに。情けないですね。
魔裟斗
大丈夫ですか?早くコメント反映されますようにと急いで書きます。死んではダメです。怒鳴ったくらいずっと見てる母親なら良くあります、大丈夫。ご主人の頭がおかしいとか虐待だとは、手をあげていないならスルーして下さい。体重の増えが悪くても増えてるんですよね?減ってたり全く飲まないのでなければ寝ているときにも成長していますから、無理に3時間を守ろうとしなくても大丈夫なのではないですか?暑くなってきたので脱水は心配ですが、1ヶ月早く産まれたとの事で、吸い付く力も弱かったり疲れやすかったりして寝てしまうのかもしれません。妹の子が小さく生まれて3時間ごとの授乳を言われていましたが、最初は吸ってくれない、垂れてくるのを舐めてるかと思ったら寝ちゃう…と言っていました。同じとは言えませんが、似たような事が言えるのかなと思うと寝てる時間も大切に思います。さらに3時間授乳、それを続ける事が上手くいかずお母さんのストレスや疲れになるなら寝ている時間は呼吸の確認しつつ寝かせて、脱水にならない程度に水分を摂らせるで良いのではないでしょうか?専門家の方に確認して頂いて、このやり方で大丈夫なら親子して辛いより適度に楽をして乗り越えて欲しいです。5人目妊婦で私も赤ちゃんを何度も育ててきたのでお気持ち分かります。話も通じないし、産後の疲れ、睡眠不足の中の生活、苛々する気持ちとても良く分かるのですが、赤ちゃんも悪気はないので、その中でママが死んじゃったり赤ちゃんに何かあったりしたら悲しいです。お返事くれたら、お返事返します!1人で悩まないで下さい!
魔裟斗様コメントありがとうございます。そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。頭の片隅ではわかってるんです。無理してあげなくてもいい、減っていないならこの子のペースでいいじゃないかと。なのに、必死な今で増えが良くないのにこれ以上時間が空いたり、飲む量が少ないと痩せてしまうんじゃないかという不安がどうしても拭えず今に至ります。病院では、始めは助産外来へ通っていて、その後小児科で体重チェックになりました。毎回言われるのは、「増えは基準のギリギリ、一日20gは増えて欲しいから今のまま続けて。とりあえず増えてるから大丈夫だよ、無理はしないでね。」私からすれば、無理はするなと言うのに今のまま続けろって矛盾してるじゃないか、吐き戻しが多いことも伝えても、そうかぁみたいな返事だけで求めてる答えが貰えない。助産外来では、私の言うこと全て否定され(例えば飲まないのは足りてるからじゃないか?→それはありえないなど)毎回違う助産師で違うことを言われる、飲まないから悩んでるのに頑張って飲ませろとしか言われない、じなぁ私は頑張ってないのか?とか。主人には不満ばかり言っていると言われました。病院からすれば私はクレーマーです。頭のおかしい私は母親になるべきじゃなかった、子供が可愛いからこそ可哀想なことをしたと思ってしまいます。
チョコチップ
私にはいいアドバイスはできません。はっきり言ってしまうとそう言った経験がないから。でも、これだけは言えます。その状況でよく3ヶ月頑張りましたね。今も進行形で頑張ってると思います。経験のない赤の他人からの言葉なんてイライラしてしまうかもしれませんが、泣いたらあげる程度で3時間ごとの授乳をやめてしまってはどうでしょうか?きっと体重の増えが悪いとかかれていますが、その子のペースなんですよ、それが。あと少ししたら離乳食も始まりますし離乳食は食べてくれるかもしれません!あとご主人…育児には積極的にしてくれてますか?おむつ数回買えたとかお風呂の間赤ちゃんを見てたとかその程度で育児してる気になってたりしません?育児がどれだけイライラするのかわかってないんですよ。私も娘が寝ないとイライラしてなんで寝やんの?いい加減寝てよ!って暴言吐いてしまったり、娘のことはとっても可愛いし大好きなので、手をあげたりはしませんが、マットレスをどんどん叩いてしまったり…。少し恐ろしい行為ですが、それほどイライラしてしまうものですよ。頼る人がいないなんて言わないでください息詰まったらここに何もかもぶちまけて書いていいんですよ!少しでもストレス発散になれば、いいアドバイスをくれる人がいれば、同じことで悩んでるママさんと悩みを共有できれば、娘が大きくなったら一緒に買い物行って〜お菓子作って〜おしゃれしたり〜って私は楽しいことを想像してなんとかやってます…
チョコチップ様コメントありがとうございます。そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。批判覚悟で感情に任せて投稿してしまったのに、優しい言葉を見て泣いてしまいました。ずっと、退院した時から不安で不安で、どうして私はほかのお母さんのようにできないのだろうと、なんでもっと笑顔でいれないのだろうと、自分が幼い頃辛い思いをしたのにこの子にも同じことしてしまうのでないかという恐怖で過ごしていました。子供は本当に可愛いです、宝物です。絶対に幸せにしてあげたいと思います。なのにイライラが抑えられなくて、怒鳴って、主人に病気だと言われ、そんなんじゃ怖くて仕事にも行けないと言われ。情けなくて悔しくて、自分なんか死んだほうがいいと思うことも多く今に至ります。それでも最近は私と目が合うと子供が笑ってくれるんです、こんな私に向かって。その度に涙が出てしまい、あぁ私は何をしているのだろうと落ち込んでしまいます。主人は、休みの日はたまにミルクをあげたり、自分が寝るまでは授乳の頃になると寝ている私を起こしてくれたりします。なので悪いのは私なんです。でも、ここにはたくさんの方が優しい言葉をかけてくださりとても感動しました。お会いしたことないのに、一人じゃないんだと思えました。自暴自棄にならず将来の楽しみを想像しながら頑張ります。ありがとうございました。
こんにゃく
だいぶお疲れのようですね。飲んでくれない理由が分からなくてイライラする気持ちとてもよく分かります。うちは3歳の上の子がご飯を食べてくれず、そのため体重も増えなくて検診で引っかかり再検査。その再検査でも引っかかりまた再検査です。あれこれ試行錯誤して頑張ってるのに食べてくれない。これ以上痩せたらどうしよう。一体どうしたらいいの?と悩んでます。下の子は8ヶ月ですがミルクしっかり飲む時もあるけど全然飲まない時もあります。なんのアドバイスもできずすみません。だいぶお疲れのようなので旦那さんや地域の子育て相談に頼ってみては?1人で悩んでいるとママの心が壊れてしまいます。
こんにゃく様コメントありがとうございます。そして返信が遅れて申し訳ありません。自分の中で蓄積されていく黒い感情に自己嫌悪が止まらずイライラと悲しみでどうにかなってしまいそうで、耐えられずここに投稿してしまいました。イライラの1つに飲みの悪さの他、吐き戻しがあります。飲んだ分全て吐いてしまい服がベチャベチャ、それでギャン泣きと言うことも多く、再度飲ませようとしても仰け反って更に泣き、もうなんでなの!?と叫びだしたくなります。一度病院へ電話したのですがイライラしてしまい途中でもういいですと切ってしまう始末。もはや私は迷惑な人でしかないです。ネットには胃の構造上吐き戻ししやすいと書いてありますが、毎日どころか一日に2度3度と吐いてしまうのは大丈夫なんでしょうか?
Ri N
大丈夫ですか!??それはお辛いですね😭初めての育児で、ご主人様も理解してくれない状態であれば、ストレスで発狂してしまうのも、無理はないです。とりあえず、思い詰めないように😭😭😭とても心配です。3ヶ月で5キロ近くなら、全然体重が増えていないってこともないです!あまり気にしすぎてしまうと、お母さんが辛くなってしまいますので、もう体重のことは気にしないで、脱水にならないように飲める分だけ飲めればいいのです💦もし、脱水になりかけていても、大丈夫!病院にいってしまえば、強制的に点滴させられ水分を補ってくれます!そのくらいの気持ちでまずはゆっくり考えてみましょう😫さて、ミルクですが温度ははどうでしょう?私はNICUで働いてたこともあり、なかなかミルクを飲まない子もたくさんいました😅その時は、とりあえずミルクは熱めに、逆にぬるめにしてみたりして、その子の好きな温度を見つけてあげる感じでしてみたりしました。途中ぬるくなってしまうと、嫌がる子もいますので、面倒ですが、再度温め直したりしてもみました。あとは、哺乳瓶の乳首の大きさや形を替えてみるのもひとつです。いまの乳首が新生児用ならMサイズを買い直してみたり、、、あとは、抱っこしながら飲ませているということですが、あやぽっぷさんの腕が痛いなら、おくるみみたいに巻いてしまって、この時は外れないように手と足を縮こませてきつめに巻きます。バウンサーなどがあれば、それに乗せてミルクをあげてしまうのもありです!あかちゃんは、ぎゅっと手足が小さくなると安心するようで、寝かしつけとかも、おくるみを使ってやっていました!おくるみでなくてもバスタオルでも大丈夫です😄ご主人様が怒るなら、じゃあ、お前がやってみろとミルクを渡して飲ませてもらいましょう!どれだけ大変かわかるはずです😫そして、ゆっくり寝てください💦病院通いで言われたことばかりであればすいません💦少しでも、心穏やかに過ごせることを願っています😭😭😭
RiN様コメントありがとうございます。そして返信が遅れ申し訳ありません。ミルクの温度はその時の気分によって違うのかわかりませんが、どちらも飲む時は飲んで嫌がる時は泣いて仰け反ります。哺乳瓶は母乳実感を使っていて、乳首はSSからSへ変えました。前は母乳相談室を使っていたのですが疲れてしまう様で。ミルクも、普段はほほえみを使っていますがE赤ちゃん、すこやかを試したこともあります。結果変わりませんでした。もっと哺乳瓶も色んなメーカーを試してみるべきなのかもしれませんが、あまりコロコロ変えると余計混乱して飲まなくなってしまうかなと思い、なかなかできていません…。おくるみに巻いてあげるのは試したことが無い為、やってみようと思います。脱水になったとしても点滴でどうにかなるんですね、それを聞いたら少し安心しました…。 そして最近は母乳も立ってゆらしながらだと飲んでくれることがわかりました。今日も区役所の方が訪問してくださり、話を聞いてもらったおかげで一日穏やかに過ごすことができました。
とまとママ
お疲れ様です😭3ヶ月っていったら1番身体的に辛い時期ですよね💦専門ではないですが、経験上、まずはあやぽっぷさんがしっかり休むのが1番なのかなと思いました💦多分、頑張り過ぎたんですよ😭母性があるのですね、そんなにご自身が大変になるまで子供と向き合えるの、すごいと思います。私は、病院で帝王切開にて出産し、その後、助産院に入院して私自身の産後ケアを受けました。母乳の出が悪かったのもありますが、体力の回復も入院の目的の一つでした。一日中、寝ていても3時間ごとに起こしてくれて搾乳手伝ってくれたり、授乳の仕方を教えてくれたりしました。その他の時間は、子供を預かってくれてしっかり身体を休めれました。産後ケアは自治体によっては補助も出ると思うので、ご主人様が積極的に育児に参加しないようであれば利用してみるのも価値があるかもです。喧嘩腰になってしまうくらい…と今までの事全部お話して、子供のためというより、ご自身の為に入院されるのはいかがでしょうか?身体が元気になったら、母乳の出も味も良くなって、いっぱい飲んでくれるかもしれませんよ😄大丈夫、なんとかなります😁私もなんとかなりましたから‼️あやぽっぷ様が1日でも早く身体を休めれて、子供さんと笑い合えるよう祈っています🥺
とまとママ様コメントありがとうございます。そして返信が遅くなり申し訳ありません。産後ケア施設、実はもう赤ちゃん訪問で区役所の方が来られた時に勧められて三日間泊まりで行きました…。おっしゃる通り、ご飯も美味しくて授乳も時間になれば起こしてくれ、沐浴もしてくれたので、短い期間でしたが体を休めることができました。ただミルクを飲まない原因は分からずじまいで、吐き戻しも多く、環境の変化のせいか帰宅後更に飲みが悪くなってしまい本当に参ってしまいました。 今も相変わらずミルクのたびに泣いて仰け反り、母乳も嫌がる事があるのですがどちらも立ってゆらしながらあげると飲んでくれる事がわかり、腕が痛いですが飲まないよりストレスは全然ないのでとりあえず頑張って続けようと思います。解決も何もしていませんが、こちらで投稿し、たくさんの方から優しい言葉をかけてもらえたのでまた頑張ろうと思えました。ありがとうございました。
おはな
大丈夫ですか?大丈夫じゃなさそうです!心配です!!あやぽっぷさん、ここに投稿されて良かった!とりあえずここでもリアルでもいいので、色々全部吐き出してしまって、まずはあやぽっぷさんがゆっくりする時間をとって欲しいです。わたしはミルクも全然飲まず、ごはんも小学校でもいつもお供物くらいの量しか食べてませんでしたが元気でした。まぁガリガリでしたが、そういう体質でした。自分を追い込まず、喉が渇けば、お腹が空けば、少しは飲むかなーくらいで構えてしまってもいいと思います。それで体重がガクン減ったらまた考えましょう!泣ける映画1本みて思い切り泣いて、心ゆくまでお昼寝するのはどうですか(◜◡◝) まずはゆっくりしてほしいなと思いました!
おはな様コメントありがとうございます。そして返信が遅くなり申し訳ありません。イライラと悲しみのあまり耐えられず勢いで投稿してしまいました。理想の母親像とかけ離れた自分が情けなくて、イライラばかりで子供に笑顔を向けられない私なんか親になるべきじゃなかったんだと涙が止まりませんでした。不妊治療の末やっと授かれた宝物なのに。この子を絶対に幸せにすると誓ったのに。思えば私も幼い頃は食べる事ができず栄養失調と言われガリガリでした。その為私は病気がちで、育ててくれた祖母には本当に苦労をかけましたが何だかんだでらこの歳まで生きています。もう少し視野を広げて、気楽に構えていきたいと思います。ありがとうございました。
でんで
大丈夫ですか??体重が増えないと心配になり、その不安からイライラしてしまいますよね💦💦息子も中々体重が増えずに悩んでイライラしてしまうこともありました。頻繁にあげたり、息子はミルク拒否はなかったのでミルクになってしまいましたが…😣旦那さん、協力してくれていますか?他の方も言っていましたが、イライラしてしまったりしたときは旦那と代わって少しクールダウンした方がいいですよ。
でんで様コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。主人は、たまにですがミルクをあげてくれます。私がイラついた態度を少しでも出すとやめろ、そういうのは良くないと言います。確かにそうかもしれませんが、その言葉に更に腹が立ち、あんたに言われたくないと思ってしまいます。ダメですね…。今週から夜中は起こさず寝かせてあげることにしました。0時半にあげたら次は朝6時頃に授乳という感じです。夜間授乳やめたら母乳が出なくなるのではという不安がありますが…。こんな悩みも懐かしくなる日が来ると思い、心穏やかにいきたいと思います。
うさぎ✿︎
ほんと赤ちゃんは出来た時から 不安になったり色々な感情が出てきて大変ですよね、私の息子は逆にきっちり3時間置きに起きてはぎゃーっと泣きミルクを飲んではすぐに寝ずぎゃーぎゃーと言ってました(´⊿`)(ミルクではなくうまく寝れずに)ミルクを飲んでからの3時間なので寝かせてくれーーっていつも思ってました、(人生初のクマが出来ましたw)なので皆さんのおっしゃってる通り赤ちゃんにはそれぞれのペースがあると思いますので気負いせず、相談した所で分からない方はわからないので自分達のペースで大丈夫ですよ♪絶対一緒続く事はないですから☺︎お互い手探りしながら他のお母さん達1人ではないのでみんなで無理なく子育て頑張りましょ!
うさぎ様コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。時間通りに起きてなかなか寝付いてくれないのも辛いですね…。娘は、2ヶ月までは夜なかなか寝付かず困ったことはありましたが、その点今は夜はぐっすり眠るので、起こさず私も寝てしまえばとても楽だと思います。ただ体重を増やさねばという焦りと、足りていない母乳を少しでも増やすためにアラームをかけて3時間ごとに起きる毎日でした。今週からはそれをやめ、夜中は起こさず寝かせてあげることにしました。私も4時間〜5時間まとめて眠れるようになり、変わらずミルクも母乳も嫌がる事がありますが落ちいてあやせています。一生続くことはない…そうですね。いつかこの日も懐かしくなってしまうのだと言い聞かせ、心穏やかに生きたいと思います。
やぎ
お疲れ様です。3ヶ月と言いますと魔の3ヶ月とも言いますしそういうものだと割り切ってみてはどうですか?そして皆さん仰られてますが旦那さんにも積極的に参加してもらってください。虐待なんかじゃありませんよ!怒鳴ったぐらいで虐待ならわたしも何回も虐待してることになります。思い通りにいかないってわかってるのにイライラしちゃうんですよね。とりあえず3時間おきの授乳をやめてみてはどうですか?お母さんにもストレスになってますし赤ちゃんも欲しくないのに与えられるのがいやなのかもしれません。うちの娘はただの水が大好きで1歳すぎた今でも水ばっかり飲んでます。要は水分さえ取れてたらOKですよ。欲しがった時にミルクや母乳、白湯などを与えてみてはどうでしょう?娘は少し小さめの2400gで生まれて寝るの優先で本当に飲んでくれませんでした。そのまま母乳育児の波に乗っかることができず完ミになりましたが新生児期でも4時間空くこともありましたし3ヶ月の頃はよく寝てくれていたので5時間空くときもありました。赤ちゃんは欲しい時にも泣いてますか?産院で言われたのは欲しい時に泣けている赤ちゃんには3時間おきの授乳はオススメしないとのことでした。嫌がる赤ちゃんもいるしそれがお母さんのストレスにも繋がるからだそうです。周りに体重が増えない子いっぱいいますよ!最優先は赤ちゃんの命ですがだからといってお母さんのメンタル面を無視して無理を続ける必要は全くないです!旦那さんにも協力してもらって息抜きできるところはとことん息抜きしてください。
やぎ様コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。ネットだったか忘れましたが、ミルクと母乳以外は離乳食が始まるまでは与えるべきではないというのを見ました。お風呂上がりに白湯をあげないの?と義母に聞かれたことがありますが、もうあげても問題ないのでしょうか?主人は、たまにですがミルクをあげてくれます。最近は食器洗いをしてくれる事が多く、何もしないわけではありません。なので、私が悪いのです…。心に余裕を持ちたいのに持てない自分が情けないです。こんな怒った母親の姿を娘はどんな気持ちで見ているのだろう、怖がっているのかもしれないと思うと後悔ばかりで涙がでてきます。今週から夜中は起こさず寝かせてあげることにしました。母乳の出が悪くなるのではという不安がありますが、私がまとめて4〜5時間眠れるようになり日中穏やかに過ごせる事が増えました。そうですね、無理は良くないですね。いつかこの日も懐かしくなる日が来ると思い適度に頑張ります。ありがとうございました。
K...♡
しんどいですね。1度声をあげて泣いてみてはどうですか(^^)?私は自分が体調を崩してしんどくて、子どもも相手してもらえないからぐずぐずでさらにしんどくてしんどくてしんどくてってなった時、わーわー声出してひとりで泣きました。散々泣いてスッキリしました。体調も良くなりました。哺乳瓶の乳首を変えてみるとか、ミルクのメーカーを変えてみるとか、避難時にする紙コップであげてみるとか!どれが上手くいくかわからないし、上手くいかないかもしれない。でもどんな結果でも主様の責任ではないし、せっかく考えてお金と気力と労力とかけて試して泣かれたらそりゃイライラしますよ!大丈夫。赤ちゃんが3ヶ月ならママも3ヶ月。赤ちゃんは喋れないから泣くの。手はあげないでね(^^)もちろん主様も自分を大切にね(^^)
K…♡様コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。主人にダメ出しをされ泣きながら怒鳴りかえしたこともありました。しかも娘を抱えながらです。きっと娘はそんな私を怯えて見ていたに違いありません。本当に情けなく、後悔が尽きないです。この子には幸せになってほしい、幸せにするんだと誓ったのに…。今週から夜中は起こさず寝かせてあげることにして、私もまとめて4〜5時間眠ることにしました。そのおかげか日中はイラつくことなく穏やかに過ごせています。赤ちゃんは喋れないから泣く、本当そうですよね。きっと今悩んでいることも懐かしくなる日が来るんでしょうね。無理はせずに頑張ります、ありがとうございました。
ぴかぴぴ
大丈夫ですか?💦主様すごく頑張ってます!ご主人の言葉は気にされなくていいです!子供に苛々すること私もあります。逃げ道もなく子育てしていたら誰でも一度は経験あるのではないでしょうか。書くかどうか迷ったのですが、私も母乳もミルクも飲まなかったそうです。それしか食べるものがないのに何で飲まないの!!と。31になった今でも言われます。産後退院してから飲まなくなり、寝入り端に無理やり突っ込んで飲ませたそうですが、物音がするとすぐに飲まなくなったりで本当に苦労したと言われました。あまりに飲まないので、最終的には小児科の先生に相談して離乳食を早めたと言ってました。主様の投稿を読んで、母も当時はそんな気持ちだったのかなと本当に申し訳なくなりました。何の解決にもなっておらずすみません。ミルクも母乳も飲まなかったようですが今のところとても元気に生きています!主様の悩みや心配が少しでも楽になることを願ってやみません。
ぴかぴぴ様コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。そうなんですね、それでも元気に成長したぴかぴぴ様ご本人からのコメントはとても現実的で励みになります。私も乳児の頃はわかりませんが、幼少期は栄養失調と診断されるほどの痩せ型でした。というより、祖母の話では何も食べなかったそうです。原因は精神的なものだと言われましたが、それはもう必死に食べさせようと苦労したそうです。(訳あって私は祖母に育てられました)祖母からは良く苦労話を聞かされましたが今はもう他界し、今はもうその時の事を詳しく聞けないのが悔やまれます。私も将来娘に笑って大変だったのよと言える日が来るように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
PON★
育児お疲れ様です😊ママの体調がとても心配です、、、ミルクも母乳も飲んでくれない、体重増加は悪いと必死に飲ませよう飲ませようと気持ちが焦りますよね。うちも下の子がもうすぐ3ヵ月になりますが、まだ4600g。しかも母乳外来や赤ちゃん訪問にきてもらったときに体重測ったら体重増加がいまいちとの事😣ほぼ完母でしたが、ミルクを足してといわれたので初めは3時間おきに母乳+ミルクをあげていました。でも毎回ミルクあげると夕方には吐いちゃうしミルク飲みたがらないし。何より上の子いるからきちんと3時間おきに授乳なんて無理でストレス溜まりまくりでした😭なので3時間おきの授乳も毎回のミルクも母乳外来に行くのも赤ちゃん訪問してもらうのも全部やめました😅おかげでストレスなし!体調は一応2週間ごとに測っていて日割り計算したところ20gずつでしたが増えていました。でも母乳外来や赤ちゃん訪問の方には少ないと言われる数字ですが、緩やかに体重は増えています。赤ちゃんがご機嫌なら良いや、少しずつでも体重が増えてグラフ内に入ってればいいや、その子のペースがあるんだなと思いました😄イライラなんてみんなありますよ😅なかなか旦那には育児の本当の大変さって分からないと思います。だから冷たい事も言えるんだと思います😭赤ちゃんはどんなに泣いててもどんなにミルクや母乳飲まなくてもママが大事なんです😊ママがいないと絶対に生きていけないんです😣パパもいないといけませんが、絶対はママです!と信じています😊💦あやぽっぷ様、どうか少しでも休んでください。体を休めるのも大事ですが、気を休めてあげてください。なんのアドバイスにもなりませんが赤ちゃんはとーってもママが大好きです(^^)ママがとーっても必要なんです😊
PON★様コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。今週から夜中の授乳はスキップして寝かせてあげることにしたのですが、(12日の区役所の健診で、しっかりミルクを飲めたのならわざわざ起こしてまであげなくても、5〜6時間あけてまたあげればいいと言われました)おととい体重を測ったら一日5gしか増えていなかった為、結局3時間おきの授乳に戻しました。一日20g増えているのなら大丈夫ですよ、むしろ羨ましいくらいです。通院している時、目標は一日20gと言われましたがどんなに頑張っても17〜18gです。ミルクをとことん嫌がる為母乳だけで授乳回数を増やしたことありますが一日で50gも減ってしまい、ミルクは必須だと痛感しました。私がいないと…そうなんですかね。優しいパパと違って私は嫌われてる気がしてなりません。それでも、目が合うとたまにニコッと笑ってくれるんです。本当、泣けてきます。情けない母親で申し訳ないと思ってしまいます。
ことママ
辛い時期ですね…私の娘も2400gと少し小さめに生まれ、半年くらいまではミルクの飲みが悪く、同じ悩みを抱えてました。娘はかろうじて母乳は飲んでくれましたが、私の母乳の出が悪かったので、ミルクも必要だったのですが、哺乳瓶拒否。自分の母乳さえ出ればこんな苦労はしなかったのにと自分を責めました。人から赤ちゃんはお腹が空けば、泣くんだから、3時間おきの授乳じゃなくても良いと言われましたが、親としては少しでも飲んで欲しいと思い頻回授乳をしていました。うちの娘の場合はPigeonの母乳実感に変えた方がまだマシでした。それでもダメなら、かなり時間はかかりますがスプーンやスポイトでミルクをあげてました。また、疲れた方が多少は飲んでくれてた気がしたので、授乳前にお散歩に行ったりなど…あとは、ママがあげてもダメなら、パパとミルクをあげる人を変えたりしてました。他の人が言ってるように脱水さえ注意すれば、死んでしまうということはないと思いますが、今は脳や身体にいっぱい栄養をあげる時期なのに、飲んでくれないと思うと心配を通り越して、イライラしてしまいますよね。早くあやぽっぷさんの赤ちゃんがミルクを飲める時期がくることを願っております。
ことママ様コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。相変わらず娘はミルクを嫌がり、母乳も気分なのか嫌がることが増えています。どちらも立ってゆらゆら揺らしながらだと飲んでくれる(それも途中から嫌がってダメな時もありますが)ので、毎回授乳の後はヘトヘトです。他の方のコメントにも書いたのですが、12日に区役所で健診を受け、夜はミルクもきちんと飲んでぐっすり寝ているのなら起こさず5〜6時間は開けていいと言われ、早速実践したのですが体重が2週間で1日5gしか増えておらず結局今も3時間〜3時間半おきに授乳しています。成長曲線はギリギリ下の方をたどっている感じですが、気を抜いたらあっという間に外れてしまうと思うので気は抜けません。。。この先猛暑が待ち構えているのに、こんな調子で大丈夫なのか不安です。定期的に区役所の保健師さんが訪問してくれてるので、相談しつつ頑張りたいと思います。
ミルクティー
毎日育児お疲れさまです!!今はコロナも流行っていて外出もなかなかできなくて余計ストレス溜まっちゃいますよね( ‾᷄꒫‾᷅ )初めての育児で分からないことだらけで赤ちゃんとなかなか母乳もミルクも飲んでくれないと心配になって当然ですよ!!3ヶ月よく子育て頑張っていると私は読んでてそう思いました。私が産院で母乳指導を受けていた時も赤ちゃんが母乳を飲んでくれなくて体重増加がギリギリラインで悩んでいるお母さんがいました。母乳をあげてる途中に寝てしまってなかなか飲んでくれないと言ってました。私の息子も始めは混同で育ててましたが2ヶ月半からミルク拒否になりその時はめっちゃくちゃ悩みました( ・ ・̥ )母乳が足りてなくて便秘になるし散々でした。私は4時間おきに授乳してましたがそれでも辛かったので3時間おきはかなり大変だと思います!!なので一度3時間おきの授乳を止めてみてもう少し時間を空けてみてはどうでしょうか?赤ちゃんもお腹が空けば少しは飲むのではないでしょうか?きっと泣いて嫌がるということは欲しいタイミングではないのかもしれません。私が息子のミルク拒否で悩んだ時に助産師さんに言われたことはミルクを無理やりあげる行為はママとっても赤ちゃんにとっても嫌な時間になるから止めた方いいよ。ママが笑ってないと赤ちゃんはそういうところ敏感に察するからねと言われました。なのでまずはお母さんが心に余裕が持てるようにしっかり休んでリフレッシュして下さい。ここでたくさん愚痴でも何でもぶちまけて下さい☺︎みんなあやぽっぷさんの味方ですよ!!!きっとママが笑顔になれば赤ちゃんもリラックスして授乳に応じてくれるかもしれません☺︎赤ちゃんはママのことがきっと大好きだから大好きなママの笑顔を待ってると思います☺︎旦那さんは育児に関してしっかり理解してないと思ったのでたまには育児に参加させて大変さを分からせた方がいいと思います!!!ママが笑顔になれることを願ってます(*´˘`*)
ミルクティー様コメントありがとうございます。返信がかなり遅れてしまいました、申し訳ありません。私の両親も、義母もお腹が空いたら絶対泣くんだから寝かしとけばいい、無理に上げる必要がないと散々言われました。新生児の頃から3時間おきに泣かない子で、毎回起こしてミルクをあげていました。初めは私は助産師の言うことを守るために必死で聞く耳持ちませんでしたが、だんだんと飲みたくないからいやがるのであって、イライラしてこっちも疲れてしまうから飲めそうな時にだけミルクをあげてみて、あとは授乳回数を増やして母乳メインにしてみようと試したことがあります。結果、1日で50gも減ってしまいました。また、ミルクティーさんの言うように泣くまで待ってみようと時間を開けたこともあります。前回の授乳で全然飲んでないのにも関わらず6時間たっても泣きませんでした。私が寝過ごしてしまい、夜0時から7時半まで開けてしまったことがあり、慌ててミルクをあげてみたものの10mlとかしか飲まないんです。こんなのありえますか??また最近では、区役所の健診を受けたのですが、夜はきちんとミルクを飲んでぐっすり寝ているのなら5〜6時間開けても構わないと言われ、早速実践したのですが2週間後体重を測ったら1日5gしか増えていませんでした。(3時間おきの時は日割10〜15gくらいの増えです)結局今も3時間〜3時間半おきの授乳です。どうにか成長曲線の下をたどっていますが少しでも気を抜くとあっという間に外れてしまうと思います。3日前から生理も始まり体もだるく毎日ぐったりです。。。
ひとみー
お疲れさまです。毎日頑張られてる事と思います。私の息子たちも体重の増えが悪く、どちらの子も再検診を何度もしたので、お気持ち少しだけ分かります。上手なアドバイスはできませんが、きっと大丈夫です。ヒトはお腹が空けば食べます(飲みます)。いろいろ試行錯誤してみたり、助産師さんや保健師さん、栄養士さんのアドバイスなどあるかと思いますが、機嫌の悪い時や眠い時、まだお腹が空いていない時はたとえ時間が来ても受け付けられないと思うので、お腹空いて泣いたな〜と言う時に飲ませればいいと思います。それをやってみて、1日の規定量をクリアしていればOK❗️足りなければ他の方法をその時に考えればいいと思います。忙しかったり、気分がのらなかったりの時は無理にお返事しなくて大丈夫ですよ。お話聞いてー‼️って時は気持ちを文字に吐き出しちゃって下さい。付き合いますよ😊
ひとみー様コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなってしまいました、申し訳ありません。1日の規定量、母乳がどの程度飲めているのか分からないためクリアしているのかどうか分からないんです…。3時間おきに母乳は各5〜7分ずつ吸わせてその後ミルクを40〜60足していますが、飲まない時は10mlとかで、体重を日割り計算すると10〜15gの増えになります。病院では20gが最低ラインと言われますがクリアするのはまず無理です。これ以上頑張れと言われても限界なんです。最近無理に起こさず夜は5〜6時間開けて起こすと言うのを実践していましたが2週間後体重を測ったら1日5gしか増えていませんでした。また、ひとみー様がおっしゃるように飲めそうな時だけミルクを飲ませて、母乳メインで授乳回数を増やしたこともあります。でも一日で50g減ってしまいました。時間を開けても飲まない、起きないので結局今も3時間〜3時間半おきに授乳しています…。日中は家事や買い出しで昼寝もできないので、毎日フラフラです。最近は娘も良く笑うようになりイライラすることは減りましたが、疲れが取れず困っています。。。
seven star
大丈夫です!1人じゃないですよ!!!無理に時間を決めてあげる必要ないんじゃないかな?って思います!泣いたら抱っこやおしゃぶりとか物で興味引いたりして流石にそろそろ飲むだろー!って時に飲ませたら飲んでくれるかもしれません!!!友人の子もなかなか飲まずに病院から体重が増えてない事を指摘されてましたがその子も無視してましたよ!!!看護師さんにイライラするから時間あけてあげたり、年齢にあったアクアライト?の様な物を薄めてあげてみたりとにかく飲むことを楽しいことだと思わせる!と格闘してました!!!しんどいですよね。でもお母さんが悪いんじゃないんですからそんなに追い詰めなくて大丈夫です!何かあったらまたここに書いたらいいんです!あとは旦那さんに1時間でも2時間でも丸投げしてみてください!出来ないと言われればやらないから出来ないんだと言ってやってください!短時間から少しずつ時間を伸ばしていったら旦那さんでも赤ちゃんを見ることはできます!!あとは哺乳瓶の乳首の形だったりミルクのメーカーだったりもし変えれるなら色々試してみるのもいいかもしれません!
seven star様コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなってしまいました、申し訳ありません。そうなんです、助産師は毎回違う人で言うこともバラバラ、結局は頑張って飲ませてくれと言われるのでイライラしてしまい、喧嘩腰になってしまうんです。飲まないから困ってるんだよ、簡単に言うなよって。哺乳瓶は今母乳実感を使っていますが、コロコロ変えて余計に混乱し、更に飲まなくなったらと思うとなかなか他のメーカーを買う勇気が出ません。。。やはり色々試すべきなんですかね?ミルクも母乳も立ってゆらゆら揺らしながらだと飲んでくれるのですが腕や腰がしんどくて授乳の度にヘトヘトになってしまいます…。主人はたまにミルクをあげてくれますが仕事で疲れてるからと休みの日は昼まで寝ています。家事はほぼ全て私がしているので昼寝もできずストレスがたまってしまいます。仕事復帰したら全てこなせるのかとても不安です…。
大丈夫ですよ、子どもにとって母親はあなただけ。自分の体調にも気遣ってコツコツ、ゆっくりで大丈夫です。朝と寝る前、ラジオ体操を全力で騙されたと思ってしてみてください、少しですが人生変わります笑幸せを願っています。いつでもお話聞きますよ☺️
陽茉梨様ありがとうございます。ここ最近ぶくぶくと太ってしまい、化粧もすることがなくなり見た目も本当にひどいです。。。疲れて運動もする気になれず全てに関して自己嫌悪の日々なのですが、このままじゃダメですよね。ラジオ体操、毎日できるかわかりませんがやってみますね。
その後どうでしょうか?少しでも長く寝れたならよかったです☺️1ヶ月から飲める麦茶が売っているぐらいですし全然あげても大丈夫ですよ☺️👌娘も3ヶ月あたりから飲んでます👌お風呂あがりに白湯飲ませるのは昔は当たり前だったみたいですね!昔の常識みたいですがたしかにお風呂あがりの娘の水飲む勢いはすごいです😅今思い出したのですがミルク飲ませる時は抱っこですか👀?うちの娘は哺乳瓶拒否ではないんですが抱っこでミルク飲むの拒否がいつの時期かあったなぁと思い出しました😅周りから見たら手抜き育児みたいですがタオルで哺乳瓶固定して床に置いたら飲みました😅色々環境変えたら気分が向く時もあるかもしれないですね😌あまり自分を責めないでくださいね🌿
やぎ様実は、あれからしばらくして体重を測ったら1日5gしか増えておらず、結局今も3時間おきに授乳しています…。少しでも自分が楽をしようとするとダメなようです。麦茶、あるんですね!でも飲ませるタイミングがわかりません、3時間おきなので麦茶のあとすぐ授乳とかでも大丈夫なのでしょうか?主人に言ったら体重の増えが悪いんだから麦茶飲ますくらいならミルクをその分あげればいいと言われました…。ミルクは抱っこしてあげていますが もう今は座ってあげれることはほとんど無いです。なんならミルクをあげる態勢になっただけで仰け反って泣きます。片手で抱っこして立って揺らしながらだと飲んでくれることがおおいです。ちなみに母乳も同じく立って揺らせば飲んでくれる事がわかりました。ただ私の腕が限界で…。毎回授乳の後はヘトヘトです。。。床においてはまだ試したことがないためやってみようと思います。タオルで固定とはどのようにするのでしょうか?おくるみのようなものだと暑い日は苦しくなっちゃいますし…。ちなみにバウンサーに乗せながらはダメでした…。
こんにちは😊お忙しい中、お返事ありがとうございます✨嬉しいですよ😊今の状況、本当に困りましたね…こんなに頑張られて、お嬢さんの事を真剣に考えてらっしゃるのに。私も1日50g増が理想!頑張って!と言われてました。母乳は出ていて、それで足りている感じでしたが、ミルクを足してと指導を受けて毎回40から60位足してました。ただ、ミルクを足すと必ず吐いてましたねー😅しかも足した以上に吐いていたような。なので、足すのはやめて、お風呂の後だと、その前の授乳時間には比較的関係なく飲んだので、多目に作って飲むだけ飲ませてました。ちなみに、うちは2人とも1日50g増をクリアできてませんでした💦毎回違うアドバイスをたくさん頂いたけれど、私もこれ以上はもう頑張れないくらい必死でしたので、アドバイス通りにこなすのが精一杯でしたね😭その結果、体重は増えませんでした。専門家さんの言うようにやったのに、増えないって悩みましたが、悩んでいるうちに疲れ果てて、そのうち子どもはニコニコする様になって、可愛い〜😍なんて思ってたら、1歳半検診の頃には「その子の成長だから増え方はそれぞれだね〜」と保健師さんが言ってました。えー💦増えてなかったのに、その一言で許されるなら、悩んでる時に言ってよー‼️って思っちゃいました😂頑張られても飲まないなら、仕方ないですよね。あやぽっぷさんは真剣に向き合っていて、素敵ですよ✨なんだか、自分の少し前を見ている様で、再度コメントしてしまいました。ご負担になってしまったら、ごめんなさい。お嬢さんのニコニコ、きっと可愛いでしょうね😍笑顔は満たされている気持ちからでるそうですよ✨ママにいつもありがとー❤️って思っているのかも😊
ひとみー様とんでもないです、お返事いただけて嬉しいです。理想が50gって、かなり多いですね…病院によるのでしょうか?1ヶ月検診までは助産師の言う通りに一回量100mlを目標に飲めるだけ飲ませていたのですが、(直母ができず搾乳+ミルクでした)それでも日割48gとかでした。今では信じられないほどの増えです…。吐き戻しはつい最近まで本当に多く、母乳も含め飲んだ分全て吐いてしまうことが毎日ありました。これもまたストレスで、びちゃびちゃになった服を着替えさせるたびにイライラしていました。飲まない、飲んだと思ったら吐く、いい加減にしてよ!と。今でも授乳の度に吐くんじゃないかとヒヤヒヤしています。今を懐かしいと思える日が必ず来ると思い頑張ります。幸い、増えは悪いものの成長曲線の下を辿っていて大きく外れてはいないので、小児科では今すぐどうこうしなきゃいけないわけでもないと言われました。仕事復帰をしたら1日子供と過ごせる日がほとんどなくなると思うので、今を大事に頑張りたいと思います。
こんにちはー😊吐き戻しストレスですよね😭うちも次男は飲むたびに吐いてました。外出で、エルゴで抱っこして、さぁ!って時に玄関で吐いてしまってタイルにシミができたんですけど、しばらく放置してました😅胃の形状なのかもしれないですね。離乳食が始まってしばらくしたらなくなりました😊成長曲線外れていないなんて、素晴らしいじゃないですかー😍✨うちは2人とも外れたし、次男は大幅に外れて保健師さんから〝育児困難家庭〟って事で月1追加検診に加え、お電話頂いたりしてまし😂言われた事はやって、ヘラヘラ(気持ち的に)と対応してやり過ごしました😅何が良かったのかは分からないですが、どちらの子も1歳で真ん中位になりました。どちらの子も好き嫌いもなく、バクバクと食事を食べる大食いさんで風邪などで病院にかかる事もない健康児ちゃんになりました。お仕事に復帰予定でらっしゃるのですね✨私は心が疲れてしまったり、自分の心を守る為に原因を追及したりしちゃってましたが、やはり一緒にいる時間って幸せですよね😊❤️とりあえず、お互いに今日が無事に終りますように😊✨
ひとみー様検索魔になっていたので、胃の形状により吐きやすいとはありましたが、こんなに頻繁にたくさん吐くものなのだろうかとイライラ反面とても心配でした。そうなんですか、離乳食始まったら吐き戻しも無くなったんですね。それを聞いて少し安心しました。あと数ヶ月経てば離乳食を始められるので、ばくばく食べてくれればいいのですが…変に期待しすぎるのも良くないですね。育児困難家庭って、まるで自分のしていることを否定されているような言葉に聞こえてしまいます…。それでもうまいこと流して対応されたのはすごいです。私もそれくらいの気持ちでいるべきなんでしょうね。そうなんです、なんだかんだ娘の笑顔を見るととても嬉しくなっちゃうんです。この時間もとても貴重で大切にしなければならないんだと言い聞かせて頑張っています。色々と聞いてくださりありがとうございました。
ちょうどうちの子は離乳食の頃から吐き戻しが毎回ではなくなって、母乳が減る頃にはなくなったかなぁという感じでした😊胃がいい感じに成長したのかもしれませんね。そうなんですー💦育児困難家庭って酷い言葉ですよね😂ただ、これは言われた訳ではなく、追加検診に通っていて、そこで保健師さんが開くカルテに大きく判子が押してありました。ヒェー💦と思いながらも、仕方ないですよね。保健師さん達は私たちの生活全てを見れる訳ではないので、その人の状況や体重などの数値でしか判断できないですもんね。両家の実家が遠く、夫の帰りも遅く、未就園児(困り感の強い子で、保健師さんも知っていた)がいた事がその様な判断になった様でした。いろいろ育児記録を見返していて気づいたんですが、同じ様に体重の増えなかった2人でしたが、私の感じた増えない理由は違ったなぁと。長男はとにかく癇癪が酷く、1日中泣いている様な子。寝ぐずりも酷く、何をしても眠れない。おっぱいの時間になり乳首を吸うとその時だけウトウトしてあまり飲めていない。泣き過ぎて体力を使い、増えない。みたいな感じでした。次男はとにかくセルフでたくさん寝ていて、いつでもご機嫌。眠り過ぎていて、おっぱいになっても眠くて吸えない。夜中の長男に手のかからない時だけピタリと3時間置きに起きて、その時は真面目に吸うけど、ほぼ全ての授乳後に吐き戻してしまい、増えない。みたいな感じでした😊参考にはならないかもしれませんが、個性ですかね😅緊急事態宣言が解除になりましたね。まだまだ今まで通り自粛に近い生活をするようだとは思いますが、今までとは違ったリフレッシュができるといいですよね🎀
返信遅れました。相変わらずミルクを飲んでくれません…。母乳も飲んだり飲まなかったりが続いています。ミルクに関してはもう大人しく飲んでくれる時が夜中と朝方だけで、起きているときは飲む前からギャン泣きです。一昨日区役所から保健師さんが来たのですが、哺乳瓶でNUKを試してみてはとアドバイスいただき早速購入したのですが口からダラダラミルクが出てしまい泣いてダメでした。母乳も授乳クッション無しであげる練習をした方がいいと言われ色々試しているのですが態勢が安定ぜずギャン泣き、全然ダメです。吐き戻しもここ数日連続しており疲れてしまいました。ひとみーさんがおっしゃるようにこの先落ち着いてくれればいいのですが…。体重が増えない理由も様々なんですね。ですがうちの娘は何が嫌で泣いているのかさっぱりわからないのでどうしたらいいのかわからないです…。
こんにちは😊私は今、次男ちゃんがカレーライスと野菜スープをまぜまぜしだしてしまい、怒りぎみです😅急いで周りだけ片付けて、これ以上見ていると大きな声を出してしまいそうなので、スマホを見だしました😝後はどうにか自分で食べてくれ😒保健師さんが来てくれたのですね。それは心強いと共に、少々鬱陶しい事もあったのではないでしょうか。NUKの乳首、おしゃぶりで試したのですがうちの次男も好みませんでした。変わった形してますよね⁉️ちなみにママの乳首に似ているものを好む傾向が強いと職場の上司(歯科医)に聞き、イチバン似ていそうなものにして、使用してました😂それと、クッションを使うと飲んでくれるのですか?😊クッションを使わない方がいいという理由はなんなんでしょう?💦飲まなくて悩んでいるのだから、そこの解決に協力できていないのに、あれやこれや母親負担が増えるようなアドバイスは私は好きではないですねぇ😢指示を受け入れて対応を変えたのに、結果飲んでくれない時の気持ち、お察しします。疲れちゃいますよね😭ちなみに成長曲線内との事ですが、それでも飲ませ増やせなんでしょうか?飲まない事がストレスでその理由が分かれば少し、スッキリできそうですか?私は来月曲線に入っていなかったら小児科さんに行ってと言われていたので、もしそうなったら、「どうみても健康そうだし、ニコニコするので、治療の必要があるなら、お願いしたいと思いますが、何もできる事がないようなら個性と言っていただいて(私と保健師に)いいですか?」と言おうと思ってました。で、曲線に入ってなくて、病院だー❗️ってなったのですが、「たぶんできる事は全てやったし、曲線外れたから来ましたとお医者さんに伝えたとしても同じアドバイスしか頂けないと思います」と言ったら無くなりました。ちなみに、これとは別の成長過程の検診を小児科で受けていて、問題なしと言われていました。今日はなんだか質問が多くなってしまいましたね💦お返事はお時間のある時、もしくは気にしなくても大丈夫ですよ😉そして、自分の話ばかりでごめんなさい。次男がお皿を床に落としてしまったので、拭いてきまーす😂
大きくなったらなったで他の悩みが次から次へとでてきますねぇ。カレーとスープを混ぜてしまってるのはもはや食べ物というよりおもちゃ感覚なんでしょうか?💦成長曲線内というか、平均値の一番下をたどっているような感じです。私の乳首はもともと左が陥没、右が扁平で吸いづらい形をしています。保健師には乳首がまだ硬いから授乳前にマッサージして張りをとってからにした方がいいとも言われました。授乳クッションは毎回使っていて、泣いてダメな時は立ったままあげるのですが、保健師曰く外出した時にクッション無しであげられないと後々困るよと言われました。でも、1日7〜8回の授乳、夜中や朝方は私も眠くて慣れた方法でなるべく早く終わらせたいし、日中はギャン泣きしてることが多いのでなかなか練習する気になりません…。あと、舌が真っ白で鵞口瘡の疑いがあったので先週は小児科に行き、薬をもらってきました。完全に治ってはいませんが明らかに舌が綺麗になったのでやっぱり鵞口瘡だったんだと思ったのですが、先程検査結果を聞きに行ったら真菌の確認は無しと言われました💧また、合わせて体重がなかなか増えない事も相談していたのですが、この1週間で1日13gしか増えていない、大きい病院を紹介するかなぁと言われ、減っているわけでもないし脱水でもないのにそんな異常なことなんですか?と言ったらそうだねと言われました。本当にそうなんでしょうか?10000人に一人、名前は忘れましたがなんかの病気の可能性もゼロではないとまで言われ、血液検査を一度は受けてみたほうがいいと。放っておくとこの先過食になるかもしれないと。授乳も、このままじゃまずいけど、これ以上頑張るのは無理なんでしょ?と言われた時は、まるで私がダメな母親だと言われているようで辛かったです。まとまりなくてすみません。なんだかとても苦しいです。
もうおかしくなりそうです。というか耐えられず叫んでしまい娘が怖がって泣き出してしまいました。じっとしてられず壁を殴ったり物に当たってしまい涙が止まらないです。あと今日言われた病名がわかりました。プラダーウィリー症候群という染色体異常による指定難病です。調べると筋力の低下による哺乳困難、中程度の知的障害など怖いことが書いてありました。体外受精で授かった子なので、異常があれば事前にわかるはずだと主人は言っていましたが、不安が拭えません。帰宅後寝てしまった娘に1時間かけてようやくミルクを60ml飲ませ、鵞口瘡の薬を綿棒で塗ったところすべて吐いてしまい、鼻からもミルクが出て大泣きし、着替えや洗濯で気がつけば21時をまわり、取り込んだ洗濯物もそのまま、夕飯も作れてない、自分の髪も乾かせてない、主人は帰ってきてしまい結局コンビニで惣菜を買ってきてもらうという結果に。娘は異常だと言われするはずだった家事も何もできていない自分を殺してしまいたい。買わなきゃと思っていたものも忘れてるし、何一つできてない、思うようにいかないのがストレスで 気がおかしくなりそうです。ミルクを吐いてしまったので瓶を洗って再度ミルクを作り主人にあげてもらっている間に作る予定だった副菜を作ったり洗濯を干したりして時間は23時。こんな時間に食べれば更に太るしもう全て、何もかも全てがマイナスです。最悪です。情けない、死ね自分という思いが止まりません。何にも出来ない。能無し。主人はニコニコしながらミルクをあげていますが私はそれすらもできてない。なんなんですか。明日は学資保険の説明で人が来るから掃除もしたかったのに。掃除機もかけれなかった。どうして効率よく動けないんだろう。なんで娘は飲んでくれないんだろう。なんで私は理解してあげられないんだろう。なんで私は良い母親になれないんだろう。区役所からの着信も出れなかった。娘には私なんかが親で申し訳ない。主人には私なんかが妻で申し訳ない。病気だったらどうしよう。でも病院に行きたくない。でも行かなきゃならない。電話しなくちゃならない。お金がない。しんどい、しんどいです。頭の中がごちゃごちゃです。もっとちゃんとしなきゃ、しっかりしなきゃ。
おはようございます😊こちらは過ごしやすい陽気になってきました☀️プラダーウィリー症候群。初めて聞いた名前でした。娘さんご病気だったと言う事なんですね?それは動揺してしまいますね。お医者さんの診断があってとの事と思いますが、それについてご主人が体外受精だったから事前に分かったはずという意見が気になります。ご病気との事でしたら、きちんと専門家の指示にしたがった方がいいと思います。それと、とてもよく今の状況とご自身の気持ちがまとまっていますね。時間通り、思っていた通りにいかないなか、よくやっていますね。私なんかじゃなんの力にもなれませんが、近くにいらっしゃったら抱きしめてあげたいと思うほどですよ。是非その今のこころと身体の状態を助けを出してくれそうな人に話しましょう❗️私は手当たり次第話を聞いてもらって、助けてもらったなぁと実感した人は市の相談センターの人と、保健師さんでした。(ここは母や夫が1番の味方になってくれると思っていたので少々残念ではありました😗)時間をかけて、夫、父、義母は精神的に味方になってくれました。食事作りやお掃除、もちろん娘さんの事もうまくやりたいですよね。そして、休ませてあげたいし、ほんの少しの時間でもぼーっとさせてあげたいと私は思います。どうか協力者が見つけられます様に。私も味方ですよ😊
ひとみー様ずっと返事ができず申し訳ありません。その後耐えられず区役所に電話し、助産師さんに話を聞いてもらい、2日後保健師さんが家に来た時にも相談しました。親身になって聞いてくださり、見る限りそんな感じはしないし急いで検査する必要無いと思うと言われました。また、16日に区役所の定期健診を受けたのですが、そこの先生も絶対に無いとは言いきれないが、すぐに検査した方が良いとは思わないし、今のところ成長曲線に沿って体重も増えているからもう少し様子を見ましょうとの事でした。プラダーウィリ症候群は筋緊張が弱く身体は普通の子よりも柔らかく、首すわりも9ヶ月ごろと遅いらしいので、早く娘の首がすわらないかと焦ってしまいます。実はプラダーウィリを聞いた数日後に主人が一人でもう一度その小児科医と話がしたいと言って行ってきたのですが、その主治医曰くあくまでも体重の増えが悪い原因の一つとしてあげただけで可能性が高いから検査しろと言ったわけではない、ただもしそうであれば、検査をしておけば成長剤打つなど早めに対処できる。ただその検査の精度は7割なので、結果が絶対ではないんだけどねーと。とりあえずまた来月区役所で健診を受けれることになったので、それまでは様子見する事にしました。健診の小児科医も、次の健診でおかしな所があれば正直に言いますと。とても不安です。早く首がすわって安心したいです。でも焦るのは良くないですよね…今はとにかく悪い方に考えないようにしています。
こんにちは。それだけ娘さんのことを心配してあげれたら、いい母親ですよ💦全然情けなくないです。むしろ、診断がついた所なのであれば、今が1番辛い時期です。自分のことではなく、子どもの事だから余計に辛いと思います😭たくさん調べて色々不安になってしまいますよね。旦那さんはまだ、あまり病名がついたことに理解できてないのか??それともとても前向きな方なのかな?と思いました。私も大泣きして叫んでしまいます。体外受精だとしても、産まれてから病気がわかる方もたくさんいます。ダウン症で特徴的な顔立ちでも、エコーしてもわからず、産まれてからの1ヶ月健診で他の病院にかかって、初めてわかった方もいらっしゃいました。ましてや筋肉の病気だということは、産まれてからしか分からなかったのではないでしょうか?ただ、プラダーウィリー症候群を持っている方は、他にもいらっしゃいます。1度その親の方々と情報交換など行ってはいかがですか?少し調べてみたのですが、竹の子の会という交流の場があるみたいです。入会費が少しかかるみたいですが😭私も症候群について何か分かればよかったのですが、何もアドバイス出来ずすいません。同じ症候群の方たちからなら、もしかしたら今悩んでることや今後の育児に関してどうしていけばいいのかが、わかるのではないかな?と思います。また、病名がついたということは、それに対する対応もしやすくなるということです。今まで、ミルクが飲めなかったのは、そのプラダーウィリー症候群の特徴だったのですね。筋力低下があるのならミルクは飲めないでしょうし、調べてみると治療法は確立していないみたいなので、今後個性として付き合っていくしかないみたいですね、、、むしろそのハンデがありながら、1番下でも基準線にのせて成長できていることは凄いことだと思いました💦頑張りましたね😭まだまだたくさん泣いてしまうかもしれないし、ママになって少ししか時間がたってません。完璧にできる人なんていないのではないでしょうか?初めの頃はみんなそんなもん。家事も適当で出来なかったら出来なかったでいいのではないでしょうか?私なんて悪阻なだけで、家事は放りなげて全て旦那さんに任せていました。ご飯もつくってません!でも、自分の気持ちが少しでも穏やかに過ごせることの方がいいと思ってます😄
RiN様ずっと返信ができずに申し訳ありません。ありがとうございます。相変わらず娘はミルクになると嫌がり、母乳も気分屋で怒って飲まない時もあるのですが、どうにか成長曲線に沿って増えてはいるようです。プラダーウィリについては、あのあと主人が直接話しを聞きたいと言う事で一人で小児科へ行きました。その医者は、決して可能性が高くて言ったわけではなく、体重の増えが悪い原因の一つとしてあげたと。今すぐ検査はしなくても良いけど、するなら早めが良いと思うと言っていたそうです。ただ、今まで総合病院に通って散々診てもらった(甲状腺に異常ないか血液検査をしたり、レントゲンや超音波検査で調べたり)けどそんな話一度も出なかったし、可能性があるなら検査するなり話に出るなりするはずだと思うんです。三日前は区役所で健診があったのですが、そこの小児科医に相談した所、絶対に無いとは言いきれないがすぐにどうこうする必要はないと言われました。また来月健診を予約したのですが、その時まで待ちましょうと。プラダーウィリは筋緊張が弱く首すわりが9ヶ月ごろと遅いようなので、早く娘の首がすわらないかとやきもきしています。腹ばいにすると頭を持ち上げ左右に首も動かせるのですが、まだ少しグラつきがあり疲れると前に頭が落ちてしまうのですわったとは言いきれない状況です。主人が義母に言ったところ、親になったんだからもっとしっかりしろと言われたそうです。病気だからなんだと。可愛い子供である事には変わらない、そんなんで動揺するなと…。もちろんそうですが。毎週家に区役所の保健師さんが来てくれているのですが、その方は発達や見た目、体重も特にこれといった問題はないしあまり考えすぎないでと励ましてくれました。とは言ってもやはりふとした時に考えてしまいます…。
いなほ
こんばんは。たまたま過去質問をみました。すごく、がんばっていらっしゃるのですね。私にも今3ヶ月の娘がいます。ミルクや母乳をのんでくれないという状況、心配でたまらないこととお察しします。他の方への返信で、良い母親ではないとおっしゃっていましたが、そんなことは絶対にないです。こんなに娘さんのことを心配されて、少しでも飲んでくれるようにとたくさん工夫されていて、娘さんへの愛情しか感じません。こんなにたくさん心配してもらえて、愛してもらえて、娘さんはすごく幸せだろうと感じました。娘さんが飲まない原因はわかりませんが、あやぽっぷさんのせいということはけしてありません。むしろ立って抱っこしたら飲むということによく気づかれたな、と。そこまで試さずに諦めてしまう方もたくさんいると思います。すごいですね。あやぽっぷさんはスリングをお持ちですか?民族衣装みたいな抱っこ紐です。わたしはやったことがないのですが、私の持っているスリングはスリングに入れながら授乳ができるようです。しろくま堂のキュットミーというものです。お高いのですが、わたしはメルカリでお安く買いました。それなら、抱っこしてゆらゆらしながらの授乳は楽になるかもしれません。わたしが持っているアメリカの小児科医が書いた育児書には、スリングに入れながらの授乳が紹介されていました。その著者はお子さんが8人いて、その中の1人が体重の増えがよくなかったそうです。そのときに奥さんが1日中その子をスリングに入れてずっと過ごしていたそうです。そうするとより頻繁に授乳ができるし、子供も安心できるので発育に良いとその方は書かれています。お風呂で授乳をするとも書かれていました。世界で翻訳される育児書を書かれている方のお子様でも体重の増えが悪い場合があるのですから、それは親の育て方のせいでは決してないということです。ご自身を責めないでくださいね。ちなみに私は夕飯ほとんど作っていません。今日は夫にお刺身を買ってきてもらって、かろうじて味噌汁だけ作りました。夕飯作らなくてもまったく問題ありません。作るときはひたすら丼です。電気圧力鍋でスイッチ一つでカレーを作るか、親子丼。あとは鶏そぼろ丼とか、鳥の照り焼き。野菜は一応味噌汁で摂取していますがほとんど取れていません。あとはサバ缶を調理もせずに食べています。母乳育児なのにこんなんでいいのか?と思いますが、無理はしない!をモットーにしています。あと、掃除はロボット掃除機をAmazonで安く買いました。1万円ちょっとのものです。アイライフという中国の会社のものですが、今のところ問題なく使えています。なので掃除もまったくしていません。乾いた洗濯物もは畳まずかごにわけるだけ!畳んだりは自分の分だけです。夫はカゴから取ってそのまま着ています。娘のものは室内干しで乾いたものをハンガーから取って着せています。あやぽっぷさんは、頑張りすぎていらっしゃるくらいだと思います。こんなんでも問題なく生活はできているので、家事なんかしなくても大丈夫。やりたいと思えたときだけやりましょう。
いなほ様ずっと返信ができず申し訳ありません。スリングは持っていないので、調べてみます。増えが悪いとはいえ、だんだん重くなる娘を片手で抱っこしてミルクをあげるのは本当にキツくて…。 貴重な情報ありがとうございます。1日7〜8回の授乳で、1時間かけてミルクをあげるので空き時間は2時間ほど。その間家事をしたり買い出しに行ったりするので本当に一日中ミルクをあげているように感じてしまいます。ついどうでもいいような小さい事にカリカリしてしまう私に主人は頭がおかしいとよく言います。娘にも悪影響で。もっと笑顔の多い母親になりたいのになれない自分に嫌気がさします。いつかこの悩む日々も懐かしく思えると思い頑張っています。家事に関しては、私の性格なんでしょうね、言われなきゃ動かない主人と言うこともありつい何でも自分でしてしまいます。洗濯物とかも、溜まっているのが嫌で主人がやるよと言ってもいつやるのかわからないので結局自分でしてしまったり。風呂掃除もトイレ掃除も掃除機かけるのもそうです。昨日も食欲がないと言うくせに炊いたご飯をたくさんよそっている主人にイライラし、明日の分がなくなるし米の消費が激しいからやめてくれ、またそれで米を研ぐ手間が増えると喧嘩になりました。産後ヘルパーの登録が最近できたので、残りの期間少ないですが(5ヶ月までなので)うまく利用しようと思います。今は授乳にイラつくことはなくなりましたが、かわりに病気かもしれないと言う不安がとても大きいです。考えすぎは良くないですが、来月の健診までは様子見と、三日前の健診で先生と決めたのでなるべく考えないようにしています。
KSC
はじめまして!今更ながらコメント失礼致します。最近はいかがですか??私のこどもも生まれつきのみが悪く、おまけに乳頭短小、おっぱいの出が悪い、ミルク拒否でとても苦労しました。退院後も体重の事で悩んで泣く日々でした。体重のことで頭がいっぱいでした。検診や病院でミルク飲ませるように言われ毎回おっぱいの後に飲ませようとしましたが飲まず、飲んでも直前のおっぱいまですごい勢いで吐き子どもの服も私の服もベッドまで全て汚れる事が頻繁にありました。だんだんとおっぱいもえび反りで嫌がるようになり、あやぽっぷさんのように横抱きで揺れながら授乳したりもしました。4か月の頃は2wで2.8g/日しか増えませんでした。途中で心が折れミルク足すのをやめて添い乳で授乳しました。私の場合は抱っこより添い乳の方が飲んでくれる事が多かったです。吐き戻しは授乳クッションの上に寝かせて傾斜をつけると落ち着きました。添い乳も傾斜をつけた状態でしていました。授乳もミルクも軌道に乗ることなく離乳食が始まり8か月の今も成長曲線下スレスレです。イライラも上手くいかないことも、全てお子さんに正面から向き合っているからこそだと思います。母親も人間です、イライラもするし上手くいかないこともあります。あやぽっぷさんはとても素敵なお母さんですよ。どうか、あまりご自分を責めないでください。
KSC様ずっと返信ができず申し訳ありません。とても失礼ですが、自分以外にも同じような悩みをもっている方がいると知って少し安心しました。体重のことで頭がいっぱいなのも同じです。生後1ヶ月頃からずっと悩み続けていて、それに追い打ちをかけるように病名を出され今も本当に不安な毎日を過ごしています。まだその病気と決まったわけでもないし、可能性は低いですがゼロではないのでふとした瞬間にものすごく不安になってしまいます。KSCさんの場合、ミルクをやめても添い乳で成長曲線に沿えるのはきっと母乳の出が良いんでしょうね。私の場合、ミルクの回数を減らしただけで増えるどころか1日で50gも減ってしまいました。なのでどうにかして毎回ミルクをあげなければならず、吐き戻しも続いていますがなんとか少しずつ体重を増やせています。母乳はミルクと違って気分なのか飲む時と嫌がる時があるので、おもちゃで気をそらせたり時間をおいてみたりしているのですが、ダメな時は何してもダメです…。ただ添い乳はまだしたことが無いので、試してみようと思います。ありがたいことに定期的に区役所の保健師さんが来てくれているので、精神的にも酷く荒れる事はなくここまでこれています。三日前は区役所で臨時健診だったのですが、来月7日も診てもらえる事になったのでそれまでまた頑張ろうと思います。
こんばんは⭐️こちらは今日は1日中雨で、今の時間は寒い位です。気温差が激しいので、お互い体調には気をつけたいですね😊助産師さん、保健師さんがお話聞いてくれたんですね。少し落ち着けた様子で良かったです。それに、ご主人も小児科さんまで話を聞きに出向いてくれるなんてマメですね。娘さんの事をご夫婦で想っているんですね✨病気の事は気にはなるけれど、今は様子見との事。お察しします😣できる事をやるしなないですもんね。様子見も十分育児ですよね。(私はそれが一番苦手です😅)それから家事、育児を夫に任せていつやるのかモヤモヤする位なら自分がやる!って分かりますー😂私も育児はもちろん特に料理はきちんとやりたい派です🤣そこに重きを置いていたら育児が大変過ぎてお掃除に手が回らず、夫がやるようにいつの間にかなりました😅自分のベストなタイミングではないものの、素直にありがとうって思った事があったな〜って思い出しました😝そう言えばうちの子達は生後4ヶ月の頃は成長曲線を外れて大変で、特に次男は飢餓状態とまで言われていたのですが、どちらの子も今はとても大食いなんです。長男に至ってはクラスで1番食べるし、断トツでお代わりするし、食べ終わるのもいつも早いですねと先生から報告を頂いているのですが、この間の身体測定で身長は平均、体重は平均以下でした🤣なんなの。毎日超食べるから、朝から晩までずーっとお野菜茹でたりスープ作ったり毎食のタンパク質のメニュー考えて作ってるのに、なぜ細いの⁉️食費も大人分と同じなのに😭ってなりました。赤ちゃんの頃からおっぱい、ミルク、吐き戻しで頭がいっぱいで、太らせる事を考えてて、今も一緒🤣痩せの大食い✖️2というタチの悪い息子ちゃん達です😅何が言いたいか分からなくなっちゃいましたが、ずーっと同じ事で悩んではいるのですが、だんだんとちょっとずつ笑える悩みに変わったりもします😊お時間ある時にでもまた何かあったらお話聞かせてください😊🎀
ひとみー様いつもお返事ありがとうございます。ここ最近暑いせいか更にミルクを飲まなくなってしまいました…。毎回授乳のたびに汗だくで息が切れるほどの体力勝負なのでヘトヘトです。それに加え、情けない事にアラームをかけても私が起きれず寝過ごしてしまう事が増えてしまいました。夜〜朝方までの間に5時間くらい空いてしまうこともしばしば…。眠りが浅いので起きるのが本当にしんどくて、夢でもミルクをあげているためいつも寝起きは頭が混乱してしまいます。(あれ?さっきあげたよね?あ、母乳だけあげて寝たのか?などわけわからなくなってしまいます)離乳食は1ヶ月早く産まれたので、保健師さんのアドバイスで早くても再来月あたりからのスタートで考えていますが、それはそれで漠然とした不安があります。ひとみーさんの息子さんようにたくさん食べてくれれば良いのですが…。たまり期待はしないようにしています。吐き戻しも一時は減ったのですが最近はまた毎日するようになってしまいました。しかも前と違い、吐いたものが粘ついていて吐瀉物の臭いがして臭いんです。これは成長したからでしょうか?新生児や少し前の頃はもっとサラサラしていて、ミルクがそのままでているような感じだったのですが…。それと今日、産後ヘルパーの派遣をお願いしているのでもうすぐ家に来る予定です。市の補助で2時間1500円で依頼できるみたいで。ただ使えるのは今週だけ(生後4ヶ月までなので…)ですが、食事の準備とか色々してもらおうかと思っています。
ぷりん1004
本当にお疲れ様です。その後どうですか?最初に書かれてから、かなり時間が経ってしまってますが…。うちの娘も生まれた時に2,324gしかなくて、口も小さくて吸う力も弱いので、毎回搾乳して哺乳瓶であげてました。おっぱいからだとうまく飲めないので、背骨が折れるんじゃないかと思うぐらいそり返る&顔を真っ赤にしてギャン泣きで…。今は毎回搾乳しないといけないのがストレスで、完全ミルク育児に切り替えました。うちはミルク拒否とかはないので与えれば飲みますが、なんせよく寝る(寝すぎ…)ので一日に必要なミルク量が飲めずに困っています。夜は酷いと12時間とか寝るし、そうでなくてもいつも10時間は寝ています。吐き戻しも多いので、まとまった量のミルクを飲ませることもできないし…。で、夜は寝たいだけ寝かせて、起きている間にせっせとこまめにミルクをやることにしました!それでも毎回ミルクをあげる度に吐くし、吐かなかったことなんて生まれてから一度もないです。時々、マーライオンのように吐いたりもします。体重も、前の日から50gぐらい減ってる日も全然あります。私も娘が成長曲線ギリッギリなので、体重むちゃくちゃ気にしました。でも保健師さんに「成長曲線の中に入ってなくても同じような曲線で体重が増えていれば大丈夫!」と言われて、気にするのをやめました。ちょっとスッキリしました。全然あやぽっぷさんに寄り添ったコメントにならず、本当に申し訳ありません。我が子を想うからこそ、それだけ色々不安になったり心配するんです。全然ダメなお母さんじゃないです!少なからず、搾乳するのが手間だからと早々に母乳を諦めた私なんかより、よっぽど良いお母さんですよ!!頑張らなくていいって言われても、頑張ってしまいますよね?だって自分が頑張らないと、我が子は生きていけないし…って私も思います。でも無理はしすぎないようにしてくださいね。旦那さんにもいっぱい頼りましょ!保健師さんにもいっぱいお話し聞いてもらいましょ!こうして他人に何か言われても、何にもならないかもしれませんが…。私はこんなにお母さんとして頑張れる、素敵なあやぽっぷさんを尊敬します!
ぷりん1004様コメントありがとうございます。同じですね、搾乳の辛さは痛いほどわかります。今思えば電動の搾乳器にすれば良かったのですが、メデラの手動搾乳器で片乳10分ずつ毎回していた為手首や指が痛くて本当にしんどかったです。当時からミルクはゆっくり飲む子だったので授乳+搾乳で1時間以上かかっていました。本当ならもうすぐ5ヶ月になるので夜は一緒に寝てと落ち着く時期なはずなのに、体重が増えない、飲まない為未だに3〜4時間起きの授乳です。私自身も最近はアラームかけても起きれない日が増えてしまい参っています。夜時間を空けて日中3時間おきにあげたこともありますが2週間後体重を計ったら一日5gしか増えていなかった為、今も4時間超えないようにアラームをかける日々です。ミルク拒否がなければ私もとっくに完ミにしていたと思います。母乳は嫌がらず飲んでくれていたので直母ができるようなってからは唯一の救いでした。なのに今では母乳すら拒否することも多く、どうしたらいいのかわかりません。ミルクは何してもダメです。時間かけてあげたミルクを全て吐かれた時は心が折れそうになります。優しい言葉ばかりで涙が出ます。ありがとうございます。解決策も何もないですが、いつかこんな日々も懐かしくなる時が来ると思って頑張ります。
みぽ?
死んだらだめ。2人目を2週間前に出産し、私はたぶん産後うつになってて(項目が9割当てはまるので)、状況は違うけどなんだか気持ちがよくわかるのでコメントしちゃいました。死ぬはだめですよ。大丈夫。頑張るって言っちゃうんですよね。もっと大変な人いる。自分は甘えてるって考えちゃう。わかります。私もよく涙流しながら育児してます。ここ数日、がんばって旦那にはすこーしだけ涙見せて弱音はけるようになりましたよ。きついですよね。十分がんばってますよね。力抜く練習しましょう。私もいまその最中です。全然力んでイライラして悲しくなってばっかりで上手くできないけど。まだ書きたかったけど、子どもが泣いたのでまたみにきます。
みぽ?様コメントありがとうございます。産後2週間だなんて、そんな大変な時にわざわざお返事いただきありがとうございます。正直、こんなに育児が大変だと思いませんでした。退院後は、人を育てるという責任の重さと、もう逃れることはできないという漠然とした不安から頭がおかしくなりそうでした。貴重な睡眠時間には眠いのに眠ることができず何故か涙が止まらない。それが1ヶ月は続きようやく笑えるようになってきた矢先にミルク拒否。もうすぐ5ヶ月だというのに未だに一日7〜8回の授乳を続けています。座ってミルクをあげれる事がない為いつも授乳後はヘトヘトです。イライラして怒りを抑えられずに物に当たってしまったり、主人に頭がおかしいと言われ泣いている子供を見ると私なんていない方がいいんじゃないかと思うことがあります。私みたいな人間は親になってはいけないんだと。でも、みなさん色んな苦労をされているんですよね。どうしたらいいのか今もわかりませんが、いつかこの日も懐かしく思う時が来ると思って頑張ります。
むーち
ずいぶん前の投稿ですが、気になったのでコメントさせてください!プラダーウィリー症候群は筋力が弱いので嘔吐しないと聞いたことがあります。実際お医者さんから聞いたわけでもないので、本当かはわかりませんが、ネットで調べたら「嘔吐しない」「唾液が少ない」などの特徴とありました。だから、お子さんはプラダーウィリー症候群ではないんじゃないかな?と勝手に思いました。あと、知り合いのお子さんで、新生児期から吐いて吐いてしてしまい、調べたら食道と胃の境目?の形状の問題で吐きやすくなっており、生後2ヶ月で手術したそうです。私が知り合ったのは生後5ヶ月くらいの頃でしたが、その時にはまだ多少他の子と比べて吐きやすかったりするものの、元気いっぱいでした!体重が増えていないと言われると、なんだか母親失格と言われているようで、頑張ってミルクや母乳をあげても嫌がり、せっかく時間かけて飲ませても大量に吐いてしまったりすると、もうどうしたらいいのかわからず途方にくれますよね。これもまた知り合いの話になるのですが、どうやらその子は母乳瓶の形状がダメだったみたいで、ストローにしたらいっぱい飲むようになったらしいです。4ヶ月からストローを飲んでいたのですごくビックリしました💦あと、別の赤ちゃんは「ミルク」が嫌いだったらしく、離乳食が始まるとモリモリ食べて、 麦茶もゴクゴク飲んで、他の子と比べて小さかったけどしっかりした赤ちゃんでした。何年かして、あー、あんなこともあったなぁと昔を思い出して笑い話になっていますように
むーち様コメントありがとうございます。ここ最近アラームをかけても起きれない日が続いており、今朝も寝過ごして落ち込んでいます…。どうやっても起きれないので自分が情けなくて仕方ないです。体重を増やさなくちゃいけないのに、いつもこの繰り返しなので今日から明け方以降は布団で眠るのをやめようと思います。プラダーウィリについて情報ありがとうございます。そうなんですね、吐き戻しは一時減ったもののまた毎日のように吐くようになってしまいました。胃の構造上めずらしくないとは知っているのですがこんなに頻繁に吐くものか?と心配でしたが、他の方のコメントを見ても同じような方がいらっしゃるようですね。結局今も様子見で検査はしていないのですが、特徴の一つに首すわりが遅いとあり、なかなかすわらない娘に焦りを感じていたのですが、つい数日前から腕を引っ張ると頭がついてくるようになり少しホッとしています。ミルクを飲まず離乳食にしたら食べる、というケースは良く耳にしますが、期待はしないようにしています…。ここ最近成長なのか気温のせいなのか今まで以上にミルクを飲んでくれません。おまけに私は寝過ごすし、悪循環で苦しいです。
アラームをかけても起きれないってことは、もう身体が休みたいって悲鳴をあげてるんですよね。私の娘は一歳4ヶ月なのですが、順調だった体重が6ヶ月を過ぎた頃からあまり増えなくなりました。食欲もありおしっこや💩もしっかりあるので気にはしていませんでしたが、あまりの増えなさに大丈夫かな?と思うこともありました。生後半年〜1歳すぎの6ヶ月間で増えたのはたった310gで💦身長は4cm伸びていました。あやぽっぷ様のお子さんは、身長はどうですか??生後10ヶ月の赤ちゃんで体重が6kgほどしかない子を市のふれあい講座で見たことがあります。でも一人で歩くし笑顔いっぱいで、ただ小さいだけなんです。ちなみにうちの娘は歩き始めたのは一歳2ヶ月です笑遅め保健師さんと、体重や身長が小さいことに対し色々相談されていましたが、これだけ一人で歩くし笑顔もあるから大丈夫!と10ヶ月まで寝返りしなかった赤ちゃんも知っています。赤ちゃんそれぞれのペースがあるとわかっていても、当事者、しかも母親となるとそんな楽観的な見方はなかなかできないですよ…お茶、麦茶は飲んでくれますか??
むーち様返信が遅れてすみません。身長は、4日前に測って60.1cmでした。成長曲線で見ると下の方ギリギリに入っています。体重も5775gでギリギリでした。その時に先生と相談し、夜は少しあけることにしましたが、(夜23時〜0時にミルクをあげたら次は朝5時など)内心とても不安です。それに、やはり時間をあけても朝飲まないんです。今日は日中なぜか母乳も拒否し、イライラが止まらず軽く頬やおでこを叩いてしまいました。あぁもうなんで私はこうなんですかね。可愛くて仕方がないのに、反省してもしきれません。今はスヤスヤと眠っていて、あともう少ししたらまた起こして授乳です。時折仰け反って嫌がる娘をなだめていると心が折れそうになります。お茶や麦茶は飲ませていません。保健師さんにはそれを飲ますくらいならミルクをあげた方がいいと言われました。ウンチはここ最近自力で出せるようになりましたが(それまでは何日も出なくて毎回綿棒刺激で出してました)それでも3日あくこともあります。おしっこも授乳の度にしていたのが夜中や朝方はしないことが増えました。これって大丈夫なんでしょうか?来月から離乳食を始めようかと思っていますが、また悩みが増えそうで不安しかないです。
H0N0ママ
ミルクを飲ませてあげられなくてもいい体重の増えがゆるやかでもいい。家事が出来なくても思い通りに物事が進まなくてもいい。そんな時もあります。怒ったって怒鳴ったっていい。まずはどんな自分も認めてあげて下さい。優しい自分も怒鳴ってしまう嫌な自分も、全て自分です。自分を否定ばかりしていると苦しいですよね。子どもを育てるのは親の仕事なのかもしれないけど、子どもは自分で幸せになる力を持っているそうです。福田花奈絵さんの「泣いてる子どもにイライラするのはずっとあなたが泣きたかったから」という本があやぽっぷさんの助けになるかもしれません。本を買って読む暇もないようであれば、インスタなどでも活動されているので見てみてください。私の子どもも吐き戻しがひどく、陥没乳首で母乳を飲む時はいつも大泣き。体重は全然増えないし、いつもベビースケールと睨めっこしては落ち込んで、自分はどうして母親なのにこんな事も出来ないんだって悩んでは泣いていました。でも増えないものは増えないし、現在3歳で体重は12キロ無いくらいであばらも浮いて見えていますが人一倍元気でお喋りな子に育ってますし、ご飯もよく食べます。本を宣伝したい訳では全く無いですが、私自身もっと早く福田花奈絵さんの活動に出会えていたらと本当に思ったので、手が空いた時にでも見てみて下さい。お忙しいと思うので、返事も大丈夫ですよ!どうか生きて下さい。あなたの幸せがお子さんの幸せです。
H0N0ママ様返信が遅れてすみません。福田花奈絵さん、インスタで検索しました。短い言葉なのにとても心に響くものばかりで感動しました。まだ少ししか目を通せていませんが、本も調べてみますね。素敵な情報ありがとうございます。この投稿をした時は生後3ヶ月でしたが、今は5ヶ月半くらいになります。だいぶ経ちましたが現状変わらずです。一時ミルクの飲みが少し良くなった時もありましたが最近はぐんと下がり、ミルクのトータル量300いかない日が多いです。相変わらずミルク拒否は続いており母乳も泣いて飲まないことも多く、体重も5800gくらいです。流石に私も半年近くこんな生活なので疲れてしまい、授乳も粘れず切り上げてしまうことも増えました。こんな状態なのでまともに外出もできません。(近所のスーパーに行く程度です)来月から離乳食を始めようかと思っていますが不安しかありません。不正出血なのかわかりませんが、生理でもないのに出血がずっと続いているのも心配です。コロナもそうですし、悪い事ばかりな気がして気分が晴れません。。。
ゆふこ
大丈夫ですか?毎日しんどいですね。私はもう少しで3ヶ月になる3人目育児に奮闘中です。長女の時が似たような状況でした💦3ヶ月くらいまでは母乳の出が悪く、ミルク足しながらでした。飲んではくれるものの一日3回くらいは吐いてました💦冬産まれだったので洗濯も大変だし、吐いたらすぐお腹が空いてすぐ飲まさなくちゃいけなくて…でも飲ませてもまた吐いての繰り返し…。毎日どうするんだい?って感じでした。体重も曲線ギリギリでした。離乳食が始まってからはそこそこ食べてくれましたが、パクパク食べると言うより仕方なく食べる感じで、工夫して作っても残されるとイライラの日々でした。今、4歳ですが食が細くまだ13キロです。でも元気だしいいですが、昔を思い出すとよく自分頑張ったなって思います。2人目出来た時にあの恐怖の日々が待ってるのかと覚悟してましたが、2人目は母乳もミルクもゴクゴク飲みすぐ寝るの繰り返しで、こんなにも楽な育児があるのかと驚きました!1人目が私を鍛えてくれてたのだと思います😂必ず少しずつ状況は良くなってくると思うので適度に頑張って下さい。何の役にも立てませんが、応援してます!!
ayapop
ゆふこ様すみません、携帯を昨日変えたのですがその際リセットされてしまい登録し直しました。投稿主のあやぽっぷです。最近は昼間眠ることがなく(授乳の間に眠っていて終わると起きる)私は昼寝ができず夜寝ても寝ても眠気が取れません。細切れではありますが一日トータル5時間〜6時間寝ているはずなのに…。義母には子供は昼寝させた方が良いと言われイライラしています。というか最近義母にはイライラしか感じないのですがなんででしょう…。悪い人ではないのに会うたび腹が立つので顔を見たくありません。すみません話それました。やはり、ゴクゴク飲む子は楽なんですね!毎回授乳に1時間はかけている為他の子はどうなんだろうと考えてしまいます。来月から離乳食ですがもっと大変になりそうで今から怖いです。
こんばんは。その後はいかがでしょうか⁉️私自身、家庭の事でいろいろあったり、信頼していた人が怪しげな勧誘をしてきたりで体も心もバタバタしてましたー😭今日はそんな自分をゆっくりさせてあげたくて、アイスミルクティーを作ってリフレッシュしたところです😊まだまだ大変で、お忙しい日々だとお察しします。なんだか私もドーンと構えてお話を聞いてあげたりできる状態ではなくなってしまってごめんなさい😭早く落ち着きたいわ💦
ひとみー様お久しぶりです!6年使っていたiPhoneをこの前新しく機種変更したところ、こちらのデータがリセットされてしまい登録しなおしました…(泣)大丈夫ですか?信頼していた人からの勧誘はショックですね。その方も何か悪いものに影響されてしまったのでしょうか?💦一息つく時間は必要ですよね。私も今近くのパン屋であれもこれもと購入し食べ尽くしたところです。😅
るんママ
偶然目に止まって、ずっと気になっていました。あやぽっぷさん、眠れていますか?私の子供も育てにくい子だったので、少しだけお気持ち分かります。子供の泣き声は自分の無能さを責めるような気がして追い詰められますよね。何度発狂したか思い出せません。夫にもドン引きされました。まだ数ヶ月の首も座らない赤ちゃんに『なんなのよー!何で泣くのよ!いい加減にしなさいよ!!!うぎゃーーーーーー!!』って暗闇の中でブチギレてるんですよ、ホラーです。夫が見てない隙に、背中トントンする手が次第に強くなっていったこともありました。。バンバンバンッッッ!!!!って。あやぽっぷさんは、過去にお辛いご経験もあったようですね。。子育ては親育て、と言います。親こそ初めてのことばかり。どんなに愛されて育ったとしても、成功する保証なんてない。うまくいく自信なんて誰にもありません。そもそも、自分が理想通りに育ったと思える人がどれだけいるか。みんな、自分が育った通りじゃ全然不十分なんですよ。どうか、過去の呪縛に今を縛り付けるのをやめて、ご自身を解放してあげてください。今、ここにいらっしゃるあやぽっぷさんは、人一倍責任感が強く、愛情深く、立派すぎるお母さんです。過去があったから「ちゃんと育てなきゃ」、過去のせいで「うまくいかないかもしれない」、じゃなくて、ただ、「初めて」だから不安で難しくて怖いんです。そう思うご自身を許してあげて下さい。過去を背負って「他の人より頑張らなきゃいけない」わけじゃないんです。みんなと同じに頑張って、みんなと同じにサボっても大丈夫なんですよ。完璧主義者のあやぽっぷさんは、手を抜くよりも頑張る方がむしろラクなタイプとお見受けします。今はきっと体力の限界、頑張れるはずが頑張れないから苦しいんですよね。でも、手を抜く方がもっと辛い。散らかる家、手抜きご飯、時間通りに起きられない自分、増えない体重、何もかも全然自分の思い通りになってない、という状態を「頑張って」容認して下さい。頑張り方を間違えちゃダメです。「容認できる」自分になることが今のあやぽっぷさんにとって「成長」なんだと思います。とっても古い本なのですが、松田道雄先生という小児科医の第一人者が人生かけて書かれた「育児の百科」という本があります。名著なので一度手に取ってみて頂けませんか?お医者さんである著者は「子供は数字で管理されるべきじゃない。その個性を尊重されるべきだ」と仰っています。痩せてる人、太ってる人、色々いるのに、大人の都合でスケジュールや体重管理をされてはたまらない、と言ったことを子供目線で表現しています。古臭い言葉や習慣なども残っているので、取捨選択する必要ありますが、少なくとも自分たちの時代はそのような育て方をされて今こうして元気なので、あー、こんなのもありなのね、と気が抜ける部分もありますよ。そして、細かい体調不良も全部辞典のようになっているので、家庭の医学のようにも使えます。もしかしたら、ご懸念のご病気についてもヒントになるような記載があるかもしれません。情報に振り回されやすい時代、杓子定規になりやすい社会ですから、一つ別のスタンダードを手元に置いておくと、「許せる」ものの範囲が増え、肩の力が抜けるかもしれません。少しずつ、育児が楽になっていきますように。長々と失礼しました。
るんママ様返信が遅くなり申し訳ありません。投稿主のあやぽっぷです。機種変により登録のし直しになってしまいました😖授乳回数は7〜8回だったのを先週あたりから7回に統一し、夜は5時間ほど開けるようにしました。体重は、レンタルしているスケールが5kgから10g刻みに表示される為計ってもおおよそしかわからず、それが良かったのか悪いのか(減っていたり増えていないのではという不安からというのもありますが)ここ最近測っていません。明後日また区役所で定期検診があるので、そこでまた診てもらう予定です。るんママさんがおっしゃるように、母親の愛情を良く知らずに育った私にとって、「母と子」の関係に人一倍こだわりが強いのかもしれません。イライラする度に私はダメなやつだと思えてならないのです。今でも落ち込んでしまうことはありますが、はじめに投稿した時に比べたら、仕方ないよねと思えるようになりました。これがるんママさんのおっしゃる容認でしょうか。。。そうなんです、やらなくていいよ、気にしなくていいよと言われても性格上それができないんです。自分で自分の首を締めてるんですよね。育児の百科、近所の小さな書店にはなさそうなのでネットで調べてみます!ありがとうございます。
ゆぃぴー
ママは良く頑張っていますよ✨毎日子どもと向き合う自分をまずほめてあげて!!何で?って。。。ついつい思ってしまうこと私もあります💦子どもの前で心配な表情をしてしまい後から反省反省です。。。完璧なママはいません!!子どもが大きくなるにつれてママもきっとレベルアップするのだと思います😃うちの子も母乳はすぐ飲んでくれなくなりました💦笑今思えば。。きっとママの心の状態で、出の良し悪しや味も変わるのだと思います。ミルクはもしかすると、哺乳瓶の乳首に問題有りなのかも!うちの子もミルクを嫌がり、こぼしていた時期がありました。。哺乳瓶の乳首が劣化しており、沢山の量が出るのが嫌だったようです。新しいものに変えると、いつもどおり飲んでくれました✨乳首のタイプも哺乳瓶によって違います好きな吸口があるのかも!!発達のグラフから上過ぎても下過ぎても。。心配ですよね💦私自身、赤ちゃんの時に体重がなかなか増えず💦グラフの下ギリギリをいっていました😅でも今では、食欲旺盛✨病気等の診断が無いのなら、様子を見られて大丈夫だと思います!ミルクより食べ物に興味があるグルメな子かもしれません❤️離乳食が始まれば、いろんな味付けでパクパク食べてくれるかも✨あくまで本に書いてあること母子手帳に書いてあることは目安!色んな個性があるので、少しの成長でもほめてあげましょう。私自身も、この事を言い聞かせながら日々奮闘中です(^人^)お互い子育て頑張りましょう!
こんばんは😊お返事に今は気づきました💦パン屋さんのパンおいしいですよね😍時には食で癒されるのいいですよね✨ちょっもショックでしたけど、割り切れました🤣私にはママ友と呼べる人がその人しかいなかったので、夫の方がショックがってました😅暑い日が続きますね、お互いバテないようにしたいですね😊
ayapopさんお返事今気がつきました!フォローしてても新規コメントの通知はないのですね。「仕方ない」って容認できるようになったことは、まさに母としての大きな成長だと思います✨ここまで長い道のりだった思いますが、よく頑張りましたね!!そろそろ、少しずつ意思疎通が出来るようになってきますから、「食べる」「泣く」以外でお子さんの気持ちや成長が目に見えるようになります。一気に楽しくなるので安心して下さいね☺️「気にしなくていいよ」を、自分自身に言えるようになれば良いですね。私も結構神経質な方なのでお気持ちはよく分かります。でも、産後は特に優先順位を子供と自分の健康にぐっっっと傾けて、自分が倒れたら子供は誰が守るの?っていう判断軸に変えたら、一気に世界が変わりました。そちらの方面に神経質になったからだと思います。今のayapopさんが起きられないほど疲れてしまっているのは、産前の軸と産後の軸が2つあるからかもしれませんよ。そもそも生活がガラリと変化しているわけですから、元通りを目指す必要全くないんです。これから作り上げていく世界です✨子供と自分を優先した上で、「更なる快適のために」家事をする、みたいな、前向きな家事になるといいなって思います。「母と子」の関係は、自分の親に教えておいてもらえたらもちろんありがたいものではあると思いますが、やっぱり母と子だって1人の人間と人間の関係だと思います。目の前の我が子をよく見て、幸せを願うことだけが、その関係を築いていくために必要な要素だと思います。逆に、子供は誰にも教えてもらってないのに親に「無性の愛」を与えてくれるんですよね…なんて尊い。。ayapopさんのお子さんへの愛は確かなので、これからお互いの関係性もぐんぐん成長していくはずです。みんな初めて同士、不安も迷いも、親失格って思いたくなるような行動も、みんな経験しています。大丈夫です。正直な話、私は自分の子供が全然可愛くなかったです。とっても大事っていう愛情はありましたが、全く自分に似てないし、育てにくいし、私の子っていう感じがなくて。人にかわいいねって言われても「え、そう?」みたいな。1歳になり、2歳になり、成長と共に子供が自分に愛情を示してくれるようになって初めて、愛おしいって感情に変わっていきました。親になれた幸せや子を宝物と思う気持ちについては、生まれた瞬間から一度もブレてないですが、なんというか、「心底かわいい」は別の感情でしたね。自分を正当化するつもりはないですが、可愛いと思えない、という気持ちは、別にタブーではないような気がします。だってまだ出会って日が浅いんだから仕方ないですよ。「母と子」だから最初から何か特別なものがあるわけじゃないんです。その絆は今まさに作ってるんです。今は淡々とこなすだけでも十分手間暇と愛情をかけてることになりますよー。大丈夫です!
ゆぃぴー様返信が遅くなりすみません!娘も6ヶ月後半となりました。修正月齢だと5ヶ月ですが、離乳食を今月10日から始めました。少し早かったのか、数日前まで舌で出してしまい殆ど飲み込めず…。ミルクは相変わらずです。もう離乳完了までミルクはダメだろうなぁと諦めています。哺乳瓶の乳首ですが、定期訪問してくれている保健師さんの勧めでNUKを試してみましたがダメでした。ピジョンのスリムタイプは退院後少しの間使ってましたが横からだらだらとミルクが出てしまい、直母がまだ出来なかったのもあり、乳首を瓶に被せるタイプの母乳実感へすぐ変更。桶谷式に行ったこともありますがその時の勧めで母乳相談室にしたものの飲みにくい構造になっている為飲みが悪くなり、体重を増やすために今度は瓶に被せない方の(店頭でよく見るやつです)母乳実感に変えました。今は母乳相談室の瓶に母乳実感の乳首をはめて使っています😅母乳は眠い時でないと遊び飲みで全く集中せず数分で切り上げてしまいます。体重は成長曲線の下ギリギリを這っているので、定期検診ではこのまま続けるよう言われてます。離乳食始まった今も1日7回授乳です。こんなもんなんでしょうか?離乳食もバクバク食べるわけではないので食に興味がない子なんですかね…。毎回授乳に追われてるようで気が滅入ります😔
ひとみー様お久しぶりです、お元気ですか?気がつかないうちに私は激太りしてしまい、妊娠前より8kgも太ってしまいました…。人生最重量です。本当にショックで、少しずつ筋トレをしたりとダイエットを始めました。食事もダメとわかりつつ甘いもの食べてしまいます…。夕食に白米を抜いたら母乳が心なしか出が悪くなったようで結局食べています😖予防接種で病院へ行くと他のママさんがいらっしゃるのですが皆さん細くて。なんででしょう?💦このままだと自分がもっと嫌になりそうです。頑張らなければと思うものの娘のかまって泣きが始まり時間がない!泣
るんママ様返信が遅くなりすみません!通知が来ないのは、おそらく投稿した時のアカウントとは別になるからだと思います💦最近6年使ったiPhoneを機種変したのですがその際eggyをバックアップせずダウンロードしてしまった為新規アカウントになってしまいました😔そのせいで私もせっかくコメントくださっても通知が来ないという結果に…。泣誰も教えていないのに子供は親に無性の愛をくれるという言葉に何故か涙が出てしまいました。そうなんですよね、私がイライラして怒鳴ってしまっても、怖いはずの私に笑顔を向けてくれるんです。幼い頃散々嫌な思いをした私は絶対にこの子を幸せにしなければならないという強い思いがあります。だからこそ、イライラした後は自己嫌悪が止まらなくなりどうしたらいいのかわからなくなってしまうんです。でも、親子の絆は今作っている、最初から特別なものがあるわけではないというるんママさんの言葉にハッとしました。そうですよね、私もまだ母になってたった数ヶ月なのに、完璧でなきゃいけない気がして、自分で自分の首を絞めていました。最近は離乳食を始めたので、授乳は1日7回で時間を固定するようにしました。ミルク嫌いも母乳の遊び飲みは変わらないので、もう離乳完了まで続くのだろうと諦めています💧体重は、レンタルしていたスケールも返却してしまったので来月15日の検診までは計れません💦増えているか不安ですが、あまり考えすぎないようにしたいと思います。
こんにちはー😊私は今、上の子の育児にまいってしまっていて、自分の心を守る為に必死に耐えている状態です。自分ばかりが辛いで、息子の気持ちも考えてあげないととは思うものの、育てにくい息子に毎日ガッカリしてしまっていて、心身ともにヘトヘトです。分かりますよー!太りますよね😅ちなみに私は第一子妊娠前より10キロ、二十歳のころより15キロ太りましたー💦ただ、昔より健康体になったのか、風邪をひきにくくなったり、冬が昔より寒く感じなくなりました🤣スタイルは悪くなってしまったので、私もほっそりとして姿勢の良いママさんを見るとステキ〜って思っちゃいます🥺でも、子どもがお昼寝している時のおやつと寝かしつけ後のおやつ&ティータイムは最大のリフレッシュなので、健康被害が出ない程度に続けていくつもりです😆私は少しでもスタイルが綺麗に見えるようにガードルやウエストコルセットを日中はつけてます。暑いし、窮屈なんですが、今ダイエットするよりは現実的な方法なので、しばらくはこれでいくつもりです🤣なんだか、暑さが少し良くなってきたかなぁと思うと台風が心配ですね。なるべくお互いに心が穏やかに過ごせるといいですよね😊
ひとみー様こんばんは^ ^だいぶストレス溜まっているようですね…。ひとみーさんの言うことを全然聞いてくれないのですか?子を育てる親としては、無理をしたくなくてもせずにはいられないのが辛いですよね。少しでも心休まる時間があると良いのですが…💦良かった、わかっていただけた!涙子供がいるのとこの暑さでは外でウォーキングともいかず、家にいてもバタバタでダイエットといってもできることが限られるので難しいです😖甘いものも、もはや中毒と言って良いですね。1日何か一つは口に入れないとダメです。悪あがきですが最近はソイジョイとか一本満足バーとかでなるべく代用してます。コルセット、苦しくないですか?締め付けがあると食事量も制限できそうですね!台風はかなりの威力らしいですね。上陸せずとも被害は大きくなる予想のようで。なんだか雷雨も多く天気の影響かなんとなく気持ちも落ち着かないです。保育園の見学も始めたので今後も目が回りそうです😭
ちぇるママ
うちの子も1ヶ月早く産まれました。ずっと小さくてグラフの中入ったのも最近ですよ。増え方は人それぞれだけど、病院によりうるさい所もありますね(;A;)でも、病院の言う通りになんて出来ないし、そんなに気負わなくても大丈夫ですよ。必ず大きくなりますから。私はあまり母乳が出ないのでストレスなるので、母乳辞めてミルクにしました。ミルクもいろいろ味が違うみたいなのでうちの子も飲まないミルクとかあって大変でした😭ストレス溜まりますよね。旦那さんが協力してくれたら、味方で居てくれたらラクになるだろうと思いますが、虐待じゃなくて大丈夫?と言って欲しいですね
ちぇるママ様コメントに気づかず3週間も経ってしまいました。申し訳ありません💦そうなんです、自分は日中仕事で見ていないし、生活スタイルもそこまで変わっていないから余裕があるんだと何度も主人と喧嘩しました。味方でいてくれるどころか虐待だ、そんなんじゃ心配で仕事ができないと言われました。おそらくこの言葉は一生根に持つと思います。。。^_^;投稿してから約半年経ちましたが、今でもミルクは嫌がります。もうミルクは嫌いなんだと思うことにしました。嫌がり方が成長とともに激しくなっている為、今では抱っこしながらすることもできず諦めています。物凄い勢いで哺乳瓶叩き落とすので…💦定期的に訪問してくださる保健師さんに相談し、早めに離乳食を3回に増やしました。今日で9ヶ月になったのですが、ありがたいことに離乳食はアレルギーも今のところは無く、パクパク食べてくれます。体重は、理想通りには増えていません。成長曲線も相変わらずギリギリで、すぐ外れてしまいそうですが、本人は元気なのでこれ以上考えないようにしました💦
お久しぶりです。以前投稿したものです。あれから少し気になっていましたが無事に3回食になりパクパク食べておられると知り安心しました😆心配の日々だったと思いますが。。毎日子どもにちゃんと向き合った、お母さんの頑張りだと思います!食事がとれているようなので、もう大丈夫です✨これから成長するにつれて。。。食べれるものが増えれば、味付けのレパートリーが増えれば、家族で会話しながら食べれるようになれば✨きっと食事がもっと楽しくなって、体重も増えていくはずです💕どうかお身体無理しないように、お互い子育て頑張りましょうね!!
AK24
お疲れ様です。皆さんのコメントを見ていないので重複してるかもしれないのですが、地域の子ども家庭支援センターで相談してみたり、地域によるかとら思いますが、育児支援ヘルパー事業でヘルパーさんを頼んでみては如何でしょうか??お一人で悩まれるよりかは良いかもしれませんよ☺︎
ゆぃぴー様コメントに気付かずかなり遅くなってしまいました💦娘も1歳になり、投稿から9ヶ月も経ったことに驚きです。4月から入園も決まり私もいよいよ職場復帰と考えると寂しい気持ちでいっぱいです。母乳はもう卒業し、ミルクも1日2回になりました。お昼ご飯までの間とお風呂上がりにあげていますが嫌がらずに飲んでいます。来月には卒乳できたらと思っています。それも寂しく思う日が来るなんて💦ゆぃぴーさんの優しいコメントで乗り越えることができました。ありがとうございました!コロナで大変な時期ですが、お互い健康第一に いきましょうね✨
AK24様コメントに気付かず遅くなってしまいました💦こちらに投稿してから9ヶ月が経ち娘も1歳になりました。たくさんの方からアドバイスや励ましをいただき乗り越えることができました。本当に感謝です🥲家庭支援センターから保健師さんが定期的に自宅へ来てくださったり、産後ヘルパーも活用しなんとかここまでこれました💦本当、1人で悩むのは良くないですね、そういう意味で、こちらに吐き出せたのは良かったです。ありがとうございました😊
3児のママ
1ヶ月の男の子を育てています。うちの子もおっぱいを嫌がりオムツでもなくわけのわからないギャン泣きが度々あります。なので、私のやり方ですが泣かすだけ泣かして、ある程度時間が経ってからミルクやおっぱいをあげることにしてます!そうすると飲んでくれます!あとは、おしゃぶりをくわえさせてちゅぱちゅぱしたらとっておっぱいを吸わせるってやり方をしてます!す!す!
もふもふ ミルキー
私はまだ妊活中で育児されてる話を聞いて本当に大変なんだなぁって思いました。私は義理両親と同居してます。義母は身体が不自由で寝たきりで、義母のオムツをかえてます。私何やってんだろうなぁっと最近思います。自分の子どもだったらどんなに可愛いかわからないけど、私は果たして自分の子どものオムツを替えるのはいつになるのか。。。今妊娠の初期症状がでてるような気がして無理もしたくないけど、しないわけにいかない介護。力も入りますし、辛いです。自分だけなんでこんな辛いのかと思います。だけど違う。環境はちがえど苦しみの問題は違ってもみんな戦ってるんだと。みんないっしょです。去年7ヶ月で我が子を死産してまた新しい命と家族と笑って過ごせる日々を夢見て私も頑張ります。。。主様もどのような状況になったらいいなと理想や夢見てみると少し気持ちも晴れやかになるのではないでしょうか?たまにはご主人様と外食されたり、家事代行を頼んでみたり、息抜きしてください。主様が笑顔の日が一日でも増えますように。心安らぐ日が増えますように。
こうたんママ
大丈夫ですか?3ヶ月間よく主様は頑張られていると思いますよ。私も、昨年初めての赤ちゃんを授かり、頭がおかしくなりそうでした。今も寝不足で死にそうですが、、赤ちゃんと一緒に外に日光浴などに行かれてみてはいかがですか?(もう行かれていたりしたらすみません)児童館デビューなどいかがですか?少し別に場所に行って疲れると赤ちゃんも、おっぱいやミルクを飲んでくれるかもしれませんよ。私も、昨年3ヶ月をすぎた頃から児童館や、区の育児センター(体重測定に外に出たり)に行ったりしてました。お子さんやママの気分転換になるかもしれません。すでに頑張られていると思いますので、外に助けて求めて、主様自身もいろんな方とお話しされたりしても良いかもですよ。私はそれで救われました。いろんな方が色んなことをアドバイスしてくれるので、これいいなと思った方の意見を聞いてみたら良いと思いますよ。コロナ禍での出産、育児って壮絶ですよね。お互い方の力を抜き程々にやりましょうね◡̈⃝︎⋆︎*
ゆーき59
"魔の3ヶ月"…と言っていたくらい辛い時期でした…周りからのアドバイスを聞き入れる余裕もなく孤独に感じる日々が続いていて、すぐ近くに私がいたらあなたの力になってあげたいくらい胸が詰まり、ご連絡させていただきました。子育てをして息子は2歳になりましたが、生後3ヶ月がすごく辛かったのを思い返します。ママの気持ちが暗くなったりコントロールしにくい時は、この掲示板があることを忘れないで下さい!!みんなが待っていますよ!!
malibu
お疲れ様です。さぞ辛かった事だとお察しします。周りからとやかく…言うのは簡単ですがその時々状況や、ましてや子供によってかなり違うのに体重の増え方だけ見て。気にしない事です。育てるのは主様であって周りの方ではないですから。お母さんの不調は子供に伝わります。母乳の変化もあるかと思います。体重増えなくても大丈夫。もしそのまま食事を拒否して瀕死の状況になったら医者の出番です。は言い過ぎですがそのくらいの心構えで良いと思います。それまではお子様のペースに合わせお母さんはリラックスして過ごして欲しいです。頼れる人が居なくて辛い時は現実逃避して良いと思います。家事もサボると良いですね!誇りでは死にません。どうぞご自愛して下さいね。
もえり
苦手なのかな?私が赤ちゃんの時、8ヶ月で母乳・ミルクを受け付けなくなりました。それ以来はジョア、足りないものは離乳食。だったそうです。私みたいに、もしかすると母乳やミルクが嫌いなのかもしれません。
なおこうや
お話よくわかります。私も、長男が生後6か月くらいの時同じようにしんどくなり、あなたと同じで親に頼れず夫は仕事で何日も家をあけることが多くて、ストレスで叫びまくってしまったり、まだ言葉わからない赤ちゃんに向かってうるさい!と怒鳴ったり、の毎日でした。みなさんが書いておられるように、3時間ごとに、とかちゃんとしなきゃ!と考え過ぎるとしんどくなるから、ある程度適当なほうが自分がラクになると思います。泣いていても、安全な場所でなら少々は大丈夫かと、、、。あなたがラクにならないと子育て大変ですよ。あなたがラクならいいんです。あなたは悪くないです。むしろ頑張って頑張り過ぎてます。誰にも頼らずに1人で、って大変ですよ。なかなか出来ることじゃない。しんどかったら休んだら良いし、ある程度ミルクなど飲んでくれたら、全部じゃなくても良いかなと。あとは、育児は孤独にならない方が良いから、ご主人の力を借りられないようであれば、お金はかかるけど一時保育など使って一回1人でゆっくり寝たり好きなことしてほしいです。最近は3か月から預かってくれるとこ結構あるし、見つからなければ地域の保健師さんに相談してみてください。ちなみに私は、当時心療内科に相談したり、8か月くらいになってからは一時保育使って休んだりしました。一歳からはパート始めて保育園預けて、少し離れたら子供の成長感じられてイライラは減りました。応援しています。あなたはいいお母さんです。自信もって。死にたいなんて思わずに、頑張らずに、ですよ^_^
毎日ご苦労様です。3歳の息子がわたしにもいます。3時間おき、をやめて泣いたら飲ませるに変えてみてはいかがですか?本などでも3時間おきと、見たことがありますが私は生まれた時から3時間おきなんてしたことがありません。お腹が空いたら泣きます。そして参考にはならないかもしれませんが、私自身8ヶ月になる時に母乳もミルクも吐き出して受け付けなくなりました。そしてずっとジョア(いちご味)を1日3本と離乳食で過ごしたそうです。苦手?嫌い?な子もいるのかもしれません。今現在も牛乳嫌いです…3ヶ月と8ヶ月は大きな違いだと思いますが…なにか受け付けてくれるといいですね。お母さんもストレスを溜めすぎないよう、リラックスして頑張ってください。
なっちゃんまま
4歳2歳0歳の子がいます。お母さんが焦ってしまうと赤ちゃんも確実に察します。まずは「なんで思い通りいかないのだろう。どうしたらいいのだろう」その心を「この子はこういう子なんだ。このくらいできたのだからまぁいいっか」と前向き思考に変えてみましょう!赤ちゃん一度、二度ミルク、母乳抜いたくらいでは死にません。神経質にならず、いまのじぶんをまず労ってあげてください。こんなにもよく頑張っているお母さんを周りが理解してくれなくても、自分だけは褒めてあげましょう。その頑張りきっと赤ちゃんにも伝わっているはずです😊どんなに辛くても子育ては「いま」の連続です。いま苦しくても、あの時はこんなことがあって大変だったなって思い出話になりますよ(^^)あまり参考にはなりませんが、市の子育て支援や保健センターなど自治体をフルに活用して、疲れたらお子さんから一度離れて一人の時間作るのもいいと思いますよ🌸生まれてまだ1年も経たない子です。気長に頑張りましょう。
さぴ
はじめまして!4歳と2歳男の子ママです。うちの長男が新生児の頃を思い出してコメントします。切迫早産で1ヶ月早く産まれた息子は、2420gと小さく飲む力がなくて疲れて寝てばかり…黄疸が強く入院も長引きました。退院後も体重のフォローで病院通いしていて、混合育児でしたが、体重の増えが悪かったです。それでも増やせというので、のけぞって泣く息子に無理やりミルク飲ませてました。ちょうど2ヶ月ごろですね、飲みが悪く遊び飲みばかりで体重が増えなくて、主さんのように悩んで、泣いてばかりいました。毎回授乳量測ってたんで、母乳なんか50ミリも飲んでなかったかな?お腹すいてるはずなのに、ミルク飲まない…でも後になって、あの時本当にいらなかったんだ…と今感じてます。無理にミルクあげるのをやめて飲まなかったら諦めました。月齢が上がるにつれ、体重の伸びは緩やかでしたが、ちゃんと成長はしました!成長曲線の下だった子が、今は身長も体重も平均より上です!一概には言えませんが、こんな経験をしたことをシェアしようと思いました。こんな人もいるよって思えば、少しは気が楽に慣ればいいです。育児は思ってる以上に、うまくいかないことが多いんですが、子供がいることに感謝しながら今を生きてます。
かなた
辛い時は頼れる所に頼りましょう!今は妊婦さんに優しい時代です。産後ケアホテルなどもあるほどです。たまにはゆっくりする時間をお子さんの居ない時間を作って気分転換するのも大切かと思います。旦那さん、理解して欲しいですね!1日旦那さんがお子さんを見る日作ってみたらいかがでしょうか?分からない人には身をもって分かって頂くのもいいと思いますよ。ちなみに私も虐待されたことありますがそんなの関係ないと思います!無理せずにゆっくり気長にいきましょう。( *˙ω˙*)و グッ!みなさん貴方様の味方ですから!
私の場合は逆に欲しがり与えるため、体重増加で病院から言われたことがありますが、結局気にしなくても今は普通の3歳の男の子です。それに私自身が赤ちゃんの時、7か月から突然ミルク、母乳を吐き出すようになり飲まなくなりました。いま現在25歳ですがいまだに牛乳きらいです。好き嫌いがでたんだと思います。母は困り果てて色々な乳製品を試してジョアの苺味に辿り着きました(^^)お前は金のかかる女だったと今でも言われます。
xxxoxo
どこも頼れないとつらいし、自分が悪いのでは?と、いろんなことを考えてしまいますよね。増えているなら、大丈夫ですよ。もし友人の家の子は、舌が鋭敏なのか、ミルクのメーカーで飲む率が変わるなんてこともあったそうです。あなたもよくやってらっしゃいますよ。こどもは割とほかしていても育つ(乱暴な言い方ですが)すごい痩せていって仕方ないとかじゃなかったそんなに心配いらないです。究極、本当に腹が減ったら飲むだろ!くらいの開き直りでも大丈夫大丈夫。まずはお母さん自身が、「まあこんなもんでいいか」の余裕が持てるようになること、お祈りしています。ご自愛ください!お母さんがニコニコしてたほうが、こどもも気分良く飲めると思うから、ニコニコできることを優先して、自分を甘やかして☺️
ちゃんぷり
平均より、ですよね。体重が思うように増えないのは。赤ちゃんもさまざまでおっぱい飲まないのに離乳食は食べたり、ずっと偏食で小学生入って食べるようになった子もいます。自分が精一杯やってることに自信持ってください。死にたい気持ちもすっごくわかりますが、生きてて子供が成長していく喜びは何物にも変え難いです。果てしないようで本当に切ないほど一瞬で大きくなりますから!無理せずに!
関連する質問一覧
いつもお世話になってます! 10ヶ月の娘を育てています。 みなさんの子供さんは何時に起きますか? 20時に寝て5-6時の間に起きます。 しかし今は5時過ぎに起き…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
他の相談を探す
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。体重の増えが悪いため3時…
2020年05月12日
あやぽっぷ
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。
体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反って大泣きします。もうなんなのかわかりません。1ヶ月早く生まれ、今は4800gくらいです。ミルクは1ヶ月過ぎた頃から拒否し始め、母乳は先月から嫌がるようになりました。体重の増えが悪く病院通いで私がノイローゼ気味になり、区役所のすすめで今月から行くのをやめました。行っても何の解決にもならなかったのと、行くたびにストレスがたまり助産師に対して喧嘩腰になってしまうからです。ミルクは、片手で抱っこをして揺らしたり歩いたりしながらだと遊び飲みをしながらもどうにか飲んでくれる事が分かり、毎回していますが腕も痛いし今後もずっとこんなあげ方するのかと不安になります。唯一母乳は飲んでくれてたのが支えだったのに、今ではギャン泣きで拒否されることが増え、かと言ってミルクも嫌がり、寝てる時にあげれば睡眠優先で口を開けずに飲まない。無理やり起こせばまた泣く。ただでさえ体重の増えが悪いのにこんな状態が続いたらどうしようという不安と、なぜ飲まないのかという苛立ちでおかしくなりそうです。もうお腹すかせても何もやるもんかとさえ思ってしまいます。怒鳴ったこともあり主人には頭がおかしい、虐待だと言われました。私自身虐待されたこともあり同じことをするのではと思ってるんでしょうね。
親には頼れません。誰にも頼れません。
もう死にたいです。
陽茉梨
めちゃめちゃわかります。
13離れている弟が今、2歳なのですが、私が思春期ということもあってか、小さなことが積み重なりイライライライラしてしまいます。母親代わりに保育園の送迎をしたり留守番を一緒にすることも多く、私がご飯をあげることも毎日ではありませんが、あります。2歳になった今でもじっと座ってご飯を食べていられません。初めはこの子は何か発達障害でもあるのではないか。と思ったこともありました。ですが、周りの同じ世代の子を見てみると、案外みんなそんな感じで、少し安心をしました。ご飯をしっかり食べてくれないこと、ミルクを飲んでくれないこと、不安もイラつきもあって当然です。3時間おきに!と決めずに、大体で大丈夫ですよ。お腹空いてきたかなという時にあげれば。それで飲まなかったらそれでいいと思います。今はまだなのかな。くらいで思ってください。
ですが、あげないということは虐待になります。飲んでくれたら嬉しいなくらいの気持ちであげてください。子供にとって母親はあなただけ。でもあなただってひとりの母である前にひとりの人間です。そんなに無理をしなくても大丈夫です。子どもが3ヶ月なら、あなたも母親3ヶ月。なんでもひとりでなんて思わずに、ゆるゆると生きてください。少なくとも私はあなたの味方です。
陽茉梨様
コメントありがとうございます。
親の代わりに世話をされてるんですね、2歳にもなると自分の意思で好きなように動ける分余計大変でしょうに。
私自身、神経質な性格もあって余計に追い込んでしまうのか気の抜きどころがわからず、まぁいいかと思えないのです。主人には日中テレビくらいつけたらと言われるまでは、音のない部屋で家事育児と必死でした。赤ちゃんに生活音を聞かせたほうがいいと知り、今は見ていなくてもテレビはつけるようにしています。
「あなたの味方」と言っていただき、涙が止まりませんでした。私はダメな母親だという思いが強く、まわりのお母さんを見ては同じようにできない自分が憎くて憎くて。批判覚悟で投稿したましたが、暖かい返信に驚いています。ありがとうございました。
ココアのママ
主様ばかりが育児をするんじゃなくて
旦那様にも育児に参加してもらっていますか?
子供は2人が欲しくて作ったんなら
尚更2人で育てるべきですし
2人の子供ですので片方が無理をするのは
よくありません。
そしてイライラしている事
確実に子供さんに伝わっています。
子供は大人よりも敏感で
すぐ感じ取ります。
わたしもイライラしたりしてしまう事
今でもありますよ😌
そんな時は旦那にパスして
寝るとか、気分転換するとか
していましたし
パスをして旦那も育児の大変さを
身に染みてわかってくれました。
今は哺乳瓶拒否の時期かもしれません。
完母でしたが乳首に怒り
搾乳をあげる際、哺乳瓶拒否もありました。
そんな時は旦那に任せて
大変さを思い知れと思ってました🤞🏻
なんの解決策もお伝えできませんでしたが
主様のむりもダメです。
旦那様にも育児に参加してもらって
くださいね。
ココアのママ様
コメントありがとうございます。
そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。
主人は、休みの日はたまにミルクをあげてくれます。夜も、自分が寝るまでは寝ている私を起こしてくれたりします。ただ、家事や子供のお風呂入れはほぼ全て私がしています。平日は帰りも遅いので、一日一人で育児をしています。全く協力なしではないので、私がダメなんだと思います。本当に主人にも子供にも嫌われてもおかしくないと思っています。だからこそ自己嫌悪の日々で、イライラも抑えられず、私なんかが母親になるべきではなかったとさえ思っています。自分が幼少期感じた辛さを、この子も背負う事になるのだけは避けたいのに。情けないですね。
魔裟斗
大丈夫ですか?
早くコメント反映されますようにと急いで書きます。
死んではダメです。
怒鳴ったくらいずっと見てる母親なら良くあります、大丈夫。
ご主人の頭がおかしいとか虐待だとは、手をあげていないならスルーして下さい。
体重の増えが悪くても増えてるんですよね?
減ってたり全く飲まないのでなければ
寝ているときにも成長していますから、無理に3時間を守ろうとしなくても大丈夫なのではないですか?
暑くなってきたので脱水は心配ですが、1ヶ月早く産まれたとの事で、吸い付く力も弱かったり疲れやすかったりして寝てしまうのかもしれません。妹の子が小さく生まれて3時間ごとの授乳を言われていましたが、最初は吸ってくれない、垂れてくるのを舐めてるかと思ったら寝ちゃう…と言っていました。同じとは言えませんが、似たような事が言えるのかなと思うと寝てる時間も大切に思います。
さらに3時間授乳、それを続ける事が上手くいかずお母さんのストレスや疲れになるなら寝ている時間は呼吸の確認しつつ寝かせて、脱水にならない程度に水分を摂らせるで良いのではないでしょうか?
専門家の方に確認して頂いて、このやり方で大丈夫なら親子して辛いより適度に楽をして乗り越えて欲しいです。
5人目妊婦で私も赤ちゃんを何度も育ててきたのでお気持ち分かります。話も通じないし、産後の疲れ、睡眠不足の中の生活、苛々する気持ちとても良く分かるのですが、赤ちゃんも悪気はないので、その中でママが死んじゃったり赤ちゃんに何かあったりしたら悲しいです。
お返事くれたら、お返事返します!
1人で悩まないで下さい!
魔裟斗様
コメントありがとうございます。そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。
頭の片隅ではわかってるんです。無理してあげなくてもいい、減っていないならこの子のペースでいいじゃないかと。
なのに、必死な今で増えが良くないのにこれ以上時間が空いたり、飲む量が少ないと痩せてしまうんじゃないかという不安がどうしても拭えず今に至ります。病院では、始めは助産外来へ通っていて、その後小児科で体重チェックになりました。毎回言われるのは、「増えは基準のギリギリ、一日20gは増えて欲しいから今のまま続けて。とりあえず増えてるから大丈夫だよ、無理はしないでね。」
私からすれば、無理はするなと言うのに今のまま続けろって矛盾してるじゃないか、吐き戻しが多いことも伝えても、そうかぁみたいな返事だけで求めてる答えが貰えない。助産外来では、私の言うこと全て否定され(例えば飲まないのは足りてるからじゃないか?→それはありえないなど)毎回違う助産師で違うことを言われる、飲まないから悩んでるのに頑張って飲ませろとしか言われない、じなぁ私は頑張ってないのか?とか。主人には不満ばかり言っていると言われました。病院からすれば私はクレーマーです。頭のおかしい私は母親になるべきじゃなかった、子供が可愛いからこそ可哀想なことをしたと思ってしまいます。
チョコチップ
私にはいいアドバイスはできません。
はっきり言ってしまうとそう言った経験がないから。
でも、これだけは言えます。
その状況でよく3ヶ月頑張りましたね。
今も進行形で頑張ってると思います。
経験のない赤の他人からの言葉なんてイライラしてしまうかもしれませんが、
泣いたらあげる程度で
3時間ごとの授乳をやめてしまってはどうでしょうか?
きっと体重の増えが悪いとかかれていますが、
その子のペースなんですよ、それが。
あと少ししたら離乳食も始まりますし
離乳食は食べてくれるかもしれません!
あとご主人…育児には積極的にしてくれてますか?おむつ数回買えたとかお風呂の間赤ちゃんを見てたとかその程度で育児してる気になってたりしません?
育児がどれだけイライラするのかわかってないんですよ。
私も娘が寝ないとイライラしてなんで寝やんの?いい加減寝てよ!って暴言吐いてしまったり、娘のことはとっても可愛いし大好きなので、手をあげたりはしませんが、マットレスをどんどん叩いてしまったり…。
少し恐ろしい行為ですが、それほどイライラしてしまうものですよ。
頼る人がいないなんて言わないでください
息詰まったらここに何もかもぶちまけて書いていいんですよ!
少しでもストレス発散になれば、いいアドバイスをくれる人がいれば、同じことで悩んでるママさんと悩みを共有できれば、
娘が大きくなったら一緒に買い物行って〜お菓子作って〜おしゃれしたり〜って
私は楽しいことを想像してなんとかやってます…
チョコチップ様
コメントありがとうございます。そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。
批判覚悟で感情に任せて投稿してしまったのに、優しい言葉を見て泣いてしまいました。ずっと、退院した時から不安で不安で、どうして私はほかのお母さんのようにできないのだろうと、なんでもっと笑顔でいれないのだろうと、自分が幼い頃辛い思いをしたのにこの子にも同じことしてしまうのでないかという恐怖で過ごしていました。子供は本当に可愛いです、宝物です。絶対に幸せにしてあげたいと思います。なのにイライラが抑えられなくて、怒鳴って、主人に病気だと言われ、そんなんじゃ怖くて仕事にも行けないと言われ。情けなくて悔しくて、自分なんか死んだほうがいいと思うことも多く今に至ります。それでも最近は私と目が合うと子供が笑ってくれるんです、こんな私に向かって。その度に涙が出てしまい、あぁ私は何をしているのだろうと落ち込んでしまいます。
主人は、休みの日はたまにミルクをあげたり、自分が寝るまでは授乳の頃になると寝ている私を起こしてくれたりします。なので悪いのは私なんです。
でも、ここにはたくさんの方が優しい言葉をかけてくださりとても感動しました。お会いしたことないのに、一人じゃないんだと思えました。自暴自棄にならず将来の楽しみを想像しながら頑張ります。ありがとうございました。
こんにゃく
だいぶお疲れのようですね。
飲んでくれない理由が分からなくてイライラする気持ちとてもよく分かります。
うちは3歳の上の子がご飯を食べてくれず、そのため体重も増えなくて検診で引っかかり再検査。その再検査でも引っかかりまた再検査です。
あれこれ試行錯誤して頑張ってるのに食べてくれない。これ以上痩せたらどうしよう。一体どうしたらいいの?と悩んでます。
下の子は8ヶ月ですがミルクしっかり飲む時もあるけど全然飲まない時もあります。
なんのアドバイスもできずすみません。
だいぶお疲れのようなので旦那さんや地域の子育て相談に頼ってみては?
1人で悩んでいるとママの心が壊れてしまいます。
こんにゃく様
コメントありがとうございます。そして返信が遅れて申し訳ありません。
自分の中で蓄積されていく黒い感情に自己嫌悪が止まらずイライラと悲しみでどうにかなってしまいそうで、耐えられずここに投稿してしまいました。
イライラの1つに飲みの悪さの他、吐き戻しがあります。飲んだ分全て吐いてしまい服がベチャベチャ、それでギャン泣きと言うことも多く、再度飲ませようとしても仰け反って更に泣き、もうなんでなの!?と叫びだしたくなります。一度病院へ電話したのですがイライラしてしまい途中でもういいですと切ってしまう始末。もはや私は迷惑な人でしかないです。ネットには胃の構造上吐き戻ししやすいと書いてありますが、毎日どころか一日に2度3度と吐いてしまうのは大丈夫なんでしょうか?
Ri N
大丈夫ですか!??
それはお辛いですね😭
初めての育児で、ご主人様も理解してくれない状態であれば、ストレスで発狂してしまうのも、無理はないです。とりあえず、思い詰めないように😭😭😭とても心配です。
3ヶ月で5キロ近くなら、全然体重が増えていないってこともないです!あまり気にしすぎてしまうと、お母さんが辛くなってしまいますので、もう体重のことは気にしないで、脱水にならないように飲める分だけ飲めればいいのです💦
もし、脱水になりかけていても、大丈夫!病院にいってしまえば、強制的に点滴させられ水分を補ってくれます!そのくらいの気持ちでまずはゆっくり考えてみましょう😫
さて、ミルクですが温度ははどうでしょう?私はNICUで働いてたこともあり、なかなかミルクを飲まない子もたくさんいました😅その時は、とりあえずミルクは熱めに、逆にぬるめにしてみたりして、その子の好きな温度を見つけてあげる感じでしてみたりしました。途中ぬるくなってしまうと、嫌がる子もいますので、面倒ですが、再度温め直したりしてもみました。
あとは、哺乳瓶の乳首の大きさや形を替えてみるのもひとつです。いまの乳首が新生児用ならMサイズを買い直してみたり、、、
あとは、抱っこしながら飲ませているということですが、あやぽっぷさんの腕が痛いなら、おくるみみたいに巻いてしまって、この時は外れないように手と足を縮こませてきつめに巻きます。バウンサーなどがあれば、それに乗せてミルクをあげてしまうのもありです!あかちゃんは、ぎゅっと手足が小さくなると安心するようで、寝かしつけとかも、おくるみを使ってやっていました!おくるみでなくてもバスタオルでも大丈夫です😄
ご主人様が怒るなら、じゃあ、お前がやってみろとミルクを渡して飲ませてもらいましょう!どれだけ大変かわかるはずです😫そして、ゆっくり寝てください💦
病院通いで言われたことばかりであればすいません💦少しでも、心穏やかに過ごせることを願っています😭😭😭
RiN様
コメントありがとうございます。そして返信が遅れ申し訳ありません。
ミルクの温度はその時の気分によって違うのかわかりませんが、どちらも飲む時は飲んで嫌がる時は泣いて仰け反ります。哺乳瓶は母乳実感を使っていて、乳首はSSからSへ変えました。前は母乳相談室を使っていたのですが疲れてしまう様で。ミルクも、普段はほほえみを使っていますがE赤ちゃん、すこやかを試したこともあります。結果変わりませんでした。もっと哺乳瓶も色んなメーカーを試してみるべきなのかもしれませんが、あまりコロコロ変えると余計混乱して飲まなくなってしまうかなと思い、なかなかできていません…。
おくるみに巻いてあげるのは試したことが無い為、やってみようと思います。
脱水になったとしても点滴でどうにかなるんですね、それを聞いたら少し安心しました…。 そして最近は母乳も立ってゆらしながらだと飲んでくれることがわかりました。今日も区役所の方が訪問してくださり、話を聞いてもらったおかげで一日穏やかに過ごすことができました。
とまとママ
お疲れ様です😭
3ヶ月っていったら1番身体的に辛い時期ですよね💦
専門ではないですが、経験上、まずはあやぽっぷさんがしっかり休むのが1番なのかなと思いました💦
多分、頑張り過ぎたんですよ😭母性があるのですね、そんなにご自身が大変になるまで子供と向き合えるの、すごいと思います。
私は、病院で帝王切開にて出産し、その後、助産院に入院して私自身の産後ケアを受けました。母乳の出が悪かったのもありますが、体力の回復も入院の目的の一つでした。
一日中、寝ていても3時間ごとに起こしてくれて搾乳手伝ってくれたり、授乳の仕方を教えてくれたりしました。
その他の時間は、子供を預かってくれてしっかり身体を休めれました。
産後ケアは自治体によっては補助も出ると思うので、ご主人様が積極的に育児に参加しないようであれば利用してみるのも価値があるかもです。喧嘩腰になってしまうくらい…と今までの事全部お話して、子供のためというより、ご自身の為に入院されるのはいかがでしょうか?
身体が元気になったら、母乳の出も味も良くなって、いっぱい飲んでくれるかもしれませんよ😄
大丈夫、なんとかなります😁
私もなんとかなりましたから‼️
あやぽっぷ様が1日でも早く身体を休めれて、子供さんと笑い合えるよう祈っています🥺
とまとママ様
コメントありがとうございます。そして返信が遅くなり申し訳ありません。
産後ケア施設、実はもう赤ちゃん訪問で区役所の方が来られた時に勧められて三日間泊まりで行きました…。おっしゃる通り、ご飯も美味しくて授乳も時間になれば起こしてくれ、沐浴もしてくれたので、短い期間でしたが体を休めることができました。ただミルクを飲まない原因は分からずじまいで、吐き戻しも多く、環境の変化のせいか帰宅後更に飲みが悪くなってしまい本当に参ってしまいました。 今も相変わらずミルクのたびに泣いて仰け反り、母乳も嫌がる事があるのですがどちらも立ってゆらしながらあげると飲んでくれる事がわかり、腕が痛いですが飲まないよりストレスは全然ないのでとりあえず頑張って続けようと思います。解決も何もしていませんが、こちらで投稿し、たくさんの方から優しい言葉をかけてもらえたのでまた頑張ろうと思えました。ありがとうございました。
おはな
大丈夫ですか?
大丈夫じゃなさそうです!
心配です!!
あやぽっぷさん、ここに投稿されて良かった!
とりあえずここでもリアルでもいいので、色々全部吐き出してしまって、まずはあやぽっぷさんがゆっくりする時間をとって欲しいです。
わたしはミルクも全然飲まず、ごはんも小学校でもいつもお供物くらいの量しか食べてませんでしたが元気でした。
まぁガリガリでしたが、そういう体質でした。
自分を追い込まず、喉が渇けば、お腹が空けば、少しは飲むかなーくらいで構えてしまってもいいと思います。
それで体重がガクン減ったらまた考えましょう!
泣ける映画1本みて思い切り泣いて、心ゆくまでお昼寝するのはどうですか(◜◡◝)
まずはゆっくりしてほしいなと思いました!
おはな様
コメントありがとうございます。そして返信が遅くなり申し訳ありません。
イライラと悲しみのあまり耐えられず勢いで投稿してしまいました。理想の母親像とかけ離れた自分が情けなくて、イライラばかりで子供に笑顔を向けられない私なんか親になるべきじゃなかったんだと涙が止まりませんでした。不妊治療の末やっと授かれた宝物なのに。この子を絶対に幸せにすると誓ったのに。
思えば私も幼い頃は食べる事ができず栄養失調と言われガリガリでした。その為私は病気がちで、育ててくれた祖母には本当に苦労をかけましたが何だかんだでらこの歳まで生きています。
もう少し視野を広げて、気楽に構えていきたいと思います。ありがとうございました。
でんで
大丈夫ですか??体重が増えないと心配になり、その不安からイライラしてしまいますよね💦💦
息子も中々体重が増えずに悩んでイライラしてしまうこともありました。頻繁にあげたり、息子はミルク拒否はなかったのでミルクになってしまいましたが…😣
旦那さん、協力してくれていますか?他の方も言っていましたが、イライラしてしまったりしたときは旦那と代わって少しクールダウンした方がいいですよ。
でんで様
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。
主人は、たまにですがミルクをあげてくれます。私がイラついた態度を少しでも出すとやめろ、そういうのは良くないと言います。確かにそうかもしれませんが、その言葉に更に腹が立ち、あんたに言われたくないと思ってしまいます。ダメですね…。
今週から夜中は起こさず寝かせてあげることにしました。0時半にあげたら次は朝6時頃に授乳という感じです。夜間授乳やめたら母乳が出なくなるのではという不安がありますが…。こんな悩みも懐かしくなる日が来ると思い、心穏やかにいきたいと思います。
うさぎ✿︎
ほんと赤ちゃんは
出来た時から 不安になったり
色々な感情が出てきて
大変ですよね、
私の息子は逆にきっちり3時間置きに
起きてはぎゃーっと泣きミルクを
飲んではすぐに寝ず
ぎゃーぎゃーと言ってました(´⊿`)
(ミルクではなくうまく寝れずに)
ミルクを飲んでからの3時間なので
寝かせてくれーーって
いつも思ってました、
(人生初のクマが出来ましたw)
なので皆さんのおっしゃってる
通り赤ちゃんにはそれぞれの
ペースがあると思いますので
気負いせず、相談した所で
分からない方はわからないので
自分達のペースで大丈夫ですよ♪
絶対一緒続く事はないですから☺︎
お互い手探りしながら
他のお母さん達
1人ではないので
みんなで無理なく子育て頑張りましょ!
うさぎ様
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。
時間通りに起きてなかなか寝付いてくれないのも辛いですね…。娘は、2ヶ月までは夜なかなか寝付かず困ったことはありましたが、その点今は夜はぐっすり眠るので、起こさず私も寝てしまえばとても楽だと思います。ただ体重を増やさねばという焦りと、足りていない母乳を少しでも増やすためにアラームをかけて3時間ごとに起きる毎日でした。今週からはそれをやめ、夜中は起こさず寝かせてあげることにしました。私も4時間〜5時間まとめて眠れるようになり、変わらずミルクも母乳も嫌がる事がありますが落ちいてあやせています。
一生続くことはない…そうですね。いつかこの日も懐かしくなってしまうのだと言い聞かせ、心穏やかに生きたいと思います。
やぎ
お疲れ様です。
3ヶ月と言いますと魔の3ヶ月とも言いますし
そういうものだと割り切ってみてはどうですか?
そして皆さん仰られてますが
旦那さんにも積極的に参加してもらってください。
虐待なんかじゃありませんよ!
怒鳴ったぐらいで虐待なら
わたしも何回も虐待してることになります。
思い通りにいかないって
わかってるのにイライラしちゃうんですよね。
とりあえず3時間おきの授乳をやめてみてはどうですか?
お母さんにもストレスになってますし
赤ちゃんも欲しくないのに与えられるのがいやなのかもしれません。
うちの娘はただの水が大好きで
1歳すぎた今でも水ばっかり飲んでます。
要は水分さえ取れてたらOKですよ。
欲しがった時に
ミルクや母乳、白湯などを与えてみてはどうでしょう?
娘は少し小さめの2400gで生まれて
寝るの優先で本当に飲んでくれませんでした。
そのまま母乳育児の波に乗っかることができず
完ミになりましたが
新生児期でも4時間空くこともありましたし
3ヶ月の頃はよく寝てくれていたので
5時間空くときもありました。
赤ちゃんは欲しい時にも泣いてますか?
産院で言われたのは
欲しい時に泣けている赤ちゃんには
3時間おきの授乳はオススメしない
とのことでした。
嫌がる赤ちゃんもいるし
それがお母さんのストレスにも繋がるからだそうです。
周りに体重が増えない子いっぱいいますよ!
最優先は赤ちゃんの命ですが
だからといってお母さんのメンタル面を無視して
無理を続ける必要は全くないです!
旦那さんにも協力してもらって
息抜きできるところはとことん息抜きしてください。
やぎ様
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。
ネットだったか忘れましたが、ミルクと母乳以外は離乳食が始まるまでは与えるべきではないというのを見ました。お風呂上がりに白湯をあげないの?と義母に聞かれたことがありますが、もうあげても問題ないのでしょうか?
主人は、たまにですがミルクをあげてくれます。最近は食器洗いをしてくれる事が多く、何もしないわけではありません。なので、私が悪いのです…。心に余裕を持ちたいのに持てない自分が情けないです。こんな怒った母親の姿を娘はどんな気持ちで見ているのだろう、怖がっているのかもしれないと思うと後悔ばかりで涙がでてきます。
今週から夜中は起こさず寝かせてあげることにしました。母乳の出が悪くなるのではという不安がありますが、私がまとめて4〜5時間眠れるようになり日中穏やかに過ごせる事が増えました。
そうですね、無理は良くないですね。いつかこの日も懐かしくなる日が来ると思い適度に頑張ります。ありがとうございました。
K...♡
しんどいですね。
1度声をあげて泣いてみてはどうですか(^^)?
私は自分が体調を崩してしんどくて、子どもも相手してもらえないからぐずぐずでさらにしんどくてしんどくてしんどくてってなった時、わーわー声出してひとりで泣きました。
散々泣いてスッキリしました。体調も良くなりました。
哺乳瓶の乳首を変えてみるとか、ミルクのメーカーを変えてみるとか、避難時にする紙コップであげてみるとか!
どれが上手くいくかわからないし、上手くいかないかもしれない。
でもどんな結果でも主様の責任ではないし、せっかく考えてお金と気力と労力とかけて試して泣かれたらそりゃイライラしますよ!
大丈夫。赤ちゃんが3ヶ月ならママも3ヶ月。
赤ちゃんは喋れないから泣くの。手はあげないでね(^^)もちろん主様も自分を大切にね(^^)
K…♡様
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。
主人にダメ出しをされ泣きながら怒鳴りかえしたこともありました。しかも娘を抱えながらです。きっと娘はそんな私を怯えて見ていたに違いありません。本当に情けなく、後悔が尽きないです。この子には幸せになってほしい、幸せにするんだと誓ったのに…。
今週から夜中は起こさず寝かせてあげることにして、私もまとめて4〜5時間眠ることにしました。そのおかげか日中はイラつくことなく穏やかに過ごせています。赤ちゃんは喋れないから泣く、本当そうですよね。きっと今悩んでいることも懐かしくなる日が来るんでしょうね。無理はせずに頑張ります、ありがとうございました。
ぴかぴぴ
大丈夫ですか?💦主様すごく頑張ってます!ご主人の言葉は気にされなくていいです!子供に苛々すること私もあります。逃げ道もなく子育てしていたら誰でも一度は経験あるのではないでしょうか。
書くかどうか迷ったのですが、私も母乳もミルクも飲まなかったそうです。それしか食べるものがないのに何で飲まないの!!と。31になった今でも言われます。産後退院してから飲まなくなり、寝入り端に無理やり突っ込んで飲ませたそうですが、物音がするとすぐに飲まなくなったりで本当に苦労したと言われました。あまりに飲まないので、最終的には小児科の先生に相談して離乳食を早めたと言ってました。
主様の投稿を読んで、母も当時はそんな気持ちだったのかなと本当に申し訳なくなりました。何の解決にもなっておらずすみません。ミルクも母乳も飲まなかったようですが今のところとても元気に生きています!
主様の悩みや心配が少しでも楽になることを願ってやみません。
ぴかぴぴ様
コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
そうなんですね、それでも元気に成長したぴかぴぴ様ご本人からのコメントはとても現実的で励みになります。
私も乳児の頃はわかりませんが、幼少期は栄養失調と診断されるほどの痩せ型でした。というより、祖母の話では何も食べなかったそうです。原因は精神的なものだと言われましたが、それはもう必死に食べさせようと苦労したそうです。(訳あって私は祖母に育てられました)祖母からは良く苦労話を聞かされましたが今はもう他界し、今はもうその時の事を詳しく聞けないのが悔やまれます。
私も将来娘に笑って大変だったのよと言える日が来るように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
PON★
育児お疲れ様です😊
ママの体調がとても心配です、、、
ミルクも母乳も飲んでくれない、体重増加は悪いと必死に飲ませよう飲ませようと気持ちが焦りますよね。
うちも下の子がもうすぐ3ヵ月になりますが、まだ4600g。
しかも母乳外来や赤ちゃん訪問にきてもらったときに体重測ったら体重増加がいまいちとの事😣
ほぼ完母でしたが、ミルクを足してといわれたので初めは3時間おきに母乳+ミルクをあげていました。
でも毎回ミルクあげると夕方には吐いちゃうしミルク飲みたがらないし。
何より上の子いるからきちんと3時間おきに授乳なんて無理でストレス溜まりまくりでした😭
なので3時間おきの授乳も毎回のミルクも母乳外来に行くのも赤ちゃん訪問してもらうのも全部やめました😅
おかげでストレスなし!
体調は一応2週間ごとに測っていて日割り計算したところ20gずつでしたが増えていました。
でも母乳外来や赤ちゃん訪問の方には少ないと言われる数字ですが、緩やかに体重は増えています。
赤ちゃんがご機嫌なら良いや、少しずつでも体重が増えてグラフ内に入ってればいいや、その子のペースがあるんだなと思いました😄
イライラなんてみんなありますよ😅
なかなか旦那には育児の本当の大変さって分からないと思います。
だから冷たい事も言えるんだと思います😭
赤ちゃんはどんなに泣いててもどんなにミルクや母乳飲まなくてもママが大事なんです😊
ママがいないと絶対に生きていけないんです😣
パパもいないといけませんが、絶対はママです!
と信じています😊💦
あやぽっぷ様、どうか少しでも休んでください。
体を休めるのも大事ですが、気を休めてあげてください。
なんのアドバイスにもなりませんが赤ちゃんはとーってもママが大好きです(^^)
ママがとーっても必要なんです😊
PON★様
コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
今週から夜中の授乳はスキップして寝かせてあげることにしたのですが、(12日の区役所の健診で、しっかりミルクを飲めたのならわざわざ起こしてまであげなくても、5〜6時間あけてまたあげればいいと言われました)おととい体重を測ったら一日5gしか増えていなかった為、結局3時間おきの授乳に戻しました。
一日20g増えているのなら大丈夫ですよ、むしろ羨ましいくらいです。通院している時、目標は一日20gと言われましたがどんなに頑張っても17〜18gです。
ミルクをとことん嫌がる為母乳だけで授乳回数を増やしたことありますが一日で50gも減ってしまい、ミルクは必須だと痛感しました。
私がいないと…そうなんですかね。優しいパパと違って私は嫌われてる気がしてなりません。それでも、目が合うとたまにニコッと笑ってくれるんです。本当、泣けてきます。情けない母親で申し訳ないと思ってしまいます。
ことママ
辛い時期ですね…
私の娘も2400gと少し小さめに生まれ、半年くらいまではミルクの飲みが悪く、同じ悩みを抱えてました。
娘はかろうじて母乳は飲んでくれましたが、私の母乳の出が悪かったので、ミルクも必要だったのですが、哺乳瓶拒否。
自分の母乳さえ出ればこんな苦労はしなかったのにと自分を責めました。
人から赤ちゃんはお腹が空けば、泣くんだから、3時間おきの授乳じゃなくても良いと言われましたが、親としては少しでも飲んで欲しいと思い頻回授乳をしていました。
うちの娘の場合はPigeonの母乳実感に変えた方がまだマシでした。
それでもダメなら、かなり時間はかかりますがスプーンやスポイトでミルクをあげてました。
また、疲れた方が多少は飲んでくれてた気がしたので、授乳前にお散歩に行ったりなど…
あとは、ママがあげてもダメなら、パパとミルクをあげる人を変えたりしてました。
他の人が言ってるように脱水さえ注意すれば、死んでしまうということはないと思いますが、今は脳や身体にいっぱい栄養をあげる時期なのに、飲んでくれないと思うと心配を通り越して、イライラしてしまいますよね。
早くあやぽっぷさんの赤ちゃんがミルクを飲める時期がくることを願っております。
ことママ様
コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
相変わらず娘はミルクを嫌がり、母乳も気分なのか嫌がることが増えています。どちらも立ってゆらゆら揺らしながらだと飲んでくれる(それも途中から嫌がってダメな時もありますが)ので、毎回授乳の後はヘトヘトです。他の方のコメントにも書いたのですが、12日に区役所で健診を受け、夜はミルクもきちんと飲んでぐっすり寝ているのなら起こさず5〜6時間は開けていいと言われ、早速実践したのですが体重が2週間で1日5gしか増えておらず結局今も3時間〜3時間半おきに授乳しています。成長曲線はギリギリ下の方をたどっている感じですが、気を抜いたらあっという間に外れてしまうと思うので気は抜けません。。。この先猛暑が待ち構えているのに、こんな調子で大丈夫なのか不安です。定期的に区役所の保健師さんが訪問してくれてるので、相談しつつ頑張りたいと思います。
ミルクティー
毎日育児お疲れさまです!!
今はコロナも流行っていて外出もなかなかできなくて余計ストレス溜まっちゃいますよね( ‾᷄꒫‾᷅ )
初めての育児で分からないことだらけで赤ちゃんとなかなか母乳もミルクも飲んでくれないと心配になって当然ですよ!!
3ヶ月よく子育て頑張っていると私は読んでてそう思いました。
私が産院で母乳指導を受けていた時も赤ちゃんが母乳を飲んでくれなくて体重増加がギリギリラインで悩んでいるお母さんがいました。
母乳をあげてる途中に寝てしまってなかなか飲んでくれないと言ってました。
私の息子も始めは混同で育ててましたが2ヶ月半からミルク拒否になりその時はめっちゃくちゃ悩みました( ・ ・̥ )
母乳が足りてなくて便秘になるし散々でした。
私は4時間おきに授乳してましたがそれでも辛かったので3時間おきはかなり大変だと思います!!
なので一度3時間おきの授乳を止めてみてもう少し時間を空けてみてはどうでしょうか?
赤ちゃんもお腹が空けば少しは飲むのではないでしょうか?
きっと泣いて嫌がるということは欲しいタイミングではないのかもしれません。
私が息子のミルク拒否で悩んだ時に助産師さんに言われたことはミルクを無理やりあげる行為はママとっても赤ちゃんにとっても嫌な時間になるから止めた方いいよ。ママが笑ってないと赤ちゃんはそういうところ敏感に察するからねと言われました。
なのでまずはお母さんが心に余裕が持てるようにしっかり休んでリフレッシュして下さい。
ここでたくさん愚痴でも何でもぶちまけて下さい☺︎
みんなあやぽっぷさんの味方ですよ!!!
きっとママが笑顔になれば赤ちゃんもリラックスして授乳に応じてくれるかもしれません☺︎
赤ちゃんはママのことがきっと大好きだから大好きなママの笑顔を待ってると思います☺︎
旦那さんは育児に関してしっかり理解してないと思ったのでたまには育児に参加させて大変さを分からせた方がいいと思います!!!
ママが笑顔になれることを願ってます(*´˘`*)
ミルクティー様
コメントありがとうございます。返信がかなり遅れてしまいました、申し訳ありません。
私の両親も、義母もお腹が空いたら絶対泣くんだから寝かしとけばいい、無理に上げる必要がないと散々言われました。
新生児の頃から3時間おきに泣かない子で、毎回起こしてミルクをあげていました。初めは私は助産師の言うことを守るために必死で聞く耳持ちませんでしたが、だんだんと飲みたくないからいやがるのであって、イライラしてこっちも疲れてしまうから飲めそうな時にだけミルクをあげてみて、あとは授乳回数を増やして母乳メインにしてみようと試したことがあります。結果、1日で50gも減ってしまいました。また、ミルクティーさんの言うように泣くまで待ってみようと時間を開けたこともあります。前回の授乳で全然飲んでないのにも関わらず6時間たっても泣きませんでした。私が寝過ごしてしまい、夜0時から7時半まで開けてしまったことがあり、慌ててミルクをあげてみたものの10mlとかしか飲まないんです。こんなのありえますか??
また最近では、区役所の健診を受けたのですが、夜はきちんとミルクを飲んでぐっすり寝ているのなら5〜6時間開けても構わないと言われ、早速実践したのですが2週間後体重を測ったら1日5gしか増えていませんでした。(3時間おきの時は日割10〜15gくらいの増えです)結局今も3時間〜3時間半おきの授乳です。
どうにか成長曲線の下をたどっていますが少しでも気を抜くとあっという間に外れてしまうと思います。3日前から生理も始まり体もだるく毎日ぐったりです。。。
ひとみー
お疲れさまです。
毎日頑張られてる事と思います。
私の息子たちも体重の増えが悪く、どちらの子も再検診を何度もしたので、お気持ち少しだけ分かります。
上手なアドバイスはできませんが、きっと大丈夫です。
ヒトはお腹が空けば食べます(飲みます)。
いろいろ試行錯誤してみたり、助産師さんや保健師さん、栄養士さんのアドバイスなどあるかと思いますが、機嫌の悪い時や眠い時、まだお腹が空いていない時はたとえ時間が来ても受け付けられないと思うので、お腹空いて泣いたな〜と言う時に飲ませればいいと思います。
それをやってみて、1日の規定量をクリアしていればOK❗️足りなければ他の方法をその時に考えればいいと思います。
忙しかったり、気分がのらなかったりの時は無理にお返事しなくて大丈夫ですよ。
お話聞いてー‼️って時は気持ちを文字に吐き出しちゃって下さい。付き合いますよ😊
ひとみー様
コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなってしまいました、申し訳ありません。
1日の規定量、母乳がどの程度飲めているのか分からないためクリアしているのかどうか分からないんです…。3時間おきに母乳は各5〜7分ずつ吸わせてその後ミルクを40〜60足していますが、飲まない時は10mlとかで、体重を日割り計算すると10〜15gの増えになります。病院では20gが最低ラインと言われますがクリアするのはまず無理です。これ以上頑張れと言われても限界なんです。最近無理に起こさず夜は5〜6時間開けて起こすと言うのを実践していましたが2週間後体重を測ったら1日5gしか増えていませんでした。また、ひとみー様がおっしゃるように飲めそうな時だけミルクを飲ませて、母乳メインで授乳回数を増やしたこともあります。でも一日で50g減ってしまいました。時間を開けても飲まない、起きないので結局今も3時間〜3時間半おきに授乳しています…。日中は家事や買い出しで昼寝もできないので、毎日フラフラです。最近は娘も良く笑うようになりイライラすることは減りましたが、疲れが取れず困っています。。。
seven star
大丈夫です!1人じゃないですよ!!!
無理に時間を決めてあげる必要ないんじゃないかな?って思います!
泣いたら抱っこやおしゃぶりとか物で興味引いたりして
流石にそろそろ飲むだろー!って時に
飲ませたら飲んでくれるかもしれません!!!
友人の子もなかなか飲まずに
病院から体重が増えてない事を指摘されてましたが
その子も無視してましたよ!!!
看護師さんにイライラするから
時間あけてあげたり、年齢にあった
アクアライト?の様な物を薄めてあげてみたり
とにかく飲むことを楽しいことだと思わせる!と
格闘してました!!!
しんどいですよね。
でもお母さんが悪いんじゃないんですから
そんなに追い詰めなくて大丈夫です!
何かあったらまたここに書いたらいいんです!
あとは旦那さんに1時間でも2時間でも丸投げしてみてください!
出来ないと言われればやらないから出来ないんだと言ってやってください!
短時間から少しずつ時間を伸ばしていったら
旦那さんでも赤ちゃんを見ることはできます!!
あとは哺乳瓶の乳首の形だったり
ミルクのメーカーだったり
もし変えれるなら色々試してみるのもいいかもしれません!
seven star様
コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなってしまいました、申し訳ありません。
そうなんです、助産師は毎回違う人で言うこともバラバラ、結局は頑張って飲ませてくれと言われるのでイライラしてしまい、喧嘩腰になってしまうんです。飲まないから困ってるんだよ、簡単に言うなよって。
哺乳瓶は今母乳実感を使っていますが、コロコロ変えて余計に混乱し、更に飲まなくなったらと思うとなかなか他のメーカーを買う勇気が出ません。。。やはり色々試すべきなんですかね?
ミルクも母乳も立ってゆらゆら揺らしながらだと飲んでくれるのですが腕や腰がしんどくて授乳の度にヘトヘトになってしまいます…。主人はたまにミルクをあげてくれますが仕事で疲れてるからと休みの日は昼まで寝ています。家事はほぼ全て私がしているので昼寝もできずストレスがたまってしまいます。仕事復帰したら全てこなせるのかとても不安です…。
陽茉梨
大丈夫ですよ、子どもにとって母親はあなただけ。自分の体調にも気遣ってコツコツ、ゆっくりで大丈夫です。朝と寝る前、ラジオ体操を全力で騙されたと思ってしてみてください、少しですが人生変わります笑
幸せを願っています。いつでもお話聞きますよ☺️
陽茉梨様
ありがとうございます。ここ最近ぶくぶくと太ってしまい、化粧もすることがなくなり見た目も本当にひどいです。。。
疲れて運動もする気になれず全てに関して自己嫌悪の日々なのですが、このままじゃダメですよね。ラジオ体操、毎日できるかわかりませんがやってみますね。
やぎ
その後どうでしょうか?
少しでも長く寝れたならよかったです☺️
1ヶ月から飲める麦茶が売っているぐらいですし
全然あげても大丈夫ですよ☺️👌
娘も3ヶ月あたりから飲んでます👌
お風呂あがりに白湯飲ませるのは昔は当たり前だったみたいですね!
昔の常識みたいですが
たしかにお風呂あがりの娘の水飲む勢いはすごいです😅
今思い出したのですが
ミルク飲ませる時は抱っこですか👀?
うちの娘は哺乳瓶拒否ではないんですが
抱っこでミルク飲むの拒否が
いつの時期かあったなぁと思い出しました😅
周りから見たら手抜き育児みたいですが
タオルで哺乳瓶固定して床に置いたら飲みました😅
色々環境変えたら気分が向く時もあるかもしれないですね😌
あまり自分を責めないでくださいね🌿
やぎ様
実は、あれからしばらくして体重を測ったら1日5gしか増えておらず、結局今も3時間おきに授乳しています…。少しでも自分が楽をしようとするとダメなようです。
麦茶、あるんですね!でも飲ませるタイミングがわかりません、3時間おきなので麦茶のあとすぐ授乳とかでも大丈夫なのでしょうか?主人に言ったら体重の増えが悪いんだから麦茶飲ますくらいならミルクをその分あげればいいと言われました…。
ミルクは抱っこしてあげていますが もう今は座ってあげれることはほとんど無いです。なんならミルクをあげる態勢になっただけで仰け反って泣きます。片手で抱っこして立って揺らしながらだと飲んでくれることがおおいです。ちなみに母乳も同じく立って揺らせば飲んでくれる事がわかりました。ただ私の腕が限界で…。毎回授乳の後はヘトヘトです。。。
床においてはまだ試したことがないためやってみようと思います。タオルで固定とはどのようにするのでしょうか?おくるみのようなものだと暑い日は苦しくなっちゃいますし…。ちなみにバウンサーに乗せながらはダメでした…。
ひとみー
こんにちは😊
お忙しい中、お返事ありがとうございます✨嬉しいですよ😊
今の状況、本当に困りましたね…
こんなに頑張られて、お嬢さんの事を真剣に考えてらっしゃるのに。
私も1日50g増が理想!頑張って!と言われてました。母乳は出ていて、それで足りている感じでしたが、ミルクを足してと指導を受けて毎回40から60位足してました。
ただ、ミルクを足すと必ず吐いてましたねー😅しかも足した以上に吐いていたような。
なので、足すのはやめて、お風呂の後だと、その前の授乳時間には比較的関係なく飲んだので、多目に作って飲むだけ飲ませてました。
ちなみに、うちは2人とも1日50g増をクリアできてませんでした💦毎回違うアドバイスをたくさん頂いたけれど、私もこれ以上はもう頑張れないくらい必死でしたので、アドバイス通りにこなすのが精一杯でしたね😭その結果、体重は増えませんでした。
専門家さんの言うようにやったのに、増えないって悩みましたが、悩んでいるうちに疲れ果てて、そのうち子どもはニコニコする様になって、可愛い〜😍なんて思ってたら、1歳半検診の頃には「その子の成長だから増え方はそれぞれだね〜」と保健師さんが言ってました。
えー💦増えてなかったのに、その一言で許されるなら、悩んでる時に言ってよー‼️って思っちゃいました😂
頑張られても飲まないなら、仕方ないですよね。
あやぽっぷさんは真剣に向き合っていて、素敵ですよ✨
なんだか、自分の少し前を見ている様で、再度コメントしてしまいました。
ご負担になってしまったら、ごめんなさい。
お嬢さんのニコニコ、きっと可愛いでしょうね😍笑顔は満たされている気持ちからでるそうですよ✨ママにいつもありがとー❤️って思っているのかも😊
ひとみー様
とんでもないです、お返事いただけて嬉しいです。
理想が50gって、かなり多いですね…病院によるのでしょうか?1ヶ月検診までは助産師の言う通りに一回量100mlを目標に飲めるだけ飲ませていたのですが、(直母ができず搾乳+ミルクでした)それでも日割48gとかでした。今では信じられないほどの増えです…。
吐き戻しはつい最近まで本当に多く、母乳も含め飲んだ分全て吐いてしまうことが毎日ありました。これもまたストレスで、びちゃびちゃになった服を着替えさせるたびにイライラしていました。飲まない、飲んだと思ったら吐く、いい加減にしてよ!と。今でも授乳の度に吐くんじゃないかとヒヤヒヤしています。
今を懐かしいと思える日が必ず来ると思い頑張ります。幸い、増えは悪いものの成長曲線の下を辿っていて大きく外れてはいないので、小児科では今すぐどうこうしなきゃいけないわけでもないと言われました。仕事復帰をしたら1日子供と過ごせる日がほとんどなくなると思うので、今を大事に頑張りたいと思います。
ひとみー
こんにちはー😊
吐き戻しストレスですよね😭
うちも次男は飲むたびに吐いてました。外出で、エルゴで抱っこして、さぁ!って時に玄関で吐いてしまってタイルにシミができたんですけど、しばらく放置してました😅
胃の形状なのかもしれないですね。離乳食が始まってしばらくしたらなくなりました😊
成長曲線外れていないなんて、素晴らしいじゃないですかー😍✨
うちは2人とも外れたし、次男は大幅に外れて保健師さんから〝育児困難家庭〟って事で月1追加検診に加え、お電話頂いたりしてまし😂
言われた事はやって、ヘラヘラ(気持ち的に)と対応してやり過ごしました😅
何が良かったのかは分からないですが、どちらの子も1歳で真ん中位になりました。
どちらの子も好き嫌いもなく、バクバクと食事を食べる大食いさんで風邪などで病院にかかる事もない健康児ちゃんになりました。
お仕事に復帰予定でらっしゃるのですね✨
私は心が疲れてしまったり、自分の心を守る為に原因を追及したりしちゃってましたが、やはり一緒にいる時間って幸せですよね😊❤️
とりあえず、お互いに今日が無事に終りますように😊✨
ひとみー様
検索魔になっていたので、胃の形状により吐きやすいとはありましたが、こんなに頻繁にたくさん吐くものなのだろうかとイライラ反面とても心配でした。
そうなんですか、離乳食始まったら吐き戻しも無くなったんですね。それを聞いて少し安心しました。あと数ヶ月経てば離乳食を始められるので、ばくばく食べてくれればいいのですが…変に期待しすぎるのも良くないですね。
育児困難家庭って、まるで自分のしていることを否定されているような言葉に聞こえてしまいます…。それでもうまいこと流して対応されたのはすごいです。私もそれくらいの気持ちでいるべきなんでしょうね。
そうなんです、なんだかんだ娘の笑顔を見るととても嬉しくなっちゃうんです。この時間もとても貴重で大切にしなければならないんだと言い聞かせて頑張っています。色々と聞いてくださりありがとうございました。
ひとみー
ちょうどうちの子は離乳食の頃から吐き戻しが毎回ではなくなって、母乳が減る頃にはなくなったかなぁという感じでした😊
胃がいい感じに成長したのかもしれませんね。
そうなんですー💦育児困難家庭って酷い言葉ですよね😂
ただ、これは言われた訳ではなく、追加検診に通っていて、そこで保健師さんが開くカルテに大きく判子が押してありました。
ヒェー💦と思いながらも、仕方ないですよね。保健師さん達は私たちの生活全てを見れる訳ではないので、その人の状況や体重などの数値でしか判断できないですもんね。
両家の実家が遠く、夫の帰りも遅く、未就園児(困り感の強い子で、保健師さんも知っていた)がいた事がその様な判断になった様でした。
いろいろ育児記録を見返していて気づいたんですが、同じ様に体重の増えなかった2人でしたが、私の感じた増えない理由は違ったなぁと。
長男はとにかく癇癪が酷く、1日中泣いている様な子。寝ぐずりも酷く、何をしても眠れない。おっぱいの時間になり乳首を吸うとその時だけウトウトしてあまり飲めていない。泣き過ぎて体力を使い、増えない。みたいな感じでした。
次男はとにかくセルフでたくさん寝ていて、いつでもご機嫌。眠り過ぎていて、おっぱいになっても眠くて吸えない。夜中の長男に手のかからない時だけピタリと3時間置きに起きて、その時は真面目に吸うけど、ほぼ全ての授乳後に吐き戻してしまい、増えない。
みたいな感じでした😊
参考にはならないかもしれませんが、個性ですかね😅
緊急事態宣言が解除になりましたね。まだまだ今まで通り自粛に近い生活をするようだとは思いますが、今までとは違ったリフレッシュができるといいですよね🎀
返信遅れました。
相変わらずミルクを飲んでくれません…。母乳も飲んだり飲まなかったりが続いています。ミルクに関してはもう大人しく飲んでくれる時が夜中と朝方だけで、起きているときは飲む前からギャン泣きです。一昨日区役所から保健師さんが来たのですが、哺乳瓶でNUKを試してみてはとアドバイスいただき早速購入したのですが口からダラダラミルクが出てしまい泣いてダメでした。母乳も授乳クッション無しであげる練習をした方がいいと言われ色々試しているのですが態勢が安定ぜずギャン泣き、全然ダメです。
吐き戻しもここ数日連続しており疲れてしまいました。
ひとみーさんがおっしゃるようにこの先落ち着いてくれればいいのですが…。
体重が増えない理由も様々なんですね。ですがうちの娘は何が嫌で泣いているのかさっぱりわからないのでどうしたらいいのかわからないです…。
ひとみー
こんにちは😊
私は今、次男ちゃんがカレーライスと野菜スープをまぜまぜしだしてしまい、怒りぎみです😅急いで周りだけ片付けて、これ以上見ていると大きな声を出してしまいそうなので、スマホを見だしました😝
後はどうにか自分で食べてくれ😒
保健師さんが来てくれたのですね。それは心強いと共に、少々鬱陶しい事もあったのではないでしょうか。
NUKの乳首、おしゃぶりで試したのですがうちの次男も好みませんでした。変わった形してますよね⁉️
ちなみにママの乳首に似ているものを好む傾向が強いと職場の上司(歯科医)に聞き、イチバン似ていそうなものにして、使用してました😂
それと、クッションを使うと飲んでくれるのですか?😊
クッションを使わない方がいいという理由はなんなんでしょう?💦
飲まなくて悩んでいるのだから、そこの解決に協力できていないのに、あれやこれや母親負担が増えるようなアドバイスは私は好きではないですねぇ😢
指示を受け入れて対応を変えたのに、結果飲んでくれない時の気持ち、お察しします。疲れちゃいますよね😭
ちなみに成長曲線内との事ですが、それでも飲ませ増やせなんでしょうか?
飲まない事がストレスでその理由が分かれば少し、スッキリできそうですか?
私は来月曲線に入っていなかったら小児科さんに行ってと言われていたので、もしそうなったら、「どうみても健康そうだし、ニコニコするので、治療の必要があるなら、お願いしたいと思いますが、何もできる事がないようなら個性と言っていただいて(私と保健師に)いいですか?」と言おうと思ってました。
で、曲線に入ってなくて、病院だー❗️ってなったのですが、「たぶんできる事は全てやったし、曲線外れたから来ましたとお医者さんに伝えたとしても同じアドバイスしか頂けないと思います」と言ったら無くなりました。
ちなみに、これとは別の成長過程の検診を小児科で受けていて、問題なしと言われていました。
今日はなんだか質問が多くなってしまいましたね💦
お返事はお時間のある時、もしくは気にしなくても大丈夫ですよ😉
そして、自分の話ばかりでごめんなさい。
次男がお皿を床に落としてしまったので、拭いてきまーす😂
大きくなったらなったで他の悩みが次から次へとでてきますねぇ。カレーとスープを混ぜてしまってるのはもはや食べ物というよりおもちゃ感覚なんでしょうか?💦
成長曲線内というか、平均値の一番下をたどっているような感じです。私の乳首はもともと左が陥没、右が扁平で吸いづらい形をしています。保健師には乳首がまだ硬いから授乳前にマッサージして張りをとってからにした方がいいとも言われました。授乳クッションは毎回使っていて、泣いてダメな時は立ったままあげるのですが、保健師曰く外出した時にクッション無しであげられないと後々困るよと言われました。でも、1日7〜8回の授乳、夜中や朝方は私も眠くて慣れた方法でなるべく早く終わらせたいし、日中はギャン泣きしてることが多いのでなかなか練習する気になりません…。あと、舌が真っ白で鵞口瘡の疑いがあったので先週は小児科に行き、薬をもらってきました。完全に治ってはいませんが明らかに舌が綺麗になったのでやっぱり鵞口瘡だったんだと思ったのですが、先程検査結果を聞きに行ったら真菌の確認は無しと言われました💧また、合わせて体重がなかなか増えない事も相談していたのですが、この1週間で1日13gしか増えていない、大きい病院を紹介するかなぁと言われ、減っているわけでもないし脱水でもないのにそんな異常なことなんですか?と言ったらそうだねと言われました。本当にそうなんでしょうか?
10000人に一人、名前は忘れましたがなんかの病気の可能性もゼロではないとまで言われ、血液検査を一度は受けてみたほうがいいと。放っておくとこの先過食になるかもしれないと。授乳も、このままじゃまずいけど、これ以上頑張るのは無理なんでしょ?と言われた時は、まるで私がダメな母親だと言われているようで辛かったです。
まとまりなくてすみません。なんだかとても苦しいです。
あやぽっぷ
もうおかしくなりそうです。というか耐えられず叫んでしまい娘が怖がって泣き出してしまいました。じっとしてられず壁を殴ったり物に当たってしまい涙が止まらないです。あと今日言われた病名がわかりました。プラダーウィリー症候群という染色体異常による指定難病です。調べると筋力の低下による哺乳困難、中程度の知的障害など怖いことが書いてありました。体外受精で授かった子なので、異常があれば事前にわかるはずだと主人は言っていましたが、不安が拭えません。帰宅後寝てしまった娘に1時間かけてようやくミルクを60ml飲ませ、鵞口瘡の薬を綿棒で塗ったところすべて吐いてしまい、鼻からもミルクが出て大泣きし、着替えや洗濯で気がつけば21時をまわり、取り込んだ洗濯物もそのまま、夕飯も作れてない、自分の髪も乾かせてない、主人は帰ってきてしまい結局コンビニで惣菜を買ってきてもらうという結果に。娘は異常だと言われするはずだった家事も何もできていない自分を殺してしまいたい。買わなきゃと思っていたものも忘れてるし、何一つできてない、思うようにいかないのがストレスで 気がおかしくなりそうです。ミルクを吐いてしまったので瓶を洗って再度ミルクを作り主人にあげてもらっている間に作る予定だった副菜を作ったり洗濯を干したりして時間は23時。こんな時間に食べれば更に太るしもう全て、何もかも全てがマイナスです。最悪です。情けない、死ね自分という思いが止まりません。何にも出来ない。能無し。主人はニコニコしながらミルクをあげていますが私はそれすらもできてない。なんなんですか。明日は学資保険の説明で人が来るから掃除もしたかったのに。掃除機もかけれなかった。どうして効率よく動けないんだろう。なんで娘は飲んでくれないんだろう。なんで私は理解してあげられないんだろう。なんで私は良い母親になれないんだろう。区役所からの着信も出れなかった。娘には私なんかが親で申し訳ない。主人には私なんかが妻で申し訳ない。病気だったらどうしよう。でも病院に行きたくない。でも行かなきゃならない。電話しなくちゃならない。お金がない。しんどい、しんどいです。頭の中がごちゃごちゃです。もっとちゃんとしなきゃ、しっかりしなきゃ。
ひとみー
おはようございます😊こちらは過ごしやすい陽気になってきました☀️
プラダーウィリー症候群。初めて聞いた名前でした。娘さんご病気だったと言う事なんですね?それは動揺してしまいますね。
お医者さんの診断があってとの事と思いますが、それについてご主人が体外受精だったから事前に分かったはずという意見が気になります。
ご病気との事でしたら、きちんと専門家の指示にしたがった方がいいと思います。
それと、とてもよく今の状況とご自身の気持ちがまとまっていますね。
時間通り、思っていた通りにいかないなか、よくやっていますね。私なんかじゃなんの力にもなれませんが、近くにいらっしゃったら抱きしめてあげたいと思うほどですよ。
是非その今のこころと身体の状態を助けを出してくれそうな人に話しましょう❗️
私は手当たり次第話を聞いてもらって、助けてもらったなぁと実感した人は市の相談センターの人と、保健師さんでした。(ここは母や夫が1番の味方になってくれると思っていたので少々残念ではありました😗)
時間をかけて、夫、父、義母は精神的に味方になってくれました。
食事作りやお掃除、もちろん娘さんの事もうまくやりたいですよね。
そして、休ませてあげたいし、ほんの少しの時間でもぼーっとさせてあげたいと私は思います。
どうか協力者が見つけられます様に。
私も味方ですよ😊
ひとみー様
ずっと返事ができず申し訳ありません。
その後耐えられず区役所に電話し、助産師さんに話を聞いてもらい、2日後保健師さんが家に来た時にも相談しました。親身になって聞いてくださり、見る限りそんな感じはしないし急いで検査する必要無いと思うと言われました。また、16日に区役所の定期健診を受けたのですが、そこの先生も絶対に無いとは言いきれないが、すぐに検査した方が良いとは思わないし、今のところ成長曲線に沿って体重も増えているからもう少し様子を見ましょうとの事でした。プラダーウィリ症候群は筋緊張が弱く身体は普通の子よりも柔らかく、首すわりも9ヶ月ごろと遅いらしいので、早く娘の首がすわらないかと焦ってしまいます。
実はプラダーウィリを聞いた数日後に主人が一人でもう一度その小児科医と話がしたいと言って行ってきたのですが、その主治医曰くあくまでも体重の増えが悪い原因の一つとしてあげただけで可能性が高いから検査しろと言ったわけではない、ただもしそうであれば、検査をしておけば成長剤打つなど早めに対処できる。ただその検査の精度は7割なので、結果が絶対ではないんだけどねーと。
とりあえずまた来月区役所で健診を受けれることになったので、それまでは様子見する事にしました。健診の小児科医も、次の健診でおかしな所があれば正直に言いますと。
とても不安です。早く首がすわって安心したいです。でも焦るのは良くないですよね…今はとにかく悪い方に考えないようにしています。
Ri N
こんにちは。それだけ娘さんのことを心配してあげれたら、いい母親ですよ💦全然情けなくないです。むしろ、診断がついた所なのであれば、今が1番辛い時期です。自分のことではなく、子どもの事だから余計に辛いと思います😭たくさん調べて色々不安になってしまいますよね。旦那さんはまだ、あまり病名がついたことに理解できてないのか??それともとても前向きな方なのかな?と思いました。私も大泣きして叫んでしまいます。
体外受精だとしても、産まれてから病気がわかる方もたくさんいます。ダウン症で特徴的な顔立ちでも、エコーしてもわからず、産まれてからの1ヶ月健診で他の病院にかかって、初めてわかった方もいらっしゃいました。
ましてや筋肉の病気だということは、産まれてからしか分からなかったのではないでしょうか?
ただ、プラダーウィリー症候群を持っている方は、他にもいらっしゃいます。1度その親の方々と情報交換など行ってはいかがですか?少し調べてみたのですが、竹の子の会という交流の場があるみたいです。入会費が少しかかるみたいですが😭私も症候群について何か分かればよかったのですが、何もアドバイス出来ずすいません。同じ症候群の方たちからなら、もしかしたら今悩んでることや今後の育児に関してどうしていけばいいのかが、わかるのではないかな?と思います。また、病名がついたということは、それに対する対応もしやすくなるということです。今まで、ミルクが飲めなかったのは、そのプラダーウィリー症候群の特徴だったのですね。筋力低下があるのならミルクは飲めないでしょうし、調べてみると治療法は確立していないみたいなので、今後個性として付き合っていくしかないみたいですね、、、むしろそのハンデがありながら、1番下でも基準線にのせて成長できていることは凄いことだと思いました💦頑張りましたね😭
まだまだたくさん泣いてしまうかもしれないし、ママになって少ししか時間がたってません。完璧にできる人なんていないのではないでしょうか?初めの頃はみんなそんなもん。家事も適当で出来なかったら出来なかったでいいのではないでしょうか?私なんて悪阻なだけで、家事は放りなげて全て旦那さんに任せていました。ご飯もつくってません!でも、自分の気持ちが少しでも穏やかに過ごせることの方がいいと思ってます😄
RiN様
ずっと返信ができずに申し訳ありません。
ありがとうございます。相変わらず娘はミルクになると嫌がり、母乳も気分屋で怒って飲まない時もあるのですが、どうにか成長曲線に沿って増えてはいるようです。
プラダーウィリについては、あのあと主人が直接話しを聞きたいと言う事で一人で小児科へ行きました。その医者は、決して可能性が高くて言ったわけではなく、体重の増えが悪い原因の一つとしてあげたと。今すぐ検査はしなくても良いけど、するなら早めが良いと思うと言っていたそうです。
ただ、今まで総合病院に通って散々診てもらった(甲状腺に異常ないか血液検査をしたり、レントゲンや超音波検査で調べたり)けどそんな話一度も出なかったし、可能性があるなら検査するなり話に出るなりするはずだと思うんです。三日前は区役所で健診があったのですが、そこの小児科医に相談した所、絶対に無いとは言いきれないがすぐにどうこうする必要はないと言われました。また来月健診を予約したのですが、その時まで待ちましょうと。
プラダーウィリは筋緊張が弱く首すわりが9ヶ月ごろと遅いようなので、早く娘の首がすわらないかとやきもきしています。腹ばいにすると頭を持ち上げ左右に首も動かせるのですが、まだ少しグラつきがあり疲れると前に頭が落ちてしまうのですわったとは言いきれない状況です。
主人が義母に言ったところ、親になったんだからもっとしっかりしろと言われたそうです。病気だからなんだと。可愛い子供である事には変わらない、そんなんで動揺するなと…。もちろんそうですが。毎週家に区役所の保健師さんが来てくれているのですが、その方は発達や見た目、体重も特にこれといった問題はないしあまり考えすぎないでと励ましてくれました。とは言ってもやはりふとした時に考えてしまいます…。
いなほ
こんばんは。たまたま過去質問をみました。
すごく、がんばっていらっしゃるのですね。私にも今3ヶ月の娘がいます。ミルクや母乳をのんでくれないという状況、心配でたまらないこととお察しします。
他の方への返信で、良い母親ではないとおっしゃっていましたが、そんなことは絶対にないです。こんなに娘さんのことを心配されて、少しでも飲んでくれるようにとたくさん工夫されていて、娘さんへの愛情しか感じません。こんなにたくさん心配してもらえて、愛してもらえて、娘さんはすごく幸せだろうと感じました。
娘さんが飲まない原因はわかりませんが、あやぽっぷさんのせいということはけしてありません。むしろ立って抱っこしたら飲むということによく気づかれたな、と。そこまで試さずに諦めてしまう方もたくさんいると思います。すごいですね。
あやぽっぷさんはスリングをお持ちですか?民族衣装みたいな抱っこ紐です。わたしはやったことがないのですが、私の持っているスリングはスリングに入れながら授乳ができるようです。しろくま堂のキュットミーというものです。お高いのですが、わたしはメルカリでお安く買いました。それなら、抱っこしてゆらゆらしながらの授乳は楽になるかもしれません。
わたしが持っているアメリカの小児科医が書いた育児書には、スリングに入れながらの授乳が紹介されていました。その著者はお子さんが8人いて、その中の1人が体重の増えがよくなかったそうです。そのときに奥さんが1日中その子をスリングに入れてずっと過ごしていたそうです。そうするとより頻繁に授乳ができるし、子供も安心できるので発育に良いとその方は書かれています。お風呂で授乳をするとも書かれていました。
世界で翻訳される育児書を書かれている方のお子様でも体重の増えが悪い場合があるのですから、それは親の育て方のせいでは決してないということです。ご自身を責めないでくださいね。
ちなみに私は夕飯ほとんど作っていません。今日は夫にお刺身を買ってきてもらって、かろうじて味噌汁だけ作りました。夕飯作らなくてもまったく問題ありません。作るときはひたすら丼です。電気圧力鍋でスイッチ一つでカレーを作るか、親子丼。あとは鶏そぼろ丼とか、鳥の照り焼き。野菜は一応味噌汁で摂取していますがほとんど取れていません。あとはサバ缶を調理もせずに食べています。母乳育児なのにこんなんでいいのか?と思いますが、無理はしない!をモットーにしています。
あと、掃除はロボット掃除機をAmazonで安く買いました。1万円ちょっとのものです。アイライフという中国の会社のものですが、今のところ問題なく使えています。なので掃除もまったくしていません。
乾いた洗濯物もは畳まずかごにわけるだけ!畳んだりは自分の分だけです。夫はカゴから取ってそのまま着ています。娘のものは室内干しで乾いたものをハンガーから取って着せています。
あやぽっぷさんは、頑張りすぎていらっしゃるくらいだと思います。こんなんでも問題なく生活はできているので、家事なんかしなくても大丈夫。やりたいと思えたときだけやりましょう。
いなほ様
ずっと返信ができず申し訳ありません。
スリングは持っていないので、調べてみます。増えが悪いとはいえ、だんだん重くなる娘を片手で抱っこしてミルクをあげるのは本当にキツくて…。
貴重な情報ありがとうございます。
1日7〜8回の授乳で、1時間かけてミルクをあげるので空き時間は2時間ほど。その間家事をしたり買い出しに行ったりするので本当に一日中ミルクをあげているように感じてしまいます。
ついどうでもいいような小さい事にカリカリしてしまう私に主人は頭がおかしいとよく言います。娘にも悪影響で。もっと笑顔の多い母親になりたいのになれない自分に嫌気がさします。
いつかこの悩む日々も懐かしく思えると思い頑張っています。
家事に関しては、私の性格なんでしょうね、言われなきゃ動かない主人と言うこともありつい何でも自分でしてしまいます。洗濯物とかも、溜まっているのが嫌で主人がやるよと言ってもいつやるのかわからないので結局自分でしてしまったり。風呂掃除もトイレ掃除も掃除機かけるのもそうです。昨日も食欲がないと言うくせに炊いたご飯をたくさんよそっている主人にイライラし、明日の分がなくなるし米の消費が激しいからやめてくれ、またそれで米を研ぐ手間が増えると喧嘩になりました。
産後ヘルパーの登録が最近できたので、残りの期間少ないですが(5ヶ月までなので)うまく利用しようと思います。
今は授乳にイラつくことはなくなりましたが、かわりに病気かもしれないと言う不安がとても大きいです。考えすぎは良くないですが、来月の健診までは様子見と、三日前の健診で先生と決めたのでなるべく考えないようにしています。
KSC
はじめまして!
今更ながらコメント失礼致します。
最近はいかがですか??
私のこどもも生まれつきのみが悪く、おまけに乳頭短小、おっぱいの出が悪い、ミルク拒否でとても苦労しました。
退院後も体重の事で悩んで泣く日々でした。
体重のことで頭がいっぱいでした。
検診や病院でミルク飲ませるように言われ毎回おっぱいの後に飲ませようとしましたが飲まず、飲んでも直前のおっぱいまですごい勢いで吐き子どもの服も私の服もベッドまで全て汚れる事が頻繁にありました。
だんだんとおっぱいもえび反りで嫌がるようになり、あやぽっぷさんのように横抱きで揺れながら授乳したりもしました。
4か月の頃は2wで2.8g/日しか増えませんでした。
途中で心が折れミルク足すのをやめて添い乳で授乳しました。
私の場合は抱っこより添い乳の方が飲んでくれる事が多かったです。
吐き戻しは授乳クッションの上に寝かせて傾斜をつけると落ち着きました。
添い乳も傾斜をつけた状態でしていました。
授乳もミルクも軌道に乗ることなく離乳食が始まり8か月の今も成長曲線下スレスレです。
イライラも上手くいかないことも、全てお子さんに正面から向き合っているからこそだと思います。
母親も人間です、イライラもするし上手くいかないこともあります。
あやぽっぷさんはとても素敵なお母さんですよ。
どうか、あまりご自分を責めないでください。
KSC様
ずっと返信ができず申し訳ありません。
とても失礼ですが、自分以外にも同じような悩みをもっている方がいると知って少し安心しました。体重のことで頭がいっぱいなのも同じです。生後1ヶ月頃からずっと悩み続けていて、それに追い打ちをかけるように病名を出され今も本当に不安な毎日を過ごしています。まだその病気と決まったわけでもないし、可能性は低いですがゼロではないのでふとした瞬間にものすごく不安になってしまいます。
KSCさんの場合、ミルクをやめても添い乳で成長曲線に沿えるのはきっと母乳の出が良いんでしょうね。私の場合、ミルクの回数を減らしただけで増えるどころ
か1日で50gも減ってしまいました。なのでどうにかして毎回ミルクをあげなければならず、吐き戻しも続いていますがなんとか少しずつ体重を増やせています。母乳はミルクと違って気分なのか飲む時と嫌がる時があるので、おもちゃで気をそらせたり時間をおいてみたりしているのですが、ダメな時は何してもダメです…。ただ添い乳はまだしたことが無いので、試してみようと思います。
ありがたいことに定期的に区役所の保健師さんが来てくれているので、精神的にも酷く荒れる事はなくここまでこれています。三日前は区役所で臨時健診だったのですが、来月7日も診てもらえる事になったのでそれまでまた頑張ろうと思います。
ひとみー
こんばんは⭐️
こちらは今日は1日中雨で、今の時間は寒い位です。
気温差が激しいので、お互い体調には気をつけたいですね😊
助産師さん、保健師さんがお話聞いてくれたんですね。少し落ち着けた様子で良かったです。それに、ご主人も小児科さんまで話を聞きに出向いてくれるなんてマメですね。
娘さんの事をご夫婦で想っているんですね✨
病気の事は気にはなるけれど、今は様子見との事。お察しします😣
できる事をやるしなないですもんね。様子見も十分育児ですよね。(私はそれが一番苦手です😅)
それから家事、育児を夫に任せていつやるのかモヤモヤする位なら自分がやる!って分かりますー😂
私も育児はもちろん特に料理はきちんとやりたい派です🤣
そこに重きを置いていたら育児が大変過ぎてお掃除に手が回らず、夫がやるようにいつの間にかなりました😅自分のベストなタイミングではないものの、素直にありがとうって思った事があったな〜って思い出しました😝
そう言えばうちの子達は生後4ヶ月の頃は成長曲線を外れて大変で、特に次男は飢餓状態とまで言われていたのですが、どちらの子も今はとても大食いなんです。
長男に至ってはクラスで1番食べるし、断トツでお代わりするし、食べ終わるのもいつも早いですねと先生から報告を頂いているのですが、この間の身体測定で身長は平均、体重は平均以下でした🤣なんなの。
毎日超食べるから、朝から晩までずーっとお野菜茹でたりスープ作ったり毎食のタンパク質のメニュー考えて作ってるのに、なぜ細いの⁉️
食費も大人分と同じなのに😭
ってなりました。
赤ちゃんの頃からおっぱい、ミルク、吐き戻しで頭がいっぱいで、太らせる事を考えてて、今も一緒🤣
痩せの大食い✖️2というタチの悪い息子ちゃん達です😅
何が言いたいか分からなくなっちゃいましたが、ずーっと同じ事で悩んではいるのですが、だんだんとちょっとずつ笑える悩みに変わったりもします😊
お時間ある時にでもまた何かあったらお話聞かせてください😊🎀
ひとみー様
いつもお返事ありがとうございます。
ここ最近暑いせいか更にミルクを飲まなくなってしまいました…。毎回授乳のたびに汗だくで息が切れるほどの体力勝負なのでヘトヘトです。それに加え、情けない事にアラームをかけても私が起きれず寝過ごしてしまう事が増えてしまいました。夜〜朝方までの間に5時間くらい空いてしまうこともしばしば…。眠りが浅いので起きるのが本当にしんどくて、夢でもミルクをあげているためいつも寝起きは頭が混乱してしまいます。(あれ?さっきあげたよね?あ、母乳だけあげて寝たのか?などわけわからなくなってしまいます)
離乳食は1ヶ月早く産まれたので、保健師さんのアドバイスで早くても再来月あたりからのスタートで考えていますが、それはそれで漠然とした不安があります。ひとみーさんの息子さんようにたくさん食べてくれれば良いのですが…。たまり期待はしないようにしています。
吐き戻しも一時は減ったのですが最近はまた毎日するようになってしまいました。しかも前と違い、吐いたものが粘ついていて吐瀉物の臭いがして臭いんです。これは成長したからでしょうか?新生児や少し前の頃はもっとサラサラしていて、ミルクがそのままでているような感じだったのですが…。
それと今日、産後ヘルパーの派遣をお願いしているのでもうすぐ家に来る予定です。市の補助で2時間1500円で依頼できるみたいで。ただ使えるのは今週だけ(生後4ヶ月までなので…)ですが、食事の準備とか色々してもらおうかと思っています。
ぷりん1004
本当にお疲れ様です。
その後どうですか?最初に書かれてから、かなり時間が経ってしまってますが…。
うちの娘も生まれた時に2,324gしかなくて、口も小さくて吸う力も弱いので、毎回搾乳して哺乳瓶であげてました。おっぱいからだとうまく飲めないので、背骨が折れるんじゃないかと思うぐらいそり返る&顔を真っ赤にしてギャン泣きで…。今は毎回搾乳しないといけないのがストレスで、完全ミルク育児に切り替えました。うちはミルク拒否とかはないので与えれば飲みますが、なんせよく寝る(寝すぎ…)ので一日に必要なミルク量が飲めずに困っています。夜は酷いと12時間とか寝るし、そうでなくてもいつも10時間は寝ています。吐き戻しも多いので、まとまった量のミルクを飲ませることもできないし…。で、夜は寝たいだけ寝かせて、起きている間にせっせとこまめにミルクをやることにしました!それでも毎回ミルクをあげる度に吐くし、吐かなかったことなんて生まれてから一度もないです。時々、マーライオンのように吐いたりもします。体重も、前の日から50gぐらい減ってる日も全然あります。私も娘が成長曲線ギリッギリなので、体重むちゃくちゃ気にしました。でも保健師さんに「成長曲線の中に入ってなくても同じような曲線で体重が増えていれば大丈夫!」と言われて、気にするのをやめました。ちょっとスッキリしました。
全然あやぽっぷさんに寄り添ったコメントにならず、本当に申し訳ありません。我が子を想うからこそ、それだけ色々不安になったり心配するんです。全然ダメなお母さんじゃないです!少なからず、搾乳するのが手間だからと早々に母乳を諦めた私なんかより、よっぽど良いお母さんですよ!!頑張らなくていいって言われても、頑張ってしまいますよね?だって自分が頑張らないと、我が子は生きていけないし…って私も思います。でも無理はしすぎないようにしてくださいね。旦那さんにもいっぱい頼りましょ!保健師さんにもいっぱいお話し聞いてもらいましょ!こうして他人に何か言われても、何にもならないかもしれませんが…。私はこんなにお母さんとして頑張れる、素敵なあやぽっぷさんを尊敬します!
ぷりん1004様
コメントありがとうございます。
同じですね、搾乳の辛さは痛いほどわかります。今思えば電動の搾乳器にすれば良かったのですが、メデラの手動搾乳器で片乳10分ずつ毎回していた為手首や指が痛くて本当にしんどかったです。当時からミルクはゆっくり飲む子だったので授乳+搾乳で1時間以上かかっていました。本当ならもうすぐ5ヶ月になるので夜は一緒に寝てと落ち着く時期なはずなのに、体重が増えない、飲まない為未だに3〜4時間起きの授乳です。私自身も最近はアラームかけても起きれない日が増えてしまい参っています。夜時間を空けて日中3時間おきにあげたこともありますが2週間後体重を計ったら一日5gしか増えていなかった為、今も4時間超えないようにアラームをかける日々です。
ミルク拒否がなければ私もとっくに完ミにしていたと思います。母乳は嫌がらず飲んでくれていたので直母ができるようなってからは唯一の救いでした。なのに今では母乳すら拒否することも多く、どうしたらいいのかわかりません。ミルクは何してもダメです。時間かけてあげたミルクを全て吐かれた時は心が折れそうになります。
優しい言葉ばかりで涙が出ます。ありがとうございます。解決策も何もないですが、いつかこんな日々も懐かしくなる時が来ると思って頑張ります。
みぽ?
死んだらだめ。
2人目を2週間前に出産し、私はたぶん産後うつになってて(項目が9割当てはまるので)、状況は違うけどなんだか気持ちがよくわかるのでコメントしちゃいました。死ぬはだめですよ。
大丈夫。頑張るって言っちゃうんですよね。もっと大変な人いる。自分は甘えてるって考えちゃう。わかります。
私もよく涙流しながら育児してます。ここ数日、がんばって旦那にはすこーしだけ涙見せて弱音はけるようになりましたよ。きついですよね。十分がんばってますよね。力抜く練習しましょう。私もいまその最中です。全然力んでイライラして悲しくなってばっかりで上手くできないけど。
まだ書きたかったけど、子どもが泣いたのでまたみにきます。
みぽ?様
コメントありがとうございます。
産後2週間だなんて、そんな大変な時にわざわざお返事いただきありがとうございます。
正直、こんなに育児が大変だと思いませんでした。退院後は、人を育てるという責任の重さと、もう逃れることはできないという漠然とした不安から頭がおかしくなりそうでした。貴重な睡眠時間には眠いのに眠ることができず何故か涙が止まらない。それが1ヶ月は続きようやく笑えるようになってきた矢先にミルク拒否。もうすぐ5ヶ月だというのに未だに一日7〜8回の授乳を続けています。座ってミルクをあげれる事がない為いつも授乳後はヘトヘトです。イライラして怒りを抑えられずに物に当たってしまったり、主人に頭がおかしいと言われ泣いている子供を見ると私なんていない方がいいんじゃないかと思うことがあります。私みたいな人間は親になってはいけないんだと。でも、みなさん色んな苦労をされているんですよね。どうしたらいいのか今もわかりませんが、いつかこの日も懐かしく思う時が来ると思って頑張ります。
むーち
ずいぶん前の投稿ですが、気になったのでコメントさせてください!
プラダーウィリー症候群は筋力が弱いので嘔吐しないと聞いたことがあります。
実際お医者さんから聞いたわけでもないので、本当かはわかりませんが、ネットで調べたら「嘔吐しない」「唾液が少ない」などの特徴とありました。
だから、お子さんはプラダーウィリー症候群ではないんじゃないかな?と勝手に思いました。
あと、知り合いのお子さんで、新生児期から吐いて吐いてしてしまい、調べたら食道と胃の境目?の形状の問題で吐きやすくなっており、生後2ヶ月で手術したそうです。
私が知り合ったのは生後5ヶ月くらいの頃でしたが、その時にはまだ多少他の子と比べて吐きやすかったりするものの、元気いっぱいでした!
体重が増えていないと言われると、なんだか母親失格と言われているようで、頑張ってミルクや母乳をあげても嫌がり、せっかく時間かけて飲ませても大量に吐いてしまったりすると、もうどうしたらいいのかわからず途方にくれますよね。
これもまた知り合いの話になるのですが、どうやらその子は母乳瓶の形状がダメだったみたいで、ストローにしたらいっぱい飲むようになったらしいです。
4ヶ月からストローを飲んでいたのですごくビックリしました💦
あと、別の赤ちゃんは「ミルク」が嫌いだったらしく、離乳食が始まるとモリモリ食べて、 麦茶もゴクゴク飲んで、他の子と比べて小さかったけどしっかりした赤ちゃんでした。
何年かして、あー、あんなこともあったなぁと昔を思い出して笑い話になっていますように
むーち様
コメントありがとうございます。ここ最近アラームをかけても起きれない日が続いており、今朝も寝過ごして落ち込んでいます…。どうやっても起きれないので自分が情けなくて仕方ないです。体重を増やさなくちゃいけないのに、いつもこの繰り返しなので今日から明け方以降は布団で眠るのをやめようと思います。
プラダーウィリについて情報ありがとうございます。そうなんですね、吐き戻しは一時減ったもののまた毎日のように吐くようになってしまいました。胃の構造上めずらしくないとは知っているのですがこんなに頻繁に吐くものか?と心配でしたが、他の方のコメントを見ても同じような方がいらっしゃるようですね。結局今も様子見で検査はしていないのですが、特徴の一つに首すわりが遅いとあり、なかなかすわらない娘に焦りを感じていたのですが、つい数日前から腕を引っ張ると頭がついてくるようになり少しホッとしています。
ミルクを飲まず離乳食にしたら食べる、というケースは良く耳にしますが、期待はしないようにしています…。
ここ最近成長なのか気温のせいなのか今まで以上にミルクを飲んでくれません。おまけに私は寝過ごすし、悪循環で苦しいです。
むーち
アラームをかけても起きれないってことは、もう身体が休みたいって悲鳴をあげてるんですよね。
私の娘は一歳4ヶ月なのですが、順調だった体重が6ヶ月を過ぎた頃からあまり増えなくなりました。
食欲もありおしっこや💩もしっかりあるので気にはしていませんでしたが、あまりの増えなさに大丈夫かな?と思うこともありました。
生後半年〜1歳すぎの6ヶ月間で増えたのはたった310gで💦
身長は4cm伸びていました。
あやぽっぷ様のお子さんは、身長はどうですか??
生後10ヶ月の赤ちゃんで体重が6kgほどしかない子を市のふれあい講座で見たことがあります。
でも一人で歩くし笑顔いっぱいで、ただ小さいだけなんです。
ちなみにうちの娘は歩き始めたのは一歳2ヶ月です笑遅め
保健師さんと、体重や身長が小さいことに対し色々相談されていましたが、これだけ一人で歩くし笑顔もあるから大丈夫!と
10ヶ月まで寝返りしなかった赤ちゃんも知っています。
赤ちゃんそれぞれのペースがあるとわかっていても、当事者、しかも母親となるとそんな楽観的な見方はなかなかできないですよ…
お茶、麦茶は飲んでくれますか??
むーち様
返信が遅れてすみません。
身長は、4日前に測って60.1cmでした。成長曲線で見ると下の方ギリギリに入っています。体重も5775gでギリギリでした。その時に先生と相談し、夜は少しあけることにしましたが、(夜23時〜0時にミルクをあげたら次は朝5時など)内心とても不安です。それに、やはり時間をあけても朝飲まないんです。今日は日中なぜか母乳も拒否し、イライラが止まらず軽く頬やおでこを叩いてしまいました。あぁもうなんで私はこうなんですかね。可愛くて仕方がないのに、反省してもしきれません。今はスヤスヤと眠っていて、あともう少ししたらまた起こして授乳です。時折仰け反って嫌がる娘をなだめていると心が折れそうになります。
お茶や麦茶は飲ませていません。保健師さんにはそれを飲ますくらいならミルクをあげた方がいいと言われました。ウンチはここ最近自力で出せるようになりましたが(それまでは何日も出なくて毎回綿棒刺激で出してました)それでも3日あくこともあります。おしっこも授乳の度にしていたのが夜中や朝方はしないことが増えました。これって大丈夫なんでしょうか?来月から離乳食を始めようかと思っていますが、また悩みが増えそうで不安しかないです。
H0N0ママ
ミルクを飲ませてあげられなくてもいい
体重の増えがゆるやかでもいい。
家事が出来なくても思い通りに物事が進まなくてもいい。
そんな時もあります。
怒ったって怒鳴ったっていい。
まずはどんな自分も認めてあげて下さい。
優しい自分も怒鳴ってしまう嫌な自分も、全て自分です。
自分を否定ばかりしていると苦しいですよね。
子どもを育てるのは親の仕事なのかもしれないけど、子どもは自分で幸せになる力を持っているそうです。
福田花奈絵さんの「泣いてる子どもにイライラするのはずっとあなたが泣きたかったから」という本があやぽっぷさんの助けになるかもしれません。
本を買って読む暇もないようであれば、インスタなどでも活動されているので見てみてください。
私の子どもも吐き戻しがひどく、陥没乳首で母乳を飲む時はいつも大泣き。
体重は全然増えないし、いつもベビースケールと睨めっこしては落ち込んで、自分はどうして母親なのにこんな事も出来ないんだって悩んでは泣いていました。
でも増えないものは増えないし、現在3歳で体重は12キロ無いくらいであばらも浮いて見えていますが人一倍元気でお喋りな子に育ってますし、ご飯もよく食べます。
本を宣伝したい訳では全く無いですが、私自身もっと早く福田花奈絵さんの活動に出会えていたらと本当に思ったので、手が空いた時にでも見てみて下さい。
お忙しいと思うので、返事も大丈夫ですよ!
どうか生きて下さい。
あなたの幸せがお子さんの幸せです。
H0N0ママ様
返信が遅れてすみません。
福田花奈絵さん、インスタで検索しました。短い言葉なのにとても心に響くものばかりで感動しました。まだ少ししか目を通せていませんが、本も調べてみますね。素敵な情報ありがとうございます。
この投稿をした時は生後3ヶ月でしたが、今は5ヶ月半くらいになります。だいぶ経ちましたが現状変わらずです。一時ミルクの飲みが少し良くなった時もありましたが最近はぐんと下がり、ミルクのトータル量300いかない日が多いです。相変わらずミルク拒否は続いており母乳も泣いて飲まないことも多く、体重も5800gくらいです。流石に私も半年近くこんな生活なので疲れてしまい、授乳も粘れず切り上げてしまうことも増えました。こんな状態なのでまともに外出もできません。(近所のスーパーに行く程度です)来月から離乳食を始めようかと思っていますが不安しかありません。
不正出血なのかわかりませんが、生理でもないのに出血がずっと続いているのも心配です。コロナもそうですし、悪い事ばかりな気がして気分が晴れません。。。
ゆふこ
大丈夫ですか?
毎日しんどいですね。私はもう少しで3ヶ月になる3人目育児に奮闘中です。
長女の時が似たような状況でした💦
3ヶ月くらいまでは母乳の出が悪く、ミルク足しながらでした。飲んではくれるものの一日3回くらいは吐いてました💦冬産まれだったので洗濯も大変だし、吐いたらすぐお腹が空いてすぐ飲まさなくちゃいけなくて…でも飲ませてもまた吐いての繰り返し…。毎日どうするんだい?って感じでした。体重も曲線ギリギリでした。離乳食が始まってからはそこそこ食べてくれましたが、パクパク食べると言うより仕方なく食べる感じで、工夫して作っても残されるとイライラの日々でした。今、4歳ですが食が細くまだ13キロです。でも元気だしいいですが、昔を思い出すとよく自分頑張ったなって思います。2人目出来た時にあの恐怖の日々が待ってるのかと覚悟してましたが、2人目は母乳もミルクもゴクゴク飲みすぐ寝るの繰り返しで、こんなにも楽な育児があるのかと驚きました!1人目が私を鍛えてくれてたのだと思います😂
必ず少しずつ状況は良くなってくると思うので適度に頑張って下さい。
何の役にも立てませんが、応援してます!!
ayapop
ゆふこ様
すみません、携帯を昨日変えたのですがその際リセットされてしまい登録し直しました。
投稿主のあやぽっぷです。
最近は昼間眠ることがなく(授乳の間に眠っていて終わると起きる)私は昼寝ができず夜寝ても寝ても眠気が取れません。細切れではありますが一日トータル5時間〜6時間寝ているはずなのに…。義母には子供は昼寝させた方が良いと言われイライラしています。というか最近義母にはイライラしか感じないのですがなんででしょう…。悪い人ではないのに会うたび腹が立つので顔を見たくありません。すみません話それました。
やはり、ゴクゴク飲む子は楽なんですね!毎回授乳に1時間はかけている為他の子はどうなんだろうと考えてしまいます。来月から離乳食ですがもっと大変になりそうで今から怖いです。
ひとみー
こんばんは。
その後はいかがでしょうか⁉️
私自身、家庭の事でいろいろあったり、信頼していた人が怪しげな勧誘をしてきたりで体も心もバタバタしてましたー😭
今日はそんな自分をゆっくりさせてあげたくて、アイスミルクティーを作ってリフレッシュしたところです😊
まだまだ大変で、お忙しい日々だとお察しします。
なんだか私もドーンと構えてお話を聞いてあげたりできる状態ではなくなってしまってごめんなさい😭
早く落ち着きたいわ💦
ayapop
ひとみー様
お久しぶりです!6年使っていたiPhoneをこの前新しく機種変更したところ、こちらのデータがリセットされてしまい登録しなおしました…(泣)
大丈夫ですか?信頼していた人からの勧誘はショックですね。その方も何か悪いものに影響されてしまったのでしょうか?💦
一息つく時間は必要ですよね。私も今近くのパン屋であれもこれもと購入し食べ尽くしたところです。😅
るんママ
偶然目に止まって、ずっと気になっていました。
あやぽっぷさん、眠れていますか?
私の子供も育てにくい子だったので、少しだけお気持ち分かります。子供の泣き声は自分の無能さを責めるような気がして追い詰められますよね。何度発狂したか思い出せません。夫にもドン引きされました。まだ数ヶ月の首も座らない赤ちゃんに『なんなのよー!何で泣くのよ!いい加減にしなさいよ!!!うぎゃーーーーーー!!』って暗闇の中でブチギレてるんですよ、ホラーです。
夫が見てない隙に、背中トントンする手が次第に強くなっていったこともありました。。バンバンバンッッッ!!!!って。
あやぽっぷさんは、過去にお辛いご経験もあったようですね。。
子育ては親育て、と言います。親こそ初めてのことばかり。どんなに愛されて育ったとしても、成功する保証なんてない。うまくいく自信なんて誰にもありません。
そもそも、自分が理想通りに育ったと思える人がどれだけいるか。みんな、自分が育った通りじゃ全然不十分なんですよ。
どうか、過去の呪縛に今を縛り付けるのをやめて、ご自身を解放してあげてください。
今、ここにいらっしゃるあやぽっぷさんは、人一倍責任感が強く、愛情深く、立派すぎるお母さんです。
過去があったから「ちゃんと育てなきゃ」、過去のせいで「うまくいかないかもしれない」、じゃなくて、ただ、「初めて」だから不安で難しくて怖いんです。そう思うご自身を許してあげて下さい。過去を背負って「他の人より頑張らなきゃいけない」わけじゃないんです。みんなと同じに頑張って、みんなと同じにサボっても大丈夫なんですよ。
完璧主義者のあやぽっぷさんは、手を抜くよりも頑張る方がむしろラクなタイプとお見受けします。
今はきっと体力の限界、頑張れるはずが頑張れないから苦しいんですよね。
でも、手を抜く方がもっと辛い。散らかる家、手抜きご飯、時間通りに起きられない自分、増えない体重、何もかも全然自分の思い通りになってない、という状態を「頑張って」容認して下さい。頑張り方を間違えちゃダメです。「容認できる」自分になることが今のあやぽっぷさんにとって「成長」なんだと思います。
とっても古い本なのですが、松田道雄先生という小児科医の第一人者が人生かけて書かれた「育児の百科」という本があります。
名著なので一度手に取ってみて頂けませんか?
お医者さんである著者は「子供は数字で管理されるべきじゃない。その個性を尊重されるべきだ」と仰っています。
痩せてる人、太ってる人、色々いるのに、大人の都合でスケジュールや体重管理をされてはたまらない、と言ったことを子供目線で表現しています。
古臭い言葉や習慣なども残っているので、取捨選択する必要ありますが、少なくとも自分たちの時代はそのような育て方をされて今こうして元気なので、あー、こんなのもありなのね、と気が抜ける部分もありますよ。
そして、細かい体調不良も全部辞典のようになっているので、家庭の医学のようにも使えます。
もしかしたら、ご懸念のご病気についてもヒントになるような記載があるかもしれません。
情報に振り回されやすい時代、杓子定規になりやすい社会ですから、一つ別のスタンダードを手元に置いておくと、「許せる」ものの範囲が増え、肩の力が抜けるかもしれません。
少しずつ、育児が楽になっていきますように。
長々と失礼しました。
ayapop
るんママ様
返信が遅くなり申し訳ありません。投稿主のあやぽっぷです。機種変により登録のし直しになってしまいました😖
授乳回数は7〜8回だったのを先週あたりから7回に統一し、夜は5時間ほど開けるようにしました。体重は、レンタルしているスケールが5kgから10g刻みに表示される為計ってもおおよそしかわからず、それが良かったのか悪いのか(減っていたり増えていないのではという不安からというのもありますが)ここ最近測っていません。明後日また区役所で定期検診があるので、そこでまた診てもらう予定です。
るんママさんがおっしゃるように、母親の愛情を良く知らずに育った私にとって、「母と子」の関係に人一倍こだわりが強いのかもしれません。イライラする度に私はダメなやつだと思えてならないのです。今でも落ち込んでしまうことはありますが、はじめに投稿した時に比べたら、仕方ないよねと思えるようになりました。これがるんママさんのおっしゃる容認でしょうか。。。
そうなんです、やらなくていいよ、気にしなくていいよと言われても性格上それができないんです。自分で自分の首を締めてるんですよね。
育児の百科、近所の小さな書店にはなさそうなのでネットで調べてみます!ありがとうございます。
ゆぃぴー
ママは良く頑張っていますよ✨
毎日子どもと向き合う自分をまずほめてあげて!!
何で?って。。。ついつい思ってしまう
こと私もあります💦
子どもの前で心配な表情をしてしまい
後から反省反省です。。。
完璧なママはいません!!
子どもが大きくなるにつれて
ママもきっとレベルアップするのだと
思います😃
うちの子も母乳はすぐ飲んでくれなく
なりました💦笑
今思えば。。
きっとママの心の状態で、出の良し悪しや味も変わるのだと思います。
ミルクはもしかすると、哺乳瓶の乳首に
問題有りなのかも!
うちの子もミルクを嫌がり、こぼしていた時期がありました。。
哺乳瓶の乳首が劣化しており、沢山の量が出るのが嫌だったようです。
新しいものに変えると、いつもどおり飲んでくれました✨
乳首のタイプも哺乳瓶によって違います
好きな吸口があるのかも!!
発達のグラフから上過ぎても
下過ぎても。。心配ですよね💦
私自身、赤ちゃんの時に体重がなかなか増えず💦
グラフの下ギリギリをいっていました😅
でも今では、食欲旺盛✨
病気等の診断が無いのなら、様子を見られて大丈夫だと思います!
ミルクより食べ物に興味があるグルメな子かもしれません❤️
離乳食が始まれば、いろんな味付けで
パクパク食べてくれるかも✨
あくまで本に書いてあること
母子手帳に書いてあることは目安!
色んな個性があるので、少しの成長でも
ほめてあげましょう。
私自身も、この事を言い聞かせながら
日々奮闘中です(^人^)
お互い子育て頑張りましょう!
ひとみー
こんばんは😊
お返事に今は気づきました💦
パン屋さんのパンおいしいですよね😍
時には食で癒されるのいいですよね✨
ちょっもショックでしたけど、割り切れました🤣
私にはママ友と呼べる人がその人しかいなかったので、夫の方がショックがってました😅
暑い日が続きますね、お互いバテないようにしたいですね😊
るんママ
ayapopさん
お返事今気がつきました!フォローしてても新規コメントの通知はないのですね。
「仕方ない」って容認できるようになったことは、まさに母としての大きな成長だと思います✨ここまで長い道のりだった思いますが、よく頑張りましたね!!そろそろ、少しずつ意思疎通が出来るようになってきますから、「食べる」「泣く」以外でお子さんの気持ちや成長が目に見えるようになります。一気に楽しくなるので安心して下さいね☺️
「気にしなくていいよ」を、自分自身に言えるようになれば良いですね。私も結構神経質な方なのでお気持ちはよく分かります。でも、産後は特に優先順位を子供と自分の健康にぐっっっと傾けて、自分が倒れたら子供は誰が守るの?っていう判断軸に変えたら、一気に世界が変わりました。そちらの方面に神経質になったからだと思います。
今のayapopさんが起きられないほど疲れてしまっているのは、産前の軸と産後の軸が2つあるからかもしれませんよ。そもそも生活がガラリと変化しているわけですから、元通りを目指す必要全くないんです。これから作り上げていく世界です✨
子供と自分を優先した上で、「更なる快適のために」家事をする、みたいな、前向きな家事になるといいなって思います。
「母と子」の関係は、自分の親に教えておいてもらえたらもちろんありがたいものではあると思いますが、やっぱり母と子だって1人の人間と人間の関係だと思います。目の前の我が子をよく見て、幸せを願うことだけが、その関係を築いていくために必要な要素だと思います。逆に、子供は誰にも教えてもらってないのに親に「無性の愛」を与えてくれるんですよね…なんて尊い。。
ayapopさんのお子さんへの愛は確かなので、これからお互いの関係性もぐんぐん成長していくはずです。みんな初めて同士、不安も迷いも、親失格って思いたくなるような行動も、みんな経験しています。大丈夫です。
正直な話、私は自分の子供が全然可愛くなかったです。とっても大事っていう愛情はありましたが、全く自分に似てないし、育てにくいし、私の子っていう感じがなくて。人にかわいいねって言われても「え、そう?」みたいな。
1歳になり、2歳になり、成長と共に子供が自分に愛情を示してくれるようになって初めて、愛おしいって感情に変わっていきました。
親になれた幸せや子を宝物と思う気持ちについては、生まれた瞬間から一度もブレてないですが、なんというか、「心底かわいい」は別の感情でしたね。自分を正当化するつもりはないですが、可愛いと思えない、という気持ちは、別にタブーではないような気がします。
だってまだ出会って日が浅いんだから仕方ないですよ。「母と子」だから最初から何か特別なものがあるわけじゃないんです。その絆は今まさに作ってるんです。
今は淡々とこなすだけでも十分手間暇と愛情をかけてることになりますよー。大丈夫です!
ayapop
ゆぃぴー様
返信が遅くなりすみません!
娘も6ヶ月後半となりました。修正月齢だと5ヶ月ですが、離乳食を今月10日から始めました。少し早かったのか、数日前まで舌で出してしまい殆ど飲み込めず…。ミルクは相変わらずです。もう離乳完了までミルクはダメだろうなぁと諦めています。哺乳瓶の乳首ですが、定期訪問してくれている保健師さんの勧めでNUKを試してみましたがダメでした。ピジョンのスリムタイプは退院後少しの間使ってましたが横からだらだらとミルクが出てしまい、直母がまだ出来なかったのもあり、乳首を瓶に被せるタイプの母乳実感へすぐ変更。桶谷式に行ったこともありますがその時の勧めで母乳相談室にしたものの飲みにくい構造になっている為飲みが悪くなり、体重を増やすために今度は瓶に被せない方の(店頭でよく見るやつです)母乳実感に変えました。今は母乳相談室の瓶に母乳実感の乳首をはめて使っています😅
母乳は眠い時でないと遊び飲みで全く集中せず数分で切り上げてしまいます。
体重は成長曲線の下ギリギリを這っているので、定期検診ではこのまま続けるよう言われてます。離乳食始まった今も1日7回授乳です。こんなもんなんでしょうか?
離乳食もバクバク食べるわけではないので食に興味がない子なんですかね…。毎回授乳に追われてるようで気が滅入ります😔
ayapop
ひとみー様
お久しぶりです、お元気ですか?
気がつかないうちに私は激太りしてしまい、妊娠前より8kgも太ってしまいました…。人生最重量です。本当にショックで、少しずつ筋トレをしたりとダイエットを始めました。食事もダメとわかりつつ甘いもの食べてしまいます…。
夕食に白米を抜いたら母乳が心なしか出が悪くなったようで結局食べています😖
予防接種で病院へ行くと他のママさんがいらっしゃるのですが皆さん細くて。なんででしょう?💦このままだと自分がもっと嫌になりそうです。頑張らなければと思うものの娘のかまって泣きが始まり時間がない!泣
ayapop
るんママ様
返信が遅くなりすみません!
通知が来ないのは、おそらく投稿した時のアカウントとは別になるからだと思います💦最近6年使ったiPhoneを機種変したのですがその際eggyをバックアップせずダウンロードしてしまった為新規アカウントになってしまいました😔そのせいで私もせっかくコメントくださっても通知が来ないという結果に…。泣
誰も教えていないのに子供は親に無性の愛をくれるという言葉に何故か涙が出てしまいました。そうなんですよね、私がイライラして怒鳴ってしまっても、怖いはずの私に笑顔を向けてくれるんです。幼い頃散々嫌な思いをした私は絶対にこの子を幸せにしなければならないという強い思いがあります。だからこそ、イライラした後は自己嫌悪が止まらなくなりどうしたらいいのかわからなくなってしまうんです。
でも、親子の絆は今作っている、最初から特別なものがあるわけではないというるんママさんの言葉にハッとしました。そうですよね、私もまだ母になってたった数ヶ月なのに、完璧でなきゃいけない気がして、自分で自分の首を絞めていました。
最近は離乳食を始めたので、授乳は1日7回で時間を固定するようにしました。ミルク嫌いも母乳の遊び飲みは変わらないので、もう離乳完了まで続くのだろうと諦めています💧
体重は、レンタルしていたスケールも返却してしまったので来月15日の検診までは計れません💦増えているか不安ですが、あまり考えすぎないようにしたいと思います。
ひとみー
こんにちはー😊
私は今、上の子の育児にまいってしまっていて、自分の心を守る為に必死に耐えている状態です。
自分ばかりが辛いで、息子の気持ちも考えてあげないととは思うものの、育てにくい息子に毎日ガッカリしてしまっていて、心身ともにヘトヘトです。
分かりますよー!太りますよね😅
ちなみに私は第一子妊娠前より10キロ、二十歳のころより15キロ太りましたー💦
ただ、昔より健康体になったのか、風邪をひきにくくなったり、冬が昔より寒く感じなくなりました🤣
スタイルは悪くなってしまったので、私もほっそりとして姿勢の良いママさんを見るとステキ〜って思っちゃいます🥺
でも、子どもがお昼寝している時のおやつと寝かしつけ後のおやつ&ティータイムは最大のリフレッシュなので、健康被害が出ない程度に続けていくつもりです😆
私は少しでもスタイルが綺麗に見えるようにガードルやウエストコルセットを日中はつけてます。暑いし、窮屈なんですが、今ダイエットするよりは現実的な方法なので、しばらくはこれでいくつもりです🤣
なんだか、暑さが少し良くなってきたかなぁと思うと台風が心配ですね。
なるべくお互いに心が穏やかに過ごせるといいですよね😊
ayapop
ひとみー様
こんばんは^ ^
だいぶストレス溜まっているようですね…。ひとみーさんの言うことを全然聞いてくれないのですか?子を育てる親としては、無理をしたくなくてもせずにはいられないのが辛いですよね。少しでも心休まる時間があると良いのですが…💦
良かった、わかっていただけた!涙
子供がいるのとこの暑さでは外でウォーキングともいかず、家にいてもバタバタでダイエットといってもできることが限られるので難しいです😖甘いものも、もはや中毒と言って良いですね。1日何か一つは口に入れないとダメです。悪あがきですが最近はソイジョイとか一本満足バーとかでなるべく代用してます。
コルセット、苦しくないですか?締め付けがあると食事量も制限できそうですね!
台風はかなりの威力らしいですね。
上陸せずとも被害は大きくなる予想のようで。
なんだか雷雨も多く天気の影響かなんとなく気持ちも落ち着かないです。保育園の見学も始めたので今後も目が回りそうです😭
ちぇるママ
うちの子も1ヶ月早く産まれました。ずっと小さくてグラフの中入ったのも最近ですよ。増え方は人それぞれだけど、病院によりうるさい所もありますね(;A;)でも、病院の言う通りになんて出来ないし、そんなに気負わなくても大丈夫ですよ。
必ず大きくなりますから。
私はあまり母乳が出ないのでストレスなるので、母乳辞めてミルクにしました。
ミルクもいろいろ味が違うみたいなのでうちの子も飲まないミルクとかあって大変でした😭
ストレス溜まりますよね。旦那さんが協力してくれたら、味方で居てくれたらラクになるだろうと思いますが、虐待じゃなくて大丈夫?と言って欲しいですね
ayapop
ちぇるママ様
コメントに気づかず3週間も経ってしまいました。申し訳ありません💦
そうなんです、自分は日中仕事で見ていないし、生活スタイルもそこまで変わっていないから余裕があるんだと何度も主人と喧嘩しました。味方でいてくれるどころか虐待だ、そんなんじゃ心配で仕事ができないと言われました。
おそらくこの言葉は一生根に持つと思います。。。^_^;
投稿してから約半年経ちましたが、今でもミルクは嫌がります。もうミルクは嫌いなんだと思うことにしました。嫌がり方が成長とともに激しくなっている為、今では抱っこしながらすることもできず諦めています。物凄い勢いで哺乳瓶叩き落とすので…💦
定期的に訪問してくださる保健師さんに相談し、早めに離乳食を3回に増やしました。今日で9ヶ月になったのですが、ありがたいことに離乳食はアレルギーも今のところは無く、パクパク食べてくれます。
体重は、理想通りには増えていません。成長曲線も相変わらずギリギリで、すぐ外れてしまいそうですが、本人は元気なのでこれ以上考えないようにしました💦
ゆぃぴー
お久しぶりです。
以前投稿したものです。
あれから少し気になっていましたが
無事に3回食になりパクパク食べておられると知り安心しました😆
心配の日々だったと思いますが。。
毎日子どもにちゃんと向き合った、お母さんの頑張りだと思います!
食事がとれているようなので、もう大丈夫です✨
これから成長するにつれて。。。
食べれるものが増えれば、
味付けのレパートリーが増えれば、
家族で会話しながら食べれるようになれば✨きっと食事がもっと楽しくなって、体重も増えていくはずです💕
どうかお身体無理しないように、お互い子育て頑張りましょうね!!
AK24
お疲れ様です。
皆さんのコメントを見ていないので重複してるかもしれないのですが、地域の子ども家庭支援センターで相談してみたり、地域によるかとら思いますが、育児支援ヘルパー事業でヘルパーさんを頼んでみては如何でしょうか??
お一人で悩まれるよりかは良いかもしれませんよ☺︎
ayapop
ゆぃぴー様
コメントに気付かずかなり遅くなってしまいました💦娘も1歳になり、投稿から9ヶ月も経ったことに驚きです。4月から入園も決まり私もいよいよ職場復帰と考えると寂しい気持ちでいっぱいです。母乳はもう卒業し、ミルクも1日2回になりました。お昼ご飯までの間とお風呂上がりにあげていますが嫌がらずに飲んでいます。来月には卒乳できたらと思っています。それも寂しく思う日が来るなんて💦
ゆぃぴーさんの優しいコメントで乗り越えることができました。ありがとうございました!
コロナで大変な時期ですが、お互い健康第一に いきましょうね✨
ayapop
AK24様
コメントに気付かず遅くなってしまいました💦こちらに投稿してから9ヶ月が経ち娘も1歳になりました。たくさんの方からアドバイスや励ましをいただき乗り越えることができました。本当に感謝です🥲家庭支援センターから保健師さんが定期的に自宅へ来てくださったり、産後ヘルパーも活用しなんとかここまでこれました💦本当、1人で悩むのは良くないですね、そういう意味で、こちらに吐き出せたのは良かったです。ありがとうございました😊
3児のママ
1ヶ月の男の子を育てています。うちの子もおっぱいを嫌がりオムツでもなくわけのわからないギャン泣きが度々あります。なので、私のやり方ですが泣かすだけ泣かして、ある程度時間が経ってからミルクやおっぱいをあげることにしてます!そうすると飲んでくれます!あとは、おしゃぶりをくわえさせてちゅぱちゅぱしたらとっておっぱいを吸わせるってやり方をしてます!す!す!
もふもふ ミルキー
私はまだ妊活中で育児されてる話を聞いて本当に大変なんだなぁって思いました。私は義理両親と同居してます。
義母は身体が不自由で寝たきりで、義母のオムツをかえてます。
私何やってんだろうなぁっと最近思います。
自分の子どもだったらどんなに可愛いかわからないけど、私は果たして自分の子どものオムツを替えるのはいつになるのか。。。
今妊娠の初期症状がでてるような気がして無理もしたくないけど、しないわけにいかない介護。力も入りますし、辛いです。
自分だけなんでこんな辛いのかと思います。だけど違う。環境はちがえど苦しみの問題は違ってもみんな戦ってるんだと。みんないっしょです。
去年7ヶ月で我が子を死産してまた新しい命と家族と笑って過ごせる日々を夢見て私も頑張ります。。。
主様もどのような状況になったらいいなと理想や夢見てみると少し気持ちも晴れやかになるのではないでしょうか?
たまにはご主人様と外食されたり、家事代行を頼んでみたり、息抜きしてください。
主様が笑顔の日が一日でも増えますように。心安らぐ日が増えますように。
こうたんママ
大丈夫ですか?3ヶ月間よく主様は頑張られていると思いますよ。私も、昨年初めての赤ちゃんを授かり、頭がおかしくなりそうでした。今も寝不足で死にそうですが、、
赤ちゃんと一緒に外に日光浴などに行かれてみてはいかがですか?(もう行かれていたりしたらすみません)児童館デビューなどいかがですか?少し別に場所に行って疲れると赤ちゃんも、おっぱいやミルクを飲んでくれるかもしれませんよ。私も、昨年3ヶ月をすぎた頃から児童館や、区の育児センター(体重測定に外に出たり)に行ったりしてました。お子さんやママの気分転換になるかもしれません。すでに頑張られていると思いますので、外に助けて求めて、主様自身もいろんな方とお話しされたりしても良いかもですよ。私はそれで救われました。いろんな方が色んなことをアドバイスしてくれるので、これいいなと思った方の意見を聞いてみたら良いと思いますよ。コロナ禍での出産、育児って壮絶ですよね。お互い方の力を抜き程々にやりましょうね◡̈⃝︎⋆︎*
ゆーき59
"魔の3ヶ月"…と言っていたくらい辛い時期でした…周りからのアドバイスを聞き入れる余裕もなく孤独に感じる日々が続いていて、すぐ近くに私がいたらあなたの力になってあげたいくらい胸が詰まり、ご連絡させていただきました。子育てをして息子は2歳になりましたが、生後3ヶ月がすごく辛かったのを思い返します。ママの気持ちが暗くなったりコントロールしにくい時は、この掲示板があることを忘れないで下さい!!みんなが待っていますよ!!
malibu
お疲れ様です。さぞ辛かった事だとお察しします。周りからとやかく…言うのは簡単ですがその時々状況や、ましてや子供によってかなり違うのに体重の増え方だけ見て。
気にしない事です。育てるのは主様であって周りの方ではないですから。
お母さんの不調は子供に伝わります。母乳の変化もあるかと思います。
体重増えなくても大丈夫。もしそのまま食事を拒否して瀕死の状況になったら医者の出番です。は言い過ぎですがそのくらいの心構えで良いと思います。それまではお子様のペースに合わせお母さんはリラックスして過ごして欲しいです。
頼れる人が居なくて辛い時は現実逃避して良いと思います。家事もサボると良いですね!誇りでは死にません。どうぞご自愛して下さいね。
もえり
苦手なのかな?
私が赤ちゃんの時、
8ヶ月で母乳・ミルクを受け付けなくなりました。
それ以来はジョア、足りないものは離乳食。だったそうです。
私みたいに、もしかすると母乳やミルクが嫌いなのかもしれません。
なおこうや
お話よくわかります。
私も、長男が生後6か月くらいの時同じようにしんどくなり、あなたと同じで親に頼れず夫は仕事で何日も家をあけることが多くて、ストレスで叫びまくってしまったり、まだ言葉わからない赤ちゃんに向かってうるさい!と怒鳴ったり、の毎日でした。みなさんが書いておられるように、3時間ごとに、とかちゃんとしなきゃ!と考え過ぎるとしんどくなるから、ある程度適当なほうが自分がラクになると思います。泣いていても、安全な場所でなら少々は大丈夫かと、、、。あなたがラクにならないと子育て大変ですよ。
あなたがラクならいいんです。あなたは悪くないです。むしろ頑張って頑張り過ぎてます。誰にも頼らずに1人で、って大変ですよ。なかなか出来ることじゃない。
しんどかったら休んだら良いし、ある程度ミルクなど飲んでくれたら、全部じゃなくても良いかなと。
あとは、育児は孤独にならない方が良いから、ご主人の力を借りられないようであれば、お金はかかるけど一時保育など使って一回1人でゆっくり寝たり好きなことしてほしいです。
最近は3か月から預かってくれるとこ結構あるし、見つからなければ地域の保健師さんに相談してみてください。
ちなみに私は、当時心療内科に相談したり、8か月くらいになってからは一時保育使って休んだりしました。一歳からはパート始めて保育園預けて、少し離れたら子供の成長感じられてイライラは減りました。
応援しています。
あなたはいいお母さんです。
自信もって。死にたいなんて思わずに、頑張らずに、ですよ^_^
もえり
毎日ご苦労様です。
3歳の息子がわたしにもいます。
3時間おき、をやめて
泣いたら飲ませるに変えてみてはいかがですか?
本などでも3時間おきと、見たことがありますが
私は生まれた時から3時間おきなんてしたことがありません。
お腹が空いたら泣きます。
そして参考にはならないかもしれませんが、私自身8ヶ月になる時に
母乳もミルクも吐き出して受け付けなくなりました。
そしてずっとジョア(いちご味)を1日3本と離乳食で過ごしたそうです。
苦手?嫌い?な子もいるのかもしれません。
今現在も牛乳嫌いです…
3ヶ月と8ヶ月は大きな違いだと思いますが…
なにか受け付けてくれるといいですね。
お母さんもストレスを溜めすぎないよう、
リラックスして頑張ってください。
なっちゃんまま
4歳2歳0歳の子がいます。
お母さんが焦ってしまうと赤ちゃんも確実に察します。まずは「なんで思い通りいかないのだろう。どうしたらいいのだろう」その心を「この子はこういう子なんだ。このくらいできたのだからまぁいいっか」と前向き思考に変えてみましょう!赤ちゃん一度、二度ミルク、母乳抜いたくらいでは死にません。神経質にならず、いまのじぶんをまず労ってあげてください。こんなにもよく頑張っているお母さんを周りが理解してくれなくても、自分だけは褒めてあげましょう。その頑張りきっと赤ちゃんにも伝わっているはずです😊どんなに辛くても子育ては「いま」の連続です。いま苦しくても、あの時はこんなことがあって大変だったなって思い出話になりますよ(^^)あまり参考にはなりませんが、市の子育て支援や保健センターなど自治体をフルに活用して、疲れたらお子さんから一度離れて一人の時間作るのもいいと思いますよ🌸生まれてまだ1年も経たない子です。気長に頑張りましょう。
さぴ
はじめまして!
4歳と2歳男の子ママです。
うちの長男が新生児の頃を思い出してコメントします。
切迫早産で1ヶ月早く産まれた息子は、2420gと小さく飲む力がなくて疲れて寝てばかり…黄疸が強く入院も長引きました。
退院後も体重のフォローで病院通いしていて、混合育児でしたが、体重の増えが悪かったで
す。
それでも増やせというので、のけぞって泣く息子に無理やりミルク飲ませてました。
ちょうど2ヶ月ごろですね、飲みが悪く遊び飲みばかりで体重が増えなくて、主さんの
ように悩んで、泣いてばかりいました。
毎回授乳量測ってたんで、母乳なんか50ミリも飲んでなかったかな?
お腹すいてるはずなのに、ミルク飲まない…
でも後になって、あの時本当にいらなかったんだ…と今感じてます。
無理にミルクあげるのをやめて飲まなかったら
諦めました。
月齢が上がるにつれ、体重の伸びは緩やかでしたが、ちゃんと成長はしました!
成長曲線の下だった子が、今は身長も体重も平均より上です!
一概には言えませんが、こんな経験をしたことをシェアしようと思いました。
こんな人もいるよって思えば、少しは気が楽に慣ればいいです。
育児は思ってる以上に、うまくいかないことが
多いんですが、子供がいることに感謝しながら
今を生きてます。
かなた
辛い時は頼れる所に頼りましょう!
今は妊婦さんに優しい時代です。
産後ケアホテルなどもあるほどです。
たまにはゆっくりする時間を
お子さんの居ない時間を作って
気分転換するのも大切かと思います。
旦那さん、理解して欲しいですね!
1日旦那さんがお子さんを見る日
作ってみたらいかがでしょうか?
分からない人には身をもって
分かって頂くのもいいと思いますよ。
ちなみに私も虐待されたことありますが
そんなの関係ないと思います!
無理せずにゆっくり気長にいきましょう。( *˙ω˙*)و グッ!
みなさん貴方様の味方ですから!
もえり
私の場合は逆に欲しがり与えるため、体重増加で病院から言われたことがありますが、結局気にしなくても今は普通の3歳の男の子です。それに私自身が赤ちゃんの時、7か月から突然ミルク、母乳を吐き出すようになり飲まなくなりました。いま現在25歳ですがいまだに牛乳きらいです。
好き嫌いがでたんだと思います。
母は困り果てて色々な乳製品を試して
ジョアの苺味に辿り着きました(^^)
お前は金のかかる女だったと今でも言われます。
xxxoxo
どこも頼れないとつらいし、自分が悪いのでは?と、いろんなことを考えてしまいますよね。
増えているなら、大丈夫ですよ。
もし友人の家の子は、舌が鋭敏なのか、ミルクのメーカーで飲む率が変わるなんてこともあったそうです。
あなたもよくやってらっしゃいますよ。
こどもは割とほかしていても育つ(乱暴な言い方ですが)すごい痩せていって仕方ないとかじゃなかったそんなに心配いらないです。
究極、本当に腹が減ったら飲むだろ!くらいの開き直りでも大丈夫大丈夫。
まずはお母さん自身が、「まあこんなもんでいいか」の余裕が持てるようになること、お祈りしています。ご自愛ください!お母さんがニコニコしてたほうが、こどもも気分良く飲めると思うから、ニコニコできることを優先して、自分を甘やかして☺️
ちゃんぷり
平均より、ですよね。体重が思うように増えないのは。赤ちゃんもさまざまでおっぱい飲まないのに離乳食は食べたり、ずっと偏食で小学生入って食べるようになった子もいます。自分が精一杯やってることに自信持ってください。死にたい気持ちもすっごくわかりますが、生きてて子供が成長していく喜びは何物にも変え難いです。果てしないようで本当に切ないほど一瞬で大きくなりますから!無理せずに!
関連する質問一覧
いつもお世話になってます! 10ヶ月の娘を育てています。 みなさんの子供さんは何時に起きますか? 20時に寝て5-6時の間に起きます。 しかし今は5時過ぎに起き…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …