他の相談を探す
ドラえもん♪
生後1ヶ月半の子どもを育てています。義実家では室内で大型犬を飼っているのですが、全くしつけがされていません。すごい吠えるし、何でも食べてしまうし、飛びかかってきたりします。先日保健師の訪問で犬はアレルギーを起こすかもしれないし、乳児湿疹もまだ出ているから犬がいるところはやめた方がいいと言われ、私もしつけもされてない犬がいる所に子どもを連れていきたくないので義母に犬はよくないと言われているのでしばらく行けないことを伝えました。すると義母からもう少ししたらベビーベッド出して少しずつ赤ちゃんも犬にも慣れさせないとと言われました。そんな必要あるのでしょうか?またその必要がもしあるならいつ頃から慣れさせないといけないのでしょうか?
麻の葉
そもそも躾がされていないなら、例え小型犬であったとしても連れて行きません!きちんと躾されていても赤ちゃんを噛んでしまったりする事例も聞いたことがありますし(ヤキモチなのかな?)、何よりこれまでのドラえもん♪さんの投稿を拝見していて、義家族を信頼できません(-_-;)私なら、湿疹が…ではなく赤ちゃんが怪我をしたらいけないのでとこの際ハッキリ言います。大型犬ならベビーベッドよじ登れそうですし💦うちの犬は大丈夫!と言いそうですがそこは絶対折れないでほしいです。まだまだ生後1ヶ月、ドラえもん♪さんが不安なことは無理にしなくていいんですよ!本当に困った義家族ですね。。
麻の葉さん、以前の投稿も見てくださり、それも踏まえて答えていただきありがとうございます。しつけされてないなら連れていかないのが普通ですよね。義母は犬をゲージに入れておけば大丈夫だと思っているのだと思うのですが、出さないと騒ぎすぎて大変なので結局ゲージから出すと思うので絶対に連れていきたくありません。妊娠中もその犬がお腹に飛びかかってきたりしていたので、連れていくのは無理ですよね。もうはっきり言いたいと思います。本当にこんなに暴走する家族だとは思ってもいなかったので困り果ててます。私が不安なことはしなくていいと言ってもらえて安心しました。ありがとうございます。
seven star
大型犬を飼っていた事があります。しつけの為に訓練施設へ3か月出しました。遊んで欲しくて甘噛みする事もありましたが赤ちゃんの手だと普通に痛いと思います。正直に躾がされてないから怖い。何があってからでは遅い。と旦那さんから義両親に伝えてもらった方がいいですよ。
seven starさん、ありがとうございます。甘噛みでも赤ちゃんだと大怪我しそうですよね。しつけもされてないならなおさら怖いですよね。今回ばかりは断固として拒否していこうと思います。ありがとうございます。
牛乳が苦手
バカ犬を飼育している人ほど口を揃えて「我が家の犬は大丈夫」と言います。何が大丈夫なのか意味が分かりません。また犬に慣れさせないといけない、ではなく犬に慣れて欲しいという義母の願望ですよね?それ。私の実家でも犬を飼ってますが、きちんと躾されています。全く吠えないというか吠えているのを見たことがない(それはそれでどうなんだ?)もちろん噛みませんし、人間が食べているのを欲しがったりしません。私が子供を連れて実家に遊びにいけば、自らゲージに入りお座りをして、こちらが出ていいんだよと言うまで出ようともしません。旦那様からお義母さんに、躾トレーニングに行くように言ってもらってはどうでしょう?まぁでも「我が家の犬は大丈夫」と言うかもしれませんが(^◇^;)あと犬から人に感染する病気も沢山あります。躾がされてない犬でしたら赤ちゃんの手を舐めてしまったり…その手を赤ちゃんが口に入れてしまったり。むやみに舐めたりしないように躾はされてないですよね?だとしたら予防接種など一通り終えて、ある程度抵抗力がついてからの方がいいと思います。義実家に行っても犬と我が子との距離に常に目を光らせます。孫の顔が見たいなら、こっちに来いって言いますね。
牛乳が苦手さん、ありがとうございます。本当に何が大丈夫なのか分からないですよね。犬に慣れさせたいじゃなくて、犬に慣れて欲しい義母の願望だと思います。そこまでしつけがされているのはすごいですね。それなら安心できますよね。義実家の犬は舐めないしつけどころか噛まないしつけすらされてないので本当に怖いです。
モモス
以前ニュースでとても大人しい種類の大型犬と言われている飼い犬がヤキモチを焼いて赤ちゃんに噛み付いて赤ちゃんが死亡しました。自分の実家の犬で吠えもしないし躾もちゃんとされているのに実家の両親が少し目を離した瞬間だったそうです。犬の気持ちは分かりません。そう言う事例を聞いたと言ってもいいかもしれませんよ😱
モモスさん、ありがとうございます。しつけをされている犬でもそんなことがあるんですね。しつけをされてないなら尚更怖いので絶対に連れて行きたくないです。その話もして行くのはお断りしようと思います。
tan
私もモモスさんの仰っているニュースを思い出しました💦本当に本当に困った義母ですね😫💦ドラえもん♩さんの義母には、これまでの投稿を拝見した感じだと、何を言っても伝わらなさそうな気がします😔ご主人は味方でいてくれてますか??ご主人から言ってもらえるから言ってもらいましょう!!!
tanさん、以前の投稿から読んでいただきありがとうございます。本当にこんな困った義母だとは思いませんでした。夫に言って味方してくれるか分からないですけど断固として拒否していこうと思います。
きーぞう
自分の家の犬なら慣らさないといけないというのもわかるのですが、義実家の犬ですよね。無理に関わらせなくていいと思います。しつけされてない人様の犬なんて害でしかないです。
きーぞうさん、ありがとうございます。義実家の犬なら無理に関わらせなくてもいいですよね。本当に害でしかないです。関わらないようにしていきたいと思います。
なっしー
いやー本当クソババーですね😅前回もコメントしました😅うちも中型犬になるのかな2匹います姑が犬2、猫2飼っていて同居してますこの犬が同じく躾しても飛びかかる吠えるで近所でも苦情も出た程です💦声帯とったけど普通に吠えててうるさいです室内でゲージ入れて飼ってましたが同居するのにリフォームしてからは外のサンルーフにいますでも何度も脱走して私は子供と散歩中に追いかけられたり、近所の方から連れてきてもらったりしていてそのたびに姑が柵増やしたり首輪を増やしたりしてます飛びかかってくるのが本当にひどいです躾する教室にも行っても治りません!!なのでご実家に行くのは無理だと思います!毛飛んでますし衛生的にもよくないです!!うちは私が出産して退院して実家帰ったその日に新しい猫を勝手に迎えてましたからね💢一切姑の部屋には赤ちゃん連れていきませんでしたよ!半年くらい経ってかな、食事するのに連れて行かなきゃで行ったけど床には座らせれないので常に抱っこで1歳前で旦那がもういいだろって勝手に連れて行って今では(1歳5ヶ月)普通に行ったり来たりで猫にも触ってます😭服も毛だらけになるし触った手はすぐに洗いますが旦那も姑もペットに慣れすぎてて全く気にしないのでストレスたまりますペット触った手で料理や子供も触るしペット飼った事ない私には信じられない事盛り沢山です😢ドラえもんさんもご実家連れて行ったらとんでもない事になると思います!!!普通の常識が通用しません!一回行ってしまったら拒否できない気がするので断固拒否した方がいいですよ!!旦那さんも勝手に連れて行くことはないと思いますが念押ししてくださいね!!因みにうちは猫を勝手に迎えてて私がブチ切れて離婚話ししましたその他にも同時期に姑がやらかした事が許せなくて怒ってた事もあったんですけどね、、、
なっしーさん、前回に引き続きありがとうございます。本当に困ってしまいますよね。なっしーさんは同居なのでより大変そうですね。しつけがされていない犬にどう慣れさせていけと言うんでしょうね。犬を触った手で料理を触ったり、子どもに触られるなんてありえないですね。絶対に連れていきたくないです。助産師さんの訪問の時に犬はよくないと言われており、夫もその話をその場で聞いていたにも関わらず先日義実家に子どもを連れていこうとしていたのですごい勢いで止めました。何考えてるんだかわかりません。子どものためなら離婚も考えますよね。夫には再度義家族に連れていかないように言い聞かせると共に義家族に行かないようにしたいと思います。だからといって自宅に頻回に来られるのも困るのですが…ちなみにお誘いの頻度は更に増しており、ストレスで気が狂いそうです。ストレスのせいなのか、ご飯を食べているのにどんどん体重が減ってきてしまっています。今日夫にもガリガリになっちゃったねと言われてしまいました。本当に困りますね。子どもを守るために頑張ります。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…
愚痴です。 今日IKEAにお買い物行ったのですが、4ヶ月の息子が行きの車で寝たのでチャイルドシートごとベビーカーに乗せてお買い物してました。ベビーカーあま…
他の相談を探す
生後1ヶ月半の子どもを育てています。義実家では室内で大型犬を飼っているのですが…
2020年02月14日
ドラえもん♪
生後1ヶ月半の子どもを育てています。
義実家では室内で大型犬を飼っているのですが、全くしつけがされていません。すごい吠えるし、何でも食べてしまうし、飛びかかってきたりします。
先日保健師の訪問で犬はアレルギーを起こすかもしれないし、乳児湿疹もまだ出ているから犬がいるところはやめた方がいいと言われ、私もしつけもされてない犬がいる所に子どもを連れていきたくないので義母に犬はよくないと言われているのでしばらく行けないことを伝えました。すると義母からもう少ししたらベビーベッド出して少しずつ赤ちゃんも犬にも慣れさせないとと言われました。
そんな必要あるのでしょうか?
またその必要がもしあるならいつ頃から慣れさせないといけないのでしょうか?
麻の葉
そもそも躾がされていないなら、例え小型犬であったとしても連れて行きません!
きちんと躾されていても赤ちゃんを噛んでしまったりする事例も聞いたことがありますし(ヤキモチなのかな?)、
何よりこれまでのドラえもん♪さんの投稿を拝見していて、義家族を信頼できません(-_-;)
私なら、湿疹が…ではなく赤ちゃんが怪我をしたらいけないのでとこの際ハッキリ言います。
大型犬ならベビーベッドよじ登れそうですし💦
うちの犬は大丈夫!と言いそうですがそこは絶対折れないでほしいです。
まだまだ生後1ヶ月、ドラえもん♪さんが不安なことは無理にしなくていいんですよ!
本当に困った義家族ですね。。
麻の葉さん、以前の投稿も見てくださり、それも踏まえて答えていただきありがとうございます。
しつけされてないなら連れていかないのが普通ですよね。義母は犬をゲージに入れておけば大丈夫だと思っているのだと思うのですが、出さないと騒ぎすぎて大変なので結局ゲージから出すと思うので絶対に連れていきたくありません。妊娠中もその犬がお腹に飛びかかってきたりしていたので、連れていくのは無理ですよね。もうはっきり言いたいと思います。
本当にこんなに暴走する家族だとは思ってもいなかったので困り果ててます。
私が不安なことはしなくていいと言ってもらえて安心しました。ありがとうございます。
seven star
大型犬を飼っていた事があります。
しつけの為に訓練施設へ3か月出しました。
遊んで欲しくて甘噛みする事もありましたが
赤ちゃんの手だと普通に痛いと思います。
正直に躾がされてないから怖い。
何があってからでは遅い。と旦那さんから
義両親に伝えてもらった方がいいですよ。
seven starさん、ありがとうございます。
甘噛みでも赤ちゃんだと大怪我しそうですよね。しつけもされてないならなおさら怖いですよね。
今回ばかりは断固として拒否していこうと思います。ありがとうございます。
牛乳が苦手
バカ犬を飼育している人ほど口を揃えて「我が家の犬は大丈夫」と言います。何が大丈夫なのか意味が分かりません。
また犬に慣れさせないといけない、ではなく犬に慣れて欲しいという義母の願望ですよね?それ。
私の実家でも犬を飼ってますが、きちんと躾されています。全く吠えないというか吠えているのを見たことがない(それはそれでどうなんだ?)もちろん噛みませんし、人間が食べているのを欲しがったりしません。私が子供を連れて実家に遊びにいけば、自らゲージに入りお座りをして、こちらが出ていいんだよと言うまで出ようともしません。
旦那様からお義母さんに、躾トレーニングに行くように言ってもらってはどうでしょう?
まぁでも「我が家の犬は大丈夫」と言うかもしれませんが(^◇^;)
あと犬から人に感染する病気も沢山あります。躾がされてない犬でしたら赤ちゃんの手を舐めてしまったり…その手を赤ちゃんが口に入れてしまったり。むやみに舐めたりしないように躾はされてないですよね?
だとしたら予防接種など一通り終えて、ある程度抵抗力がついてからの方がいいと思います。義実家に行っても犬と我が子との距離に常に目を光らせます。孫の顔が見たいなら、こっちに来いって言いますね。
牛乳が苦手さん、ありがとうございます。
本当に何が大丈夫なのか分からないですよね。
犬に慣れさせたいじゃなくて、犬に慣れて欲しい義母の願望だと思います。
そこまでしつけがされているのはすごいですね。それなら安心できますよね。
義実家の犬は舐めないしつけどころか噛まないしつけすらされてないので本当に怖いです。
モモス
以前ニュースでとても大人しい種類の大型犬と言われている飼い犬がヤキモチを焼いて赤ちゃんに噛み付いて赤ちゃんが死亡しました。自分の実家の犬で吠えもしないし躾もちゃんとされているのに実家の両親が少し目を離した瞬間だったそうです。犬の気持ちは分かりません。そう言う事例を聞いたと言ってもいいかもしれませんよ😱
モモスさん、ありがとうございます。
しつけをされている犬でもそんなことがあるんですね。
しつけをされてないなら尚更怖いので絶対に連れて行きたくないです。
その話もして行くのはお断りしようと思います。
tan
私もモモスさんの仰っているニュースを思い出しました💦
本当に本当に困った義母ですね😫💦
ドラえもん♩さんの義母には、これまでの投稿を拝見した感じだと、何を言っても伝わらなさそうな気がします😔
ご主人は味方でいてくれてますか??
ご主人から言ってもらえるから言ってもらいましょう!!!
tanさん、以前の投稿から読んでいただきありがとうございます。
本当にこんな困った義母だとは思いませんでした。
夫に言って味方してくれるか分からないですけど断固として拒否していこうと思います。
きーぞう
自分の家の犬なら慣らさないといけないというのもわかるのですが、義実家の犬ですよね。無理に関わらせなくていいと思います。しつけされてない人様の犬なんて害でしかないです。
きーぞうさん、ありがとうございます。
義実家の犬なら無理に関わらせなくてもいいですよね。本当に害でしかないです。
関わらないようにしていきたいと思います。
なっしー
いやー本当クソババーですね😅
前回もコメントしました😅
うちも中型犬になるのかな
2匹います
姑が犬2、猫2飼っていて同居してます
この犬が同じく躾しても飛びかかる吠えるで近所でも苦情も出た程です💦
声帯とったけど普通に吠えててうるさいです
室内でゲージ入れて飼ってましたが同居するのにリフォームしてからは外のサンルーフにいます
でも何度も脱走して私は子供と散歩中に追いかけられたり、近所の方から連れてきてもらったりしていてそのたびに姑が柵増やしたり首輪を増やしたりしてます
飛びかかってくるのが本当にひどいです
躾する教室にも行っても治りません!!
なのでご実家に行くのは無理だと思います!
毛飛んでますし衛生的にもよくないです!!
うちは私が出産して退院して実家帰ったその日に新しい猫を勝手に迎えてましたからね💢
一切姑の部屋には赤ちゃん連れていきませんでしたよ!半年くらい経ってかな、食事するのに連れて行かなきゃで行ったけど床には座らせれないので常に抱っこで1歳前で旦那がもういいだろって勝手に連れて行って今では(1歳5ヶ月)普通に行ったり来たりで猫にも触ってます😭
服も毛だらけになるし触った手はすぐに洗いますが旦那も姑もペットに慣れすぎてて全く気にしないのでストレスたまります
ペット触った手で料理や子供も触るし
ペット飼った事ない私には信じられない事盛り沢山です😢
ドラえもんさんもご実家連れて行ったら
とんでもない事になると思います!!!
普通の常識が通用しません!
一回行ってしまったら拒否できない気がするので断固拒否した方がいいですよ!!
旦那さんも勝手に連れて行くことはないと思いますが念押ししてくださいね!!
因みにうちは猫を勝手に迎えてて私がブチ切れて離婚話ししました
その他にも同時期に姑がやらかした事が許せなくて怒ってた事もあったんですけどね、、、
なっしーさん、前回に引き続きありがとうございます。
本当に困ってしまいますよね。なっしーさんは同居なのでより大変そうですね。
しつけがされていない犬にどう慣れさせていけと言うんでしょうね。犬を触った手で料理を触ったり、子どもに触られるなんてありえないですね。
絶対に連れていきたくないです。
助産師さんの訪問の時に犬はよくないと言われており、夫もその話をその場で聞いていたにも関わらず先日義実家に子どもを連れていこうとしていたのですごい勢いで止めました。何考えてるんだかわかりません。
子どものためなら離婚も考えますよね。
夫には再度義家族に連れていかないように言い聞かせると共に義家族に行かないようにしたいと思います。
だからといって自宅に頻回に来られるのも困るのですが…
ちなみにお誘いの頻度は更に増しており、ストレスで気が狂いそうです。ストレスのせいなのか、ご飯を食べているのにどんどん体重が減ってきてしまっています。今日夫にもガリガリになっちゃったねと言われてしまいました。
本当に困りますね。子どもを守るために頑張ります。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…
愚痴です。 今日IKEAにお買い物行ったのですが、4ヶ月の息子が行きの車で寝たのでチャイルドシートごとベビーカーに乗せてお買い物してました。ベビーカーあま…