他の相談を探す
yzms
全く関係ない話ですみません(;_;)みなさんの節約術を教えてください!!先日出産して、まもなく赤ちゃんとの暮らしがはじまるのですが、これから先のことを考えて節約生活も始めようかな〜と考えています!前から考えていたのですが、ズボラな性格ではなかなか見える成果は出ず…笑特に食費に関して見直したいところがあり・お腹空いた〜→コンビニ寄っちゃう・今日の夕食面倒臭いなぁ〜→予定変更で外食のような事が多く、食費がかなりダメージ大きいです笑また、食材を買いにスーパーに行ってまとめ買いをある程度したとしても、2日後くらいに『あ、アレが足りない』と調達しにまたスーパーへ買い物へ行ってしまうことが多くついでに無駄なものまで買ってしまいます😢理想では、極力週に一回の買い物で済ませたい、無駄なものは買いたくない、外食は控えたい、です。みなさんが実践されてる食費に関しての節約術を教えてください…!!
わっちゃん
外食しないで済むように作り置きをする、冷蔵庫が空になるまで買い物に行かないようにする、すぐ食べられる物をストックしておく(納豆や梅干し、ウインナーとか)、以上を気をつけています☺️
わっちゃん様作り置きですね、、、。まだ実践したことがないので、作り置きレシピを探してみます😂ありがとうございます!
seven star
わたしは3日に1回が理想ですがなかなか😭まとめ買いよりは数日分の方が腐らせたりしなくていいんじゃないかと思います。あと足りないから買い足すんじゃなくて足りないなら他で代用するなりしてます!!!わたしは、これがないから作れない!っていうのは基本的にないです!!!あ、揚げ物するのにパン粉がないとかはしょっちゅうですが、、、外食なんてもってのほかです(笑)我が家は冷凍うどんや蒸し麺を冷凍。安いお惣菜も冷凍していて面倒な時はチンして出してます!!!!あとは卵チャーハンに中華スープとサラダとか本当無理!な時は手抜きしてます!!!パスタも最高な手抜きですよー
seven star様3.4日置きの買い物の方がいいということでしょうか??代用が苦手で…😓改善点だらけです。冷凍うどんいいですよね!!クックパッドみて勉強します!笑ありがとうございます️💪✨
muffin
お買い物は、事前におうちで買うものをメモして行って、それ以外買わなければ良いと思います^ ^時短にもなりますよ。
muffin様まさにその通りですよね(;_;)絶対必要なものは買うのですが、それでもやっぱり足らないものが出てきてしまって…😅事前に自宅で買うものを固めてから買い物に行くよう心がけます✨
なっしー
私はほぼ特売品しか買いません。買ったもので(あるもので)メニュー考えますレシピ検索すれば出ますし新しい料理覚えられますよ!コンビニは絶対ダメですコンビニ行くくらいならスーパーの弁当の方が安いです私も節約好きで食事は色々考えていますがコンビニは敵です(笑)飲み物も高いし😅最近は旦那がいるので夜の18時以降に安くなる店に一人でフラフラ出かけて半額の魚とかを買って冷凍しています😅
なっしー様買ったもの、あるもので料理できるのは羨ましいです!!クックパッドは素晴らしいですよね💪本当にその通りですよね…。コンビニはなんでも高いです。(と思いながら寄ってしまいます笑)閉店が近いスーパーでの買い出しもいいですね!!しばらくは旦那に買い物をお願いするようになりますが、落ち着いたら私も行ってみたいです☺️
レモンの皮
節約、、はわたしには難しいので予算制で、1週間の食費を決めてます。(だいたい収入の1割÷4or5)お財布にそれしか入ってないと買いようがないのでオーバーすることもありません🙆♀️
レモンの皮様とても現実的できちんとされてますね😳今度実践してみます!!
saki☆
うちの場合は週末に安いスーパーにまとめ買いしに行きます。冷蔵庫の残り物とかで料理できないので無駄なもの買わないように毎日献立を考えてそれに対して必要なものを買うかんじです。家の近くにスーパーあるので前まで暇つぶしに週末に買い物してるにもかかわらず行って無駄遣いしてたので今は行かないようにしてます。あと週末とか惣菜ってとき多かったのをちゃんと料理するようにしてます。私も苦手ですがお互い頑張りましょう😂
週末のスーパーはやはり安いですよね!!私も残り物で料理は苦手です😓献立をあまり考えないで買い物へ行くので、無駄なものを買ってしまうんですよね、反省です😢ぷら〜っと何気なく寄るとお金消えてますよね😅お互いがんばりましょう!!
mopero
わたしも相当ズボラなので、細かい計算はしないし、すると決めても絶対できません。笑1カ月の外食予算と、食費と、雑費合わせた金額を、週で割って、週1回そのお金を財布に入れます!その財布から雑費と食費と外食は、出すようにしてます!
mopero様お恥ずかしながら予算を立てたことがないので、予算を立ててその通りに収まるように頑張ります😂お財布には必要なお金しか入れない!!大事ですよね🤭今度実践してみます!!
魔裟斗
ありきたりですが、安いお店にまとめ買いに行き、コンビニは行かない事ですかね?(^_^;)基本が安いって結構大きいです!♪うちは、夫婦と子供4人男で6人…私もかなり大食い?とは言わずも遠慮なく食べたら結構食べるので(ママランチで主人いないと、すき家はつい特盛買う、ご飯大盛り無料は必ず笑)車がある週末に、マ○サンとかジャ○ン○ートにまとめ買い。小さいスーパーだと、大きいお肉のパックとかウインナーの業務用とか大きい袋のがない時もあるので、安くて大量が買えるのはかなり助かる✨家族が多くなくてもお肉は冷凍出来るし、ウインナーは平日の昼に私と2歳・1歳なので軽く済ませられるし、その上の幼稚園の週1弁当にも使えるし役に立ってます(^^)お肉以外にも、揚げ物やフライ系も安いお店で買ってひとつひとつラップして冷凍すると、赤ちゃん相手に忙しいママにはお弁当作りや昼ご飯に最適です✨油揚げも切って冷凍しておくと、パリパリのをそのまま味噌汁や煮物にいれると熱ですぐ解凍されて便利です。
魔裟斗様大盛り無料は必ず。節約苦手な私ですが自然にそれは出来ていました笑業務用スーパー気になっていましたが、未だに行けてないです😢田舎で近くにないので、ぜひ行った時には買ってみたいです😆切ってジップロックに保存やお惣菜を冷凍ってことをしたことがないので今度実践してみます!!
カナピ
スーパーに行くと買いすぎてしまいます。むしろ、割高でも必要なものだけを近くのコンビニで買うほうがお金を使わないです。最近のコンビニはプライベートブランドなどもあり、食料品もさして高くありません。スーパーに行くと、つい3000円近く買ってしまいますが、コンビニだと1000円くらいになります。スーパーは週に1.2回それ以外は近くのコンビニと使い分けるといいです!
カナピ様例えば、牛乳だけなければコンビニで済ませた方がいいということでしょうか??確かにその方が必要なものしか買わなくて済みそうですね…。ただ、コンビニだと色々なものに惹かれてしまってなんだか買ってしまいそうになります😂意識低いですよね😢誘惑に負けないように今度実践してみます!!
のの。
23歳そこそこ食べる夫、25歳小食気味妻、0歳のムスメ1人の3人家族です。週一で特売をする日にスーパーに行っています。事前にある程度欲しいものをメモしておいて、1週間分のメニューを考えながら買い物しています。非常食は別でストックしてあるので、基本、野菜やお肉、魚や卵など、おかずに使うものは1週間分必要な分しか買いません。コンビニは滅多に行きませんよ!だいたい、毎回スーパーでは3,000円で足ります。お米や調味料を切らした時は除きます。食費として夫から毎月2万もらっていますが、お米も入れて4〜5,000円毎月余ります。離乳食で使う野菜なども含んでいます。夫がお昼弁当なので、冷食は安いDSで別で買ってストックしていて、冷食+夕飯の残り、玉子焼き、ウインナーなど詰めています。料理は苦手でしたが、結婚して練習するうちに楽しくなり、出来合いを買うとか外食したいとかあまりありません。私のお昼は子育てしながら手軽に食べられるように朝ごはんの残りや電子レンジでパスタ茹でたり、パンが多いです。
のの。様1週間分の魚や肉の買い物をするということですが、痛まないように半分くらいは冷凍にするということでしょうか??3000円で足りたことないです!!しかも1週間分で!すごい!🤭私ものの。さんのような主婦になりたい…。頑張ります😳
魚は買った日か翌日に使ってしまいますが、お肉は下味付けて冷凍しています! そのまま味付けずに冷凍しておいても、カレーやシチューに簡単に使えますね!嫌いでなければ、鶏肉は特に安いのでおススメです😄あと、スーパーまで徒歩10分(片道)なので、お米など重いものを買う時以外は、買いすぎ防止のために徒歩で行っています!ベビーカー引いて行くには歩道がなくて道が狭い所が多いので赤ちゃん抱っこ紐でくくりつけて、です。笑
やっぱりお魚はそうなんですね!下味冷凍、実はずっとやってみたいと思っていまして…(;_;)旦那が鶏肉嫌いなのですが、料理によっては食べれる鶏肉料理もあるので今度買ってみます!!なるほど!私もお散歩ついでに抱っこ紐かベビーカーで行ってみたいです😍
関連する質問一覧
料理が上手になるにはどうすれば良いでしょうか…😑 皆さまいつもお世話になっております🙇♀️ 家も買い、来月引っ越しなのですが旦那に毎日毎日毎日毎日毎日毎日…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
時短でできる和食(メイン)って、どんなものがありますか? だいたい30分で全行程ができて、できればだし調味料は使わないで作れるものがいいです(味が苦手で。…
今日はぜんっぜんやる気が起きない日(笑) 夜ご飯はどうしようかしら... 炊き込みご飯でも作れば たくさん食べれるし おかずは手抜きでもアリ?笑 炊き込み…
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪について 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪がお気に入り過ぎて 傷付くのを恐れ普段使い出来ません💍💭 完全に”宝の持ち腐れ”状態です( ; ; )🩷 傷も思い…
あなたならどちらに家を建てますか❓ 夫婦共に37歳 子供生後2ヶ月 育休中共働き予定 旦那年収400万 嫁年収540万 ケース1 ・旦那の実家徒歩5分の近くの土地に注…
下の階の方から水道の音を気をつけてくださいと騒音のクレームがきました。 その時はびっくりしてしまって水道の音の正体を聞けなかったのですが、多分ドラム式…
たくさんご意見貰えると嬉しいです😌 夫は最近仕事が忙しく、朝8時前から夜22時すぎまで会社にいます。 仕事量が多いだけでなく、上司からの責任転換祭りや新…
たまーに、旦那さんが朝ごはんを作ってくれる事があります。 でも…白飯、具沢山味噌汁、納豆、漬物2種、奴、厚切りハム、目玉焼き、具沢山野菜炒め。。 嬉しい…
最近友達と話していて、旦那さんとお風呂に一緒に入れるか入れないかって話になった時に、入れますか?私は入れます。😅友達は小っ恥ずかしくて入れないって言っ…
旦那さんの残業代、残業時間?どれくらいですか? ふと思ったのですが、 毎日19〜20時まで働いている(18時定時)のに月の残業時間(給料明細)は15〜20時間だった…
マイホーム🏠購入について相談です。 現在賃貸に住んでいるのですが子どもが2人になり一軒家を購入しようかと思っています。 でもこの先実家を考えると空き家に…
夫に料理のダメ出しをされます。 肉の切り方が大きいとか、思ってた味と違うとか、イマイチとか。。。 (私の味覚には全て普通なのですが、、、) 在宅ワークと…
他の相談を探す
全く関係ない話ですみません(;_;)みなさんの節約術を教えてください!!先…
2019年09月14日
yzms
全く関係ない話ですみません(;_;)
みなさんの節約術を教えてください!!
先日出産して、まもなく赤ちゃんとの暮らしがはじまるのですが、これから先のことを考えて節約生活も始めようかな〜と考えています!
前から考えていたのですが、ズボラな性格ではなかなか見える成果は出ず…笑
特に食費に関して見直したいところがあり
・お腹空いた〜→コンビニ寄っちゃう
・今日の夕食面倒臭いなぁ〜→予定変更で外食
のような事が多く、食費がかなりダメージ大きいです笑
また、食材を買いにスーパーに行ってまとめ買いをある程度したとしても、2日後くらいに『あ、アレが足りない』と調達しにまたスーパーへ買い物へ行ってしまうことが多くついでに無駄なものまで買ってしまいます😢
理想では、極力週に一回の買い物で済ませたい、無駄なものは買いたくない、外食は控えたい、です。
みなさんが実践されてる食費に関しての節約術を教えてください…!!
わっちゃん
外食しないで済むように作り置きをする、
冷蔵庫が空になるまで買い物に行かないようにする、
すぐ食べられる物をストックしておく(納豆や梅干し、ウインナーとか)、
以上を気をつけています☺️
わっちゃん様
作り置きですね、、、。
まだ実践したことがないので、作り置きレシピを探してみます😂
ありがとうございます!
seven star
わたしは3日に1回が理想ですがなかなか😭
まとめ買いよりは数日分の方が
腐らせたりしなくていいんじゃないかと思います。
あと足りないから買い足すんじゃなくて
足りないなら他で代用するなりしてます!!!
わたしは、これがないから作れない!っていうのは
基本的にないです!!!
あ、揚げ物するのにパン粉がないとかは
しょっちゅうですが、、、
外食なんてもってのほかです(笑)
我が家は冷凍うどんや蒸し麺を冷凍。
安いお惣菜も冷凍していて
面倒な時はチンして出してます!!!!
あとは卵チャーハンに中華スープとサラダとか
本当無理!な時は手抜きしてます!!!
パスタも最高な手抜きですよー
seven star様
3.4日置きの買い物の方がいいということでしょうか??
代用が苦手で…😓
改善点だらけです。冷凍うどんいいですよね!!
クックパッドみて勉強します!笑
ありがとうございます️💪✨
muffin
お買い物は、事前におうちで買うものをメモして行って、それ以外買わなければ良いと思います^ ^時短にもなりますよ。
muffin様
まさにその通りですよね(;_;)
絶対必要なものは買うのですが、それでもやっぱり足らないものが出てきてしまって…😅
事前に自宅で買うものを固めてから買い物に行くよう心がけます✨
なっしー
私はほぼ特売品しか買いません。
買ったもので(あるもので)メニュー考えます
レシピ検索すれば出ますし
新しい料理覚えられますよ!
コンビニは絶対ダメです
コンビニ行くくらいならスーパーの弁当の方が安いです
私も節約好きで食事は色々考えていますが
コンビニは敵です(笑)
飲み物も高いし😅
最近は旦那がいるので夜の18時以降に安くなる店に一人でフラフラ出かけて半額の魚とかを買って冷凍しています😅
なっしー様
買ったもの、あるもので料理できるのは羨ましいです!!
クックパッドは素晴らしいですよね💪
本当にその通りですよね…。コンビニはなんでも高いです。(と思いながら寄ってしまいます笑)
閉店が近いスーパーでの買い出しもいいですね!!
しばらくは旦那に買い物をお願いするようになりますが、落ち着いたら私も行ってみたいです☺️
レモンの皮
節約、、はわたしには難しいので予算制で、1週間の食費を決めてます。(だいたい収入の1割÷4or5)
お財布にそれしか入ってないと買いようがないのでオーバーすることもありません🙆♀️
レモンの皮様
とても現実的できちんとされてますね😳
今度実践してみます!!
saki☆
うちの場合は週末に安いスーパーにまとめ買いしに行きます。
冷蔵庫の残り物とかで料理できないので無駄なもの買わないように毎日献立を考えてそれに対して必要なものを買うかんじです。
家の近くにスーパーあるので前まで暇つぶしに週末に買い物してるにもかかわらず行って無駄遣いしてたので今は行かないようにしてます。
あと週末とか惣菜ってとき多かったのをちゃんと料理するようにしてます。
私も苦手ですがお互い頑張りましょう😂
週末のスーパーはやはり安いですよね!!
私も残り物で料理は苦手です😓
献立をあまり考えないで買い物へ行くので、無駄なものを買ってしまうんですよね、反省です😢
ぷら〜っと何気なく寄るとお金消えてますよね😅お互いがんばりましょう!!
mopero
わたしも相当ズボラなので、細かい計算はしないし、すると決めても絶対できません。笑
1カ月の外食予算と、食費と、雑費合わせた金額を、週で割って、週1回そのお金を財布に入れます!
その財布から雑費と食費と外食は、出すようにしてます!
mopero様
お恥ずかしながら予算を立てたことがないので、予算を立ててその通りに収まるように頑張ります😂
お財布には必要なお金しか入れない!!
大事ですよね🤭今度実践してみます!!
魔裟斗
ありきたりですが、安いお店にまとめ買いに行き、コンビニは行かない事ですかね?(^_^;)
基本が安いって結構大きいです!♪
うちは、夫婦と子供4人男で6人…私もかなり大食い?とは言わずも遠慮なく食べたら結構食べるので(ママランチで主人いないと、すき家はつい特盛買う、ご飯大盛り無料は必ず笑)車がある週末に、マ○サンとかジャ○ン○ートにまとめ買い。
小さいスーパーだと、大きいお肉のパックとかウインナーの業務用とか大きい袋のがない時もあるので、安くて大量が買えるのはかなり助かる✨
家族が多くなくてもお肉は冷凍出来るし、ウインナーは平日の昼に私と2歳・1歳なので軽く済ませられるし、その上の幼稚園の週1弁当にも使えるし役に立ってます(^^)
お肉以外にも、揚げ物やフライ系も安いお店で買ってひとつひとつラップして冷凍すると、赤ちゃん相手に忙しいママにはお弁当作りや昼ご飯に最適です✨
油揚げも切って冷凍しておくと、パリパリのをそのまま味噌汁や煮物にいれると熱ですぐ解凍されて便利です。
魔裟斗様
大盛り無料は必ず。節約苦手な私ですが自然にそれは出来ていました笑
業務用スーパー気になっていましたが、未だに行けてないです😢
田舎で近くにないので、ぜひ行った時には買ってみたいです😆
切ってジップロックに保存やお惣菜を冷凍ってことをしたことがないので今度実践してみます!!
カナピ
スーパーに行くと買いすぎてしまいます。むしろ、割高でも必要なものだけを近くのコンビニで買うほうがお金を使わないです。最近のコンビニはプライベートブランドなどもあり、食料品もさして高くありません。スーパーに行くと、つい3000円近く買ってしまいますが、コンビニだと1000円くらいになります。スーパーは週に1.2回それ以外は近くのコンビニと使い分けるといいです!
カナピ様
例えば、牛乳だけなければコンビニで済ませた方がいいということでしょうか??
確かにその方が必要なものしか買わなくて済みそうですね…。ただ、コンビニだと色々なものに惹かれてしまってなんだか買ってしまいそうになります😂
意識低いですよね😢誘惑に負けないように今度実践してみます!!
のの。
23歳そこそこ食べる夫、25歳小食気味妻、0歳のムスメ1人の3人家族です。
週一で特売をする日にスーパーに行っています。
事前にある程度欲しいものをメモしておいて、1週間分のメニューを考えながら買い物しています。
非常食は別でストックしてあるので、
基本、野菜やお肉、魚や卵など、おかずに使うものは1週間分必要な分しか買いません。
コンビニは滅多に行きませんよ!
だいたい、毎回スーパーでは3,000円で足ります。お米や調味料を切らした時は除きます。
食費として夫から毎月2万もらっていますが、お米も入れて4〜5,000円毎月余ります。
離乳食で使う野菜なども含んでいます。
夫がお昼弁当なので、冷食は安いDSで別で買ってストックしていて、冷食+夕飯の残り、玉子焼き、ウインナーなど詰めています。
料理は苦手でしたが、結婚して練習するうちに楽しくなり、出来合いを買うとか外食したいとかあまりありません。
私のお昼は子育てしながら手軽に食べられるように朝ごはんの残りや電子レンジでパスタ茹でたり、パンが多いです。
のの。様
1週間分の魚や肉の買い物をするということですが、痛まないように半分くらいは冷凍にするということでしょうか??
3000円で足りたことないです!!しかも1週間分で!すごい!🤭
私ものの。さんのような主婦になりたい…。
頑張ります😳
のの。
魚は買った日か翌日に使ってしまいますが、お肉は下味付けて冷凍しています! そのまま味付けずに冷凍しておいても、カレーやシチューに簡単に使えますね!
嫌いでなければ、鶏肉は特に安いのでおススメです😄
あと、スーパーまで徒歩10分(片道)なので、お米など重いものを買う時以外は、買いすぎ防止のために徒歩で行っています!
ベビーカー引いて行くには歩道がなくて道が狭い所が多いので赤ちゃん抱っこ紐でくくりつけて、です。笑
やっぱりお魚はそうなんですね!
下味冷凍、実はずっとやってみたいと思っていまして…(;_;)
旦那が鶏肉嫌いなのですが、料理によっては食べれる鶏肉料理もあるので今度買ってみます!!
なるほど!私もお散歩ついでに抱っこ紐かベビーカーで行ってみたいです😍
関連する質問一覧
料理が上手になるにはどうすれば良いでしょうか…😑 皆さまいつもお世話になっております🙇♀️ 家も買い、来月引っ越しなのですが旦那に毎日毎日毎日毎日毎日毎日…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
時短でできる和食(メイン)って、どんなものがありますか? だいたい30分で全行程ができて、できればだし調味料は使わないで作れるものがいいです(味が苦手で。…
今日はぜんっぜんやる気が起きない日(笑) 夜ご飯はどうしようかしら... 炊き込みご飯でも作れば たくさん食べれるし おかずは手抜きでもアリ?笑 炊き込み…
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪について 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪がお気に入り過ぎて 傷付くのを恐れ普段使い出来ません💍💭 完全に”宝の持ち腐れ”状態です( ; ; )🩷 傷も思い…
あなたならどちらに家を建てますか❓ 夫婦共に37歳 子供生後2ヶ月 育休中共働き予定 旦那年収400万 嫁年収540万 ケース1 ・旦那の実家徒歩5分の近くの土地に注…
下の階の方から水道の音を気をつけてくださいと騒音のクレームがきました。 その時はびっくりしてしまって水道の音の正体を聞けなかったのですが、多分ドラム式…
たくさんご意見貰えると嬉しいです😌 夫は最近仕事が忙しく、朝8時前から夜22時すぎまで会社にいます。 仕事量が多いだけでなく、上司からの責任転換祭りや新…
たまーに、旦那さんが朝ごはんを作ってくれる事があります。 でも…白飯、具沢山味噌汁、納豆、漬物2種、奴、厚切りハム、目玉焼き、具沢山野菜炒め。。 嬉しい…
最近友達と話していて、旦那さんとお風呂に一緒に入れるか入れないかって話になった時に、入れますか?私は入れます。😅友達は小っ恥ずかしくて入れないって言っ…
旦那さんの残業代、残業時間?どれくらいですか? ふと思ったのですが、 毎日19〜20時まで働いている(18時定時)のに月の残業時間(給料明細)は15〜20時間だった…
マイホーム🏠購入について相談です。 現在賃貸に住んでいるのですが子どもが2人になり一軒家を購入しようかと思っています。 でもこの先実家を考えると空き家に…
夫に料理のダメ出しをされます。 肉の切り方が大きいとか、思ってた味と違うとか、イマイチとか。。。 (私の味覚には全て普通なのですが、、、) 在宅ワークと…