他の相談を探す

孫に名前で呼んで欲しい義父母

事の発端は、クリスマスに義父母が遊びにきた時です。1歳7ヶ月の娘が喋り始めてい…
2025年01月05日

産後/育児
グチ , 悩み

コロロ

事の発端は、クリスマスに義父母が遊びにきた時です。
1歳7ヶ月の娘が喋り始めているのですが、パパママと言わないことに義父母が気付きました。
私たち夫婦が名前で呼び合っており、娘にもなんだか気恥ずかしくて自分たちのことパパママと呼び合っていないということを義父母に伝えました。

お正月に義実家に娘を連れて遊びに行きました。

その際に、義父と義母が、
義母「孫ちゃんには、私たちのこと、ファーストネームで読んでもらうことにしたんだ〜♡だって◯◯ちゃん(私の名前)のところでもファーストネームで呼び合ってるもんね〜
(娘に向かって)ほら、◯◯ちゃん(義母の名前)って読んでね〜(^^)」
と言っていました。

正直気持ち悪いな〜と思ってしまいました。
我が家でも義父母のことを娘に名前で呼ぶようにって言われましたが、無視しようと思ってます。
もともと義実家との関係は良好なのですが、産後頻繁に会うようになって無神経なところに気づいてしまったり、育児の事で夫のことをイライラすることが増えて、この夫を作り出したのがこの親たちか、と思うと余計イライラするのも影響してるんだと思いますが…

みなさまは義父母のこと子供になんて呼ばせてますか?
名前で呼んで欲しい〜って言われたら呼ばせてますか?

いいね♡ 7
1週間前

suena

うちの義母も名前呼びです!
うちの義母の場合、旦那の兄姉が早くに結婚して若くしておばあちゃんにになったので、兄姉の子達は義母のことを最初から名前呼びをしていました
それで自然と流れで義実家の孫達はみんな名前呼びです
義実家との関係も近すぎず遠すぎずのいい関係だと私は思っているので、さほど気になっていません
弊害としては、うちの2歳の子が保育園の先生に義母のことを名前で話すためハテナになっています
義実家との関係があまり良くないと名前呼びには抵抗感出てしまうかもしれないですね

いいね♡ 4
1週間前

suena様
コメントありがとうございます!
関係良好なら、可愛らしいなぁくらいであんまり気にならないかもですね🙆‍♀️
気になるということは、私が距離を置きたいくらいに最近イラッとしているからでしょうね😓
娘に自分たち夫婦のことを名前で呼ばせようとしてるわけではないのにそんなふうに言われたのも、イラッとしている理由なんだと思います。

いいね♡
1週間前

*しらたま

こんばんは、悩みますよね〜(><)
私も自分達夫婦の呼ばせ方と両親達の呼ばせ方でたくさん悩みました。

私も夫婦間は子が生まれる前の呼び方のままです😄
なので、2歳息子は、
○○君=お父さん
○○ちゃん=お母さん
だと理解しています。
普段はお父さんと呼びますが、
お父さんは?○○君は?というと両方とも夫を指差しますし、時々私の真似をして
○○君!食べ過ぎでしょ!などと名前呼びしてます🤣

また、うちは両方の両親ともニックネーム呼びにしました☺️
義父母は自分達で決めていただき、
実父母は私が決めて本人達に了承を得ました

イメージ↓
あきらさん(じぃじ)、やすえさん(ばぁば)
→あっちゃん、やーちゃん
みたいな感じです。

2歳の息子は定着し、
明日、あっちゃん(じぃじ)来る?
やーちゃん(ばぁば)にお菓子貰った〜
とか言っています。

ニックネーム呼びは私が提案しました。
自分の父母をじぃじばぁばと呼ぶ・呼ばれるのに私が抵抗があり、、嫌だったからです。
ザ☆お年寄りっぽくて何かやだ、😂
年齢的には十分じぃじばぁばなのですが😂

私も義母から提案されたらえ、、って抵抗感あります😂やだなー、、とw
あとは主様が感じている日常の無神経さとか旦那さん由来のイライラとかあったら、名前呼びとか無理だと思うし、そもそも距離置きたくなります(><)!

着地点が見つかりますように☺️

いいね♡ 1
1週間前

*しらたま様
コメントありがとうございます!
夫婦間での呼び方そのままで言ってるというお話聞けて嬉しいです🙆‍♀️
ニックネーム呼びかわいいですね☺️
聞いててほんわかします☺️
うちの実母がばぁばとか、おばあちゃんって呼ばれることに抵抗があるようなので(まだ呼び方は決まっておらず)、義父母も同じなのかもしれません。
実母はニックネーム呼びでもいいけど義父母は嫌だと思ってしまいます笑

義父母は無視して、普通におばあちゃんとかおじいちゃんと呼ばせようと思います笑

いいね♡ 1
1週間前

ちゃき

うちは親はパパママ。
夫の両親はじぃじ、ばぁば。
私の母は名前にさん付けで、えいこさんと呼んでます。
母は孫が7人いますが、みんなえいこさんです。
個人的には気に入ってますが、よくえいこさん?!と驚かれます🤭
母の妹も孫がいますが、私も子供もずっとあけみちゃんと呼んでいます😌

いいね♡ 2
1週間前

もきち

うちは
私達→お父さん、お母さん
実母→ばあちゃん(本人希望)
義父→じぃじ(同じく孫フィーバーが酷く、なんとなくおじいちゃんよりじぃじがしっくりきたので勝手にw)
実父、義母はいません。
うちも正直義父のこと苦手なので名前呼びは抵抗ありますね〜。名前で呼んでほしくて子供達にそう教えるのは勝手だけど、私はじぃじと呼びますよと。

ちなみに、私の伯母は孫に名前で呼ばせてます!本人の希望かどうかはわかりませんが、本人も周りもみんな名前呼びしてますよ。ただ、娘側の孫なので関係良好な上での名前呼びです。

いいね♡ 1
1週間前

ちゃき様
コメントありがとうございます!
さん付けもちゃん付けも、ちゃき様ご家族の呼び方のお話は微笑ましく思うのに、自分の義父母で名前ちゃん付け呼びが無理なのは、やっぱり嫌いだからだなーと今確信しました笑

いいね♡
1週間前

きーぞう

個人的には「ちゃん」じゃなくて「さん」なら少しは抵抗ないかも。私も呼びやすい範囲の呼び方にして欲しい。
うちは親はパパママで、両家とも祖父母はじぃじ、ばぁばなんですが、下の子はあまり賢くないから今だにどっちのじぃじのことなのかわからない。
〇〇(地名)のじぃじとか言うけど、私も最近煩わしくなってきた。名前だったら一発なのにって思ったりします😓

いいね♡ 3
1週間前

もきち様
コメントありがとうございます!
苦手だったりすると名前呼びは抵抗ありますよね…
他の方の名前呼びエピソード聞いても、仲が良くて微笑ましいなぁ〜としか感じないので、自分の義父母が嫌いなんだと確信しました笑

いいね♡
1週間前

きーぞう様
コメントありがとうございます!
確かにギリギリ「さん」付けなら許せる…?いややっぱりなんかモヤモヤしますね〜
自分の親が子供に名前呼びでも全然モヤモヤしません笑
義父母はせめて、名前の最後にじぃじとかばぁばとかつけて欲しいと願います😓

いいね♡
1週間前

コザクラインコ

私は名前呼び嫌な方です🙋🏼‍♀️︎
今年のお正月、義母だけがばぁばと呼ばれるのが嫌で名前教えてます。しかも呼び捨てで…
嫌でしかなかったですが、何も言えずでした😂
実母はばぁばで呼ばせてます!
実父は離婚してる&亡くなってますが💦
義父も何も言わない方で、じぃじと自分で教えてますが、義母だけが名前を教えてますね~
今思い出しても気持ち悪いです😅

ペットのインコがじじって名前なので、割と早い頃からじじとだけ言っていて、じぃじをまたにじじぃと言うので焦るくらいですかね🤣笑

いいね♡ 1
1週間前

コザクラインコ様
コメントありがとうございます!
えー😱呼び捨てて名前呼んで欲しいって😂どんな心境でそうなるんですかね⁇
うちの義母はちょっと不思議ちゃん?みたいな感じで、多分いつまでも少女の感じいたいからなのかなって感じです🤮
だいたいおばあちゃんの方がなんかしろ言ってきますよね…
うちも義父のほうはなんにも言ってこないです🤑
すみません、間違えてじじぃって言っちゃうの、めっちゃ笑いました😂

いいね♡ 1
1週間前

さかはる

我が家は実家の両親は一応、じぃじ、ばあば呼び(両親本人がそう言ってただけで子供達はろくに会ったこともないので呼んでません)
義実家は、あだ名呼びを教えてます
私自身が義家族(義父は別居なので除く)をあだ名というか名前呼びしてるので。

自分たちのことは、とーちゃん、かーちゃんと呼ばせてます。
2人とと男の子なのもあり、パパ、ママ呼びだと、思春期になった時の切り替えが難しいかなと思って🤣

いいね♡ 1
1週間前

さかはる

我が家は実家の両親は一応、じぃじ、ばあば呼び(両親本人がそう言ってただけで子供達はろくに会ったこともないので呼んでません)
義実家は、あだ名呼びを教えてます
私自身が義家族(義父は別居なので除く)をあだ名というか名前呼びしてるので。

自分たちのことは、とーちゃん、かーちゃんと呼ばせてます。
2人とと男の子なのもあり、パパ、ママ呼びだと、思春期になった時の切り替えが難しいかなと思って🤣

いいね♡ 1
1週間前

さかはる様
コメントありがとうございます!
あだ名呼びされてるんですね!
確かに自分がそう呼んでたら子供にも呼ばせやすいですよね💡
とーちゃんかーちゃん呼びも、かわいいですね☺️

いいね♡
1週間前

rin gomi

我が家はそもそも旦那が、自分の母親(私からみたら義母)のことを○○さんと名前で呼んでます😂まだ結婚する前、なんでなの?と聞いたら、小さい頃はママだったけどある程度の年齢になったらママは恥ずかしく
て名前になったと言っていました。ちなみに、旦那は4人兄妹ですが義妹も義弟も義母のことを名前(〇〇さん)と呼んでいます😂
初めは違和感しかなくて、気持ち悪!とも思ったのですが、だんだん慣れてきて今は何とも思わないし、わたしも義母のこと名前で呼んでいます。

その流れから息子(5歳)も義母のことを名前(〇〇さん)って呼んでいます😂

いいね♡ 1
1週間前

rin gomi様
コメントありがとうございます!
旦那さんが元から名前呼びなんですね💡
それならみんなでさん付けなら確かに慣れそうですね🙆‍♀️
うちは全然そんな事はなく、急に義母のことをちゃん付けで子供に呼ばせるなんてきもくて無理すぎです〜🤮

いいね♡ 1
1週間前

ajune

義母、義父さまはご自身がばあばとじいじ、であることを潜在意識の中では受け入れていらっしゃらないのでは?
表面上ではばあばとじいじ、だよと思われているかもしれませんが。
お孫さんがどう呼ぶか、と言うこと以前に
お二人の意識の問題ではないでしょうか。

いいね♡ 2
1週間前

ajune様
コメントありがとうございます!
義母のお母様が、年を感じさせるおばあちゃん呼びを嫌っていたらしく、名前呼びさせていたらしいです。
なので同じなのかもしれません。
義父は自分の事をじいじと言ってたのでこだわりはなさそうです笑

いいね♡ 1
1週間前


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 104

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
早生まれの子供はかわいそう? 40

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
左利き 38

お子様が左利きの方教えてください!! 旦那の親、わたしの祖母(子供からするとひいおばあちゃん)が右手に矯正しようと必死です。 娘(1歳半)が、ご飯を食…

産後/育児 グチ , 悩み
8ヶ月。寝不足続きでイライラしてしまいます 37

こんばんは。 自分の黒い部分を吐き出させてください。 8ヶ月の息子ですが、生まれてから未だに朝までぐっすり寝ません。 よく「生活リズムがついてきて朝までぐ…

産後/育児 グチ , 悩み
支援センターに行くべきか。 37

1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
DNA鑑定について 36

嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
一重or二重…重要ですか? 35

いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇‍♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ