他の相談を探す

愚痴です

偏食食べムラがひどい2歳半の女の子への食事って毎食毎食どうしたらいいんでしょうね…
2023年11月26日

産後/育児
グチ

たるお

偏食食べムラがひどい2歳半の女の子への食事って毎食毎食どうしたらいいんでしょうね。地獄なんですけど。野菜食べろって言っても全然食べないしイライラしてます毎日。ていうか、離乳食が始まったときからこの2年半ずっとこんな感じなんで2年半ずっと悩んでます。病みそうだし、イライラが止まりません。もう何にも出さないでいいかなとか、勝手に食べてって思います。こっちは散々心配して色々考えて作ってるっていうのに一瞬で踏みにじられます。はぁ、ほんとやだ。イライラする。

いいね♡ 7
2023年11月26日

yxu

すっっっっごいわかります。
もう私は決まったものしか出してません😂笑たまに自分の気分が向いたら新しいものを出してます。もう考えて出しても食べない。椅子にも座らない。ムカついてくるので、もう食べてくれりものを出してます。食べてくれるだけマシだと思うようにましたが、幼稚園がはじまったらどうなるんだろうという、不安もありますが、いつか食べるようになるでしょぐらいに考えられるようになりました。🙆‍♀️

いいね♡
2023年11月26日

うちは多分そのパターンで行くとそのうち飽きて絶対食べるであろうはずのものも急に食べなくなったりする気分屋なのでそれもうまくいかないんですよね💦先日2人目が産まれて初めての2人育児にてんやわんやでバタバタで、さっきも授乳しなきゃいけない時間になったから娘を1人で食べさせて野菜もちゃんと食べるんだよと言ってその場を離れ、授乳が終わったあと娘のところに行ったら全然食べてくれなくてブチ切れしました。それから私がずっと機嫌悪くて娘は話しかけたりしてるんですけどずっと無視してます。産後だからなのかイライラが最近治らなくて、本当に酷い言葉を浴びせてるんです。多分私人として母親として最低だと思います。でもどうしようもできないこのイライラ。本当にストレスです、娘と2人でいるのストレスで仕方ないです。

いいね♡ 2
2023年11月26日

ぽっぽーー

わかり過ぎて、頭が床につくくらい頷けます。。なんなら皆んな大好きポテトすら…
娘の好きなものは何なのか…恥ずかしながら答えられないくらい浮かばないです。

ただ、ヘイ!お待ちぃー!って江戸っ子の様に小さい海苔巻き作って食べさせたら食べたり。笑

まだ絶対食べさせたら早いだろうスパムをたまに出すと食べたり😮‍💨

手羽先に塩麹で焼いたりしたらすこーし食べたり、、

じゃがいもをスライスしてダイソーのポテチ作れるやつでチンして即席ポテチが夕飯になったり、、

我が子は保育室のお昼も野菜は食べない頑固ちゃんタイプ…
身長増えず平均以下。体重だけが増えます…平均以上💦
心配で仕方ない…
身長体重が平均なら食べない日があってもいいと思うんですけどね😮‍💨

今は元気でも近い将来の見えない影響が怖いですよね💦

いいね♡ 2
2023年11月26日

ぽっぽーー

忘れました❤️‍🔥❤️‍🔥
無事出産お疲れ様でした!
絶対大変だと思います…
でも絶対可愛いと思います😍
元気ならもうなんだってオッケー精神でいきましょうね❤️‍🔥🥹

いいね♡
2023年11月26日

ありがとうございます!そして共感して頂いてありがとうございます😭😭どうしても家の中に子供といると疲れきっちゃって、今まだ外にあまり出られない時期なので余計にストレスがすごくて。。娘にも怒ってばっかりで申し訳なく思うんですけど、なかなか感情のコントロールができません。はぁ。ため息ばっかりの毎日です。食事の悩みって誰しもが持ってるんですね‥悩みますよねほんと。もうちょっと食欲のある子だったらどんなにラクだろうと毎日思ってます😂👏

いいね♡
2023年11月26日

れすたみん

うちももうすぐ2歳5ヶ月ですがぜーんぜん食べません🤷🏻‍♀️
10ヶ月の下の子のほうが食べてますね笑

保育園に行っているので、昼間はそれなりに食べてると思って家では目をつぶっています。
実際は保育園でもあんまり食べていないです😂
先生に今日は野菜食べられましたってたまに言われるので😂

私もかなり食べない子どもで追いかけられてたの覚えてて、子どもの食べたくない気持ちもわかるのであまり食べろ食べろとも言えず…
確実に食べるのは納豆だけで、これまで好きだったバナナ、ヨーグルト、豆腐、ポテトも🙅‍♀️
納豆巻きならとりあえず炭水化物とタンパク質摂れるから重宝しています。
小さいですが、健康だし今日も元気に笑ってるからヨシです🙌
たるおさんも今日もお子さんを生かしたので💯です🌷

いいね♡
2023年11月26日

うちは私が専業主婦なのでずっと自宅保育してて、3食子供と一緒なので余計煮詰まってるんだと思います😅いっそのこと2人目も産まれるんだったら早いとこ保育園入れてしまえばよかったと何度も思ったし、ここにも吐き出したし、その度に皆さんからこうして優しい言葉をかけてもらって救われました👏👏
自分の性格的に完璧主義でスムーズに事が進まないとイライラしちゃう性格だからダメなんですよね。。もっと大らかに考えられるようにしたいです。

いいね♡
2023年11月26日

さといも

2年半悩んでおられてとても辛かったと思います😢子どもの健康を考えると親としては何としても食べさせなくてはと思いますよね、、
うちも食べムラ期に野菜ほとんど食べませんでした。
唯一飲み物すきだったので野菜や果物いれたスムージーやポタージュなら飲んでくれたので野菜はそれのみでした😅
あの捨ててしまう野菜を見るたびに勿体無い気持ちと自分の労力が無駄になった気持ちが合わさりカッとなったことありました。
今たるおさんがイライラしているのは食べムラ期のお子さんが着火剤になっているだけで産後のホルモンバランスのせいなので娘さんが食べる食べないで良し悪し決めると娘さんが純正に食事を楽しめなくなるかなと思います💦
幼少期は苦手な味でも大人になれば健康を考えて自発的に食べるようになるので、食事を親子で楽しむ、野菜は見慣れるようにする為出し続け食べなくとも良しとする(残すこと前提で少量ずつ提供する)で今の時期は大合格としましょう!
ただでさえ手がかかる2歳児に赤ちゃんのお世話とても体力がいると思います。
まずはたるおさんが休息をとって無理せずにお過ごしください💐

いいね♡
2023年11月26日

やっぱり2歳児って手がかかりますよね😥想像はしてたんですけど想像以上に大変で、多分それが1番メンタルに来てますね😅多分娘も2人目も何も変わっていない。私だけが何か変わっちゃったんでしょうね‥。

いいね♡
2023年11月26日

ささかま

2歳半の我が子も絶賛偏食食べムラで悩んでいるのでわかります。離乳食の時は病んで病んで、いまだに食事の時間は考えるのも食べさせるのも正直ストレスです。最近は食べるもの食べてカロリーとれば死なん!精神で食べるもののローテーションです。野菜ジュースや栄養プラスのヨーグルトやホットケーキミックスなど少しでも親の安心材料になるものを食べさせてます。栄養バランスめちゃくちゃでも元気で成長してるからいいか…と思いつつたまに心荒れます(笑)

ちなみに私自身が幼少期〜高校生までトマト、玉ねぎ、じゃがいも以外の野菜をほぼ食べられない+肉も牛肉のみみたいな超偏食でしたが何でも食べる弟よりも風邪の頻度など少なく健康でした(笑)高校生の時に健康のことなど考えて食べてみたら案外食べられて(味覚が変わった?)、今はほとんど克服して食事で困ることはないです。

自分の経験があってもやはり食べて欲しいと思いますし、せっかく作ったのにって気持ちもあって怒ってしまったり…。楽しい食事にしたいのにって自己反省の日々です🥲

いいね♡
2023年11月26日

もう怒らないぞ、言わないぞ、と思ってもどうしても言ってしまうんですよね。なんでだろう、全然諦めてないんですよご飯をバランス良く食べさせることを。こんなにイライラするしストレスなのに。
ていうか、育児って本当に難しいですね。。なんか今、イヤイヤ期と赤ちゃん返
りが重なってるせいもあるのか、やっちゃダメってことばっかりやって本当に困らせるんですよ。こっちを。怒って言ってるワケじゃなくてただ諭すというか、冷静に言ってるつもりなのにそれすらも聞かないんですよ。やだー!って言って余計荒れるんです。もうそうなると何を言ってもダメですね。こっちもイライラするし。でもそこで逃げたらダメだと思って向き合おうとすると余計酷いことになって、家の中がめちゃくちゃになりました。今日ただでさえ私が睡眠不足なのと休息不足ですごく疲れていたのに私のメンタルもボロボロです。

いいね♡
2023年11月28日

まるを

うちはポテト大好きすぎてポテトしか食べないです(白目)

偏食すぎて毎度大変です(白目)
野菜なんて食べやしません(白目)

いいね♡
2023年11月26日

やっぱりそうですよね。野菜なんて食べてくれないですよね。。もう毎日辛いですね😥

いいね♡
2023年11月28日

るーくん

うちは上の子がわりとしっかり食べてくれて成長曲線も安心だったんですが、下の子は生後3ヶ月から哺乳瓶拒否→母乳も出ずに低体重で小児科行きまくり→生後半年からは離乳食拒否、一歳すぎても母乳のみで生きて固形物を初めて食べたのは2歳すぎてからでした。

今2歳半で便秘治療の効果がようやく出始めたのか、食べるようになってきました。

しんどいですよね。

あまりにも廃棄するものも多く、ストレスもひどくて辛かったので心療内科で相談したところ、漢方が処方されました。

漢方や薬は、合う合わないもありますが、私の場合は効果があり、藁にもすがる気持ちで漢方飲んでたら感情も落ち着いてきて、しんどいなと感じることはあっても、感じ方が軽くなりました👌


2歳ってだけでも大変。
産後ってだけでも大変。
今年はウイルス性の病気も多いし寒暖差もひどく、大人も自律神経崩れやすいと思いますし、本当に大変だと思います。

毎日おつかれさまです!!

いいね♡
2023年11月26日

リンゴジュース

うちの娘も2歳2ヶ月ですが本当に食べません!笑
野菜はすっごく小さくきざんでもすぐ出して床に吐いてます。笑
外でいっぱい遊んだはずでお腹空いてるの時にあげても食べません。
アンパンマンラーメンやうどんなら食べます。笑
あとお菓子やジュース。笑
栄養や塩分を心配しすぎて食べなさいと怒った事もありますが逆効果でした。笑
もうお菓子でもなんでも食べればいいや精神でやってます🤣笑
思わず一緒だったのでコメントしちゃいました!
娘が食べなかったおかずを私が食べてるのでわたしだけ太っていきます🤣笑

いいね♡
2023年11月26日

それはキツイですね‥😥😥いや、でも、そのストレス本当分かります。そうやって食べてくれない、物を粗末にする、その他諸々こっちも人間なんで全部優しく受け入れるなんて無理ですよね。本当イヤイヤ期の適切な対応とかこうしたらいいみたいに書いてあるものって絶対そうじゃないと思ってます。うちには絶対当てはまらない。
いや、ほんと疲れました今日。でも上の子が夜寝てくれたとしても下の子の授乳があると思うと夜も休めなくて本当に辛いです。

いいね♡
2023年11月28日

その小さくしても吐き出すとか、もう何なの!って思っちゃいますよね!!それぐらい食えよマジで!って思うし、言ってもいますが‥。

でも皆さんの意見を聞いてたら私が真面目すぎて、自分で自分の首を絞めてるんだろうなって思います。

いいね♡
2023年11月28日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
おら実家へ帰るだ 55

旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…

産後/育児 和み , つぶやき , グチ
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
早生まれの子供はかわいそう? 40

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
左利き 38

お子様が左利きの方教えてください!! 旦那の親、わたしの祖母(子供からするとひいおばあちゃん)が右手に矯正しようと必死です。 娘(1歳半)が、ご飯を食…

産後/育児 グチ , 悩み
8ヶ月。寝不足続きでイライラしてしまいます 37

こんばんは。 自分の黒い部分を吐き出させてください。 8ヶ月の息子ですが、生まれてから未だに朝までぐっすり寝ません。 よく「生活リズムがついてきて朝までぐ…

産後/育児 グチ , 悩み
専業主婦への偏見🗣 37

昨日、主人が大学の時の友達と久しぶりに会って楽しく3人で飲んでいた時に、専業主婦についての会話になったらしいのですが… 友達A👨俺の嫁、今専業主婦やのに…

産後/育児 グチ , つぶやき
支援センターに行くべきか。 37

1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ