他の相談を探す

ママ以外無理

親の顔なんて一切見ないで遊びに夢中の子供も大変だけど、、ウチは私の足にピタってく…
2023年11月24日

産後/育児
グチ , 悩み

ぽっぽーー

親の顔なんて一切見ないで遊びに夢中の子供も大変だけど、、ウチは私の足にピタってくっついて離れない…
これはこれで本当大変…
遊び場に行ってもママから離れない
何しにきたんだろ…
暑い、、
ずっと抱っこ…
パパや家族が居てもママ…
2歳半…これもまた良い思い出だったになるのかな…
今日はさすがに疲れた…

いいね♡ 9
2023年11月24日

saaab

うちもそうです〜

私の顔見ると泣いて抱っこー、どこにも行かないでー!で足にまとわりつきます。
が、ひとたび夫と2人でお出かけに行ってしまえば半日以上けろっと泣かず楽しんできます。

いいね♡ 1
2023年11月24日

お返事ありがとうございます😭
同じですか…
自身のお友達などの集まりに行けますか?
ウチは私が誰かと話すのも許してくれないので、、(ママ、ダメー!)となります。
なので疲れるのがわかる為、行かなくなりました。

確かに旦那と2人なら大丈夫です。。
ただ、ご飯は口を開かないらしいです。笑

これはいつまで続くのでしょう…
思い出になれば良いのですが今から出来る対策とかあるんですかね…😮‍💨
頑張りましょうね🥹❤️‍🔥

いいね♡
2023年11月24日

ちゃき

4歳ですがうちもですー😩
ずーっとママママです。
うちはパパとも出掛けられません。
ママがいいですって…
パパとやっと出かけたと思っても、ママが待ってると思うと早々に帰ってきます。
私が子供を置いて出かけると、ママがどこかにいないか外を探すそうです😱
最近は2歳半の息子もママママになりました。
食後の手洗いも夫がやろうとするとママー!と大号泣。
オムツを夫が替えようとするとママがいいと…
私はパパがいる時ぐらい休みたい。
2人とも夫がいてもいないも同然で、夫は空気のようです。
私が友達と会う時はもれなく上の娘はついてきます。
4歳でこちらのお願いは聞いてくれるので娘の遊び道具を用意しておけば2.3時間はゆっくり友達とご飯食べられます。
娘もいつも食べられないものが食べられるし、子供1人で私の友達数人に構ってもらえて嬉しいみたいです。
私が専業主婦で平日ワンオペ、夫が子どもと関わるのは休日のみなので仕方がないのかなと思いながらもしんどいですよね。

いいね♡
2023年11月24日

お返事ありがとうございます😭
2人のお子さんがいるんですね🥹
私の2人目諦めた理由が自身の染色体異常やら、1人目も4年不妊治療して奇跡の自然妊娠、高齢出産だった為2人目は諦めたのですが、、上記の理由よりこの辛さが2倍が考えられず2人目を諦めたので本当尊敬です!!
こんな悩みは贅沢なんて事は百も承知なんですが娘みたいなママっ子が2人…考えられない🫠
産んでみてわかる事…山ほどありますね😓
うちは定時あがりパパなので。笑
パパにゴミ捨てやら洗濯を頼まないと一生YouTubeを娘に見せなくてはならなくなるのでパパの家事量が増えます。笑
給料は増えない。笑
フルワンオペ尊敬です🥲今週もお疲れ様です!愚痴が止まらない!長文すみません!

いいね♡
2023年11月24日

きーぞう

うちの4歳娘もママママ言ってます。
上の息子はパパでも全然大丈夫で、むしろ他人もウェルカムだったし、なんならママ無視して他の子のママのところに行ってしまう子だったので、最初はママにくっついてくるのが新鮮でした。

でも、ずっとってすごく大変ですよね。
見張って追っかけて、隙を見てどっかに行ってしまう息子も大変だったけどそれは幼稚園行く頃には落ち着きました。もうすぐ5歳だというのにママと離れたくないという娘は可愛いのだけど大変💦
でも、絶対このままってことはないと思うからきっといい思い出ってことになるはず!
離れたら離れたで寂しいはず!
いつの間にか戻ってこない日々ってことになるんでしょうね。

いいね♡
2023年11月24日

返信ありがとうございます😭
4歳でも手強いのですね🥹
息子さんの追っかけるタイプも色々連れて行って楽しく遊んでくれて嬉しい反面、目が離せないから絶対大変ですよね、、でも隣の芝生は青いもので羨ましく見えてしまいます🥹あ、楽しんでるなぁ〜と🥹

連れて行っても私の足から離れず、、親の自己満で終わる娘よ、、まぁ確かに行きたいとは言われてないよな…って。笑

この性格を変えられるかなと満3で4月から幼稚園に入園予定なのですが、これも別に娘が行きたいと言った訳ではないので今からドキドキしてるんです…
あ、愚痴が次から次へと…すみません😓
2人育児に本当尊敬です!みなさん凄いです!頑張ろってなります!頑張りましょう!🙌

いいね♡
2023年11月24日

makomako

おはようございます☀
うちの娘もそうでした!支援センターでも私の膝にずっと座り、他のおもちゃのところに行きたいなら「ママおいで」と手を引っ張っていかれる😅他の女の子もそんな子が多い印象です。。。ママがいるとママがいいになるのでしょうね😅

ただ、今年春から週数回幼稚園のプレが始まり、私と3時間ほど離れて1人で幼稚園ですごす時間ができたのと夏に3歳になって少し変わったと思います。
同年代の子との関わり方を彼女なりに学んで自分の言葉で意思表示をして遊べるようになってきたなと夏を過ぎて感じました。支援センターでもお友達とまではいかなくても先生に「これどうなってるの?」と聞いたり私と離れて遊べるようになりました。
入園して最初は大変と思いますが、環境が変わるとママ以外の安心できて楽しい場所を見つけられると思います😇
うちも春から正式入園です。あと4ヶ月ほど。頑張りましょ😃

いいね♡
2023年11月25日

お返事ありがとうございます😭
女の子に多いんですかね〜
本当に、、まぁ昨日の夜は相当疲れていました😂愚痴愚痴とこちらにあげてストレス発散できました😂
ウチも今は週2で定期保育を利用していて私が全く居ないぶんには楽しめているのですが、、帰ってきたらべっとりで…
これが週5になったら週末のママっ子が異常になるんではないかと…
お友達という概念が理解し始めたら変わるのか…このままなのか…
年少さんで幼稚園入園なんですね🤩
朝になると今を大事にと思うのですけどね🥹夜はぐったり。朝の気持ちはどこに。笑
ですが、平日の公園、お出かけ…楽しみましょう…自己満になるかもですが😂

いいね♡ 1
2023年11月25日

さといも

うちの3歳息子も重症マザコンでした😅
2歳半頃がピークで支援センターでも私が誰かと話すとヤキモチ妬いて間に割って入ってきました。家庭でも夫と話すのも近くに座るのもダメー!!と😂
ぼくは大人になってもママに抱っこしてもらう!ママと結婚すると口癖のように言ってました😅
贅沢な悩みかもしれませんが当時は1人にさせてくれーと思って疲れてました😅
うちで試したことは家族みんなでママが大好きなんだよね!大好きなママと一緒でいいね!と全肯定したら徐々に満足したのか抜け出してきました。支援センターでの別室で預かってもらったりママ抜きで義実家行ってもらったりで母子分離もゆるくやってました。
あとは支援センターでもお友達と遊ぶ楽しさを知ったようで徐々に楽になったと思います。
愛着形成は養育者1人いれば十分だそうです。大変ですがママが選ばれたんだと思って幼少期甘えさせてあげると大人になったとき自立して生きやすくなるかなと思います。息抜きしながらお子さんの成長とともに寂しくなるほど手が離れていく時期がくるまで成長を見守りましょう☺️
私の場合ですがこの先、人にこんなに求められて泣きつかれながら大好き大好き言われることは今の時期の息子で生涯最後だなと思ったりします😂

いいね♡ 2
2023年11月25日

お返事ありがとうございます😭
そうですよね、本当…人にこんな求めてくれるのなんてこの先ないんですよね…
ママが居ても好き放題楽しくしてるのを見てみたいだけなんですよね🥹
後、友人が悩みがあるみたいで話がしたいけど娘が割って入って聞けなかったのがずっと引っかかってしまっていて疲れのピークでした。。
私の話を子供が居ても聞いてくれていた友人だったので、逆の立場になった今あの時は大変だったんだろうな、、と反省しました。。
でも子供は十人十色!仕方ない!愛しまくり愛してもらいます!!

いいね♡ 1
2023年11月25日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
早生まれの子供はかわいそう? 40

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
左利き 38

お子様が左利きの方教えてください!! 旦那の親、わたしの祖母(子供からするとひいおばあちゃん)が右手に矯正しようと必死です。 娘(1歳半)が、ご飯を食…

産後/育児 グチ , 悩み
8ヶ月。寝不足続きでイライラしてしまいます 37

こんばんは。 自分の黒い部分を吐き出させてください。 8ヶ月の息子ですが、生まれてから未だに朝までぐっすり寝ません。 よく「生活リズムがついてきて朝までぐ…

産後/育児 グチ , 悩み
支援センターに行くべきか。 37

1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
DNA鑑定について 36

嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
一重or二重…重要ですか? 35

いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇‍♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ