他の相談を探す
まろち
34歳妊活2年目です。不妊治療は6ヶ月くらい通ってます。婦人科での内診が苦手な方いますか?私はとても苦手で苦痛です。器具を入れる時痛いことが多いです。定期検診もいつも嫌でした。先生にも「敏感で痛みに弱いね」と言われました。性行為も毎回ではないですが、痛いことが多いです。経験人数は多く無いですが今まで付き合った人とするときも痛いことが多かったです。そういうものだと思っていつもしてますし、我慢してることも多いです。相性の問題もあるのかもしれませんが…内診もカーテンで区切られてるのでいつ器具が入れられるかもわからないので不安も大きいです。器具を入れる時に声をかけてくれない先生やグイっと入れられることも多いのであの台に乗るの苦痛です。カーテンがないのも先生丸見えで気まずくて嫌ですが…笑これじゃあ出産の痛みに耐えられないよって言われても仕方ないと思ってますが、今は厳しい言葉は遠慮してほしいです。不妊治療は痛みが付きものだと思ってるので今凄く頑張ってるつもりです。注射も嫌いですが、頑張ってます。いつになったら妊娠できるのか?と毎回の内診がストレスで今心が落ちるとこまで落ちてます。ストレス発散させようと自分なりに色々してるつもりですが、落ちてしまうと浮上するのに時間かかります。みなさんのストレス解消法や痛みに弱い方どうやって乗り越えてるのか、なんでもいいのであったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
ももよ
わたしは診察の帰りに美味しいランチを食べることがストレス解消でした。美味しいお店を見つけた時は嬉しかったです。なかなか1人でお店に入るのはドキドキしましたが、1人で美味しいランチを味わえるのは今しかないなぁと思って。実際に出産してからは落ち着いてご飯を食べれることなんてなくて、あの時に食べれてよかったと思いました。今は大変だと思いますが、頑張ってください。
返信ありがとうございます。確かに出産したらゆっくりご飯食べられなくなっちゃいますよね💦私はいつも仕事終わりに病院行くことが多いので、ランチは出来ないですがスイーツ好きなので美味しいも求めてお店巡りしてみます😊
ななりく
不妊治療、出産経験者です。器具を挿入や通水治療色々と痛い治療を経験しました。私は痛みに弱くはない方です。我慢して乗り越えるしかないと思います。診察台健診でその都度、声掛けお願いしてはどうですか?上の方のように辛い治療後に楽しみを設けて乗り越えるしかないようですね😊他の方から良いアドバイスが聞けれたらいいですね😊診察台検診でその都度、先生に声かけてもらうように言ってみてはどうですか?
返信ありがとうございます。ひたすら我慢して乗り越えるしかないですよね😭声かけお願いするかいつも悩みますが、面倒くさい患者だなって思われるのが嫌でいつも我慢してました!!そうですね!今度行った時に勇気を出して言ってみようと思います!!ありがとうございます😊
えりさ🐈
現在14週の妊婦です。病院は同じですが、不妊治療してたときと妊娠してからで先生が変わって、今内診で器具が入れられる時痛いです🥲なんか、無理やり突っ込まれてる感があります。。不妊治療の先生のときは全く痛くなかったので、先生にもよるのかなと思いました。どちらの先生も、声掛けはしてくれるけど、不妊治療の時の先生が丁寧でよかったなぁ…って思ってます。笑なんの解決にもならずすみません。
そんなことないです!返信ありがとうございます。先生によっても違うんですかね🥲いつも健診で行ってるところが比較的痛みが少ない方なのですが、そこは不妊治療やってないので仕方ないです💧頑張ります😭
☆Emi ☆
私も まろち様と同じく、ストレス・痛みが弱い方です。また、プレッシャーも弱いです。気持ちがよく分かります😢不妊治療外来に1年半ほど行ってますが、なかなか授からず 焦りが溜まっています。ですが、幸いな事に不妊治療外来(産婦人科もあります)の病院の看護師・先生の皆さまは、とても優しくしてくださり、小さな質問でも きちんと答えくたり、ちょっとした雑談とかで、少しだけ気持ちが楽になる時があります。参考にならなくて、すみません🙇♀️🙇♀️ですが、1番上の方がいいアドバイスかもしれません。美味しいものを食べたり、ドライブ・散歩するのもアリだと思います🙌
返信ありがとうございます。私もプレッシャーに弱いです!!そして周りが妊娠ラッシュで余計焦ってます💧似た感じの方いて嬉しいです✨とても素敵な病院ですね!!巡り会えてよかったですね😊羨ましいです✨私はそこの病院に行ってそこまで経ってないので、先生の返しが怖くて質問できないことが多いです💦勇気を出して聴かないとですよね💧ドライブに散歩もありですよね!!ドライブ好きなので休みの日に長めのドライブに出かけようかと思います😊
yu-yu
私も婦人科の内診とっても苦手です。むしろ、苦手じゃない人なんてほとんどいないと思います。診察の痛みは、身体が緊張で強ばった状態なのでより痛みを感じやすいのかなと思います。性交痛については、自身もとある時から痛みを感じることが多くなりました。最中も痛いし、終わったあとは便意のような鈍痛があったりで、それをするのが怖くなりました。どこか悪いのかと思って診察に行くも異常なし。妊活も痛みを感じながらの時も多かったです。挙げ句タンポンでさえも挿入時痛くて…。今になって思いますが、リラックスできていない状態や、行為時はやはり濡れていない時に痛みを感じるのかなと思います。あと、これをしたらまた痛くなりそう…と考えるとダメでした。とにかくリラックス、余計な力を入れない、何も考えない。これが効いたと思います。一度試して下さい。余談ですが、私はお酒を飲むと人肌恋しくなるのですが、その時は痛くならないのです。私の場合は、身体というより心の問題が大きい気がします。こういうのって誰にも相談できないですよね。まろち様だけではないので、気にされすぎないように、心穏やかに妊活に望めますように。
返信ありがとうございます。みなさんやっぱり苦手なんですかね?🥲中々友達ともそう言う話しもずらいし、したことなかったので私が痛みに弱いタイプだからかな?と思ってました!!私も性行為自体が一時期嫌になって苦痛でした。今は大丈夫ですし、幸い旦那はとても理解がある方で気にかけてくれるでありがたいです!!お酒ですね!!私お酒に弱いのですが、ほろ酔い程度に飲んで試してみたいと思います✨暖かいお言葉ありがとうございます😭
ひよこ123
私も痛みにとても弱い人間です!🙋♀️内診嫌なのめちゃくちゃよく分かります😭妊娠した友達は慣れたと言っていましたが、いざ自分が妊娠しても本当に嫌で慣れないですし、妊娠しても初期と後期には内診があるのを知った時は絶望でした笑 臨月の内診ぐりぐりなんて本当にもう、、、。私の行っている病院の先生は、いつも声かけてくれてから入れてくれるのでまだ安心です。とてもデリケートな診察なので、優しく一声かけて欲しいですよね!そして乗り越え方ですが、変に力むと余計に痛くなった気がするので、ここはオアシスだと思って力抜いて無理矢理リラックスする事にしています🤣痛みもましです!笑ストレス解消法ですが、私も診察の後1人で買い物やランチ行くのがとても楽しかったです。2人目となると出来ません、、😢あとゲームが好きなので、没頭していました🥰そしてお寿司が好きなので、リセットきたらお寿司食べて元気出していました💕
返信ありがとうございます。お友達凄いですね!!私は慣れることはない気がします🥲内診ぐりぐり激痛って良く聞きます!!当たり前ですが妊娠しても痛いこと続くんですよね💦今度病院行った時は内診前にではオアシス思い浮かべてリラックスできる様に頑張ります!!笑子供産まれると一人の時間なんて作れなくなりますよね💧そこは今のうちに一人を楽しんでストレス解消したいと思います😊
*のん*
私も一年治療しましたが最後まで内診は嫌でしたねぇ。先生は信頼していたんですけど、やっぱりあの体制と機械のかちゃかちゃ音は苦手でした💦私の通っていた病院もカーテンがなく、先生と目を合わせながらあの体制で会話もしましたがなんとも言えない気持ちでしたよ。笑気持ちが落ちて仕方ない時は、買い物に行きました。コスメが好きだからコスメを見に行き、新しいコスメを使っておしゃれして気持ちを上げて次の通院に向かっていました。通院にオシャレしていく必要なんてないんですけど、私はオシャレして気分を少しでも上げて治療と向かいあってました。治療にお金もかかるのに買い物なんて…って思っても、私の精神が保たれることが1番って思って上がるものを買ってそれを持って病院に向かってましたねぇ。大事な治療の日や痛いってわかってる治療の日は、親や旦那にプレゼントされたものや祖父母の形見などを持って、"1人じゃない"って思えるようにして行きました(^^)子宝のお守りもそっとカバンに入れて。あと、妊活鍼灸もよかったです。すごく気持ちよくてリラックスできるし心も身体も軽くなりました^_^
返信ありがとうございます。かちゃかちゃ音嫌ですよね💧私はあの音聞くだけで余計に緊張してしまいます💦そしてカーテンのない病院もあるんですね!!びっくりしました!本当治療にお金がかかりすぎて欲しいものも我慢しちゃってます!でも確かに自分の精神保つのも大切ですよね!財布の紐を少し緩くして自分の気持ちが上がるもの買ってみようと思います✨1人じゃないって素敵ですね😊そう思える物を用意して今度の病院がんばります!!妊活鍼灸なんてあるんですね!近場に無いか探してみます✨ありがとうございます😊
もむ
不妊治療、出産経験者です。緊張しやすく痛みに弱く敏感です。分娩も無痛じゃなきゃ絶対無理!と思っていたくらいのビビりです。私も婦人科の内診が本当に痛くて嫌いでした。(私の場合は子宮内膜症持ちということも関係していました)ある婦人科で卵管造影検査を勧められましたが、そこの医師から「あなたの場合は、内診であんなに痛がるくらいだから、卵管造影はとても痛いと思う」なんて言われたこともあります。通っていた不妊治療のクリニックは、上に書いた婦人科とは別ですが、先生が上手いのか、そのクリニックは内診で一度も痛かったことはありません!診る人の腕ってあるんだなーと驚きました!不妊治療の病院を変えるのは難しいですが、私が今でも意識しているのは、内診台が上がったら、ゆーっくり息を吐くことを心がけることです。深呼吸することに集中していれば、時間が早く過ぎるような気がするし、意識を痛みに向けなくて良いので私はそうしていました。すでにされていたらすみませんm(__)mちなみに分娩は総合病院で無痛は選択できずでした泣しかし痛いのは嫌だから絶対に短時間で産むと決め、分娩中も呼吸を心がけていたら安産で2時間台で出産できました^ ^妊活、そして出産まで少しでもリラックスしてお過ごしできますように…!^ ^
返事ありがとうございます。実は1回病院変えました!前のところは先生凄く優しくて良かったのですが、治療方針がゆっくりすぎるのと体外受精の採卵無麻酔だったので耐えきれず変更しました!!内診の痛さはどっちの病院も行くあまり変わりませんが、病院変えたことによってもう一回卵管造影しなくてはいけなくなり地獄です🥲今からなのですが恐怖で仕方ないです💦深呼吸に集中ですね!やってみます!!いつも痛いので息止めてること多かったです😅それがうまくいけば卵管造影も少し怖く無くなるかもしれないです!!そして2時間台の安産おめでとうとございます!!もし妊娠したら陣痛怖いなーっと思ってたのですが、もむ様のお話し聞いて勇気づけられました!!もし妊娠できて出産するときは呼吸を心がけて臨みたいと思います✨暖かいお言葉もありがとうございます!頑張ります😌
めいた
私もめちゃくちゃ苦手でいつも椅子の横にある取っ手部分をぎゅーっと握りながら耐えてます😂何度やっても慣れないです、、、先日ポリープ除去のため、最初に麻酔も何もなしに子宮の中に内視鏡を入れてチェックしたんですけど、もう痛くて痛くて2度とやりたくない…と思ったらポリープそれだと取れないからちゃんと麻酔してシェーバーで取りましょう!ということになりました。麻酔してくれたので寝てる間に終わったから良かったですが、ポリープの形によっては麻酔なしで取るらしくて…恐ろしすぎます😭お股ぱかーーーん!という格好もなんだか屈辱的ですしね😂
返信ありがとうございます。屈辱的って凄くわかります!!私はいつも胸の前で手を握って必死に耐えてます💧麻酔なしでポリープ取るとか恐怖でしか無いですよね😣子宮の中に内視鏡も恐怖です💦耐え抜いためいた様本当に凄いです!!!てか痛いに決まってるんだから最初から麻酔使って欲しいですよね😭本当にお疲れ様でした😌
関連する質問一覧
今日、卵胞チェックに 行ってきましたっ🙌 安定の2時間待ち😭 無事、23ミリに 育ってくれていました!!🥚 今日タイミング取れる!? と、言われましたが 主人留守…
高温期経過中でそわそわしています🥺♡ ですが、生理前の腰が重い感じと便秘気味な感じのいつもの感じがきているので諦めモードに入りそうです🥺🥺 同じような方…
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
あれれ? 🩸やつが来ない😑 11日と12日にスプン1杯あるかないかぐらいの🩸が出てそろそろリセットかなって思ったらなかなかリセットされず体温が上がってるまま🙄 1…
生理予定日5日前です! 絶賛ソワソワ期……。 2人目妊活なのに毎日検索魔になってます💦 保育のお母さんたちみんな2人目妊娠、出産して置いてけぼり状態で心の隅で…
言葉って難しいですね💦 これは質問というよりはつぶやきのつもりで書いた為に、敬語ではないんですが、みなさんに対してタメ口で質問していると捉えてしまう方…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
このアプリにこんな素晴らしい機能があったとは!全く知らずに4年以上基礎体温のためだけに使っていました。。(もったいない…) 眠れない夜に、叫ばせて下さ…
フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
みなさん、タイミング測る時に旦那さんをどのように誘いますか?いまいち恥ずかしくて誘えずにいます。。話し合いではタイミング測ってみようかーみたいな事は…
こんばんは!! 今日はお休みだったのでルイボスティーを買ってきました♡ 妊活4ヶ月目、ルイボスティーに頼りましょう!!🤩 とりあえず、基礎体温ガタガタだ…
4/27日に3回目の人工授精して昨日の夜頃から胸の張り、腹痛が続いてます。 アプリでは来週生理予定なのですが、生理が近いから胸の張りが出てきたのか、なんな…
他の相談を探す
34歳妊活2年目です。不妊治療は6ヶ月くらい通ってます。婦人科での内診が苦手…
2023年03月10日
まろち
34歳妊活2年目です。不妊治療は6ヶ月くらい通ってます。
婦人科での内診が苦手な方いますか?
私はとても苦手で苦痛です。器具を入れる時痛いことが多いです。定期検診もいつも嫌でした。
先生にも「敏感で痛みに弱いね」と言われました。
性行為も毎回ではないですが、痛いことが多いです。
経験人数は多く無いですが今まで付き合った人とするときも痛いことが多かったです。そういうものだと思っていつもしてますし、我慢してることも多いです。相性の問題もあるのかもしれませんが…
内診もカーテンで区切られてるのでいつ器具が入れられるかもわからないので不安も大きいです。
器具を入れる時に声をかけてくれない先生やグイっと入れられることも多いのであの台に乗るの苦痛です。
カーテンがないのも先生丸見えで気まずくて嫌ですが…笑
これじゃあ出産の痛みに耐えられないよって言われても仕方ないと思ってますが、今は厳しい言葉は遠慮してほしいです。
不妊治療は痛みが付きものだと思ってるので今凄く頑張ってるつもりです。注射も嫌いですが、頑張ってます。
いつになったら妊娠できるのか?と毎回の内診がストレスで今心が落ちるとこまで落ちてます。
ストレス発散させようと自分なりに色々してるつもりですが、落ちてしまうと浮上するのに時間かかります。
みなさんのストレス解消法や痛みに弱い方どうやって乗り越えてるのか、なんでもいいのであったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
ももよ
わたしは診察の帰りに美味しいランチを食べることがストレス解消でした。美味しいお店を見つけた時は嬉しかったです。なかなか1人でお店に入るのはドキドキしましたが、1人で美味しいランチを味わえるのは今しかないなぁと思って。
実際に出産してからは落ち着いてご飯を食べれることなんてなくて、あの時に食べれてよかったと思いました。今は大変だと思いますが、頑張ってください。
返信ありがとうございます。
確かに出産したらゆっくりご飯食べられなくなっちゃいますよね💦
私はいつも仕事終わりに病院行くことが多いので、ランチは出来ないですがスイーツ好きなので美味しいも求めてお店巡りしてみます😊
ななりく
不妊治療、出産経験者です。
器具を挿入や通水治療色々と痛い治療を経験しました。
私は痛みに弱くはない方です。
我慢して乗り越えるしかないと思います。
診察台健診でその都度、声掛けお願いしてはどうですか?
上の方のように辛い治療後に楽しみを設けて乗り越えるしかないようですね😊
他の方から良いアドバイスが聞けれたらいいですね😊
診察台検診でその都度、先生に声かけてもらうように言ってみてはどうですか?
返信ありがとうございます。
ひたすら我慢して乗り越えるしかないですよね😭
声かけお願いするかいつも悩みますが、面倒くさい患者だなって思われるのが嫌でいつも我慢してました!!
そうですね!今度行った時に勇気を出して言ってみようと思います!!
ありがとうございます😊
えりさ🐈
現在14週の妊婦です。
病院は同じですが、不妊治療してたときと妊娠してからで先生が変わって、今内診で器具が入れられる時痛いです🥲
なんか、無理やり突っ込まれてる感があります。。
不妊治療の先生のときは全く痛くなかったので、先生にもよるのかなと思いました。
どちらの先生も、声掛けはしてくれるけど、不妊治療の時の先生が丁寧でよかったなぁ…って思ってます。笑
なんの解決にもならずすみません。
そんなことないです!
返信ありがとうございます。
先生によっても違うんですかね🥲
いつも健診で行ってるところが比較的痛みが少ない方なのですが、そこは不妊治療やってないので仕方ないです💧
頑張ります😭
☆Emi ☆
私も まろち様と同じく、ストレス・痛みが弱い方です。
また、プレッシャーも弱いです。
気持ちがよく分かります😢
不妊治療外来に1年半ほど行ってますが、なかなか授からず 焦りが溜まっています。
ですが、幸いな事に不妊治療外来(産婦人科もあります)の病院の看護師・先生の皆さまは、とても優しくしてくださり、小さな質問でも きちんと答えくたり、ちょっとした雑談とかで、少しだけ気持ちが楽になる時があります。
参考にならなくて、すみません🙇♀️🙇♀️
ですが、1番上の方がいいアドバイスかもしれません。
美味しいものを食べたり、ドライブ・散歩するのもアリだと思います🙌
返信ありがとうございます。
私もプレッシャーに弱いです!!そして周りが妊娠ラッシュで余計焦ってます💧
似た感じの方いて嬉しいです✨
とても素敵な病院ですね!!巡り会えてよかったですね😊羨ましいです✨
私はそこの病院に行ってそこまで経ってないので、先生の返しが怖くて質問できないことが多いです💦勇気を出して聴かないとですよね💧
ドライブに散歩もありですよね!!ドライブ好きなので休みの日に長めのドライブに出かけようかと思います😊
yu-yu
私も婦人科の内診とっても苦手です。むしろ、苦手じゃない人なんてほとんどいないと思います。診察の痛みは、身体が緊張で強ばった状態なのでより痛みを感じやすいのかなと思います。性交痛については、自身もとある時から痛みを感じることが多くなりました。最中も痛いし、終わったあとは便意のような鈍痛があったりで、それをするのが怖くなりました。どこか悪いのかと思って診察に行くも異常なし。妊活も痛みを感じながらの時も多かったです。挙げ句タンポンでさえも挿入時痛くて…。今になって思いますが、リラックスできていない状態や、行為時はやはり濡れていない時に痛みを感じるのかなと思います。あと、これをしたらまた痛くなりそう…と考えるとダメでした。とにかくリラックス、余計な力を入れない、何も考えない。これが効いたと思います。一度試して下さい。余談ですが、私はお酒を飲むと人肌恋しくなるのですが、その時は痛くならないのです。私の場合は、身体というより心の問題が大きい気がします。こういうのって誰にも相談できないですよね。まろち様だけではないので、気にされすぎないように、心穏やかに妊活に望めますように。
返信ありがとうございます。
みなさんやっぱり苦手なんですかね?🥲
中々友達ともそう言う話しもずらいし、したことなかったので私が痛みに弱いタイプだからかな?と思ってました!!
私も性行為自体が一時期嫌になって苦痛でした。今は大丈夫ですし、幸い旦那はとても理解がある方で気にかけてくれるでありがたいです!!
お酒ですね!!私お酒に弱いのですが、ほろ酔い程度に飲んで試してみたいと思います✨
暖かいお言葉ありがとうございます😭
ひよこ123
私も痛みにとても弱い人間です!🙋♀️内診嫌なのめちゃくちゃよく分かります😭妊娠した友達は慣れたと言っていましたが、いざ自分が妊娠しても本当に嫌で慣れないですし、妊娠しても初期と後期には内診があるのを知った時は絶望でした笑 臨月の内診ぐりぐりなんて本当にもう、、、。
私の行っている病院の先生は、いつも声かけてくれてから入れてくれるのでまだ安心です。とてもデリケートな診察なので、優しく一声かけて欲しいですよね!
そして乗り越え方ですが、変に力むと余計に痛くなった気がするので、ここはオアシスだと思って力抜いて無理矢理リラックスする事にしています🤣痛みもましです!笑
ストレス解消法ですが、私も診察の後1人で買い物やランチ行くのがとても楽しかったです。2人目となると出来ません、、😢
あとゲームが好きなので、没頭していました🥰そしてお寿司が好きなので、リセットきたらお寿司食べて元気出していました💕
返信ありがとうございます。
お友達凄いですね!!私は慣れることはない気がします🥲
内診ぐりぐり激痛って良く聞きます!!当たり前ですが妊娠しても痛いこと続くんですよね💦
今度病院行った時は内診前にではオアシス思い浮かべてリラックスできる様に頑張ります!!笑
子供産まれると一人の時間なんて作れなくなりますよね💧そこは今のうちに一人を楽しんでストレス解消したいと思います😊
*のん*
私も一年治療しましたが最後まで内診は嫌でしたねぇ。先生は信頼していたんですけど、やっぱりあの体制と機械のかちゃかちゃ音は苦手でした💦私の通っていた病院もカーテンがなく、先生と目を合わせながらあの体制で会話もしましたがなんとも言えない気持ちでしたよ。笑
気持ちが落ちて仕方ない時は、買い物に行きました。コスメが好きだからコスメを見に行き、新しいコスメを使っておしゃれして気持ちを上げて次の通院に向かっていました。通院にオシャレしていく必要なんてないんですけど、私はオシャレして気分を少しでも上げて治療と向かいあってました。治療にお金もかかるのに買い物なんて…って思っても、私の精神が保たれることが1番って思って上がるものを買ってそれを持って病院に向かってましたねぇ。
大事な治療の日や痛いってわかってる治療の日は、親や旦那にプレゼントされたものや祖父母の形見などを持って、"1人じゃない"って思えるようにして行きました(^^)子宝のお守りもそっとカバンに入れて。
あと、妊活鍼灸もよかったです。すごく気持ちよくてリラックスできるし心も身体も軽くなりました^_^
返信ありがとうございます。
かちゃかちゃ音嫌ですよね💧私はあの音聞くだけで余計に緊張してしまいます💦
そしてカーテンのない病院もあるんですね!!びっくりしました!
本当治療にお金がかかりすぎて欲しいものも我慢しちゃってます!でも確かに自分の精神保つのも大切ですよね!財布の紐を少し緩くして自分の気持ちが上がるもの買ってみようと思います✨
1人じゃないって素敵ですね😊そう思える物を用意して今度の病院がんばります!!
妊活鍼灸なんてあるんですね!
近場に無いか探してみます✨ありがとうございます😊
もむ
不妊治療、出産経験者です。
緊張しやすく痛みに弱く敏感です。
分娩も無痛じゃなきゃ絶対無理!と思っていたくらいのビビりです。
私も婦人科の内診が本当に痛くて嫌いでした。(私の場合は子宮内膜症持ちということも関係していました)
ある婦人科で卵管造影検査を勧められましたが、そこの医師から「あなたの場合は、内診であんなに痛がるくらいだから、卵管造影はとても痛いと思う」なんて言われたこともあります。
通っていた不妊治療のクリニックは、上に書いた婦人科とは別ですが、先生が上手いのか、そのクリニックは内診で一度も痛かったことはありません!診る人の腕ってあるんだなーと驚きました!
不妊治療の病院を変えるのは難しいですが、私が今でも意識しているのは、内診台が上がったら、ゆーっくり息を吐くことを心がけることです。深呼吸することに集中していれば、時間が早く過ぎるような気がするし、意識を痛みに向けなくて良いので私はそうしていました。
すでにされていたらすみませんm(__)m
ちなみに分娩は総合病院で無痛は選択できずでした泣
しかし痛いのは嫌だから絶対に短時間で産むと決め、分娩中も呼吸を心がけていたら安産で2時間台で出産できました^ ^
妊活、そして出産まで少しでもリラックスしてお過ごしできますように…!^ ^
返事ありがとうございます。
実は1回病院変えました!前のところは先生凄く優しくて良かったのですが、治療方針がゆっくりすぎるのと体外受精の採卵無麻酔だったので耐えきれず変更しました!!
内診の痛さはどっちの病院も行くあまり変わりませんが、病院変えたことによってもう一回卵管造影しなくてはいけなくなり地獄です🥲今からなのですが恐怖で仕方ないです💦
深呼吸に集中ですね!やってみます!!
いつも痛いので息止めてること多かったです😅
それがうまくいけば卵管造影も少し怖く無くなるかもしれないです!!
そして2時間台の安産おめでとうとございます!!もし妊娠したら陣痛怖いなーっと思ってたのですが、もむ様のお話し聞いて勇気づけられました!!
もし妊娠できて出産するときは呼吸を心がけて臨みたいと思います✨
暖かいお言葉もありがとうございます!頑張ります😌
めいた
私もめちゃくちゃ苦手でいつも椅子の横にある取っ手部分をぎゅーっと握りながら耐えてます😂何度やっても慣れないです、、、
先日ポリープ除去のため、最初に麻酔も何もなしに子宮の中に内視鏡を入れてチェックしたんですけど、もう痛くて痛くて2度とやりたくない…と思ったらポリープそれだと取れないからちゃんと麻酔してシェーバーで取りましょう!ということになりました。麻酔してくれたので寝てる間に終わったから良かったですが、ポリープの形によっては麻酔なしで取るらしくて…恐ろしすぎます😭
お股ぱかーーーん!という格好もなんだか屈辱的ですしね😂
返信ありがとうございます。
屈辱的って凄くわかります!!私はいつも胸の前で手を握って必死に耐えてます💧
麻酔なしでポリープ取るとか恐怖でしか無いですよね😣
子宮の中に内視鏡も恐怖です💦耐え抜いためいた様本当に凄いです!!!
てか痛いに決まってるんだから最初から麻酔使って欲しいですよね😭
本当にお疲れ様でした😌
関連する質問一覧
今日、卵胞チェックに 行ってきましたっ🙌 安定の2時間待ち😭 無事、23ミリに 育ってくれていました!!🥚 今日タイミング取れる!? と、言われましたが 主人留守…
高温期経過中でそわそわしています🥺♡ ですが、生理前の腰が重い感じと便秘気味な感じのいつもの感じがきているので諦めモードに入りそうです🥺🥺 同じような方…
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
あれれ? 🩸やつが来ない😑 11日と12日にスプン1杯あるかないかぐらいの🩸が出てそろそろリセットかなって思ったらなかなかリセットされず体温が上がってるまま🙄 1…
生理予定日5日前です! 絶賛ソワソワ期……。 2人目妊活なのに毎日検索魔になってます💦 保育のお母さんたちみんな2人目妊娠、出産して置いてけぼり状態で心の隅で…
言葉って難しいですね💦 これは質問というよりはつぶやきのつもりで書いた為に、敬語ではないんですが、みなさんに対してタメ口で質問していると捉えてしまう方…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
このアプリにこんな素晴らしい機能があったとは!全く知らずに4年以上基礎体温のためだけに使っていました。。(もったいない…) 眠れない夜に、叫ばせて下さ…
フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
みなさん、タイミング測る時に旦那さんをどのように誘いますか?いまいち恥ずかしくて誘えずにいます。。話し合いではタイミング測ってみようかーみたいな事は…
こんばんは!! 今日はお休みだったのでルイボスティーを買ってきました♡ 妊活4ヶ月目、ルイボスティーに頼りましょう!!🤩 とりあえず、基礎体温ガタガタだ…
4/27日に3回目の人工授精して昨日の夜頃から胸の張り、腹痛が続いてます。 アプリでは来週生理予定なのですが、生理が近いから胸の張りが出てきたのか、なんな…