他の相談を探す
スマーフ
妊娠関係ないですが相談です。。もう参ってしまいました。私は普段メガネをかけています。3歳の男の子がメガネをもぎ取るんです。そして段々壊れて、また買って、の繰り返し。。お遊びのつもりなのでしょうが、何回も何回も何回も何回も注意したり説明したり、極め付けは起こりまくったりしても、何してももぎ取ります。メガネを買うの、これで4つ目です。コンタクトを24時間365日しているわけにもいかないですし、コンタクトもコンタクトで高いですし、とゆうか別にどこも行かないから眼鏡の方が楽...。もう本当に、0歳の頃から、多分100万回くらい言いました。でも治してくれません。どうしたらいいでしょうか。今日めちゃくちゃ怒鳴り散らしてしまいましま。。
taren
それは困りますね😭💦💦お家用にスポーツ選手とかが使う頑丈な眼鏡買うとか、、、?それかお子さん用にキッズサングラスあげてそっちで遊んでもらうとかどうですか??もう試されてたらすみません🙏
ディズニーのサングラスを与えてみたのですが、取るのが楽しいみたいです。。困らせたいんでしょうね🤷♀️最近一番イラッと来てしまいます😭
あーおーいー
わかります😭うちも子供産んで3つ買い直してます😭😭自分の不注意もありますが💦逆パカと鼻当てのところをちぎられたことありますが、これの対策であれば、弾力性のある眼鏡と、鼻当てがないタイプにする事で乗り切りました💦もぎ取られてどこが壊れるかにもよるかもですが、多少対策にはなりますかね?うちは、顔にかけてるときにメガネを触られそうになったら、顔を背けて「眼鏡触るのやめて」と言ってしばらく抱っこもしませんし、本人がおちゃらけてたらその間は無視します。それを繰り返します。怒りまくってもなんか、きゃー逃げろーみたいな感じでおちゃらけて、あ、楽しんでるなと思ってスルーの方が効き目があったように思います。3歳とのことなので、たぶんもう善悪は多少わかると思うので、根気よく伝えてくしかないですよね😭この先、幼稚園の先生とか他の人の眼鏡触って壊されても困るし😭
もうめちゃくちゃ視力が悪いので、本当に壊れると厄介なんですよね😭もう耳かけが曲がってしょーがないです💦あと、彼なりに反抗する時に取ることも増えてきました😭スルーや無視は一番堪えるようで、絵本を破くとか、ご飯を投げるなど私の中で許せない事の時はスルーで怒ってきました。でも何故かこのメガネだけは何度スルーして、大泣きしてごめんなさいしてもまた、後日やるんですよね😭そうなんです、秋から幼稚園なので心配で😭
きーぞう
何回も何回も言ってもダメなのなら何か特性となどがあるのでしょうか?失礼な言い方になり申し訳ありません。だいぶお困りのようなので。3歳とのことでそろそろわかってくれそうな気もしますが、言い聞かせる以外の方法も視野に入れた方が穏やかかもしれません。家ではバンドを付けて簡単には取れないようにするとかはどうでしょう?
他の事は割と聞き分けが良くて、我が子ながらとても育てやすい子です。怒らなくても、お話するとわかってくれるタイプです。でも!何故か、何故かメガネだけは直らない😭んです。。もう手をあげそうになります。。
みゆピーチ
同じく3歳の長男がそんな感じです😅私は車以外は裸眼で生活してるので、それはないですが特に下の子出来て、3歳児の今が1番手がかかります。何回危ないからやめてと言っても、余計に楽しんでするのが、イライラしていつも怒鳴ってばかりで自己嫌悪の繰り返しです😵これの乗り越え方を教えてほしいですよね。怒ると逆効果とか聞きますが、怒らざるを得ない精神になってしまう😵💫なにもアドバイスにならなくてすみません💦共感したくてコメントしました💦毎日育児お疲れ様です。お互い😥
なんか本当もう何故なのかわからなくて😭メガネを取らせない方法〜なんて検索しても解決策出てくるはずもなく😅真正面にママの顔=メガネ取る。みたいな方程式になってます。今日新しいメガネを受け取ったので、本当これを最後にしたいです😭
よもぎもち
なんとなくですが…メガネ以外の注意も聞かない感じなのでしょうか?怒鳴っても叱っても聞かないということは何かしら声かけの改善が必要だと思います。子どもだから仕方ない分からないなんてことはありません。分かってますよ。遊びだとして怒る反応が楽しい様子でしょうか?この場合は無視です。メガネに手を伸ばした時点で手をはたいて遠のけて騒いでも無視です。もぉ〜〜やめてって言ってるでしょおお⁈って言ってませんか?冷たく低く「取らない」だけにして力尽くで離れでみては…もぎ取ってくるのに負けてあげる必要はないです。メガネを取るなら相手をしてもらえないと分かるまで。罰を与えてもいいと思います。代替品のオモチャのメガネで満足するならそれでいいですが、たぶんそうじゃないと思うので、対応を変えてみられてはと思いました^ ^
わかってるはずですよね。優しく説明しても怒っても直らないんですよね...。それ以外は、私生活で育てにくさは1mmもありません。それ故に、悩んでいます。今まで全て伝わってきたのに...。防ごうにも虫を捕まえるようなスピードでもぎ取ってくるので間に合わないんですよね。。もうもはやプロの領域です😅その素早さでもぎ取るものですから、耳かけが歪みまくります。。罰、、というものを今まで与えた事がないのですが、例えばどんなものならいいでしょうか?🤔
ねこまる✧*。
私も一つですがぶっこわされました😂どすのきいた声で『やめろ』とだけ1言言ったらビビってもうやらなくなりました😂やめてって言ってるでしょ?!って怒ってもそれが逆に面白いみたいですうちの子には1言『やめろ』『やめて』で効きます🥺👍!!! 同じく3歳です
私もこの前、「オイいい加減にしろ」なんて言葉遣いしてしまいました。...笑ってましたが😭もっと怒ってる雰囲気を出さないとダメですね😢
Ri N
別の人から怒ってもらうのはどうですか??うちも私が怒ったら笑ってるのですが、普段怒らないおじいちゃんとかお父さんが怒ったらギャン泣きしてます😫
なるほど、私の父が甘々で優しく、息子も大好きなので、ちょっと相談してみます🤔ちなみに父もメガネをひとつ故障しています😅
他の回答も見ました。これは…悩ましいですね難しい💦もしかしたらメガネが嫌いでメガネをつけてないママの方が好き…とか…?反抗として取るのはまだ分かるんですよね。何の脈絡も無く取るのはママはメガネかけないの!みたいなメッセージなのかなーとか😅賢いお子さんのようですし、説明などもきちんとされているとのことなので、お風呂上がりにメガネかける時にもう一度説明と取らないでほしいって事をお願いして、一定時間取らなければお願い聞いてくれて守ってくれて嬉しいと褒めたらスムーズにいきそうですけど…メガネだけ駄目なんですよね…😭遊びで取ってる場合に戻すと…私ならほっぺたつねるのが手っ取り早いと思ってます。(体罰NGならスルーしてください)顔を合わせ目を見てひっくい声で注意します。あとは、泣きまねはもうされましたか?無視とは真逆の対応にはなるんですが、向こうが引くぐらい泣くw面白がったら直ぐにやめた方がいいんですが、子どもによっては不味いことになった…ってなるかもです🤣現場を見てないのに好き勝手言ってごめんなさい!解決する事祈ってます!
ほっぺたつねる!なるほど、今までは腕を強めに掴んでいましたが、ちょっとやってみます。もう流石にいい加減、息子が痛い!って思うことをして聞かせても良いのかな、と思ってきました。むしろ、ここまで来てしまって、彼の中でクセになってるのかもしれませんしね。いつも私が泣くと、ティッシュ持ってきて涙を拭いてくれるので、、私が負けそうですが、息子に対しては泣いたこと無いので、やってみます😭!
ちぇりーぶろっさむ
キツイ口調よりも、ビックリして飛び跳ねるくらいデカい声で叱るのはどうでしょうか?至近距離で目を見て、鬼の形相で。『分かった』と言うまで泣こうが喚こうが離さず、必ずもうしないと約束して下さい。お母さんの本気の怒りがきちんと子供に響けば、次から少しずつ眼鏡に手を伸ばすのを躊躇したり、顔色を伺うような素振りを見せると思います。『それすらも愛おしい』感が出てると効果無さそうですが💦その叱り方を何度やっても全く効果無ければ、市に相談ですかね…
怒る時は割と手を出さない代わりに大きな声で怒ってしまうので、効くかわかりませんが、泣くほど怒った事は確かにありません🤔次やってみます!今日の夜、新品購入後5時間後にもぎ取られたので「ママとの約束忘れたん?メガネは??」と本人に怒ったら、「メガネ取らない...」と口をとんがらせてました🤷♀️本当に謎です。
醤油
アメリカのしつけでタイムアウトってご存知ですか?子供が望まない行動をとり続けた時に、"決められた場所"でクールダウンする。時間は年齢×1分です。すぐ検索出るのでちょっと調べてみてみるといいかもです🥰怒鳴っても響かないなら、タイムアウトやってみる価値あるかもしれません。
タイムアウト、調べてみました。秒で立ち上がってしまいそうですが、ちょっと面白そうなので、やってみます^^ありがとうございます!
あびぃ
うちの子も一時期メガネ取りにはまってましたが迷惑そうにする方が楽しそうな感じでしたのでダメと一言言ってメガネをポケットや手の届かない場所に置いて子供が忘れた頃にかけるをしてたらやらなくなりました!初めの頃は触りたくて暴れてましたが少しずつ触らなくなりました!多分子供は遊びみたいな感じで構ってほしいんだと思います😅怒らずに無になるのが効果あると思います!
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
お子様が左利きの方教えてください!! 旦那の親、わたしの祖母(子供からするとひいおばあちゃん)が右手に矯正しようと必死です。 娘(1歳半)が、ご飯を食…
こんばんは。 自分の黒い部分を吐き出させてください。 8ヶ月の息子ですが、生まれてから未だに朝までぐっすり寝ません。 よく「生活リズムがついてきて朝までぐ…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
他の相談を探す
妊娠関係ないですが相談です。。もう参ってしまいました。私は普段メガネをかけ…
2022年08月03日
スマーフ
妊娠関係ないですが相談です。。
もう参ってしまいました。
私は普段メガネをかけています。
3歳の男の子がメガネをもぎ取るんです。そして段々壊れて、また買って、の繰り返し。。
お遊びのつもりなのでしょうが、
何回も何回も何回も何回も注意したり説明したり、極め付けは起こりまくったりしても、何してももぎ取ります。
メガネを買うの、これで4つ目です。
コンタクトを24時間365日しているわけにもいかないですし、コンタクトもコンタクトで高いですし、とゆうか別にどこも行かないから眼鏡の方が楽...。
もう本当に、0歳の頃から、多分100万回くらい言いました。でも治してくれません。どうしたらいいでしょうか。今日めちゃくちゃ怒鳴り散らしてしまいましま。。
taren
それは困りますね😭💦💦
お家用にスポーツ選手とかが使う頑丈な眼鏡買うとか、、、?
それかお子さん用にキッズサングラスあげてそっちで遊んでもらうとかどうですか??
もう試されてたらすみません🙏
ディズニーのサングラスを与えてみたのですが、取るのが楽しいみたいです。。困らせたいんでしょうね🤷♀️最近一番イラッと来てしまいます😭
あーおーいー
わかります😭
うちも子供産んで3つ買い直してます😭😭
自分の不注意もありますが💦
逆パカと鼻当てのところをちぎられたことありますが、これの対策であれば、弾力性のある眼鏡と、鼻当てがないタイプにする事で乗り切りました💦
もぎ取られてどこが壊れるかにもよるかもですが、多少対策にはなりますかね?
うちは、顔にかけてるときにメガネを触られそうになったら、顔を背けて「眼鏡触るのやめて」と言ってしばらく抱っこもしませんし、本人がおちゃらけてたらその間は無視します。
それを繰り返します。
怒りまくってもなんか、きゃー逃げろーみたいな感じでおちゃらけて、あ、楽しんでるなと思ってスルーの方が効き目があったように思います。
3歳とのことなので、たぶんもう善悪は多少わかると思うので、根気よく伝えてくしかないですよね😭この先、幼稚園の先生とか他の人の眼鏡触って壊されても困るし😭
もうめちゃくちゃ視力が悪いので、本当に壊れると厄介なんですよね😭もう耳かけが曲がってしょーがないです💦
あと、彼なりに反抗する時に取ることも増えてきました😭
スルーや無視は一番堪えるようで、絵本を破くとか、ご飯を投げるなど私の中で許せない事の時はスルーで怒ってきました。でも何故かこのメガネだけは何度スルーして、大泣きしてごめんなさいしてもまた、後日やるんですよね😭
そうなんです、秋から幼稚園なので心配で😭
きーぞう
何回も何回も言ってもダメなのなら何か特性となどがあるのでしょうか?失礼な言い方になり申し訳ありません。だいぶお困りのようなので。
3歳とのことでそろそろわかってくれそうな気もしますが、言い聞かせる以外の方法も視野に入れた方が穏やかかもしれません。家ではバンドを付けて簡単には取れないようにするとかはどうでしょう?
他の事は割と聞き分けが良くて、我が子ながらとても育てやすい子です。怒らなくても、お話するとわかってくれるタイプです。
でも!何故か、何故かメガネだけは直らない😭んです。。
もう手をあげそうになります。。
みゆピーチ
同じく3歳の長男がそんな感じです😅私は車以外は裸眼で生活してるので、それはないですが特に下の子出来て、3歳児の今が1番手がかかります。何回危ないからやめてと言っても、余計に楽しんでするのが、イライラしていつも怒鳴ってばかりで自己嫌悪の繰り返しです😵これの乗り越え方を教えてほしいですよね。怒ると逆効果とか聞きますが、怒らざるを得ない精神になってしまう😵💫
なにもアドバイスにならなくてすみません💦共感したくてコメントしました💦毎日育児お疲れ様です。お互い😥
なんか本当もう何故なのかわからなくて😭メガネを取らせない方法〜なんて検索しても解決策出てくるはずもなく😅
真正面にママの顔=メガネ取る。みたいな方程式になってます。
今日新しいメガネを受け取ったので、本当これを最後にしたいです😭
よもぎもち
なんとなくですが…メガネ以外の注意も聞かない感じなのでしょうか?怒鳴っても叱っても聞かないということは何かしら声かけの改善が必要だと思います。子どもだから仕方ない分からないなんてことはありません。分かってますよ。
遊びだとして怒る反応が楽しい様子でしょうか?この場合は無視です。メガネに手を伸ばした時点で手をはたいて遠のけて騒いでも無視です。もぉ〜〜やめてって言ってるでしょおお⁈って言ってませんか?冷たく低く「取らない」だけにして力尽くで離れでみては…もぎ取ってくるのに負けてあげる必要はないです。
メガネを取るなら相手をしてもらえないと分かるまで。罰を与えてもいいと思います。
代替品のオモチャのメガネで満足するならそれでいいですが、たぶんそうじゃないと思うので、対応を変えてみられてはと思いました^ ^
わかってるはずですよね。優しく説明しても怒っても直らないんですよね...。
それ以外は、私生活で育てにくさは1mmもありません。それ故に、悩んでいます。今まで全て伝わってきたのに...。
防ごうにも虫を捕まえるようなスピードでもぎ取ってくるので間に合わないんですよね。。もうもはやプロの領域です😅その素早さでもぎ取るものですから、耳かけが歪みまくります。。
罰、、というものを今まで与えた事がないのですが、例えばどんなものならいいでしょうか?🤔
ねこまる✧*。
私も一つですがぶっこわされました😂
どすのきいた声で『やめろ』とだけ1言言ったらビビってもうやらなくなりました😂
やめてって言ってるでしょ?!って怒ってもそれが逆に面白いみたいですうちの子には1言『やめろ』『やめて』で効きます🥺👍!!! 同じく3歳です
私もこの前、「オイいい加減にしろ」なんて言葉遣いしてしまいました。
...笑ってましたが😭
もっと怒ってる雰囲気を出さないとダメですね😢
Ri N
別の人から怒ってもらうのはどうですか??うちも私が怒ったら笑ってるのですが、普段怒らないおじいちゃんとかお父さんが怒ったらギャン泣きしてます😫
なるほど、私の父が甘々で優しく、息子も大好きなので、ちょっと相談してみます🤔ちなみに父もメガネをひとつ故障しています😅
よもぎもち
他の回答も見ました。これは…悩ましいですね難しい💦
もしかしたらメガネが嫌いでメガネをつけてないママの方が好き…とか…?反抗として取るのはまだ分かるんですよね。何の脈絡も無く取るのはママはメガネかけないの!みたいなメッセージなのかなーとか😅
賢いお子さんのようですし、説明などもきちんとされているとのことなので、お風呂上がりにメガネかける時にもう一度説明と取らないでほしいって事をお願いして、一定時間取らなければお願い聞いてくれて守ってくれて嬉しいと褒めたらスムーズにいきそうですけど…メガネだけ駄目なんですよね…😭
遊びで取ってる場合に戻すと…私ならほっぺたつねるのが手っ取り早いと思ってます。(体罰NGならスルーしてください)顔を合わせ目を見てひっくい声で注意します。
あとは、泣きまねはもうされましたか?無視とは真逆の対応にはなるんですが、向こうが引くぐらい泣くw面白がったら直ぐにやめた方がいいんですが、子どもによっては不味いことになった…ってなるかもです🤣
現場を見てないのに好き勝手言ってごめんなさい!解決する事祈ってます!
ほっぺたつねる!なるほど、今までは腕を強めに掴んでいましたが、ちょっとやってみます。もう流石にいい加減、息子が痛い!って思うことをして聞かせても良いのかな、と思ってきました。
むしろ、ここまで来てしまって、彼の中でクセになってるのかもしれませんしね。
いつも私が泣くと、ティッシュ持ってきて涙を拭いてくれるので、、私が負けそうですが、息子に対しては泣いたこと無いので、やってみます😭!
ちぇりーぶろっさむ
キツイ口調よりも、ビックリして飛び跳ねるくらいデカい声で叱るのはどうでしょうか?
至近距離で目を見て、鬼の形相で。
『分かった』と言うまで泣こうが喚こうが離さず、必ずもうしないと約束して下さい。
お母さんの本気の怒りがきちんと子供に響けば、次から少しずつ眼鏡に手を伸ばすのを躊躇したり、顔色を伺うような素振りを見せると思います。
『それすらも愛おしい』感が出てると効果無さそうですが💦
その叱り方を何度やっても全く効果無ければ、市に相談ですかね…
怒る時は割と手を出さない代わりに大きな声で怒ってしまうので、効くかわかりませんが、泣くほど怒った事は確かにありません🤔次やってみます!
今日の夜、新品購入後5時間後にもぎ取られたので「ママとの約束忘れたん?メガネは??」と本人に怒ったら、「メガネ取らない...」と口をとんがらせてました🤷♀️本当に謎です。
醤油
アメリカのしつけでタイムアウトってご存知ですか?
子供が望まない行動をとり続けた時に、"決められた場所"でクールダウンする。時間は年齢×1分です。
すぐ検索出るのでちょっと調べてみてみるといいかもです🥰
怒鳴っても響かないなら、タイムアウトやってみる価値あるかもしれません。
タイムアウト、調べてみました。
秒で立ち上がってしまいそうですが、ちょっと面白そうなので、やってみます^^
ありがとうございます!
あびぃ
うちの子も一時期メガネ取りにはまってましたが迷惑そうにする方が楽しそうな感じでしたので
ダメと一言言ってメガネをポケットや手の届かない場所に置いて子供が忘れた頃にかけるをしてたらやらなくなりました!
初めの頃は触りたくて暴れてましたが少しずつ触らなくなりました!
多分子供は遊びみたいな感じで構ってほしいんだと思います😅
怒らずに無になるのが効果あると思います!
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
お子様が左利きの方教えてください!! 旦那の親、わたしの祖母(子供からするとひいおばあちゃん)が右手に矯正しようと必死です。 娘(1歳半)が、ご飯を食…
こんばんは。 自分の黒い部分を吐き出させてください。 8ヶ月の息子ですが、生まれてから未だに朝までぐっすり寝ません。 よく「生活リズムがついてきて朝までぐ…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…