他の相談を探す

切迫早産、一歩手前とは!(涙)

お腹が張るのは普通だと思ってましたが…やっぱり頻度、多かったんだ。甘く見てたけ…
2019年12月10日

妊娠中
グチ , 悩み

げんこ

お腹が張るのは普通だと思ってましたが…やっぱり頻度、多かったんだ。
甘く見てたけど張る回数が普通じゃなかったんだ〜…。

6ヶ月くらいからお腹が張るようになり、検診のたびに内診してましたが、頚管の長さは十分だから様子見ですと言われていました。

張るけど異常は見当たらず、もはやお腹が張るのに慣れてしまったわたし。



日によりますが、昨夜は何度も目がさめるレベルでお腹が張りました。

ちょうど今日検診日だったのですが、「切迫早産ほどではないけど頚管が短いです。一歩手前ってところ。これ以上進むと切迫早産だからなるべく安静に」という指示が出て、
張り止めのリトドリンを1日3回きっちり飲む羽目になりました😭


運動はストレッチレベルでもしちゃダメと助産師さんに言われました。

かといって絶対安静じゃないから、寝てる必要はない。
ご飯の支度とお弁当もある…。

これ以上進むと入院だろうし、でも医者から具体的にあれこれ指示があるほどの安静レベルではありません。

仕事は在宅パソコン。これまた中途半端。絶対安静では座位もダメというのは知ってますが、微妙なレベルの自分がツライです。

年明けに里帰り予定でしたが、同居の義父母は今月中にこっちは任せて帰れ!休め!というので、
18日には実家に戻るかもしれません。



切迫早産の一歩手前、って、実際のところ安静レベルはどのくらいなんでしょうね?
本当に中途半端です。

1月頭まで検診や検査の予約を7回分みっちり入れられました。

張り止めいで動悸となんとなく手がワナワナする副作用も出始めて、ションボリしてます…



とりあえず椅子に座ったまま玉ねぎ切ろう😞

いいね♡
2019年12月10日

seven star

これ以上短くなると最悪産まれるまで入院ですよ!
初産なら安静にできると思うので
必要以上に動くのはやめた方がいいですよ!
早産になると大変です。

次の検診まで安静にしておいて
様子をみたらどうでしょう?
長さが戻れば徐々に普通の生活に戻ればいいし
変わらなければ安静にする。

次男を1か月早産しているので
早産したあとのしんどさや精神的辛さが分かります。
赤ちゃんの為でもあるので
とりあえずは安静にしておくのが無難だと思います

いいね♡ 10
2019年12月10日

そうですね、安静の程度を考えている場合じゃないですね…。

あと1週間、張り止めでなるべく安静にして、18から実家に戻って安静レベルをさらに引き上げようと思います。

お風呂やちょっとした家事は止められていないんですよ。重たいものや運動の禁止だけで。
こればかりは個人差なので、本当に無理せずやっていきます😞

今30週なので、あと少しを乗り切りたいと思います!

1ヶ月の早産でもそんなに大変なのですね💦
貴重な経験談をありがとうございます。

いいね♡
2019年12月10日

ながっちゃん

なるべく安静にと言われて、絶対安静じゃないからと普通にご飯作ったりしてました。
結果、27wから切迫早産で緊急入院になりました(´•̥ω•̥`)

安静に出来るなら、ご飯も作らずベッドで一日中過ごすようにした方がいいです!
毎日いつ生まれるかわからない不安に襲われますよ…(´•̥ω•̥`)

いいね♡ 6
2019年12月10日

義母からはいっそ管理入院させてもらえ、とまで言ってもらいました。

家にいるとつい旦那のご飯作ってしまうし、やはり絶対安静って難しいですよね…😭

今30週で、来週マタニティクラスと心臓エコーが入っているので、そこまでなんとか乗り切ります💦頑張るぞー!(大人しくしろ(苦笑)

いいね♡
2019年12月10日

パピラ

私も安定期からずっとお腹張ってて7ヶ月には普段頸管が35mmあるが、お腹が張る時だけ19mmとかでした😱😱普段くっついてるから要観察でした。
でも仕事に行き食事も作ってました💦最終的には子宮口も1センチ開いてたらしいですが、産休まで働き38週で子宮口が開いてるが陣痛来ないので促進剤計画でした!
私の場合はもっと36週とかには生まれるかもと覚悟してましたが、臨月入ってから動きまくってたのに意外と産まれないものだなーと思いました。

いいね♡ 1
2019年12月10日

例え切迫早産でも、37週すぎたから処置を一切やめて退院して、それでも予定日超過することがあるみたいですね。

早産傾向にあるからって実際に早産になるとは限らない。
本当に不思議です。

こればかりは個人差があるので、後悔しないようにしないといけませんね…😭

いいね♡ 1
2019年12月10日

やぎ

上の方も書いてますが
休める環境があるなら
とりあえず次の健診までは
安静にしてみてはどうですか😣?
寝てる必要は無い、と言うのはお医者さんの言葉でしょうか😣?
次の健診まで安静にして改善されているようなら
様子を見ながら生活したらいいと思います!

帰ってもいい、と言ってくれる義両親素敵です🥺
上のお子さんなど
いらっしゃらないなら甘えていいと思います🙆‍♀️

8ヶ月までコンビニのパートで
ペットボトルが入った箱など重たい物を
運んだりしてた私ですが
目が覚めるほどお腹が張ったことは生まれるまで一度も無かったです😣
動きすぎたな〜と思った時に張る程度でした😣
臨月でも頸管4cmあった私ですが
私がお世話になった先生は
初期の頃からずっと
いつ仕事辞めるの?が口癖でした😱
しんどくなったら休めるような職場です、
と伝えても
仕事をすること自体無理してるからね!
とずーっと仰ってました😣
幸い私は体が頑丈だったのかなんのトラブルも無く
予定日1週間前に元気な娘を出産することが出来ましたが
もし切迫早産で入院、になったら
今よりもっとストレスも溜まると思います😣
産後の入院中大部屋だったので切迫早産で入院してる方2人と
同じ部屋でしたが
「今日もお風呂入ったらダメなんですか?」とか
「いつ退院できますか?」と看護師さんに訴える言葉が聞こえてました😭
旦那さんが面会に来た時に
シクシク泣いているのも聞いてしまったので
私はラッキーなだけだったんだ、と思い
次からは無理をしないようにしようと思いました😣

長くなりましたが
後悔することがないよう休めるならゆっくり休んでください😣🙏

いいね♡ 7
2019年12月10日

ありがとうございます😭

寝てる必要はない、けどなるべく安静に…とは医者の言葉です。
車の運転も自分でしなければ医者に行けない環境ですから、入院でないかぎり運転は自分でする前提で医者も話してきます。

義父母や実父が送迎してくれるそうですが(旦那は仕事)、わたしの住んでるところは、そもそも車がないとどこにも行けないし、陣痛でも車で自力で行く人がいるような地域です😓

ベッドでパソコンができるデスクを注文してしまいました…。
やはり本当の絶対安静になると大変ですね💦なんとか踏みとどまりたいです!

いいね♡
2019年12月10日

藍まま

私も今回の妊娠中わ、5ヶ月位から張りがすごかったたですよ
元々帝王切開でしたが
それよりも早く産まれるかもと言われてたけど
予定日まで持って昨日生まれました(。>ㅿ<。)

1人目の時ゎ
張りで7ヶ月の終わりから
産むまで入院してました
張り止めの点滴をしてましたが
それでも早産になりました

一人一人個人差があるので
この位安静にしたら大丈夫とかゎ
ないかなーって思います(。>ㅿ<。)

いいね♡ 1
2019年12月10日

☆りーさん☆

先月出産したものです!
私もよくお腹が張っていて検診の際、子宮頸管が短いと言われてました☆医者に「なるべく安静に」と言われ1週間リトドリンの張り止めで様子を見ましたが次の週で経過を診て貰うと更に短くなっていたので33週で切迫早産となり3週間緊急入院でした!
上の方もおっしゃってますが入院中は絶対安静でトイレ以外動けず、お風呂も殆ど入れず、24時間点滴で常にベッドの上でした😭
時間が経つのが遅く本当に辛いです😢
恐らく入院したら36週位まで入院させられるかもしれませんので、なるべく横になって、お身体大事にして下さいね^^

いいね♡ 2
2019年12月10日

ありがとうございます〜!
なるべく安静にしていたいです。


安静のレベルが低く、お風呂やちょっとした家事ならいいけど…あとはおかしかったらすぐ電話して、という対応なんです。

リトドリンがどこまで効くのか分からないのも辛いですね。
マタニティクラスに行く予定なのは医者も知っているので、絶対安静ではないのがまた、困ります😓

いいね♡
2019年12月10日

ちく

私も切迫ではないのですが、
自宅安静と言われました。
細かい指示がないのでどこまで動いていい
のか困りますよね😓
横になってばかりの自分が嫌で、時間を
持て余してるのがストレスになってます💧
赤ちゃんのためにも、無理なくゆっくりしてくださいね。

いいね♡
2019年12月10日

どこまで動いていいか分からないお気持ち、まさにその通りです!
最低限の家事の許可は出てますが、最低限ってなんだ?という(苦笑)。

とりあえずスーパーへの買い物などはすべて避け、家族に頼みたいと思います。
電子レンジレシピフル活用です😓

いいね♡
2019年12月10日

Sakura🌸

げんこさんの状況がすごく私と似ていて思わずコメントさせてもらいました!
私も6ヶ月頃からお腹張る事があって、最近では慣れっこだったのですが32wの今日検診で 子宮頸管が少し短くなってる お腹の張りが多くて心配 と言われてしまいました😢
私も具体的に絶対安静と言われず、痛みとか張りに変化がないかもっとしっかり観察して少しでもなんかあったらすぐ来て見せて!と言われて、げんこさんのように薬は出されなかったし、どうしていいかモヤモヤしてます😵
勝手ながら皆さんのコメント参考にさせてもらって私も次の検診まで安静にしようと思いました😥💦
お互い無理せず、切迫早産ならないようにしたいですね。
元気な赤ちゃん産まれますように!

いいね♡
2019年12月10日

わ〜、似ていますね!薬のあるなしだけで、あとはほぼ似たような状況です。

わたしは生活が二世帯で二階に住んでいるので、洗濯物を持って上がるのだけで一苦労です。
これを考えても実家に里帰りしちゃった方が絶対にいいです…。

安静のレベルの詳しい指示がないこと、こんなにモヤっとするとは思いませんでした。

マタニティクラスや母乳外来だって、車で自力参加なわけです。田舎は困ります😓

いいね♡
2019年12月10日

チップ🌻デール

私は36週ですが5ヶ月ごろから毎日数分張り続け、30回以上お腹張ってます。
当たり前になっちゃいますよね…
でも、なぜか内診受けたことありません😅
来週初内診ですが、ドキドキします。
つわりも継続中なので、実家と自宅を行ったり来たりです。
いきなり入院なんてことにならなきゃいいですが、げんこさんの投稿をみて心配になりました。

アドバイスできなくてすみません。
お互い頑張りましょう😊

いいね♡
2019年12月10日

36週!あと少し踏ん張るか、最悪なんとでもなる週数。わたしもあと少し踏ん張りたいです〜!!

内診がないって不安ですね。
お腹が張ることに慣れるって本当怖いと実感しました💦

でも、切迫早産でも37週すぎたら退院させられるらしいので、そこまで来たらあと少しですよ。

約2ヶ月差ですが、それでここまで状況が変わるんですね…お互い頑張りましょう😭

いいね♡
2019年12月10日

さぼこ

私も自宅安静とは言われず、薬出されてそれでも張るなら入院と言われましたが、家で油断して動いて張って入院になったらそれこそ身動き取れなくなるので(つわりで入院したときに切迫の方も同じ病室にいましたが、シャワーもなかなか浴びれないようで大変そうでした)自分で安静と決めて横になっています。

お風呂も入浴は負担がかかると聞きシャワーのみにしています。
いまは里帰り中なので家事は親に任せています。

次の診察で経管短いと入院と言われているので、なにがなんでも阻止したい気持ちです(><)

いいね♡
2019年12月10日

そうですよね!わたしもシャワーにしました。
家事は一度にやらず、なるべく細切れにして、あとはベッドでパソコンができるデスクを頼んだのでなるべく大人しくしています。

自己判断に任せられるとこんなに大変とは💦

やはり来週里帰りした方がいいと再認識しました💦

いいね♡
2019年12月10日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

喧嘩の後の話し合いの末…。 47

先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…

妊娠中 グチ , 悩み
不安と悩みと 39

言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…

妊娠中 悩み , つぶやき , グチ
性別について 36

産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…

妊娠中 つぶやき , 悩み , グチ
私のワガママなのでしょうか?? 34

長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…

妊娠中 悩み , つぶやき , グチ
立ち会い禁止(;_;) 32

ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…

妊娠中 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
職場は流産しろと? 32

保育士している妊娠4ヶ月ちょっとの妊婦です。 昨日の朝から、 咳こみ・喉の痛み・くしゃみ・鼻水・鼻づまり・痰が絡む・微熱(37.0〜37.7) が続いているので…

妊娠中 悩み , グチ
親しい友人への妊娠報告 31

こんばんは!現在、妊娠5ヶ月目の28歳です。 少し愚痴&些細なことかもしれませんが友人への妊娠報告についての悩みです。 辛かった悪阻も落ち着いて、安定期に…

妊娠中 悩み , グチ
皆さんの旦那さんはどんな感じでしたか? 30

妊娠7wですがまだそれほど悪阻は酷くありません。家事仕事もとりあえずできています。 そのせいか旦那は家事に協力的ではありません。不妊治療してやっとの妊娠…

妊娠中 つぶやき , 悩み , グチ
愚痴です。 29

思いっきり愚痴です。 不快な方はスルーしてください。 旦那に対するモヤモヤです。。 ちなみにうちは共働き、夫婦とも基本給はほぼ同じ、私は妊娠後期に差…

妊娠中 グチ , 悩み
夫だけ旅行に 28

現在妊娠6カ月です。 大人気ないとは思うのですが夫の行動が許せません。 先日まで切迫流産で2ヶ月ほど自宅安静でしたがようやく安静解除になり、少しだけ穏や…

妊娠中 悩み , つぶやき , グチ
私の考えが甘かったのか…(仕事について) 28

仕事の愚痴です。長くなります。 この掲示板?ではよく仕事のことを相談させていただいています💦 現在妊娠15週の初マタ、正社員で歯科助手をしています。 妊娠…

妊娠中 つぶやき , 悩み , グチ
陣痛の電話するタイミング 28

私の判断はそんなに間違っているのでしょうか。 夫に責められ続け辛いです。 話にまとまりなく、だらだら長いです。 愚痴もありますので、見たくない方は見ない…

妊娠中 二人目以降 , 悩み , つぶやき , グチ
本日稽留流産確定… 28

7週と3日今日、稽留流産確定。悲しすぎる!1度は心臓確認出来て、チカチカって動いていて~喜んでいました♪でも、今日の検診では赤ちゃんの心臓が動いてなくて…

妊娠中 流産/死産 , つぶやき , グチ , 悩み , リセット
妊娠中の食材について 27

愚痴です。私は今妊娠10週です。 旦那の兄のお嫁さんも妊娠しており、たまに家族みんなでご飯いくのですが、あれはダメこれはダメと食材に関してぐちぐちうるさ…

妊娠中 グチ , 悩み