他の相談を探す
豆吉
初めての顕微受精をしました(*´ㅈ`*)全て顕微受精で7個受精卵ができたのですが、1つも胚盤胞にならず、桑実胚にもならず、分割で止まってしまいました。夫の精子クンは重度と診断されていて、顕微受精すれば大丈夫と安易に思っていたので、愕然としました(´•̥ω•̥`)1つも胚盤胞にならないなんて、、もう諦める覚悟が必要なのかと考え始めました。たった1回だめだっただけで情けないです。また次も顕微受精をすることにして、次は薬を少し変えていきましょう!とのこと。1つも胚盤胞にならないなんてことあるのでしょうか。。 次回もチャレンジ頑張ってみます!
みっきき
私も今月初めての体外受精、顕微受精を行いました。17個採卵し成熟卵が8個体外3・顕微5行いました。結果は体外は全滅、顕微で受精卵になったのは2個でしたがそれもダメでした。1つは胚盤胞になりかけたけど、最終的に凍結できるまでにはなりませんでした。やはり期待があったのでショックです。私の場合はロング法で採卵したのですが、未熟卵が多く、かつ採卵もしない小さな卵がかなりあり針でつきました。採卵後はOHSSで数日苦しみました(T-T)医師には高刺激はあってないのかもしれないと言われ、次は低刺激法にしようと提案されています。採卵方法を変えてみるのもいい手段かもしれませんよ??私もそう自分に言って気持ちを奮い立たせてます!少しゆっくりしてまた頑張りましょう^_^
期待した分落ち込みますよね。採卵後、辛かったんですね。(´•̥ω•̥`)頑張りましたね!やはり採卵方法や薬を変えて、あとは自分の気持ちを奮い立てないといけないですね٩( 'ω' )وありがとうございます。お互いゆっくり頑張りましょう‼︎
あやお
ありました!全滅。二回くらいありました。
そうなんですか、、全滅される方もいるんだと思いました。私も次回、頑張ってみます!
るな
8分割までは卵子の質、それ以上は精子の質が影響すると言われています。失礼ですが、主様は高齢でしょうか?この結果だと精子よりは卵子の方に問題があるように思いますが。
夫は36歳です。卵子に原因があるんですね!先生には卵子の質は薬で良くすることができると言われています。健康面にも気をつけ、次回もトライしてみます。ありがとうございます!
らー
3回目の採卵までなった事ありませんでした。採卵数も多くて5個です。2回目なんて受精すらしませんでした。旦那さんも私も特に何が悪いとは言われていません。あまりにも培養出来なくて私の卵子の質が悪いんでしょうと言われました。胚盤胞が出来なかったので初期胚移植しましたが、着床はしたものの二回流産となりました。転院して、4回目初めてロング法をし、17個取れて、受精し、移植可能なグレードの胚盤胞になったのはたった1個、その1個でいました28wです。そんなパターンもあります。先が全く見えない努力は辛いですよね。どこまで頑張るかを旦那様としっかり相談して支え合ってください。願いが叶う事を祈っています。
妊娠おめでとうございます!2度の流産、とても辛いことを乗り越えられて、授かられたこと本当に良かったです!私も1度流産しております。願いが叶いますよう、次も頑張ってみます!ありがとうございます!
小豆あらい
わたしも全滅ありました。やはり、培養士さんの腕はかなりあると思います。1000倍とかで見てもらって旦那の精子があまりよくない中、選んでくれたら毎回一個しか取れない卵が胚盤胞になりました。
培養士さんの腕の問題もあるんですね!一つの卵で胚盤胞になられて、すごいですね!よかったです!私も希望を捨てず、頑張ってみます!ありがとうございます!
関連する質問一覧
アンタゴニスト法で二回目の採卵で22個採卵出来その内2個は変性卵、精子の運動率はいまいちだったので、全部顕微授精にし、内17個が正常受精でき、本日無事8個…
旦那さんとのレスってみなさん普通にありますか? 私は過去に付き合ってた人に浮気されたトラウマもあって男の人に対してなかなか信用ができません。 旦那とは…
体外受精されたことのある方に質問させてください。 採卵で採れた卵子の数と、その中のいくつが成熟卵子で移植できる胚盤胞まで育ったかを良ければ教えていただ…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
体外受精をしながらでも仕事に通うことが可能なのかそれとも退職をすべきなのかですごく迷っているのですが 体外受精をしている方で、仕事をしながら通院されて…
初めてこれから体外受精をします。 調べてはみたものの同じ方の経験等もお聞きしたいので教えていただけたら嬉しいです。この間採血検査にて31歳AMNは4.99でエ…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
妊活中の29歳です。 今月より不妊治療の病院に通院し始めました。 今は検査を進めている段階で、大体の検査は終了して、わたしも主人も大きな問題はなさそうで…
男性不妊で妊活中の者です。 かなり運動率が悪く、体外受精、もしくは顕微授精でしか今のところ無理そうです。 そして今日リセットしました。 少しずつ主人の…
約6年間不妊治療をして、初めて見た二本線は子宮外妊娠で涙して、体外受精しか妊娠出来ないと言われて、2回採卵5回移植。今回が5回目の胚盤胞移植の判定日前日…
ソワソワ、心配。。 23日に移殖を行い、 本日、うす茶色?のおりものがありました。 着床出血ならもう少し前なのか、 生理前のものなのか。。 症状は、腰痛や…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
初めての体外受精挑戦! 採卵で、3個しか採れませんでした。 34才です。 先生の言う通りの日に採卵出来なかったからかなぁ、とか(どうしても仕事が休めず、1…
みなさんのご意見が聞きたいです! ただ今妊活中の者です。 一年前までは不妊治療に通院してましたが 仕事の都合でどうしても行ける日が限られてしまうことも…
他の相談を探す
初めての顕微受精をしました(*´ㅈ`*)全て顕微受精で7個受精卵ができたので…
2019年11月08日
豆吉
初めての顕微受精をしました(*´ㅈ`*)
全て顕微受精で7個受精卵ができたのですが、1つも胚盤胞にならず、桑実胚にもならず、分割で止まってしまいました。
夫の精子クンは重度と診断されていて、顕微受精すれば大丈夫と安易に思っていたので、愕然としました(´•̥ω•̥`)
1つも胚盤胞にならないなんて、、もう諦める覚悟が必要なのかと考え始めました。たった1回だめだっただけで情けないです。
また次も顕微受精をすることにして、次は薬を少し変えていきましょう!とのこと。
1つも胚盤胞にならないなんてことあるのでしょうか。。
次回もチャレンジ頑張ってみます!
みっきき
私も今月初めての体外受精、顕微受精を行いました。17個採卵し成熟卵が8個
体外3・顕微5行いました。結果は体外は全滅、顕微で受精卵になったのは2個でしたがそれもダメでした。1つは胚盤胞になりかけたけど、最終的に凍結できるまでにはなりませんでした。やはり期待があったのでショックです。
私の場合はロング法で採卵したのですが、未熟卵が多く、かつ採卵もしない小さな卵がかなりあり針でつきました。採卵後はOHSSで数日苦しみました(T-T)
医師には高刺激はあってないのかもしれないと言われ、次は低刺激法にしようと提案されています。
採卵方法を変えてみるのもいい手段かもしれませんよ??私もそう自分に言って気持ちを奮い立たせてます!
少しゆっくりしてまた頑張りましょう^_^
期待した分落ち込みますよね。
採卵後、辛かったんですね。(´•̥ω•̥`)
頑張りましたね!
やはり採卵方法や薬を変えて、あとは自分の気持ちを奮い立てないといけないですね٩( 'ω' )و
ありがとうございます。
お互いゆっくり頑張りましょう‼︎
あやお
ありました!全滅。
二回くらいありました。
そうなんですか、、
全滅される方もいるんだと思いました。
私も次回、頑張ってみます!
るな
8分割までは卵子の質、それ以上は精子の質が影響すると言われています。失礼ですが、主様は高齢でしょうか?この結果だと精子よりは卵子の方に問題があるように思いますが。
夫は36歳です。
卵子に原因があるんですね!
先生には卵子の質は薬で良くすることができると言われています。
健康面にも気をつけ、次回もトライしてみます。
ありがとうございます!
らー
3回目の採卵までなった事ありませんでした。
採卵数も多くて5個です。
2回目なんて受精すらしませんでした。
旦那さんも私も特に何が悪いとは言われていません。
あまりにも培養出来なくて私の卵子の質が悪いんでしょうと言われました。
胚盤胞が出来なかったので初期胚移植しましたが、着床はしたものの二回流産となりました。
転院して、4回目初めてロング法をし、
17個取れて、受精し、移植可能なグレードの胚盤胞になったのはたった1個、その1個でいました28wです。
そんなパターンもあります。
先が全く見えない努力は辛いですよね。
どこまで頑張るかを旦那様としっかり相談して支え合ってください。
願いが叶う事を祈っています。
妊娠おめでとうございます!
2度の流産、とても辛いことを乗り越えられて、授かられたこと本当に良かったです!
私も1度流産しております。
願いが叶いますよう、次も頑張ってみます!
ありがとうございます!
小豆あらい
わたしも全滅ありました。やはり、培養士さんの腕はかなりあると思います。1000倍とかで見てもらって旦那の精子があまりよくない中、選んでくれたら毎回一個しか取れない卵が胚盤胞になりました。
培養士さんの腕の問題もあるんですね!
一つの卵で胚盤胞になられて、すごいですね!
よかったです!
私も希望を捨てず、頑張ってみます!
ありがとうございます!
関連する質問一覧
アンタゴニスト法で二回目の採卵で22個採卵出来その内2個は変性卵、精子の運動率はいまいちだったので、全部顕微授精にし、内17個が正常受精でき、本日無事8個…
旦那さんとのレスってみなさん普通にありますか? 私は過去に付き合ってた人に浮気されたトラウマもあって男の人に対してなかなか信用ができません。 旦那とは…
体外受精されたことのある方に質問させてください。 採卵で採れた卵子の数と、その中のいくつが成熟卵子で移植できる胚盤胞まで育ったかを良ければ教えていただ…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
体外受精をしながらでも仕事に通うことが可能なのかそれとも退職をすべきなのかですごく迷っているのですが 体外受精をしている方で、仕事をしながら通院されて…
初めてこれから体外受精をします。 調べてはみたものの同じ方の経験等もお聞きしたいので教えていただけたら嬉しいです。この間採血検査にて31歳AMNは4.99でエ…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
妊活中の29歳です。 今月より不妊治療の病院に通院し始めました。 今は検査を進めている段階で、大体の検査は終了して、わたしも主人も大きな問題はなさそうで…
男性不妊で妊活中の者です。 かなり運動率が悪く、体外受精、もしくは顕微授精でしか今のところ無理そうです。 そして今日リセットしました。 少しずつ主人の…
約6年間不妊治療をして、初めて見た二本線は子宮外妊娠で涙して、体外受精しか妊娠出来ないと言われて、2回採卵5回移植。今回が5回目の胚盤胞移植の判定日前日…
ソワソワ、心配。。 23日に移殖を行い、 本日、うす茶色?のおりものがありました。 着床出血ならもう少し前なのか、 生理前のものなのか。。 症状は、腰痛や…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
初めての体外受精挑戦! 採卵で、3個しか採れませんでした。 34才です。 先生の言う通りの日に採卵出来なかったからかなぁ、とか(どうしても仕事が休めず、1…
みなさんのご意見が聞きたいです! ただ今妊活中の者です。 一年前までは不妊治療に通院してましたが 仕事の都合でどうしても行ける日が限られてしまうことも…