他の相談を探す

くらーいつぶやき

私には2歳上の33歳の姉がいます。独身で実家に暮らしてます。20歳から看護婦と…
2018年11月06日

家庭
悩み

あらいぐま

私には2歳上の33歳の姉がいます。独身で実家に暮らしてます。
20歳から看護婦として働いてて8年ほど務めたのですが、もともと社交性もあまりなく、無理したからかうつ気味になり、仕事を辞めてしまいました。もう四年も働いていません。

普段は一応家事手伝いはしてるみたいですが、家族以外とは会わないで、美容院や歯医者にもいかず、ほぼ毎日ネットしてぐうたらしてます。それだけならまだいいのですが、PMSがひどいらしく、生理前は機嫌が悪く、周りも気を使ってしまいます。

私は結婚して家を出てるのでそんなにストレスはないのですが、両親が可哀想です。
働きなよって何回も言いましたが聞く耳持たず、不機嫌になって自分の部屋に閉じこもってしまいます。
両親はまだ働いてて、老後のお金だけでなく、私達夫婦のためにもお金を貯めてるようで、そこまでお金には困ってません。姉も看護婦時代の貯金が結構あるみたいで、お金があるから働かなくていいと思ってます。でも、姉のことを考えると少しでも社会との繋がりを持っていて欲しいのです。

私が今年の春に妊娠した時は、姉も両親も赤ちゃんの誕生を心待ちにしてたみたいだったのですが、その後流産してしまいました。
母からは「おねえちゃん、すごく楽しみにしてたみたい。あんたが一番辛いと思うけどね」といわれました。

先週、久しぶりに実家に帰りましたが、姉の鬱は良くなってなくて、悪化したようでした。私とは一言も喋りませんでした。両親も60を超え、なんだか老けたように感じました。孫の世話を早くしたいといわれました。

私が流産しなければ、今月出産でした。もし赤ちゃんが生まれてたら、もう少し実家が明るくなったのかなと、帰りの車で涙が出ました。

長々と書いてしまい、自分でも何が言いたいのか分からないのですが、姉を少しでもいい状態にするには、私が赤ちゃんを産んで、姉にも面倒見てもらったりすることだと思ってます。そうしたら、少しは何か変わると思うんです。

こんな暗い話を読んでくださりありがとうございました!

いいね♡ 70
2018年11月06日

くろめ

鬱って大変ですよ、
そりゃしんどい時に働けなんて言われたら
悪化しちゃいます…

いいね♡ 26
2018年11月06日

そうですか…
じゃあ見守るしかないんですかね?

いいね♡ 2
2018年11月06日

ピヨ子

こんにちは。
つぶやきに対してコメントするのはどうかと悩みましたが、私にもうつ病を患っている義母がいるのでコメントしてみました。

義母の場合はいつからうつ病だったのかがはっきりと分からないのですが、籍を入れた十日後にはうつ病診断で入院したので四年は経っています。
退院はしたものの今でも薬を飲み通院し週一看護師の方が訪問に来ているようです。

私も最初は何かをしてみたら?など色々旦那に提案し、少しでもリハビリになればと思っていました。
ですが、それも本人がやる気になるまでは何も変わりませんでした。
誰が何を言おうと本人次第。
病人扱いしていたらいつまでも病気じゃん。周りが甘やかすから治らないんだよ。って思った時も正直あります。
でも、その感情を捨てた時気持ちが楽になりました。

あらいぐまさん、ご両親、考え過ぎて逆に疲れてしまうのはとてもわかります。。
そしてあらいぐまさん、自分が子供を産めば。。とか自分をせめないで下さいね。。あらいぐまさん自身の人生です、あらいぐまさんご夫婦のタイミングでいいと思います!
お身体おだいじにしてくださいね。


いいね♡ 37
2018年11月06日

コメント見て涙が出ました。
姉のことを考えれば考えるほど、本人を追い詰めてるのかもしれないです。
ほんとに本人次第なんですよね。周りがなに言っても変わらない。
今後、姉とどう関わっていいか悩んでましたが、少し気楽に昔みたいに楽しい話でもしてみようと思います。

そして今は自分と夫の幸せを一番に過ごそうと思います。

いいね♡ 14
2018年11月06日

tan

お姉さん通院や治療は行なっていますか?
医師から鬱病と診断されたのか分かりませんが、
鬱の方と関わる際は、関わる側の配慮も大切だと思いますし、知識も必要だと思います(>_<)
回答になっていませんが少しでも良い方向に向かいますように(>_<)✨

いいね♡ 2
2018年11月06日

通院はしてません。鬱病の診断もされてませんが、言動を見る限り鬱っぽいなと思います。
知識不足なので勉強したいと思います。

いいね♡
2018年11月06日

りゆさ

わたしは保育士をしてますが、
ストレスがひどすぎて一度やめました。ぐーたら就活してたら、働きたくなくなり、すこし鬱っぽくなりました。
重い腰をあげて働きだしたら、感覚を取り戻し今はバリバリやってます。

看護師さんてほんと凄いと思います。8年もやられてたのなら、重い腰をあげさえすれば元に戻れるとおもいます。
主さんの赤ちゃんの誕生を心待ちにしてたとすると、子ども好き..?でしたら、看護師さんは保育園でも募集してます。医療機関よりは働きやすいと思いますので、パートからでもおすすめです。

いいね♡ 4
2018年11月06日

多分一度また働き始めれば大丈夫な気がするんですが、きっかけがないのと、一歩踏み出す勇気がないんだと思います。
パートでもバイトでもなんの職業でもいいから、短時間でいいから働いたら?といってもダメでした。
なんとか立ち直ってほしいんですけどね…

いいね♡ 1
2018年11月06日

もふたん

初めまして。
つぶやきということなので、書き込むのを迷いましたが、書かせていただきます。
私自身が看護師であり、うつ持ちのお姉様の状況に近いので、どうしても気になってしまいました。
看護師だからこそ、自分の状態やこれからのことをわかってしまう辛さはあります。
あらいぐまさんが無事出産できていたら…お姉様がどのようになっていたかは分かりません。もしかしたら、悪化することもあるのです。(うつは喜ばしいことでも悪化します)
お姉様の生活が少しでも良い方向に行くためには、やはり専門家のお力を借りて、ご家族は普通に(これが難しいんですけどね)していることが大事だとは思います。

あらいぐまさんも流産されて、心身ともに辛いことと思いますが、ご自身をせめないようにしてくださいね。

何だか、まとまりのない文章で申し訳ありません。

いいね♡ 7
2018年11月06日

専門家にはまだ相談したことがなくて、まだ姉が働いてた頃、姉がカウンセリングに行ってみようかなと言ってたのを、両親が止めてしまいました。多分病気の診断がつくことが怖かったんだと思います。
あの時、カウンセリングを受けてればなーと思います。

家族はやっぱりふつうに接したほうが良いんですね。なんだか腫れ物に触るような感じにかなってるので、良くないですよね泣

いいね♡ 2
2018年11月06日

まるくん

うつ病は病気ですよ?
本人のやる気次第とか、そういう事ではないと思います。
足を骨折してる人に、少しは歩きなよ!歩かないから治らないんだよ!って言いますか?

脳の病気は目に見えないですし、まだまだ誤解が多いと思います。ご家族様ができる事、医療機関が出来ること、それぞれ役割は大きく違います。カウンセリングも重要になりますので、お姉様が良くなる為に、ご家族様が出来ることを考えた方が良いと思います。

働きなよとか、頑張れとか、うつ病の人には禁句ですよ。専門書ではなくてもその類の書籍は沢山販売されています。もう少しお勉強して接しないと、お姉様が可哀想だと思いました。

いいね♡ 17
2018年11月06日

まだうつ病とはっきりしたわけではないのですが、多分そうなんだとおもいます。
カウンセリングに連れ出すのも一苦労なのでどうしたらいいのか悩んでます。
とりあえず私も両親も勉強不足みたいなので、しっかり鬱について勉強していきたいです。

いいね♡ 1
2018年11月06日

ドラ

私の母もうつです。
普段は明るくて無理するので周りの人は気付かない人が多いですがうつと診断されてからもう15年ほど経っています。
去年は入院もしました。

自分で言うのもあれなんですが、小さい頃から母のそういうところ見てきましたし、私自身看護師でうつの知識はあるので寄り添えている方だと思います。

今でこそ寄り添って毎日ご飯を作ってる父も昔は母に傷つけることばかり言っていました(診断書出て寝てる母に、働かないなら飯くらいつくれ等)。
そんな父に当時中学生の私は何度も叱りました。
それが母にとって分かってくれる人がいるという支えだったみたいです。

しんどいときは働かなくていいんです。誰かがそばに居て泣きたい気分になったときは励ますんじゃなくて泣いていいんだよってそばに居ててあげる。それだけで十分なんだと思います。
私は特に母に何をしてきたというのではなく、表情が暗くなってきたなと思ったら実家に帰っていつも通りの話をしていました。
話したくなさそうなときはまた明日くるね。とか、○日に来るからねって声を掛けて帰りました。ただ絶対来れる日しか言いませんでした。

ご両親の負担はあるかもしれませんが、お姉さんが実家に居てるってことはやっぱり誰かにいてて欲しいんだと思います。

私も去年母が入院した際に流産していろいろ大変でお気持ち分かります。
でもあらいぐまさんは姉妹として日常の会話をしてお姉さんとの時間を過ごしてあげてください。
うつって本当に大変で家族の理解がないと良くはならないです。
家庭もあって大変な時もありますが、大切な家族ですからまた元気にお姉さんが笑って過ごしてくれる日が来ること私も願っています。

いいね♡ 14
2018年11月06日

ドラさんも大変ですね(;_;)

姉も鬱で両親に迷惑かけてますが、家族のことは大好きなんだとおもいます。
今まで、働けとかいい加減にしてとか冷たいことばっかり言ってきたかもしれません。
もっと寄り添うようにしたいと思います。

いいね♡
2018年11月06日

ドラさんも大変でしたね…
私もドラさんのように寄り添っていけたらいいなと思いました。
姉妹としての日常会話はなんだか忘れてしまったけど、また昔みたいにふざけあったり一緒に出かけられる日が来ればいいなと思っています。
今はなるべく穏やかに姉に接していきたいです。

いいね♡ 1
2018年11月06日

neko

お姉さんのことを考えるなら、プレッシャーを与えたり責めたりせずに、見守ってあげたらどうですか?
鬱の人と一緒にいるのはきついですが、お姉さん本人が1番しんどい思いをされていると思います。
鬱の時って本当に周りが思いもよらないことをしたりします。
ある日突然亡くなったりということもあります。
鬱だからと構えて腫れ物に触るような態度を取らず、普通に接してあげるとお姉さんも周りも楽に過ごせるとおもいます。
いつかはよくなります。気長に待ってあげてください。
主様がご自分を責める必要はありませんよ。

いいね♡ 1
2018年11月06日

そうですよね。
普通に接するようにします!
広い心で今は人生のお休み期間なんだと思って気長に待ってみます。

いいね♡
2018年11月07日

N.aa

私自身 鬱病になり
現在は落ち着いているものの双極性障害でいつ鬱が発症するかわかりません。
周りには 気分転換にもなるし 少しパート的なものもしたらどうか…と言われていました。
もう少しがんばって 一歩踏み出してみれば何か変わるかもしれないと…
でも 私自身 今までも今も 頑張ってるんです。
傍から見れば だらけてる。何もしていない。と思われるかと思いますが 家事をする事。家族と関わる事。全てが鬱の状態ではキツいです。
自分で無理してるなって思ったら 携帯の電源もoffして 一人で閉じこもりたいです。
でも 気にかけてくれる人がいるって思うと 少々無理してでも 大丈夫な自分を演じます。
その分 一人になれば とことん堕ちますし なぜ自分はこんなこともできないんだと責めてしまいます。
私の言動によって 周りを振り回きてしまってる事が何よりも辛いです。。。
誰にもわかってもらえない 孤独な戦いを常にしています。
今 落ち着いているのは 『私』を認めてくれる人が傍にいて 支えてくれているからだと思います。
したいのにできない。言いたいのに言えない。
自分に嘘をついて 無理して そのしわ寄せが一人になると押し寄せてしまいます。
お姉様がどんな方か どんな症状かわかりませんが 周りが 今の自分を認めてくれなかったり 気を使ったり 割れ物に触れるみたいな態度をされるのが一番辛いかと思います。

いいね♡ 8
2018年11月06日

鬱病って本当につらいんですね。

私は姉のことを考えてるようで追い込んでいたみたいです。
今の姉を認めて、少しでも心が休まるよう、姉に接していきたいと思います。

いいね♡
2018年11月06日

なんだか姉の心の中を見てるようで苦しくなりました。同時に私は本当に鬱を理解してないんだなと痛感しました。
少しでも姉の心が穏やかになるよう、家族で支えていきたいです。

いいね♡
2018年11月06日

にし

少しでも参考になれば…と思います💧

あたしの母親もうつ病です。あたしの母親の場合かもしれませんが 適度に放っておくのが一番だと思います
自分がなにかしてあげてたら 変わったんじゃないかと思い自分を責めてた時期があたしにもありました
ですが、本人の心が変わらないとあたしたちがなにか変えようとして何も解決しないと思うんです 実際母の場合そうでした

なのでせめて自分は自分!!としっかりした気持ちでかまえてるのがいいと思います!

あたしもその考え方にしてからだいぶ気持ちもかわり だいぶストレスも減りました!

いいね♡ 1
2018年11月06日

お母様もうつ病だったんですね…
放っておくのが難しいですが、なるべく干渉しすぎないようにしたいと思います。
姉のことを考えすぎて、私も両親も疲れてきてるので、自分の幸せを一番に考えていきたいです。

いいね♡
2018年11月07日

もふたん

何やかんや書きましたが、私はお姉様はお姉様の、あらいぐまさんにはあらいぐまさんの、ご両親にはご両親のそれぞれの幸せを自分のために追い求めることが、それぞれいい方向へと進むと思います。
私の場合ですが、母が以前は私のことを第一に考えて、あれこれアドバイスをしてくれてました。それが私には負担だったようで、逆に症状が悪化し、入院しました。しかし、そのあたりから母も私もお互いに自分の幸せな時間(好きなことをする)を大事にするようになり、母があれこれ言ってこなくなりました。その頃から自然と私が落ち着いてきて、今は本当に少しですが、働けるようになりました。
周りに幸せそうな人がいると、幸せな気分になると思います。笑顔は笑顔の連鎖を生むと思っているので。
あらいぐまさん!にっこり笑顔でお姉様と接してみてください。そうしたら、あらいぐまさんの心も少し和らぐのではないかな?と思います。

いいね♡ 1
2018年11月06日

にっこり笑顔心がけてみます!
そうですよね。笑顔で接してればいい方向に向いていくような気がします。

いいね♡
2018年11月07日

ぴー子

私と父、おじがうつでした。
一番辛かったのは頑張れ、学校に行きなさい、教室に行きなさい、働きなさい、出かけなさい、でした。
言われて出来るならやってます。でも心と身体がついていかないんです。
私たち3人は時期は違いますが、自殺未遂してます。
辛い時に楽だったのは誰も干渉しない事でした。
カウンセリングは合う合わないがあるので一度行ってみるのも1つだと思いますよ。
鬱は心の風邪とも言われてます。病院でしっかり診断してもらい薬を服用する事で安定して身体が動くようになることもあります。

家で出来る事は干渉しない事です。
干渉すると主様もご両親もお姉さんもみんな辛くなると思いますよ?

いいね♡ 1
2018年11月06日

干渉しすぎないように気をつけたいと思います。
とくに両親は姉のことに色々口出してしまうので、わたしから両親に話してみようと思います。

いいね♡
2018年11月07日

くまたま

お姉さんはうつ病の診断を受けていますか?
まずは専門機関に行き、うつ病なのか?躁鬱病なのか?病気ではないのか?別の病気なのか?等をしっかりみてもらった方がいいと思います。

メンタルクリニックにいくのはなかなか本人だけでは難しい部分もあると思います。仕事などしてて「もうだめだ…」となったり自覚があればいけると思いますが…4年間本人から行こうとしてないのならば今後も1人ではいかないと思います。なので、ご家族が「私が心配なの。」「一度、付いてきてくれるだけでいいから…」と誘うなどして連れていかないと難しいかもしれません。

素人判断せず然るべき機関で診てもらい、然るべき対処をしてもらう方が安心なのではないでしょうか。例えば鬱とわかれば何か薬がでるかもしれないし、不眠などご家族は気がつかなくてもお姉さん本人の辛い症状などが発見されるかもしれません。ただ、クリニックは自分に合う先生と合わない先生と分かれると思うので…合わないと感じたなら別のとこにトライしてもいくスタイルがいいと思います(お金はかかってしまいますが…)

もしも鬱だとしたら良いことも悪化することにつながることもあります。鬱はいいことでも悪いことでも変化に敏感な病気かと思います。

私の母も鬱を患いました。自覚のあるうちに自分で行っていたので割りとすぐにいつも通りの母に戻ったと思います。一応、行ってもらえると家族も安心できるし言ってはいけない言葉とかも勉強して言わなくなりました。「頑張って」「何もしてないと余計に気持ちが晴れないよ!」など子どもだった私は病気を理解せずに声かけてしまってました。今はすごく反省しています。そしてそのときに「私がちゃんとしてないからお母さんは鬱になったのかな?」「私の成績が悪いから?」「周りの子みたいにいい子じゃないからかな?」などと夜な夜な悩み泣いていました。母にはもちろん言えないし、父は仕事人間で母が鬱になってることも軽視してたこともあり一人で抱え込んでしまったのです。

流産はあらいぐまさんのせいではなあですし、ご両親の言う通り一番辛いのはあらいぐまさんです。自分のことを責めたりする必要は全くないです。

むしろ自分の妹や娘が自分のことをこんなにも考えてくれる家族思いな人だったらみんなの支えになってると思います。旦那さんに相談しながらアライグマさん自身はストレスを貯めすぎないようにしてくださいね。ご両親ともお姉さまについてお話をしてみる、愚痴や不安があれば話を聞くだけでご両親の負担も減るんじゃないでしょうか。

長々と失礼しました!


いいね♡ 2
2018年11月06日

ありがとうございます。
うつ病の診断は受けてないのですが、わたしはそうだと思ってます。
メンタルクリニックに連れ出したいのですがなかなか難しくて…
姉の様子を見て落ち着いてる時に話してみたいと思います。
両親のケアもきちんとしていきたいです。

いいね♡
2018年11月07日

藤玉

私の兄もうつ病だったのですが、現在は無事回復して、仕事も結婚もしていますので、その経験から参考になればと思い書き込みします。
当時は私も家を出ていたので、直接関わることは少なかったのですが、真夜中に電話が来て、数時間とりとめのないことを話して通話を終える、ということはよくありました。連日だとこちらもしんどいのですが、それは耐えました。とりたてて、体調の話や励ましとかはしませんでした。
1番効果があったのは、きちんと薬を飲むことでした。1種類でもその人に合った薬に出会えれば、だいぶ変わると思います。合う薬に出会うまでは、何種類でも試しました。効果のある薬に出会えて症状が改善したら、次は薬を減らすことが大変でした。うちは父が薬剤師で、服薬指導はキッチリできていたので、薬を止めるのも比較的スムーズだったと思います。
お姉さんの場合、きちんと病院に行くことが第一です。もしかしたらうつ病ではないのかもしれませんから。

いいね♡
2018年11月07日

お兄様の話、とても参考になります。ありがとうございます!
やはりきちんと病院に行ったほうがいいみたいですね…
あと、励ましたりとかはしないほうがいいんですね。
病院に行くように伝えるのが一番大変ですが、姉のためにもきちんと診断してもらおうと思います。

いいね♡
2018年11月07日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

旦那と離婚話について 58

旦那について、質問があります。結婚して、連休の度に、旦那の実家は、帰ってこい。旦那は帰りたい。って帰るのですが、妊活していても平気で帰ります。毎回、…

家庭 悩み , グチ
独身時代の貯金 55

みなさん独身の時の貯金はどーされましたか?? ちなみにうちは旦那さんがお財布握り、月生活費(家賃光熱費別、食費と消耗品とお小遣い)で8万円もらい、私の…

家庭 悩み
旦那の愚痴 結果のご報告 53

前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
私を否定する旦那 53

愚痴になります(;_;) 私の言うことや意見を必ず否定してくる旦那。気が滅入ります(;_;) 肯定されたことがほとんどなく、否定から入ります。何か相談しても結…

家庭 悩み , グチ
夫が結婚祝いを使い込み… 49

1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那さんの服 金額?? 49

皆さん、旦那さんの休みの日に外に着ていく服はいくらくらいですか? 先程アウター1万のを欲しいと言われ、メンズアウター1万は安いと分かりながら、高っと思い…

家庭 つぶやき , 悩み
料理が出来ない…😭 48

料理が上手になるにはどうすれば良いでしょうか…😑 皆さまいつもお世話になっております🙇‍♀️ 家も買い、来月引っ越しなのですが旦那に毎日毎日毎日毎日毎日毎日…

家庭 つぶやき , 和み , 悩み
コロナに対する危機感の違い… 43

グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那ボーナスネコババ事件 42

旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦円満の秘訣を教えてください 42

普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
障害者のいる義家族との付き合い方 42

内容的に誰にも相談できないのでここで聞かせてください。長文お許しください。 今年無事出産し、夫と話し合い、コロナの影響で出来てなかったお宮参り、お食…

家庭 悩み
主人の飲み会について 41

ご主人さんの帰りが朝方になる事って許せますか? 仕事の忘年会に行って12時までに帰ると言っていたのに朝方まで戻りませんでした。 私が同じ事をしたらすっご…

家庭 グチ , 悩み
義父の中古品プレゼント 41

義父のことです。 義父は、以前から初孫の娘に中古品のプレゼントばかり送ってきます。初めての贈り物が中古のベビーカーでした。私は、買っていただけると聞…

家庭 グチ , 悩み
旦那の愚痴の続き 39

旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ