他の相談を探す
ネットで調べると流産の確率って1回目15%前後2回連続2〜4%3回連続0.8%くらいといわれていますが、これって日本でのデータですか?今、海外に住んでるんですが、この国では流産が少ないようです。まして2回以上の流産はあまり無いケースのようです。たまたま担当医師が経験なかっただけかもしれませんが、ネットで調べても海外のデータとも日本のデータとも書いてないのでわかりません。そして、10組に1組のカップルが不妊に悩んでいるというのも日本のデータでしょうか?どなたかわかる方いますか?※ここに載せたデータはネットでみたものなので正確な結果かはわかりません。
回答にはなってなくてすみませんけど、その情報詳しく知りたいです!2回以上ないの羨ましいです!私は1回流産して、今2回目の妊娠中です!まだ初期も初期なんでどうなるか分かりませんが(T ^ T)
私は今回2回目の稽留流産をしました。その時見てもらった医師に2回目と告げると、先輩医師に相談してました。この国では女性ホルモンが多いといわれていますし、確かに胸も大きく綺麗な方が多いです!そして、妊婦さんも沢山います。大きな病院だったので、産婦人科はハイリスク、異常妊娠などが主だと思うので、よほどレアケースだったのかもしれません。だとしたら、流産15%はこの国には当てはまらないのかなと思ったのです。
全然詳しくないんですが、私が稽留流産で手術した時、麻酔科の先生に、今4人に1人は流産するんよって言われました。てことは、25%??日本のデータか世界のデータかは分かりませんね´д` ;
4人に1人ですか!!私は日本で流産した時は6人に1人と説明受けました。でも、私の周りにも流産経験者が結構いますし、言わない人もいると思うので、そのくらいいるかもしれませんね。実際に流産を経験したり、妊活するにあたり色々調べていたんですが、疑問が沢山あって…だって、妊活で和食中心の食生活をするとかありますけど、そもそも日本人以外の人は和食なんか食べない訳だし…まぁ、人種や体質によっても違うから日本人はこうした方が良いって事なんでしょうけど…。そういった中で、よく言われてるこのデータはどこのデータなのかな?とギモンに思ったんです。
女性ホルモンが多い?どんな食生活してるんですか?私は4回流産してます。医師から聞きましたが現在の日本では流産も急増していて不妊もだとおっしゃってました。私も確か5人?4人?3人?に1人の割合で流産してる方不妊な方いるとか…曖昧ですみません>_<
女性ホルモンが多いというか、バランスが良いのだと思います。大豆や豆乳を使ったものが多かったり、ザクロなどのジュースも沢山売られています。唐辛子や生姜などの体を温める食材を沢山使った料理があるので、少し影響しているのかなとは思います。でも、日本人は大豆たんぱくから女性ホルモンに分解できる人は50%と言いますし、体質の問題が大きいのだと思います。流産が増えてきてるってことは、昔とは違う何か原因があるのでしょうね…。
ichi_umi
流産の確率のデータはどちらのものかわかりませんが、10組に1組が不妊ってゆうのは確か日本のデータだったと思います!
不妊は日本のデータなんですね!ありがとうございます!そうすると流産も日本のデータの可能性が高そうですね。
りー☆
このサイトのデータの参照は海外のページになっていました。(マイナビウーマンのサイトです)http://woman.mynavi.jp/article/131014-034/view/2/日本のデータとあまり変わらないような感じです。ただ、不育症の研究は日本がかなり進んでいるようです。日本でも不育症の専門病院が出来出したのが2008年くらいだったのでまだまだ発展途上国の分野ですよね。わたしも二回流産しました。まさか4パーセントに入るとは思わなかったです。
サイトありがとうございます!見てみます。不育症は日本でもまだ診れる医師が限られていますし、原因不明や治療法もお守り程度の内服などまだまだ研究が進んで無いみたいですね。私も2回目は流産すると思いませんでした。(1度目の時、医師から続くことは滅多に無いからと言われたので楽天的に考えてました)次に進みたいですが、妊娠が怖いです。
そんな食材が豊富なんですねでは妊娠にはとても良いですね(*^^*)確かに外国人とら体質違う…聞いたのは食生活やストレス、昔とはずいぶん今は違うから増えてるんだと思うとか先生から聞きました。よし、私も今和食中心にしてみたり睡眠とストレスや女性ホルモン増やすように豆乳とか色々やってましたσ(^_^;)5回目になんとか挑戦です。
そうですね。日本では食の欧米化が進んでいるのが原因のひとつと書いてあるものもありました。欧米の方はずっと欧米の食事だから日本より欧米は流産率が高いことになるのかな?でも体質の問題なのだろうと、小さな疑問も出てきます。とにかく、生活習慣は昔と大きく変わって、色々なストレスもかかりやすい世の中ですよね。5回目頑張ってください!次は元気に育ってくれますように☆
現在の日本では晩婚化が進んでおりますので年齢的なこともあるかと思います。10人に2人は流産、といわれておりましたが最近では増えてきていると先生がおっしゃってました。
昔は10代で産むことも普通でしたし、30越えてなんて考えられなかったでしょうからね。確かに晩婚化で第一子を産む平均年齢も27か28歳くらいでしたよね。それに、高性能な妊娠検査薬で昔は気付かず流産していたものも気付けるようになったとか、研究が進んだので流産のカウント件数が増加したのでしょうね。
関連する質問一覧
3月に7週で自然流産してから全然できない。。。 29歳では妊娠できないの?? 妊娠している方たちはすごく若くて、、、。 みなさん妊娠した年齢はおいくつですか…
人生上手く行ってていいな。今まで欲しいもの何でも簡単に手に入れてきたんでしょう。って笑って言われました。 20代で結婚して、結婚式もあげたし海外にハネ…
不妊治療の末、妊娠したのですが最近、稽留流産しました。 職場には稽留流産したことが知られていて、スタッフの方々が気にかけて下さるので「私としては次頑張…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
不快な思いをさせたらすみません。 ふと考えたんですが、この掲示板を利用している方は主に主婦の方だと思うんですが、 アプリ自体は生理周期を把握するために…
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
不妊治療3年目。 人工、クロミッド、hcgやってます! 2回連続稽留流産 現在2連続化学流産。 検査の結果原因不明不妊。 本日卵胞チェック 卵22ミリ 内膜6ミリあ…
先日、繋留流産の手術をしました。 長文です。 手術から日が経ち、少し気持ちが落ち着いてきたのですが、だんだん手術にあたって先生に言われた言葉が気にな…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
主人がプロペシアを内服しています。薄毛の薬です。はっきり分かりませんが5年以上は内服しています。結婚して1年。子どもができないので悩んでいます。体外受…
化学流産ってやつです。1年半不妊治療頑張って、生理が一週間遅れて検査薬で薄〜く陽性。心配だったけど、やっと授かることができたと泣きながら旦那さんと喜び…
昨年、初期に流産しました。 そろそろ妊活を再開しようと思っているのですが、一度妊娠したということは夫には問題が無いということになりますか? タイミング…
流産を経験された方とお話ししたいです。 女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変ですよね… 先日2回目の流産をし、今はお休み期間中です。 以前から勤務して…
他の相談を探す
ネットで調べると流産の確率って1回目15%前後2回連続2〜4%3回連続0.…
2016年06月16日
ネットで調べると流産の確率って
1回目15%前後
2回連続2〜4%
3回連続0.8%くらい
といわれていますが、これって日本でのデータですか?
今、海外に住んでるんですが、この国では流産が少ないようです。まして2回以上の流産はあまり無いケースのようです。
たまたま担当医師が経験なかっただけかもしれませんが、ネットで調べても海外のデータとも日本のデータとも書いてないのでわかりません。
そして、10組に1組のカップルが不妊に悩んでいるというのも日本のデータでしょうか?
どなたかわかる方いますか?
※ここに載せたデータはネットでみたものなので正確な結果かはわかりません。
回答にはなってなくてすみませんけど、その情報詳しく知りたいです!2回以上ないの羨ましいです!私は1回流産して、今2回目の妊娠中です!まだ初期も初期なんでどうなるか分かりませんが(T ^ T)
私は今回2回目の稽留流産をしました。
その時見てもらった医師に2回目と告げると、先輩医師に相談してました。
この国では女性ホルモンが多いといわれていますし、確かに胸も大きく綺麗な方が多いです!そして、妊婦さんも沢山います。
大きな病院だったので、産婦人科はハイリスク、異常妊娠などが主だと思うので、よほどレアケースだったのかもしれません。
だとしたら、流産15%はこの国には当てはまらないのかなと思ったのです。
全然詳しくないんですが、私が稽留流産で手術した時、麻酔科の先生に、今4人に1人は流産するんよって言われました。てことは、25%??日本のデータか世界のデータかは分かりませんね´д` ;
4人に1人ですか!!私は日本で流産した時は6人に1人と説明受けました。
でも、私の周りにも流産経験者が結構いますし、言わない人もいると思うので、そのくらいいるかもしれませんね。
実際に流産を経験したり、妊活するにあたり色々調べていたんですが、疑問が沢山あって…
だって、妊活で和食中心の食生活をするとかありますけど、そもそも日本人以外の人は和食なんか食べない訳だし…
まぁ、人種や体質によっても違うから日本人はこうした方が良いって事なんでしょうけど…。
そういった中で、よく言われてるこのデータはどこのデータなのかな?とギモンに思ったんです。
女性ホルモンが多い?どんな食生活してるんですか?私は4回流産してます。医師から聞きましたが現在の日本では流産も急増していて不妊もだとおっしゃってました。私も確か5人?4人?3人?に1人の割合で流産してる方不妊な方いるとか…曖昧ですみません>_<
女性ホルモンが多いというか、バランスが良いのだと思います。
大豆や豆乳を使ったものが多かったり、ザクロなどのジュースも沢山売られています。唐辛子や生姜などの体を温める食材を沢山使った料理があるので、少し影響しているのかなとは思います。
でも、日本人は大豆たんぱくから女性ホルモンに分解できる人は50%と言いますし、体質の問題が大きいのだと思います。
流産が増えてきてるってことは、昔とは違う何か原因があるのでしょうね…。
ichi_umi
流産の確率のデータはどちらのものかわかりませんが、10組に1組が不妊ってゆうのは確か日本のデータだったと思います!
不妊は日本のデータなんですね!ありがとうございます!
そうすると流産も日本のデータの可能性が高そうですね。
りー☆
このサイトのデータの参照は海外のページになっていました。
(マイナビウーマンのサイトです)
http://woman.mynavi.jp/article/131014-034/view/2/
日本のデータとあまり変わらないような感じです。
ただ、不育症の研究は日本がかなり進んでいるようです。
日本でも不育症の専門病院が出来出したのが2008年くらいだったのでまだまだ発展途上国の分野ですよね。
わたしも二回流産しました。
まさか4パーセントに入るとは思わなかったです。
サイトありがとうございます!見てみます。
不育症は日本でもまだ診れる医師が限られていますし、原因不明や治療法もお守り程度の内服などまだまだ研究が進んで無いみたいですね。
私も2回目は流産すると思いませんでした。(1度目の時、医師から続くことは滅多に無いからと言われたので楽天的に考えてました)
次に進みたいですが、妊娠が怖いです。
そんな食材が豊富なんですねでは妊娠にはとても良いですね(*^^*)確かに外国人とら体質違う…
聞いたのは食生活やストレス、昔とはずいぶん今は違うから増えてるんだと思うとか先生から聞きました。よし、私も今和食中心にしてみたり睡眠とストレスや女性ホルモン増やすように豆乳とか色々やってましたσ(^_^;)5回目になんとか挑戦です。
そうですね。日本では食の欧米化が進んでいるのが原因のひとつと書いてあるものもありました。欧米の方はずっと欧米の食事だから日本より欧米は流産率が高いことになるのかな?でも体質の問題なのだろうと、小さな疑問も出てきます。
とにかく、生活習慣は昔と大きく変わって、色々なストレスもかかりやすい世の中ですよね。
5回目頑張ってください!次は元気に育ってくれますように☆
現在の日本では晩婚化が進んでおりますので年齢的なこともあるかと思います。10人に2人は流産、といわれておりましたが最近では増えてきていると先生がおっしゃってました。
昔は10代で産むことも普通でしたし、30越えてなんて考えられなかったでしょうからね。確かに晩婚化で第一子を産む平均年齢も27か28歳くらいでしたよね。
それに、高性能な妊娠検査薬で昔は気付かず流産していたものも気付けるようになったとか、研究が進んだので流産のカウント件数が増加したのでしょうね。
関連する質問一覧
3月に7週で自然流産してから全然できない。。。 29歳では妊娠できないの?? 妊娠している方たちはすごく若くて、、、。 みなさん妊娠した年齢はおいくつですか…
人生上手く行ってていいな。今まで欲しいもの何でも簡単に手に入れてきたんでしょう。って笑って言われました。 20代で結婚して、結婚式もあげたし海外にハネ…
不妊治療の末、妊娠したのですが最近、稽留流産しました。 職場には稽留流産したことが知られていて、スタッフの方々が気にかけて下さるので「私としては次頑張…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
不快な思いをさせたらすみません。 ふと考えたんですが、この掲示板を利用している方は主に主婦の方だと思うんですが、 アプリ自体は生理周期を把握するために…
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
不妊治療3年目。 人工、クロミッド、hcgやってます! 2回連続稽留流産 現在2連続化学流産。 検査の結果原因不明不妊。 本日卵胞チェック 卵22ミリ 内膜6ミリあ…
先日、繋留流産の手術をしました。 長文です。 手術から日が経ち、少し気持ちが落ち着いてきたのですが、だんだん手術にあたって先生に言われた言葉が気にな…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
主人がプロペシアを内服しています。薄毛の薬です。はっきり分かりませんが5年以上は内服しています。結婚して1年。子どもができないので悩んでいます。体外受…
化学流産ってやつです。1年半不妊治療頑張って、生理が一週間遅れて検査薬で薄〜く陽性。心配だったけど、やっと授かることができたと泣きながら旦那さんと喜び…
昨年、初期に流産しました。 そろそろ妊活を再開しようと思っているのですが、一度妊娠したということは夫には問題が無いということになりますか? タイミング…
流産を経験された方とお話ししたいです。 女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変ですよね… 先日2回目の流産をし、今はお休み期間中です。 以前から勤務して…