他の相談を探す
ゆずき
去年の初節句に私の父が息子のために兜を買ってくれました。父は貧乏ですが、息子のために頑張っていい兜を買ってくれました。まだ息子は1歳で、今年も兜を出していますが、いたずらしようとします😓触れる様なところに置くのが悪いのですが、ダメだよ〜といえばやめてくれるし、ほかに置く場所もなく、今日まで壊される事もなく無事飾っています。ついさっきの出来事ですが、息子が兜の横の刀を私に持って来たので、これはおもちゃじゃないからダメだよ。と言ったら旦那が〇〇[息子の名前]のなんだからいいじゃん!と言いました。私の父がローンで買ってくれた兜を他のおもちゃと同じ扱いにされてかなり腹が立ちました。旦那は無神経なところがあり、兜を買ってもらった事もちゃんとお礼を言ってくれなかったし、以前から私の父に対する態度は目に余るものがあります。自分の両親や親戚ばかり大事にしていてそれもムカつきます。
にゃんまる
わたしは別に少し触るくらいいいんじゃないかなと思いました。ローンで買ってくれたとか、おもちゃじゃないものだからとか、そういうことよりも、危険な部分があるからという理由でならわかりますが…極端な話、おもちゃじゃなくてもスマホとかリモコンとかおしりふきとかいろんなもので子どもって遊びますよね。むしろそっちの方が喜んだりすることもあるし。だから危険がないことだけ見守っていればわたしなら触らせてあげるかなと思いました。ローンのことも子どもにとってはしったこっちゃないですよね。おじいちゃんが自分のために買ってくれた、この事実さえわかってもらえればいいんじゃないでしょうか。子どもにとって眺める=大切とは限りません。むしろ大切なものほど触りたくなるんじゃないでしょうか。旦那さんはたしかに無神経かもしれませんが、旦那さんが礼儀知らずなことは今回のこの件とは切り離して考えなきゃいけないかなと思います。
にゃんまるさんに言われて、確かにそうなのかもしれないと思いました。昼間私と一緒にいる時間は、やはり触れる所に置いてあるため、息子は兜に興味がある様で、眺めてみたり、オルゴールを鳴らしてみたり、少し触れて、初めは兜をひっくり返した時もありました。私はそれをダメだよー。といいながら直していましたが、息子はダメだと言えばわかってくれるのです。いつものように刀を持って来たのでダメだよーと言った事に対して、旦那の言葉に腹が立ったのです。息子が兜を触る事はそこまで気にして無いのですが、旦那の以前からの父に対する態度の蓄積により、この様な投稿をしてしまいました。
あっぴーまま
人様の旦那様なのにすみませんが、「何言ってんの!?むかつく。」と思ってしまいました。息子さんが【刀を持ってきたこと】にではなく、旦那様の言葉にです。小さい子供がある程度触ってしまうのは仕方ないと思いますので😅うちも、私の両親が娘のために雛人形を買ってくれましたが、けして安い買い物ではありません。たしかに、兜も雛人形も子供のために買ってくれたものですが、ある程度物の価値がわかるまでは大切に守っていくのも両親のつとめかと私は思います☺️小学生くらいになって、好き勝手やって壊したのであれば自分の責任。おじいちゃんおばあちゃんが悲しむけど自分のせいだからね。と伝えてあげたらいいかなって。旦那様からしたら義理の両親ですが、義両親からの贈り物を大切にできないのはどうなんでしょう?[自分の子供]のために買ってくれたっていう有り難さはないんですかね?もし私がゆずきさんの立場だったら、はっきり言っちゃいます😅私の両親を大切にしてくれないのであれば(大切にとは言わなくても、それなりの対応、態度はしてもらいたい)私は旦那がいる時に旦那の両親に多少そっけなくすると思います。(もちろん旦那にも) 子供の成長と共に、旦那様の対応が少しでも変わってくれるといいですね😥
共感してくれてありがとうございます😂(子供が物の価値がわかるまで大切に守るのも両親のつとめ)おっしゃる通りだと思いました🥺!父が孫を大切に思って買ってくれた兜を分からないうちに壊してしまっては、おじいちゃんに大切にされていると実感できるものを一つ奪ってしまうことになりますよね💦旦那の父に対する態度では以前本気で大げんかしたことがありますが、それでもなおりません。無意識で無神経なので悪気はないのですが、それがまたタチが悪いと言うか😓💦その都度伝えていくしかないのでしょうが、私も頭の回転が遅くて、とっさに言葉が出ずに段々後からアレは無いよなぁと…。今回は頭に来て息子と別部屋にこもっています😡
返信読ませていただきました。やはり根本は積み重なった旦那さんのお父さんに対するよくない態度なんですよね。旦那さんの今回の言葉ひとつで考えると、特に気にならないなという印象だったのでコメントさせてもらいました。だからこの兜の発言は置いておいて、腹は立つでしょうが怒りの姿勢ではなく、とりあえず淡々と旦那さんにもっと気持ちを大切にしてほしいとご自身の思いを話してみてはいかがですか?それで聞いてくれるような旦那さんならいいですが…何かわだかまりでもあるのでしょうか。お金がないから下に見ていたりするんでしょうか…。自分の妻や息子が大切に思っている人のことは、自分も大切に思うのが家族として自然だと思うので、どうにかそれに気づいて心を改めてもらいたいですね。
そうですね。旦那に父の気持ちを大切にしてほしいと伝えるべきですね😞わだかまりは特にないですが、単純に常識がないのと、自分の両親に甘やかされて育った事が原因だと思います。私も頭の回転が遅いので、うまく言葉がまとまらずぐだぐだしてしまって🥺さっきの兜の件で怒って部屋に閉じこもっているので、今から出て行って、父に買ってもらった兜だと、改めてその想いを大切にするように伝えて来ます😠ありがとうございました😌
nissy.m
今回の出来事が引き金になったのかな、という印書を受けました。いいじゃん、の一言よりも、お父様の経済状況を知った上で可愛いお孫ちゃんのために大金をはたいて買ってくれて、それに対してお礼がないことなどゆずきさんの中で解消されていないモヤモヤがたくさんあったのではないかな、と思いました。私の夫もおそらくゆずきさんのご主人と近い雰囲気があります。おそらくまっっったく悪気がないんですよね。そこまで頭が回っていないんだと思います。なので、良くも悪くもきっちり、はっきり言わないと伝わらないかも知れません。でもきちんと聞いてもらわないと意味ないし、改善して欲しいことなので建設的にこういう理由があるからこうして欲しい、と端的にお伝えするのはいかがですか?私は何度か口頭で伝えても無理ならLINEでこれからの子どもの育成についてとても大切なことなので以下のことを必ず守って欲しいです。1.〜、2.〜みたいに箇条書きにして感情論は一切入れずに送ってます。夫はその冷静さにビビってごめんなさいと返信してきますが、家に帰ってきた時にLINEの内容は一切触れないようにしてます。それもまた怖いようですが。まとまりがなくて申し訳ありません。イライラモヤモヤが少しでも軽くなりますように。
おっしゃる通りです。旦那に対する蓄積がかなりあります。そしてまったく悪気がないです。以前どうしても許せない事があり、私がLINEで不満をぶちまけたところ、ごめんなさい。の一言とそれ以上の私に対する不満を言い返されました。夫は逆ギレするタイプの人間なんです。nissy.mさんのように旦那をビビらせることができたらいいのですが😓私が力不足でうまくコントロールできてなくて😞昨日の兜の件は、兜は息子の物だけど、父の孫に対する想いがこもっている。他のおもちゃのように、好きに触らせて投げたり、かじったりして壊さないように見守って欲しい。息子にも兜は他のおもちゃとは違う、大切な物だとわかってもらいたいと伝えて、納得してもらいました。今回の件は、丸くおさまりました。これからも、不満は溜めずに小出しにして、お互いに話し合えるようにしていきたいです。アドバイス参考にさせていただきます🙏ありがとうございました😌
今回の件は丸くおさまったとのこと、よかったです😌何度も書き込みしてごめんなさい。私の夫も結婚前は逆ギレというか別の話題にすり替えることがあったのでやっぱりなんとなく似てるのかなと思ってまた返信してしまいました。ごめんなさいのあと、ゆずきさんへの不満が〜とあったので。指摘されること=怒られた、自分を否定されている、もしくは馬鹿にされていると思う人もいるようです。ゆずきさんのご主人が該当するかはわかりませんが、もしそのように思うタイプであれば、今はその話はしていない。話題をすり替えるなと釘を刺してまず話を聞いて欲しい、言葉以上の意味を持っていないからその言葉の意味だけ受け取って欲しい、と私は夫に伝えました。個人的な感情は一切抜きにして目の前で起きた現象と、それに対する対策、なぜそれが必要なのかの理由を端的にLINEしてました。指摘と相手への非難を一緒くたにしてしまうと本来味方であるはずの相手が一瞬で敵になってしまうので。奥様側の気苦労もあるかと思いますが、気持ちの上での負担が減りますように。偉そうに何度も申し訳ありません。
回答ありがとうございます😊(怒られた、自分を否定されていると思う人がいる)という言葉に過去に思い当たる出来事がありました!そうゆうつもりは無くても、相手にそう思われる言い方や、感情的になって冷静さがなくなってしまうと、敵に見えてしまいますよね😓否定している、馬鹿にしているととられない様に自分の気持ちを伝える様に気をつけてみます🤔ありがとうございました😊
関連する質問一覧
前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…
旦那の愚痴です。 旦那がゲーム依存症のお宅ありますか? うちの旦那はps4が大好きで 昨日帰ってきてから今日の14時までずーっと ゲームしてて 14時か…
1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…
グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…
旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…
普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…
旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…
苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…
本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…
マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…
長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…
旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…
他の相談を探す
去年の初節句に私の父が息子のために兜を買ってくれました。父は貧乏ですが、息子のた…
2022年03月23日
ゆずき
去年の初節句に私の父が息子のために兜を買ってくれました。父は貧乏ですが、息子のために頑張っていい兜を買ってくれました。まだ息子は1歳で、今年も兜を出していますが、いたずらしようとします😓触れる様なところに置くのが悪いのですが、ダメだよ〜といえばやめてくれるし、ほかに置く場所もなく、今日まで壊される事もなく無事飾っています。
ついさっきの出来事ですが、息子が兜の横の刀を私に持って来たので、これはおもちゃじゃないからダメだよ。と言ったら旦那が〇〇[息子の名前]のなんだからいいじゃん!と言いました。私の父がローンで買ってくれた兜を他のおもちゃと同じ扱いにされてかなり腹が立ちました。旦那は無神経なところがあり、兜を買ってもらった事もちゃんとお礼を言ってくれなかったし、以前から私の父に対する態度は目に余るものがあります。自分の両親や親戚ばかり大事にしていてそれもムカつきます。
にゃんまる
わたしは別に少し触るくらいいいんじゃないかなと思いました。
ローンで買ってくれたとか、おもちゃじゃないものだからとか、そういうことよりも、危険な部分があるからという理由でならわかりますが…
極端な話、おもちゃじゃなくてもスマホとかリモコンとかおしりふきとかいろんなもので子どもって遊びますよね。むしろそっちの方が喜んだりすることもあるし。
だから危険がないことだけ見守っていればわたしなら触らせてあげるかなと思いました。
ローンのことも子どもにとってはしったこっちゃないですよね。おじいちゃんが自分のために買ってくれた、この事実さえわかってもらえればいいんじゃないでしょうか。子どもにとって眺める=大切とは限りません。むしろ大切なものほど触りたくなるんじゃないでしょうか。
旦那さんはたしかに無神経かもしれませんが、旦那さんが礼儀知らずなことは今回のこの件とは切り離して考えなきゃいけないかなと思います。
にゃんまるさんに言われて、確かにそうなのかもしれないと思いました。昼間私と一緒にいる時間は、やはり触れる所に置いてあるため、息子は兜に興味がある様で、眺めてみたり、オルゴールを鳴らしてみたり、少し触れて、初めは兜をひっくり返した時もありました。私はそれをダメだよー。といいながら直していましたが、息子はダメだと言えばわかってくれるのです。いつものように刀を持って来たのでダメだよーと言った事に対して、旦那の言葉に腹が立ったのです。息子が兜を触る事はそこまで気にして無いのですが、旦那の以前からの父に対する態度の蓄積により、この様な投稿をしてしまいました。
あっぴーまま
人様の旦那様なのにすみませんが、「何言ってんの!?むかつく。」と思ってしまいました。
息子さんが【刀を持ってきたこと】にではなく、旦那様の言葉にです。小さい子供がある程度触ってしまうのは仕方ないと思いますので😅
うちも、私の両親が娘のために雛人形を買ってくれましたが、けして安い買い物ではありません。
たしかに、兜も雛人形も子供のために買ってくれたものですが、ある程度物の価値がわかるまでは大切に守っていくのも両親のつとめかと私は思います☺️
小学生くらいになって、好き勝手やって壊したのであれば自分の責任。おじいちゃんおばあちゃんが悲しむけど自分のせいだからね。と伝えてあげたらいいかなって。
旦那様からしたら義理の両親ですが、義両親からの贈り物を大切にできないのはどうなんでしょう?[自分の子供]のために買ってくれたっていう有り難さはないんですかね?
もし私がゆずきさんの立場だったら、はっきり言っちゃいます😅
私の両親を大切にしてくれないのであれば(大切にとは言わなくても、それなりの対応、態度はしてもらいたい)私は旦那がいる時に旦那の両親に多少そっけなくすると思います。(もちろん旦那にも)
子供の成長と共に、旦那様の対応が少しでも変わってくれるといいですね😥
共感してくれてありがとうございます😂
(子供が物の価値がわかるまで大切に守るのも両親のつとめ)
おっしゃる通りだと思いました🥺!
父が孫を大切に思って買ってくれた兜を分からないうちに壊してしまっては、おじいちゃんに大切にされていると実感できるものを一つ奪ってしまうことになりますよね💦
旦那の父に対する態度では以前本気で大げんかしたことがありますが、それでもなおりません。無意識で無神経なので悪気はないのですが、それがまたタチが悪いと言うか😓💦
その都度伝えていくしかないのでしょうが、私も頭の回転が遅くて、とっさに言葉が出ずに段々後からアレは無いよなぁと…。
今回は頭に来て息子と別部屋にこもっています😡
にゃんまる
返信読ませていただきました。
やはり根本は積み重なった旦那さんのお父さんに対するよくない態度なんですよね。旦那さんの今回の言葉ひとつで考えると、特に気にならないなという印象だったのでコメントさせてもらいました。
だからこの兜の発言は置いておいて、腹は立つでしょうが怒りの姿勢ではなく、とりあえず淡々と旦那さんにもっと気持ちを大切にしてほしいとご自身の思いを話してみてはいかがですか?
それで聞いてくれるような旦那さんならいいですが…何かわだかまりでもあるのでしょうか。お金がないから下に見ていたりするんでしょうか…。
自分の妻や息子が大切に思っている人のことは、自分も大切に思うのが家族として自然だと思うので、どうにかそれに気づいて心を改めてもらいたいですね。
そうですね。旦那に父の気持ちを大切にしてほしいと伝えるべきですね😞
わだかまりは特にないですが、単純に常識がないのと、自分の両親に甘やかされて育った事が原因だと思います。
私も頭の回転が遅いので、うまく言葉がまとまらずぐだぐだしてしまって🥺
さっきの兜の件で怒って部屋に閉じこもっているので、今から出て行って、父に買ってもらった兜だと、改めてその想いを大切にするように伝えて来ます😠
ありがとうございました😌
nissy.m
今回の出来事が引き金になったのかな、という印書を受けました。
いいじゃん、の一言よりも、お父様の経済状況を知った上で可愛いお孫ちゃんのために大金をはたいて買ってくれて、それに対してお礼がないことなどゆずきさんの中で解消されていないモヤモヤがたくさんあったのではないかな、と思いました。
私の夫もおそらくゆずきさんのご主人と近い雰囲気があります。
おそらくまっっったく悪気がないんですよね。そこまで頭が回っていないんだと思います。
なので、良くも悪くもきっちり、はっきり言わないと伝わらないかも知れません。
でもきちんと聞いてもらわないと意味ないし、改善して欲しいことなので建設的にこういう理由があるからこうして欲しい、と端的にお伝えするのはいかがですか?
私は何度か口頭で伝えても無理ならLINEでこれからの子どもの育成についてとても大切なことなので以下のことを必ず守って欲しいです。1.〜、2.〜みたいに箇条書きにして感情論は一切入れずに送ってます。
夫はその冷静さにビビってごめんなさい
と返信してきますが、家に帰ってきた時にLINEの内容は一切触れないようにしてます。それもまた怖いようですが。
まとまりがなくて申し訳ありません。
イライラモヤモヤが少しでも軽くなりますように。
おっしゃる通りです。旦那に対する蓄積がかなりあります。そしてまったく悪気がないです。以前どうしても許せない事があり、私がLINEで不満をぶちまけたところ、ごめんなさい。の一言とそれ以上の私に対する不満を言い返されました。夫は逆ギレするタイプの人間なんです。
nissy.mさんのように旦那をビビらせることができたらいいのですが😓私が力不足でうまくコントロールできてなくて😞
昨日の兜の件は、兜は息子の物だけど、父の孫に対する想いがこもっている。他のおもちゃのように、好きに触らせて投げたり、かじったりして壊さないように見守って欲しい。息子にも兜は他のおもちゃとは違う、大切な物だとわかってもらいたいと伝えて、納得してもらいました。今回の件は、丸くおさまりました。これからも、不満は溜めずに小出しにして、お互いに話し合えるようにしていきたいです。アドバイス参考にさせていただきます🙏ありがとうございました😌
nissy.m
今回の件は丸くおさまったとのこと、よかったです😌
何度も書き込みしてごめんなさい。
私の夫も結婚前は逆ギレというか別の話題にすり替えることがあったのでやっぱりなんとなく似てるのかなと思ってまた返信してしまいました。
ごめんなさいのあと、ゆずきさんへの不満が〜とあったので。
指摘されること=怒られた、自分を否定されている、もしくは馬鹿にされていると思う人もいるようです。
ゆずきさんのご主人が該当するかはわかりませんが、もしそのように思うタイプであれば、今はその話はしていない。話題をすり替えるなと釘を刺してまず話を聞いて欲しい、言葉以上の意味を持っていないからその言葉の意味だけ受け取って欲しい、と私は夫に伝えました。
個人的な感情は一切抜きにして目の前で起きた現象と、それに対する対策、なぜそれが必要なのかの理由を端的にLINEしてました。
指摘と相手への非難を一緒くたにしてしまうと本来味方であるはずの相手が一瞬で敵になってしまうので。
奥様側の気苦労もあるかと思いますが、気持ちの上での負担が減りますように。
偉そうに何度も申し訳ありません。
ゆずき
回答ありがとうございます😊(怒られた、自分を否定されていると思う人がいる)という言葉に過去に思い当たる出来事がありました!
そうゆうつもりは無くても、相手にそう思われる言い方や、感情的になって冷静さがなくなってしまうと、敵に見えてしまいますよね😓
否定している、馬鹿にしているととられない様に自分の気持ちを伝える様に気をつけてみます🤔ありがとうございました😊
関連する質問一覧
前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…
旦那の愚痴です。 旦那がゲーム依存症のお宅ありますか? うちの旦那はps4が大好きで 昨日帰ってきてから今日の14時までずーっと ゲームしてて 14時か…
1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…
グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…
旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…
普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…
旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…
苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…
本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…
マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…
長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…
旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…