他の相談を探す
Chloe
この前ZIPでも取り上げていましたが、皆様のお家ではパパがお料理しますか?😊うちの旦那は今までもたまに作ってくれていたのですが、最近は私がつわりで動けない事もあり、ここ1か月は夕飯はお任せしてます。本当に助かっています✨✨が‼️やはり片付けは中途半端で…😅今は文句言える立場じゃないので黙ってますが、心の中は姑かってくらいお小言だらけです(笑)昨日も味見程度にパパご飯を頂いたのですが、パパから自称・料理男子宣言され…「そうだね」と即答できませんでした💦遠足は帰るまでが遠足、料理は片付けるまでが料理だよ✋と言いたいし、料理男子を名乗るならもう少し美味しい物を作ってくれと🤣ジャガイモ人参などは生煮え生焼け、味は濃すぎ、しかも大体焦げてる💔今まではたまにだったから許してたけど、毎日ご飯作るなら食費だって大事なんだよ…いつも小間切れの倍額払って豚バラなんて買ってらんないよ✋…などなど。挙げればきりがないですが、それで自信満々なとこにイラッと来てしまう恩知らずな嫁でスミマセン🤣💦皆様のお家でも料理男子エピソードがあればお聞きしたいです💓
おた
片付けまでが料理だよ!!その気持ちすっっっっごい分かります!!私もZIP見てました☆ウチは子どもはいませんが、土日は旦那が夕飯作ってくれます!主にイタリアン系か炒飯が多いです。味はとても美味しくて助かってます😁✨が…机に料理が並んだ後のキッチンをのぞいてみると、そこは戦場になっており、ご飯を食べならが、どうやって何から洗って片付ければいいのか…と頭の中でそのことばかり考えてしまいます😭💦もう少し片付けもしながら料理をしてほしいのですが、私も旦那には言えず、食べ終わった後は黙々と片付けています。私がせっせと洗い物や食器を片付けていても、見向きもせず、手伝おうとせず、テレビを見ている旦那にイラっとすることもありますが…前に旦那が料理をしている横で、使わなくなった調理器具を洗っていたら、「邪魔!!」と言われたので、料理中はキッチンに入ることを諦めました😔これで子どもができたら…と思うと、今からでももう少し手伝ってもらえるように伝えていかなきゃなと思います!
コメントありがとうございます♡美味しいご飯を作ってくれる旦那様✨素敵です💓…が、ですよね🤣隣に立つと邪魔者扱いされるのも一緒です。うちの場合サプライズが好きなので、出来上がったものを見せてビックリさせたい的な(面倒臭)💦こっちは後の作業を少しでも減らしたいだけなんですけどね😅盛り付けた食器を洗うのは「お皿洗い」と認識できますが、調理過程で使ったものを洗うのは私的には「料理」なんです‼️食後にまとめて…となると、シンクも狭くて嫌ですよね😰旦那様の横に立つ対策、私なりに考えてみたんですけど…おたさんが一品作るというのはどうでしょう?炒飯作ってくれるの?嬉しい💓じゃあ私、合いそうなスープ作るよ👍とか😊それじゃあ根本的な解決にはならないですかね🤣💦
とーなかい
すっっっごく共感します🤣夫は土日休みなので、夜ご飯を作ってくれることがあるのですがチャーハンを作れば鍋をこれでもかと振り、煮物を作れば吹きこぼしているのか…作り終わった後のコンロ周りは悲惨な状況です🤣洗い物も同じく放置です…🤣料理を作っている自分に酔っている感じです。たまらず私の母に愚痴をこぼすと作ってくれるのが有難いよ、となだめられ何だかもやもやしますが…皆さん同じようなんだ、と少し気持ちが楽になりました😊
コメントありがとうございます♡私も「料理作ってる自分に酔ってる」にめっっっちゃ共感しました‼️(笑)コンロは油ハネかこぼした物で汚れ、まな板周りは水浸し。災害級ですよね🤣炒飯の鍋振りはパフォーマンスなんです(爆)うちのパパも何代目か知らんけどパフォーマーやってます🤣🤣🤣中には何もしてくれない人もいると思うので、お母様の言うように有り難いと思わなきゃいけないですが…手放しに喜べないのが現状ですよね🥺💦男ってそういう生き物なんだと割り切るのが一番かもしれないですね💓
あやぱん★
まさに!!片付けまでが料理だよ!!!本当にその通りだと思います!😳うちの旦那さんも土日のご飯はよく作ってくれるのですが、、、作業の途中覗くと使った食器や、料理器具で流しがごちゃごちゃで料理しながら同時進行で片付けながら出来ないものかと😭私は片付けてからご飯でないと終わった食器を流しに置けないのでいつも同時進行なのですが、旦那にそれを言うと出来ないみたいで諦めましたw😂あとは片付けしてる間に出来上がった料理が冷めちゃうと言われたので後でもいいからしっかり片付けさせる事を約束してもらいました🤗片付け具合はまだまだ100点とは言い難いですが前よりはマシになりました😓👍
コメントありがとうございます♡よく愚痴を聞いてもらってる友人の言葉ですが、男は一点集中型で調理と片付けの同時進行ができないんだそうです🤣その点女は順序立てて考えるのが得意で、次の工程まで見越して作業ができるそうです。全員が全員ではないと思いますが、簡単に言えば女の方が頭がいいって事ですね💓(笑)そして「冷めないうちに食べて❗️」もパパ特有な気がします…私だったらある程度片付けも終わらせた状態で一緒にいただきます出来るけどなぁ🤔…ってのは心の中に留めておきます(笑)あやぱん★さんのパパ教育がシッカリしてらっしゃる‼️急かさず食べ終わってからでいいから、というのがポイントですね✨うちも取り入れてみようと思います😊
ぬーぴー☻
わー同じこと考えてる奥様がいるってだけ嬉しくなる…🥺🥺わたしはついつい口が先に出てしまうタイプなのでせめて洗い物だけでもやってくれるとかっこいいよ最高だよとか言ってそそのかしちゃいました。笑人に何かを言われるのが苦手な旦那は洗い物までやってくれるようになり嫁は頭あがりません😭😭😭そこまで終わってるだけで充分だと思うようになりました!今妊娠中で前はほぼ料理をしなかった旦那ですが、台所に立つ機会を自主的に増やしてくれました!でも元々手先が器用なので普通にお料理ができてしまうのが悔しいところ😦ただ大雑把な性格は変わらないので、洗い物まで終わってても周りはびちゃびちゃなのはもう諦めました!お買い物も1度行ってもらいましたが、5〜6種類の買い物なのに4回くらい電話かかってきてなんだか申し訳なくなってしまったのでそこも諦めて…笑俺やってる方だよね!?!?!とすごくアピールしてきますが、上には上がいるのよ〜と答えたりめちゃくちゃ助かってるよありがとう🥰と飴と鞭を使い分けてます🤣
コメントありがとうございます♡ぬーぴー☻さんもパパ教育がお上手とお見受けしました✨うちも「ありがとう」「すごい」「めっちゃ助かる」は意識して言ってます❗️もはや太鼓持ち芸人です(笑)パパが自分より凝った料理出して来るとなんか悔しいですよねー💦最初の頃は全てがパーティーメニューでした(笑)たまの休みに時間かけて作ってるから。と言うのは自覚してくれてますが、おそらく食費をポンと渡して「これで1週間分ヨロシク」は無理です💔女は完璧主義なのでしょうか…洗い物の後のサッと一拭きまでして終了ですが、男は洗って終わりなんですよね😅出来ないところに目を瞑ってあげるのも大事だと勉強になりました✨妊娠中とのことですので、お互い元気な赤ちゃんを産みましょう💓
ゆうもこ
うちは数ヶ月に1回程度です😅基本、料理、片付け、洗い物は私がやっていて、家事の分担が割りに合わないなーと思ってます。せめて洗い物くらいはしてほしいと思って、妊娠中のため体調がすぐれない時はやってもらいますが、ホントに洗うだけです。生ゴミそのまま、シンク周りは水でビショビショ、IHは油がはねたまま…。😤しかも洗うときに水をずっと出しっぱなしだったりするので、なんかヤキモキ…。でも俺はやったぞ!っていうドヤ感満載です。だったら自分でやってしまった方がストレスたまりません😓なんで気づかないかなーと思いつつ、男の人ってそーゆーもんなんだなと、みなさんの投稿をみて少しだけ寛大になれそうです🤩
コメントありがとうございます♡ここにも妊婦さんが😊赤ちゃんは本当に楽しみだけど、なかなか家事が手に付かない時ありますよね💦私も同じタイプです❗️という意味なので気分を害さずに聞いて頂きたいのですが…大変失礼ながら、ゆうもこさんの家事の負担が大きいのはそういう旦那様に育ててしまったんだと思います😭自分でやっちゃった方が早いしキレイだし✨と自分が率先してやってませんか?デキル女はダメ男を育てるんですよー😭💦私自身デキルとは思ってませんが、家事はパパに任せるよりはるかに効率的ですし。あれこれ文句つけてお互い嫌な思いするよりは…なんて良かれと思ってした事が結果パパを甘やかしてしまったので反省してます💨他の方へのお返事と重複になりますが、世の旦那様にとって「洗い物」に付帯作業は含まれないみたいですね😅その辺割り切っちゃって、ゆうもこさんも出産まで心穏やかに過ごして下さい💓
なりあ
うちの主人も以前からご飯は作ってくれていましたがつわりの時は毎日スーパーで食材を買って朝ご飯を作ってくれました✨どれもおいしくて特に炒飯が絶品です😂いろんな種類の炒飯を作ってくれるので食べたくなったらこっち系の炒飯食べたいな〜と言ったら次の日作ってくれます😊ハマったらそればっかり作るのでラーメン作りにハマった時は毎日ラーメンでした😂毎日スープを仕込んでラーメン屋なん!?って突っ込んでました😂
コメントありがとうございます♡いいなぁー料理上手な旦那様😍リクエストまで聞いてくれて優しい💓皆様のコメントからも伺えますが、炒飯は男飯の定番ですね❗️うちのパパもよく作ってくれます👍たまにベチャベチャですが(笑)何が嫌かって…必ずお椀を使って丸く盛り付けるとこです💨自分でやらないんだから洗い物増やさないでくれ。お椀て二度洗いしないとギトギト取れないんだよ。と心で泣いてます🤣それがすごく美味しかったら許せたりするのかなぁ…(遠い目)ラーメンスープから仕込むって本格的すぎやしませんか⁉️旦那様がラーメン屋さん開くとなったらぜひご一報ください💓(笑)
saki☆
うちの旦那は料理できないししないです(笑)まだ子供はいないので二人なのですがたまに手作り餃子を作ります。この前は旦那も休みの日に作ったので久々一緒に包んでもらったら具がパンパンすぎてはみ出しそうなのや、真ん中に乗ってないので半分ぺったんこで半分具がある餃子などなど味のあるものがたくさんできました🤣あきらかにどちらが包んだかわかるような餃子なので出来上がりで圧倒的に自分で包んだであろう餃子を旦那が私の皿に「これは俺が作った餃子」といれてきます😅片付けの方はしっかりしてくれます☺️私は皿洗い嫌いで油物などを洗うと1回で取れずに乾いてもヌルヌルなことも結構あったりしますが旦那があらってくれたらどれも1回で綺麗に洗えてて尊敬します😍最近は私が手湿疹のような感じで荒れてて酷いのでわざと旦那に手を見せて休みの日はあらってもらったりしてます(笑)料理も片付けも両方完璧にこなしてくれる旦那さんは中々いないですよね💦
コメントありがとうございます♡お皿洗いの方が得意な旦那様レアですね✨洗い物完璧って素敵です😍コッソリ二度洗いとかしてるんですかね?うちはパパに任せると油汚れが残ってるか泡が流しきれてないか…どっちにしても仕上げが必要なんです🤣自作の餃子を食べて欲しがるパパ可愛い💓そして「味がある」などの表現や手荒れの内容から、仲良くサポートし合ってるんだなぁと伝わってきました😊どちらも完璧❗️なんてパパは少ないかもしれませんが、苦手な部分を助けてくれる旦那様が本当に素敵だなと思いました💓
セイラ
うちは結婚前から夫がご飯作ってくれていました🤣私は食べる専門です!後片付けなども料理の途中で並行してやっているので最後には食事に使った食器だけ、食洗機に入れるのみになってます!はっきり言って私より要領もよく、作るご飯も美味しいので私は何にも文句の付け所がありません…今育休中なので私がご飯など作ってますが、毎回プレッシャーが凄いです(><)アイロンがけ、洗濯、食事、ゴミ捨てが主に夫担当で、私はトイレやお風呂掃除、家の掃除、育児など担当してます!…書き出してみたら…私の方が担当少ないですね…それなのにたまに文句言ってしまっているので反省しました(><)
コメントありがとうございます♡完璧な旦那様発見‼️きっと旦那様、家事がお好きなんですね✨そこまで何でもこなせちゃうパパだと、私のご飯なんて…と悔しくて文句の一つも言っちゃいますよ😭結局のところ、出来ても出来なくても不満なんですね私(笑)でもやっぱり女性は大変だと思います。妊娠出産は女性しか出来ないし、育児もママがメインになりますよね。休みも答えも終わりもないから不安で辛い時もありますし💦セイラさんの方が負担少ないなんて全然思いません❗️分担制にして助け合ってて素敵だと思いますよ😊💓
miu♡
皆スゴイなぁ😆ウチの旦那はカレーしか作れません🤣最近は洗い物もしてくれません。まぁ、でも妊娠中や、出産で入院中や、産後の体調悪いときは率先して洗い物や洗濯などとおむつ替えなどはやってくれてました😊どこへ行ってもびっくりされ続けた手際の良いおむつ替えのできるイクメンです (๑•̀ㅂ•́)✧9歳で妹のおむつを替えていた経験があるからかもですが😊料理男子なら息子ですかね😆たまーにですが、気が向いたら、手伝ってくれます。明後日(7/19)は息子の14歳の誕生日で、ハンバーグをリクエストされてますが、本人がこねる気満々です🤣それ、私の手作りハンバーグ??て思いながらまぁいっかーって感じです。
コメントありがとうございます♡色んな旦那様がいてビックリしますね😊きっと旦那様はカレーだけを極めて、ものすごく美味しいカレーを作ってくれるんだと信じてます💓(笑)miu♡さんが出来ない時は何でもやってくれるなんて最高のパパですね✨オムツ替えは苦戦するパパが多いと聞くので、サラッと出来ちゃうのはポイント高いです‼️息子くんナイス👍将来有望ですね💓自分のお誕生日に自分で作るのも、楽しんでくれたらウィンウィンですね😊うちの息子(7歳)もまだ「卵割りたい」レベルですが最近料理に興味があるようです。大人になった時に私みたいな鬼嫁に文句言われないよう(爆)教えていきたいです🤣
ばさ
たまー…にやってくれますが、皆さんおっしゃってる通り片付けまでやってくれ😅って感じですね〜そしてレパートリーが少ない!というかもはや炒飯のみです!しかも具はウインナーと卵だけ🥚笑ごくごくたまに(そしてわりと美味しい)ので許せますが、今後私が料理出来なくなったときにいつもそれだと栄養とかさすがに飽きるんじゃ?とかどーなのって感じです💦料理中は「ここで塩胡椒を〜」とか「隠し味に○○を〜」とか1人で料理番組みたいに喋りながらやってるので、見ていて楽しいです笑
コメントありがとうございます♡炒飯は失敗少ないですし、普段あまり料理をしないパパさん達の切り札ですね😊卵とウインナーなんて間違いない💓…けど欲を言えばもうちょっと何か具材を入れてほしいですね🤣個人的には、そこにちぎったレタスかミックスベジタブル投入したら美味しそうだと思いました😘旦那様の料理番組風な姿を想像してホッコリしました☺️作り手も見てる側も楽しそうでなによりです💓
関連する質問一覧
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪について 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪がお気に入り過ぎて 傷付くのを恐れ普段使い出来ません💍💭 完全に”宝の持ち腐れ”状態です( ; ; )🩷 傷も思い…
下の階の方から水道の音を気をつけてくださいと騒音のクレームがきました。 その時はびっくりしてしまって水道の音の正体を聞けなかったのですが、多分ドラム式…
旦那さんの残業代、残業時間?どれくらいですか? ふと思ったのですが、 毎日19〜20時まで働いている(18時定時)のに月の残業時間(給料明細)は15〜20時間だった…
みなさんの意見を聞きたいです。 みなさんの中には他人が作ったものは絶対に食べられないと言う方もいらっしゃるかと思います。 私はそこまでではないのですが…
義母の実家の建て替え 自分の実家と旦那の実家は電車で1時間ほどの距離です。神奈川と東京です。 今はこどもも産まれ、自分の実家の近くに賃貸で住んでいます…
夫婦で意見が割れてます。 どうやって折り合いをつけて購入決めましたか?? 実家近くのマンションか一軒家購入希望で話し合ってますが全くお互い譲らず。 私…
旦那さんの実家で暮らしてる方 いますかー? メリット、デメリット、 自分に与えられた分担など あれば教えてください(´•ω•ˋ) 今後の参考になれば⤵︎⤵︎
義母と同居したくない嫁は最低ですか? 結婚して1年が経ちました。 結婚する前から決まっていて 旦那の祖母の家をのちのち譲り受ける 予定でしたが旦那の兄が結…
こんにちは。 北海道住みの生後5ヶ月になる息子がいる 専業主婦です。 これから引越しを考えていて、 不動産に行ったら1LDKのオール電化 の賃貸アパートが良…
3歳から、幼稚園ではなく保育園にお子さんを入園させた方いらっしゃいますか? やはり預けるとなると3歳からでは遅いのでしょうか?? また、幼稚園か保育園か…
義理親が嫁に内緒でと息子に隠し口座を作っており4年前からお金をもらってたそうです。もらってた金額はトータル40万以上で子供の里帰り時もお金を渡していた…
旦那にマイホーム購入の意思がなく説得していたと質問したものです とても良い物件に出会えました でも、やっぱり今は買うタイミングじゃないと拒みまくり と…
他の相談を探す
この前ZIPでも取り上げていましたが、皆様のお家ではパパがお料理しますか?😊…
2019年07月17日
Chloe
この前ZIPでも取り上げていましたが、皆様のお家ではパパがお料理しますか?😊
うちの旦那は今までもたまに作ってくれていたのですが、最近は私がつわりで動けない事もあり、ここ1か月は夕飯はお任せしてます。
本当に助かっています✨✨
が‼️やはり片付けは中途半端で…😅今は文句言える立場じゃないので黙ってますが、心の中は姑かってくらいお小言だらけです(笑)
昨日も味見程度にパパご飯を頂いたのですが、パパから自称・料理男子宣言され…「そうだね」と即答できませんでした💦
遠足は帰るまでが遠足、料理は片付けるまでが料理だよ✋と言いたいし、料理男子を名乗るならもう少し美味しい物を作ってくれと🤣ジャガイモ人参などは生煮え生焼け、味は濃すぎ、しかも大体焦げてる💔
今まではたまにだったから許してたけど、毎日ご飯作るなら食費だって大事なんだよ…いつも小間切れの倍額払って豚バラなんて買ってらんないよ✋
…などなど。挙げればきりがないですが、それで自信満々なとこにイラッと来てしまう恩知らずな嫁でスミマセン🤣💦
皆様のお家でも料理男子エピソードがあればお聞きしたいです💓
おた
片付けまでが料理だよ!!
その気持ちすっっっっごい分かります!!
私もZIP見てました☆
ウチは子どもはいませんが、土日は旦那が夕飯作ってくれます!
主にイタリアン系か炒飯が多いです。
味はとても美味しくて助かってます😁✨
が…机に料理が並んだ後のキッチンをのぞいてみると、そこは戦場になっており、ご飯を食べならが、どうやって何から洗って片付ければいいのか…と頭の中でそのことばかり考えてしまいます😭💦
もう少し片付けもしながら料理をしてほしいのですが、私も旦那には言えず、食べ終わった後は黙々と片付けています。
私がせっせと洗い物や食器を片付けていても、見向きもせず、手伝おうとせず、テレビを見ている旦那にイラっとすることもありますが…
前に旦那が料理をしている横で、使わなくなった調理器具を洗っていたら、「邪魔!!」と言われたので、料理中はキッチンに入ることを諦めました😔
これで子どもができたら…と思うと、今からでももう少し手伝ってもらえるように伝えていかなきゃなと思います!
コメントありがとうございます♡
美味しいご飯を作ってくれる旦那様✨素敵です💓
…が、ですよね🤣隣に立つと邪魔者扱いされるのも一緒です。うちの場合サプライズが好きなので、出来上がったものを見せてビックリさせたい的な(面倒臭)💦
こっちは後の作業を少しでも減らしたいだけなんですけどね😅
盛り付けた食器を洗うのは「お皿洗い」と認識できますが、調理過程で使ったものを洗うのは私的には「料理」なんです‼️
食後にまとめて…となると、シンクも狭くて嫌ですよね😰
旦那様の横に立つ対策、私なりに考えてみたんですけど…おたさんが一品作るというのはどうでしょう?
炒飯作ってくれるの?嬉しい💓じゃあ私、合いそうなスープ作るよ👍
とか😊それじゃあ根本的な解決にはならないですかね🤣💦
とーなかい
すっっっごく共感します🤣
夫は土日休みなので、夜ご飯を作ってくれることがあるのですがチャーハンを作れば鍋をこれでもかと振り、煮物を作れば吹きこぼしているのか…作り終わった後のコンロ周りは悲惨な状況です🤣
洗い物も同じく放置です…🤣
料理を作っている自分に酔っている感じです。
たまらず私の母に愚痴をこぼすと作ってくれるのが有難いよ、となだめられ何だかもやもやしますが…
皆さん同じようなんだ、と少し気持ちが楽になりました😊
コメントありがとうございます♡
私も「料理作ってる自分に酔ってる」にめっっっちゃ共感しました‼️(笑)
コンロは油ハネかこぼした物で汚れ、まな板周りは水浸し。災害級ですよね🤣
炒飯の鍋振りはパフォーマンスなんです(爆)うちのパパも何代目か知らんけどパフォーマーやってます🤣🤣🤣
中には何もしてくれない人もいると思うので、お母様の言うように有り難いと思わなきゃいけないですが…手放しに喜べないのが現状ですよね🥺💦
男ってそういう生き物なんだと割り切るのが一番かもしれないですね💓
あやぱん★
まさに!!
片付けまでが料理だよ!!!
本当にその通りだと思います!😳
うちの旦那さんも土日のご飯はよく作ってくれるのですが、、、作業の途中覗くと使った食器や、料理器具で流しがごちゃごちゃで料理しながら同時進行で片付けながら出来ないものかと😭
私は片付けてからご飯でないと終わった食器を流しに置けないのでいつも同時進行なのですが、旦那にそれを言うと出来ないみたいで諦めましたw😂
あとは片付けしてる間に出来上がった料理が冷めちゃうと言われたので後でもいいからしっかり片付けさせる事を約束してもらいました🤗
片付け具合はまだまだ100点とは言い難いですが前よりはマシになりました😓👍
コメントありがとうございます♡
よく愚痴を聞いてもらってる友人の言葉ですが、男は一点集中型で調理と片付けの同時進行ができないんだそうです🤣その点女は順序立てて考えるのが得意で、次の工程まで見越して作業ができるそうです。
全員が全員ではないと思いますが、簡単に言えば女の方が頭がいいって事ですね💓(笑)
そして「冷めないうちに食べて❗️」もパパ特有な気がします…私だったらある程度片付けも終わらせた状態で一緒にいただきます出来るけどなぁ🤔
…ってのは心の中に留めておきます(笑)
あやぱん★さんのパパ教育がシッカリしてらっしゃる‼️急かさず食べ終わってからでいいから、というのがポイントですね✨
うちも取り入れてみようと思います😊
ぬーぴー☻
わー同じこと考えてる奥様がいるってだけ嬉しくなる…🥺🥺
わたしはついつい口が先に出てしまうタイプなのでせめて洗い物だけでもやってくれるとかっこいいよ最高だよとか言ってそそのかしちゃいました。笑
人に何かを言われるのが苦手な旦那は洗い物までやってくれるようになり嫁は頭あがりません😭😭😭そこまで終わってるだけで充分だと思うようになりました!
今妊娠中で前はほぼ料理をしなかった旦那ですが、台所に立つ機会を自主的に増やしてくれました!でも元々手先が器用なので普通にお料理ができてしまうのが悔しいところ😦
ただ大雑把な性格は変わらないので、洗い物まで終わってても周りはびちゃびちゃなのはもう諦めました!お買い物も1度行ってもらいましたが、5〜6種類の買い物なのに4回くらい電話かかってきてなんだか申し訳なくなってしまったのでそこも諦めて…笑
俺やってる方だよね!?!?!とすごくアピールしてきますが、上には上がいるのよ〜と答えたりめちゃくちゃ助かってるよありがとう🥰と飴と鞭を使い分けてます🤣
コメントありがとうございます♡
ぬーぴー☻さんもパパ教育がお上手とお見受けしました✨
うちも「ありがとう」「すごい」「めっちゃ助かる」は意識して言ってます❗️もはや太鼓持ち芸人です(笑)
パパが自分より凝った料理出して来るとなんか悔しいですよねー💦最初の頃は全てがパーティーメニューでした(笑)
たまの休みに時間かけて作ってるから。と言うのは自覚してくれてますが、おそらく食費をポンと渡して「これで1週間分ヨロシク」は無理です💔
女は完璧主義なのでしょうか…洗い物の後のサッと一拭きまでして終了ですが、男は洗って終わりなんですよね😅
出来ないところに目を瞑ってあげるのも大事だと勉強になりました✨
妊娠中とのことですので、お互い元気な赤ちゃんを産みましょう💓
ゆうもこ
うちは数ヶ月に1回程度です😅
基本、料理、片付け、洗い物は私がやっていて、家事の分担が割りに合わないなーと思ってます。
せめて洗い物くらいはしてほしいと思って、妊娠中のため体調がすぐれない時はやってもらいますが、ホントに洗うだけです。生ゴミそのまま、シンク周りは水でビショビショ、IHは油がはねたまま…。😤
しかも洗うときに水をずっと出しっぱなしだったりするので、なんかヤキモキ…。でも俺はやったぞ!っていうドヤ感満載です。
だったら自分でやってしまった方がストレスたまりません😓
なんで気づかないかなーと思いつつ、男の人ってそーゆーもんなんだなと、みなさんの投稿をみて少しだけ寛大になれそうです🤩
コメントありがとうございます♡
ここにも妊婦さんが😊赤ちゃんは本当に楽しみだけど、なかなか家事が手に付かない時ありますよね💦
私も同じタイプです❗️という意味なので気分を害さずに聞いて頂きたいのですが…
大変失礼ながら、ゆうもこさんの家事の負担が大きいのはそういう旦那様に育ててしまったんだと思います😭
自分でやっちゃった方が早いしキレイだし✨と自分が率先してやってませんか?デキル女はダメ男を育てるんですよー😭💦
私自身デキルとは思ってませんが、家事はパパに任せるよりはるかに効率的ですし。あれこれ文句つけてお互い嫌な思いするよりは…なんて良かれと思ってした事が結果パパを甘やかしてしまったので反省してます💨
他の方へのお返事と重複になりますが、世の旦那様にとって「洗い物」に付帯作業は含まれないみたいですね😅
その辺割り切っちゃって、ゆうもこさんも出産まで心穏やかに過ごして下さい💓
なりあ
うちの主人も以前からご飯は作ってくれていましたが
つわりの時は毎日スーパーで食材を買って朝ご飯を作ってくれました✨
どれもおいしくて特に炒飯が絶品です😂
いろんな種類の炒飯を作ってくれるので
食べたくなったらこっち系の炒飯食べたいな〜
と言ったら次の日作ってくれます😊
ハマったらそればっかり作るので
ラーメン作りにハマった時は毎日ラーメンでした😂
毎日スープを仕込んでラーメン屋なん!?って突っ込んでました😂
コメントありがとうございます♡
いいなぁー料理上手な旦那様😍リクエストまで聞いてくれて優しい💓
皆様のコメントからも伺えますが、炒飯は男飯の定番ですね❗️うちのパパもよく作ってくれます👍たまにベチャベチャですが(笑)
何が嫌かって…必ずお椀を使って丸く盛り付けるとこです💨自分でやらないんだから洗い物増やさないでくれ。お椀て二度洗いしないとギトギト取れないんだよ。と心で泣いてます🤣
それがすごく美味しかったら許せたりするのかなぁ…(遠い目)
ラーメンスープから仕込むって本格的すぎやしませんか⁉️旦那様がラーメン屋さん開くとなったらぜひご一報ください💓(笑)
saki☆
うちの旦那は料理できないししないです(笑)
まだ子供はいないので二人なのですがたまに手作り餃子を作ります。
この前は旦那も休みの日に作ったので久々一緒に包んでもらったら具がパンパンすぎてはみ出しそうなのや、真ん中に乗ってないので半分ぺったんこで半分具がある餃子などなど味のあるものがたくさんできました🤣
あきらかにどちらが包んだかわかるような餃子なので出来上がりで圧倒的に自分で包んだであろう餃子を旦那が私の皿に「これは俺が作った餃子」といれてきます😅
片付けの方はしっかりしてくれます☺️
私は皿洗い嫌いで油物などを洗うと1回で取れずに乾いてもヌルヌルなことも結構あったりしますが旦那があらってくれたらどれも1回で綺麗に洗えてて尊敬します😍
最近は私が手湿疹のような感じで荒れてて酷いのでわざと旦那に手を見せて休みの日はあらってもらったりしてます(笑)
料理も片付けも両方完璧にこなしてくれる旦那さんは中々いないですよね💦
コメントありがとうございます♡
お皿洗いの方が得意な旦那様レアですね✨
洗い物完璧って素敵です😍コッソリ二度洗いとかしてるんですかね?
うちはパパに任せると油汚れが残ってるか泡が流しきれてないか…どっちにしても仕上げが必要なんです🤣
自作の餃子を食べて欲しがるパパ可愛い💓そして「味がある」などの表現や手荒れの内容から、仲良くサポートし合ってるんだなぁと伝わってきました😊
どちらも完璧❗️なんてパパは少ないかもしれませんが、苦手な部分を助けてくれる旦那様が本当に素敵だなと思いました💓
セイラ
うちは結婚前から夫がご飯作ってくれていました🤣
私は食べる専門です!
後片付けなども料理の途中で並行してやっているので最後には食事に使った食器だけ、食洗機に入れるのみになってます!
はっきり言って私より要領もよく、作るご飯も美味しいので私は何にも文句の付け所がありません…
今育休中なので私がご飯など作ってますが、毎回プレッシャーが凄いです(><)
アイロンがけ、洗濯、食事、ゴミ捨てが主に夫担当で、私はトイレやお風呂掃除、家の掃除、育児など担当してます!
…書き出してみたら…私の方が担当少ないですね…
それなのにたまに文句言ってしまっているので反省しました(><)
コメントありがとうございます♡
完璧な旦那様発見‼️きっと旦那様、家事がお好きなんですね✨
そこまで何でもこなせちゃうパパだと、私のご飯なんて…と悔しくて文句の一つも言っちゃいますよ😭
結局のところ、出来ても出来なくても不満なんですね私(笑)
でもやっぱり女性は大変だと思います。
妊娠出産は女性しか出来ないし、育児もママがメインになりますよね。休みも答えも終わりもないから不安で辛い時もありますし💦
セイラさんの方が負担少ないなんて全然思いません❗️分担制にして助け合ってて素敵だと思いますよ😊💓
miu♡
皆スゴイなぁ😆
ウチの旦那はカレーしか作れません🤣
最近は洗い物もしてくれません。
まぁ、でも妊娠中や、出産で入院中や、産後の体調悪いときは率先して洗い物や洗濯などとおむつ替えなどはやってくれてました😊
どこへ行ってもびっくりされ続けた手際の良いおむつ替えのできるイクメンです (๑•̀ㅂ•́)✧
9歳で妹のおむつを替えていた経験があるからかもですが😊
料理男子なら息子ですかね😆
たまーにですが、気が向いたら、手伝ってくれます。
明後日(7/19)は息子の14歳の誕生日で、ハンバーグをリクエストされてますが、本人がこねる気満々です🤣
それ、私の手作りハンバーグ??て思いながらまぁいっかーって感じです。
コメントありがとうございます♡
色んな旦那様がいてビックリしますね😊
きっと旦那様はカレーだけを極めて、ものすごく美味しいカレーを作ってくれるんだと信じてます💓(笑)
miu♡さんが出来ない時は何でもやってくれるなんて最高のパパですね✨
オムツ替えは苦戦するパパが多いと聞くので、サラッと出来ちゃうのはポイント高いです‼️
息子くんナイス👍将来有望ですね💓
自分のお誕生日に自分で作るのも、楽しんでくれたらウィンウィンですね😊
うちの息子(7歳)もまだ「卵割りたい」レベルですが最近料理に興味があるようです。
大人になった時に私みたいな鬼嫁に文句言われないよう(爆)教えていきたいです🤣
ばさ
たまー…にやってくれますが、皆さんおっしゃってる通り片付けまでやってくれ😅って感じですね〜
そしてレパートリーが少ない!というかもはや炒飯のみです!
しかも具はウインナーと卵だけ🥚笑
ごくごくたまに(そしてわりと美味しい)ので許せますが、今後私が料理出来なくなったときにいつもそれだと栄養とかさすがに飽きるんじゃ?とかどーなのって感じです💦
料理中は「ここで塩胡椒を〜」とか「隠し味に○○を〜」とか1人で料理番組みたいに喋りながらやってるので、見ていて楽しいです笑
コメントありがとうございます♡
炒飯は失敗少ないですし、普段あまり料理をしないパパさん達の切り札ですね😊
卵とウインナーなんて間違いない💓…けど欲を言えばもうちょっと何か具材を入れてほしいですね🤣
個人的には、そこにちぎったレタスかミックスベジタブル投入したら美味しそうだと思いました😘
旦那様の料理番組風な姿を想像してホッコリしました☺️作り手も見てる側も楽しそうでなによりです💓
関連する質問一覧
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪について 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪がお気に入り過ぎて 傷付くのを恐れ普段使い出来ません💍💭 完全に”宝の持ち腐れ”状態です( ; ; )🩷 傷も思い…
下の階の方から水道の音を気をつけてくださいと騒音のクレームがきました。 その時はびっくりしてしまって水道の音の正体を聞けなかったのですが、多分ドラム式…
旦那さんの残業代、残業時間?どれくらいですか? ふと思ったのですが、 毎日19〜20時まで働いている(18時定時)のに月の残業時間(給料明細)は15〜20時間だった…
みなさんの意見を聞きたいです。 みなさんの中には他人が作ったものは絶対に食べられないと言う方もいらっしゃるかと思います。 私はそこまでではないのですが…
義母の実家の建て替え 自分の実家と旦那の実家は電車で1時間ほどの距離です。神奈川と東京です。 今はこどもも産まれ、自分の実家の近くに賃貸で住んでいます…
夫婦で意見が割れてます。 どうやって折り合いをつけて購入決めましたか?? 実家近くのマンションか一軒家購入希望で話し合ってますが全くお互い譲らず。 私…
旦那さんの実家で暮らしてる方 いますかー? メリット、デメリット、 自分に与えられた分担など あれば教えてください(´•ω•ˋ) 今後の参考になれば⤵︎⤵︎
義母と同居したくない嫁は最低ですか? 結婚して1年が経ちました。 結婚する前から決まっていて 旦那の祖母の家をのちのち譲り受ける 予定でしたが旦那の兄が結…
こんにちは。 北海道住みの生後5ヶ月になる息子がいる 専業主婦です。 これから引越しを考えていて、 不動産に行ったら1LDKのオール電化 の賃貸アパートが良…
3歳から、幼稚園ではなく保育園にお子さんを入園させた方いらっしゃいますか? やはり預けるとなると3歳からでは遅いのでしょうか?? また、幼稚園か保育園か…
義理親が嫁に内緒でと息子に隠し口座を作っており4年前からお金をもらってたそうです。もらってた金額はトータル40万以上で子供の里帰り時もお金を渡していた…
旦那にマイホーム購入の意思がなく説得していたと質問したものです とても良い物件に出会えました でも、やっぱり今は買うタイミングじゃないと拒みまくり と…