他の相談を探す
ちゃもたす
愚痴です…。半年後に義理の妹の結婚式がハワイで行われることになりました。我が家は私がいま育休中、結婚式の頃には8ヶ月になる娘がいます。そんな中でのハワイ挙式…フライト時間やお金も含めて、急にハードルあがったなぁとドキドキしています。しかも、一部旅費は義理親が負担してくれるけど、家族3人で50万は出して欲しいと言われました。義理の家族のことも好きだし、義理妹とも仲が良いです。せっかくのお祝い事、すんなり出してあげたい。ただ、不妊治療でお金もそれなりに使ってきたことや、現在育休中で私の収入も減り、これから子どものことでお金をいろいろかけたいと思ってる最中の50万の出費…正直辛いです。しかも、ご祝儀なしでいいよと義理母にいわれましたが、そういうわけにはいかないと言って別で10万包もうとする夫。トータル60万の出費です。義理の家族が金銭的に困っているわけではないですが、義理父が亡くなっていることもあり、夫の、長男としていろいろサポートしてあげたい気持ちも、見栄も理解しているつもりです。義理の家族とは関係もよく、お祝いもしたいので欠席するつもりはありません。なので快くお金も出してあげたい!私個人としても、海外あまり好きじゃない夫なので、家族でいく海外旅行なんて滅多にないし、ましてや義理の実家となんて今後ないだろうから、楽しみたい。でも、家計を気にする身としては頭が痛いです…。夫は貯金に興味なく、無関心。いつもなんとかなるよスタンスで…私は復帰後の私の収入減や娘の保育園代が高いことも不安で仕方がないのに…。60万…国内だったら、お祝いで20万包むつもりだったのですが、3倍の出費。現地でのお金も考えるともっとすると思います。腹をくくるしかないとは思っていますが、この不安を誰かに聞いて欲しくて。お目汚し失礼しました。あとちょっと腹立ったのが、まだ全然結婚の予定も全くない私の弟も「いつか結婚するときはリゾ婚したい!」と言っているので、「もし弟がこの先結婚するってなったら娘ももう少し大きくなるから、今回より旅行大変になるねきっと!笑」と世間話程度に話した時に、「俺海外旅行好きじゃないし、そのときは娘と留守番してるわー笑」とさらっと笑いながら言われたこと…。えええあなたの妹の挙式には行くけど私の弟のは来てくれないの?!なんでそこは並列じゃないの?!義理妹のに家族全員で行くなら、私の弟のにも一緒にきてよ!いやまだ彼女もいないけどさ!と、もやっとしました…夫大好きだけどさ…ちくしょう…
なっしー
海外ってそんなにお金かかるんですね💦興味がないわたしには未知の世界自分たちが挙げたいと海外で式するのは勝手です!ですが参列するのにお金がかかるのだから前もってお金がかかるから来れる人だけでいいよとか夫婦だけで行って、あとで披露宴を日本ですればいいじゃんって思っちゃいました他の親戚の方とかも来るのでしょうか??参列して欲しいなら旅費は新郎新婦で負担すべきじゃないかって思っちゃいました💦そして旦那さんの発言😣気づいてないんでしょうかね💦
私も興味なかったので、昨日聞いて驚愕でした…おそるべしリゾ婚。親戚付き合いほぼなくて、それぞれの両親と兄弟姉妹のみ参加なんです。相手側も、妹が一人だけなので本当に少人数の家族のみの式です。披露宴を国内で、だったらどれだけ助かったことか😭気持ちをわかってもらえて嬉しいです😭やっぱりこの発言、ちょっと傷つきますよね?!私が産後で過敏なだけ?と思ってましたが、ちょっと無神経ですよね?!たぶん夫は大して考えずの発言なので、言ったことすら忘れてそうですが、言われた方は引きずってしまいます本当に全くまだ予定ないんですけどね!笑
奄美の黒ウサギ
せっかくだから楽しんできたらいいんじゃないですか〜?(^∇^)私ならお金ないけど、喜んで行きたい!
そう割り切ろうと思います、今後海外なんていけなくなるだろうし、育休中の今がチャンスと思い楽しんできます!😭✨あーお金降ってこないかな!!笑
koa
40万の元がとれるまで、おこづかい少なくしちゃいましょう!笑
この期に及んで、新しいiPad Proほしいとか、DVDBOXほしいとかぬかしやがるので、このやろう!とグーパンいれてやりたいです…笑夫の主張は「貯金ばかりして、日々の生活が潤わないのはつまらない。今いかに楽しく生きるかだ!人間いつ死ぬかわからないし」だそうで。いや、私も働けるし夫婦二人だけならそれでもいいけど!!いまは!あなたには!守るべき娘がいます!!!と声を大にして説教したいです…😭
木の葉丸
ハワイ羨ましいです!でも何気にハワイってフライト時間8時間くらいしたような…1歳になる前のお子さんは飽きちゃってなかなか大変な気もしちゃいます😅近場のグアムならまだしも…逆に旦那さんが言われたように子供とお留守番して、旦那さん一人で行ってもらうというのもありな気がします!私の友人もリゾ婚してましたが、友人の親族の方はそうしてました。私ならリゾ婚するなら新郎新婦が旅費全部出すべきだと思ってしまいます…ハワイまでわざわざ行くことがご祝儀だと思うので、ご祝儀10万はあげなくていいと思います!私ならそこは旦那に出さないように徹底させます!笑
私もグアムなら3時間くらいだからいけるかなと思うのですが、どうしてもハワイがいいと…まぁ主役の二人が気にいるところが一番だと思うので、良いのですけどね✨夫一人で参加も考えたのですが、やっぱり家族でお祝いしたい気持ちもあるし、ぜひきてほしいといわれてるのでみんなでいくと思います。だったら費用にぐちぐち言うなって話ですよねすみません…でも、やっぱりこの支出も多くなる時期にっていうことで不安になってしまう部分があって誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました😭あからさまに夫や義理家族に話すと、せっかくのお祝い事に水を差してしまうので…すみません😭やっぱり、御祝儀はいらないとおもいますよね?!額をさげるか、いっそ何か別のプレゼントとかにしないか交渉してみます!😭
れぃ(o´罒`o)
リゾ婚はお金がかかりますよねー。そのご負担金50万円ですが、ちゃもたすご夫妻の旅費分ではないでしょうか?w私ごとですが、慰安旅行でハワイにいくときは一人当たりの旅費が20万から25万ほどだと思いますw参列者を呼ぶ場合は、新郎新婦が負担すべきなのですが、時代が変わったのでしょうか。。。でも、ハワイ楽しいですよーw現地でもお金使うとおもうので、もう少しかかるとおもいますが、この際楽しでいってきてください♩ベビちゃんのお洋服もかわいいですよ。物価は色々日本より高いですがwあと、私の主人はiPad Pro新しいの購入しましたwあのー、私子供産まれますがと言いましたが、前のiPad Proは古くなったから新しいのがいるとの意味がわからない理由でした。そのあとはiPadで使えるペンが欲しいと言って買ってましたw普段物欲ないし無駄遣いも一切しないので、なにも言いませんが、女性の方がやはりシビアかもしれませんねww割り切って楽しんできてくださいね☺︎
そうなんですね!まるまる旅費代って感じですね、50万笑当人たちはお金節約になりそうですが、親族にはつらいです😭夫婦二人だけのときならまだここまで悩まなかったと思うのですが、子どもが生まれたこのタイミングなのが不安要素なんだと思います…これからお宮参りやひな祭り、お食い初めとイベント満載ですし、そこにお金かけたかったのが正直なところなので😂その辺、夫はあまり考えてなさそうで、一人で全部決めたり用意したりで、決め疲れもあるんだと思います😂しんどい…割り切って、出すもの出して楽しんできます!娘は覚えてないでしょうが、かわいい写真たくさん撮ってきます♡笑買ったんですね!笑優しいです😂✨私はまだ今の所拒否を続けています笑いまのiPad Proも動画見るくらいしか使わないのに!そんなハイスペックいらないでしょ!と言いたくなります…笑
miz!
家族がハワイ挙式した時は、来れる人だけ来る、旅費は各自負担、ご祝儀は一切受け取らない、来れない人は国内のアフターパーティに招待、みたいな感じでした。それぞれ仕事の都合や予算に合わせて日数やフライト、ホテルを各自で手配できたのと、挙式日以外は自由だったので、楽しめましたよ!ギリギリのスケジュールで参加の人から、ここぞとばかりに1か月くらい長期休暇を取って滞在する人もいました。50万払って手配してもらうのも楽だし良いと思いますが、金額がネックなら安いフリープランのツアーで行く、個人で手配する等工夫できると思います。また、ハワイやグアム等リゾート便は、他の国際線に比べて赤ちゃん連れがとても多いです!CAさん達も慣れているようなので、乗りやすさはあるかなぁと思います。旦那様と協力して乗り切ってください!せっかくの機会なので、ご家族で楽しいご旅行になるといいですね!
そんな感じのフリーなら、費用抑えられてよかったです…😂でも、義理母はせっかくだから一緒にいきたいし一緒のホテルがいいと譲れないみたいなので、行くと決めたらもう腹をくくって支払います😭安いプランとかを探すのも私に全部任されそうで、産前からいろんなことを一人で選択し続けて決め疲れしてしまった今の私には荷が重いのも事実なので、お金はしっかりだして楽さを取ろうと思います😂💦そうなんですね!スタッフの方々が手慣れてるときいて少し安心しました😭😭嬉しい情報ありがとうございます!!ANAらしいので、スタッフの皆様のお力添えを借りながら、周りに迷惑にならないように頑張ります!
*うに*
わたしも海外で挙式しました!親兄弟だけの参列でしたが、旅費、宿泊費は全てわたしたちが出しました!それが普通かなと思います。ただ、ご祝儀で250万ほどいただいて黒字になりました。笑
義理妹も、親兄弟だけの参列ですが、なかなか全額は厳しいんだろうなーと思います。まだ20代半ばで若いのもありますし…かわいい義理妹なので仕方ないかなと思ってちゃんと出そうと思います!お金の不安は言い出したらきりがないですが…笑せっかくの家族旅行だと思って、楽しめるように頑張ります✨
さくぽす
私もハワイでリゾ婚しましたが、新郎新婦の旅費+挙式代が60万ほどでしたよ😂💦それもホテルとチャペルをほどほどにグレードアップした金額です。(シーズン等もあるかもしれませんが)帯同親族の旅費が50万って高くないですか?!もちろん、泊まられるホテルやフライトのオプション等で値段が大幅に変わるのは当然ですが…。ハワイは何度も行ってますが、15万位が旅費の相場なイメージです。一度確認されてみてもいいかもしれません😊ハワイ便は特に赤ちゃんや小さい子どもがとても多いので、基本的な対策しとけば大丈夫な気がします🙆♀️
そうなんですね💦相場の2〜3倍なのですか…😂きっと、せっかくだからと奮発したホテルを選んでくれたんだと思います😂内訳をきくのも申し訳ない気がしますが、一度軽く聞いてみようと思います。ありがとうございます!お子様連れが多いとのことで安心しました💦初ハワイ、楽しめるように頑張ります!
ミキラニ
グアムとハワイの違いって、フライト時間だけの違いじゃないです。行ったことあるひとならわかるけど、ハワイの雰囲気、快適な気候、含めてハワイのほうが格段に上です。グアムは湿度が高くてベトベトしてて、なにより街もハワイの二番煎じ感が強くて、行ってもハワイに行きたくなるだけなんですよね。子連れハワイ、楽しいですよ。8か月なら赤ちゃんまだ歩かないし、離乳してないし、バシネットで寝てくれるし案外飛行機もうまく過ごせるんじゃないかな!出費は痛いけど、いい機会だと思ってたのしんできてください。フライト時間短いからって妥協してグアム旅行行ったりするよりずっといいと思います!育休明けてまたバリバリ稼いじゃいましょ✨✨
そんな違いがあるんですね!海外音痴の私からすると同じようなものかなと思ってしまってました😅💦教えてくださり、ありがとうございます!新郎新婦が心から望んだ場所で式ができるのが一番だと思うので、そんな素敵なハワイで挙げる式に参列できることを嬉しくも思いますし、腹括って楽しめるように頑張ります!歩くようになると旅行もさらに大変になると聞きますし、いい機会だとおもうことにします!育休明けたらバリバリ稼げば良いとの御言葉、心強いです!がんばります!😂✨
SORA.S
私もハワイで結婚式しました🌸家族挙式でしたが、きょうだいの旅費(それぞれ2人ずついます)は両親が出してくれました(>_<)その代わり、ご祝儀は拒否(強く言いました)、結婚式の食事代は私達夫婦で持ち、結婚式以外の日はみなさんそれぞれでハワイ楽しんでください!というかたちでした。ちゃもたすさんはご自身で旅費を出して素晴らしいと思います!ハワイ中、毎日結婚式 というわけではないですし、ちゃもたすさんご家族の旅行だと思って楽しまれるのはいかがですか?(^^)その後、子どもが生まれ9ヶ月のときもハワイ行きましたが、ハイハイするかしないかくらいの時期でしたしまだまだたくさん寝る時期なので、楽でした!8ヶ月でしたら良い時期だと思います✨(今は1歳を過ぎ、歩き回って無謀かと、、)ハワイはおそらく夜10時頃出発→朝ハワイ到着 が定番だと思いますので、赤ちゃんも当然、夜発なら飛行機のバシネットでずっと寝てくれると思いますよ(^^)(帰りは昼発だと思いますので相手することになりますが)ハワイではレンタカーでワイケレアウトレットに行くのもオススメです!トミーのTシャツなら700円、靴下3足500円くらいなので、可愛いベビー服大量買いしました!(西松屋価格なのでお得です)女の子だったらカーターズも激安で日本にはない可愛いものだらけです✨また、ハワイのDFSでは、楽天カード会員ならベビーの休憩スペース(無料)がとても充実してて、買い物に疲れたらしょっちゅう行ってました。授乳室はもちろん、キッズスペースもおもちゃが充実していてハイハイしながら喜んでいました。(大人は無料の飲み物飲んでその隣で休憩したり)海も足だけ入れましたが、綺麗な海とともに水着きた可愛い写真たくさん撮れますよ🤗ご祝儀10万は廃止!して、50万円は家族旅行だと思ってぜひ楽しんできてください(^^)!私もまた行きたい!うらやましいです😍
ありがとうございます、奮発した家族旅行と思って楽しんでこようと思います!時期的にも、皆さまのお話を聞くと旅行にちょうど良さそうなので運命だとおもうことにします😊詳しいいろいろな情報助かります、ありがとうございます!休憩できる場所、大事ですよね。見知らぬとちなので、娘も私も疲れそうなので無理せず楽しんできます✨ご祝儀減らして、その分娘の服買ってもらおうかなとおもいます!笑
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
昨日、主人が大学の時の友達と久しぶりに会って楽しく3人で飲んでいた時に、専業主婦についての会話になったらしいのですが… 友達A👨俺の嫁、今専業主婦やのに…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
他の相談を探す
愚痴です…。半年後に義理の妹の結婚式がハワイで行われることになりました。…
2019年01月21日
ちゃもたす
愚痴です…。
半年後に義理の妹の結婚式がハワイで行われることになりました。
我が家は私がいま育休中、結婚式の頃には8ヶ月になる娘がいます。
そんな中でのハワイ挙式…
フライト時間やお金も含めて、急にハードルあがったなぁとドキドキしています。
しかも、一部旅費は義理親が負担してくれるけど、家族3人で50万は出して欲しいと言われました。
義理の家族のことも好きだし、義理妹とも仲が良いです。
せっかくのお祝い事、すんなり出してあげたい。
ただ、不妊治療でお金もそれなりに使ってきたことや、現在育休中で私の収入も減り、これから子どものことでお金をいろいろかけたいと思ってる最中の50万の出費…正直辛いです。
しかも、ご祝儀なしでいいよと義理母にいわれましたが、そういうわけにはいかないと言って別で10万包もうとする夫。
トータル60万の出費です。
義理の家族が金銭的に困っているわけではないですが、
義理父が亡くなっていることもあり、
夫の、長男としていろいろサポートしてあげたい気持ちも、見栄も理解しているつもりです。
義理の家族とは関係もよく、お祝いもしたいので欠席するつもりはありません。
なので快くお金も出してあげたい!
私個人としても、海外あまり好きじゃない夫なので、家族でいく海外旅行なんて滅多にないし、
ましてや義理の実家となんて今後ないだろうから、楽しみたい。
でも、家計を気にする身としては頭が痛いです…。
夫は貯金に興味なく、無関心。
いつもなんとかなるよスタンスで…私は復帰後の私の収入減や娘の保育園代が高いことも不安で仕方がないのに…。
60万…
国内だったら、お祝いで20万包むつもりだったのですが、3倍の出費。
現地でのお金も考えるともっとすると思います。
腹をくくるしかないとは思っていますが、この不安を誰かに聞いて欲しくて。
お目汚し失礼しました。
あとちょっと腹立ったのが、
まだ全然結婚の予定も全くない私の弟も「いつか結婚するときはリゾ婚したい!」と言っているので、
「もし弟がこの先結婚するってなったら娘ももう少し大きくなるから、今回より旅行大変になるねきっと!笑」と世間話程度に話した時に、
「俺海外旅行好きじゃないし、そのときは娘と留守番してるわー笑」とさらっと笑いながら言われたこと…。
えええあなたの妹の挙式には行くけど私の弟のは来てくれないの?!なんでそこは並列じゃないの?!義理妹のに家族全員で行くなら、私の弟のにも一緒にきてよ!いやまだ彼女もいないけどさ!と、もやっとしました…
夫大好きだけどさ…ちくしょう…
なっしー
海外ってそんなにお金かかるんですね💦
興味がないわたしには未知の世界
自分たちが挙げたいと海外で式するのは勝手です!
ですが参列するのにお金がかかるのだから前もってお金がかかるから来れる人だけでいいよ
とか夫婦だけで行って、あとで披露宴を日本ですればいいじゃんって思っちゃいました
他の親戚の方とかも来るのでしょうか??
参列して欲しいなら旅費は新郎新婦で負担すべきじゃないかって思っちゃいました💦
そして旦那さんの発言😣
気づいてないんでしょうかね💦
私も興味なかったので、昨日聞いて驚愕でした…おそるべしリゾ婚。
親戚付き合いほぼなくて、それぞれの両親と兄弟姉妹のみ参加なんです。
相手側も、妹が一人だけなので本当に少人数の家族のみの式です。
披露宴を国内で、だったらどれだけ助かったことか😭気持ちをわかってもらえて嬉しいです😭
やっぱりこの発言、ちょっと傷つきますよね?!私が産後で過敏なだけ?と思ってましたが、ちょっと無神経ですよね?!
たぶん夫は大して考えずの発言なので、言ったことすら忘れてそうですが、言われた方は引きずってしまいます
本当に全くまだ予定ないんですけどね!笑
奄美の黒ウサギ
せっかくだから楽しんできたらいいんじゃないですか〜?(^∇^)
私ならお金ないけど、喜んで行きたい!
そう割り切ろうと思います、今後海外なんていけなくなるだろうし、育休中の今がチャンスと思い楽しんできます!😭✨
あーお金降ってこないかな!!笑
koa
40万の元がとれるまで、おこづかい少なくしちゃいましょう!笑
この期に及んで、新しいiPad Proほしいとか、DVDBOXほしいとかぬかしやがるので、このやろう!とグーパンいれてやりたいです…笑
夫の主張は「貯金ばかりして、日々の生活が潤わないのはつまらない。今いかに楽しく生きるかだ!人間いつ死ぬかわからないし」だそうで。
いや、私も働けるし夫婦二人だけならそれでもいいけど!!いまは!あなたには!守るべき娘がいます!!!
と声を大にして説教したいです…😭
木の葉丸
ハワイ羨ましいです!
でも何気にハワイってフライト時間8時間くらいしたような…
1歳になる前のお子さんは飽きちゃってなかなか大変な気もしちゃいます😅
近場のグアムならまだしも…
逆に旦那さんが言われたように子供とお留守番して、旦那さん一人で行ってもらうというのもありな気がします!
私の友人もリゾ婚してましたが、友人の親族の方はそうしてました。
私ならリゾ婚するなら新郎新婦が旅費全部出すべきだと思ってしまいます…
ハワイまでわざわざ行くことがご祝儀だと思うので、ご祝儀10万はあげなくていいと思います!私ならそこは旦那に出さないように徹底させます!笑
私もグアムなら3時間くらいだからいけるかなと思うのですが、どうしてもハワイがいいと…まぁ主役の二人が気にいるところが一番だと思うので、良いのですけどね✨
夫一人で参加も考えたのですが、
やっぱり家族でお祝いしたい気持ちもあるし、ぜひきてほしいといわれてるのでみんなでいくと思います。
だったら費用にぐちぐち言うなって話ですよねすみません…でも、やっぱりこの支出も多くなる時期にっていうことで不安になってしまう部分があって誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました😭
あからさまに夫や義理家族に話すと、せっかくのお祝い事に水を差してしまうので…すみません😭
やっぱり、御祝儀はいらないとおもいますよね?!額をさげるか、いっそ何か別のプレゼントとかにしないか交渉してみます!😭
れぃ(o´罒`o)
リゾ婚はお金がかかりますよねー。
そのご負担金50万円ですが、ちゃもたすご夫妻の旅費分ではないでしょうか?w
私ごとですが、慰安旅行でハワイにいくときは一人当たりの旅費が20万から25万ほどだと思いますw
参列者を呼ぶ場合は、新郎新婦が負担すべきなのですが、時代が変わったのでしょうか。。。
でも、ハワイ楽しいですよーw
現地でもお金使うとおもうので、もう少しかかるとおもいますが、この際楽しでいってきてください♩
ベビちゃんのお洋服もかわいいですよ。
物価は色々日本より高いですがw
あと、私の主人はiPad Pro新しいの購入しましたw
あのー、私子供産まれますがと言いましたが、前のiPad Proは古くなったから新しいのがいるとの意味がわからない理由でした。
そのあとはiPadで使えるペンが欲しいと言って買ってましたw
普段物欲ないし無駄遣いも一切しないので、なにも言いませんが、女性の方がやはりシビアかもしれませんねww
割り切って楽しんできてくださいね☺︎
そうなんですね!まるまる旅費代って感じですね、50万笑
当人たちはお金節約になりそうですが、親族にはつらいです😭
夫婦二人だけのときならまだここまで悩まなかったと思うのですが、
子どもが生まれたこのタイミングなのが不安要素なんだと思います…
これからお宮参りやひな祭り、お食い初めとイベント満載ですし、そこにお金かけたかったのが正直なところなので😂
その辺、夫はあまり考えてなさそうで、一人で全部決めたり用意したりで、決め疲れもあるんだと思います😂しんどい…
割り切って、出すもの出して楽しんできます!娘は覚えてないでしょうが、かわいい写真たくさん撮ってきます♡笑
買ったんですね!笑優しいです😂✨
私はまだ今の所拒否を続けています笑
いまのiPad Proも動画見るくらいしか使わないのに!そんなハイスペックいらないでしょ!と言いたくなります…笑
miz!
家族がハワイ挙式した時は、来れる人だけ来る、旅費は各自負担、ご祝儀は一切受け取らない、来れない人は国内のアフターパーティに招待、みたいな感じでした。
それぞれ仕事の都合や予算に合わせて日数やフライト、ホテルを各自で手配できたのと、挙式日以外は自由だったので、楽しめましたよ!
ギリギリのスケジュールで参加の人から、ここぞとばかりに1か月くらい長期休暇を取って滞在する人もいました。
50万払って手配してもらうのも楽だし良いと思いますが、金額がネックなら安いフリープランのツアーで行く、個人で手配する等工夫できると思います。
また、ハワイやグアム等リゾート便は、他の国際線に比べて赤ちゃん連れがとても多いです!CAさん達も慣れているようなので、乗りやすさはあるかなぁと思います。
旦那様と協力して乗り切ってください!
せっかくの機会なので、ご家族で楽しいご旅行になるといいですね!
そんな感じのフリーなら、費用抑えられてよかったです…😂
でも、義理母はせっかくだから一緒にいきたいし一緒のホテルがいいと譲れないみたいなので、行くと決めたらもう腹をくくって支払います😭
安いプランとかを探すのも私に全部任されそうで、産前からいろんなことを一人で選択し続けて決め疲れしてしまった今の私には荷が重いのも事実なので、
お金はしっかりだして楽さを取ろうと思います😂💦
そうなんですね!スタッフの方々が手慣れてるときいて少し安心しました😭😭
嬉しい情報ありがとうございます!!
ANAらしいので、スタッフの皆様のお力添えを借りながら、周りに迷惑にならないように頑張ります!
*うに*
わたしも海外で挙式しました!
親兄弟だけの参列でしたが、旅費、宿泊費は全てわたしたちが出しました!
それが普通かなと思います。
ただ、ご祝儀で250万ほどいただいて黒字になりました。笑
義理妹も、親兄弟だけの参列ですが、なかなか全額は厳しいんだろうなーと思います。
まだ20代半ばで若いのもありますし…
かわいい義理妹なので仕方ないかなと思ってちゃんと出そうと思います!
お金の不安は言い出したらきりがないですが…笑
せっかくの家族旅行だと思って、楽しめるように頑張ります✨
さくぽす
私もハワイでリゾ婚しましたが、新郎新婦の旅費+挙式代が60万ほどでしたよ😂💦
それもホテルとチャペルをほどほどにグレードアップした金額です。(シーズン等もあるかもしれませんが)
帯同親族の旅費が50万って高くないですか?!
もちろん、泊まられるホテルやフライトのオプション等で値段が大幅に変わるのは当然ですが…。
ハワイは何度も行ってますが、15万位が旅費の相場なイメージです。
一度確認されてみてもいいかもしれません😊
ハワイ便は特に赤ちゃんや小さい子どもがとても多いので、基本的な対策しとけば大丈夫な気がします🙆♀️
そうなんですね💦相場の2〜3倍なのですか…😂
きっと、せっかくだからと奮発したホテルを選んでくれたんだと思います😂
内訳をきくのも申し訳ない気がしますが、一度軽く聞いてみようと思います。ありがとうございます!
お子様連れが多いとのことで安心しました💦
初ハワイ、楽しめるように頑張ります!
ミキラニ
グアムとハワイの違いって、フライト時間だけの違いじゃないです。行ったことあるひとならわかるけど、ハワイの雰囲気、快適な気候、含めてハワイのほうが格段に上です。グアムは湿度が高くてベトベトしてて、なにより街もハワイの二番煎じ感が強くて、行ってもハワイに行きたくなるだけなんですよね。子連れハワイ、楽しいですよ。8か月なら赤ちゃんまだ歩かないし、離乳してないし、バシネットで寝てくれるし案外飛行機もうまく過ごせるんじゃないかな!出費は痛いけど、いい機会だと思ってたのしんできてください。フライト時間短いからって妥協してグアム旅行行ったりするよりずっといいと思います!育休明けてまたバリバリ稼いじゃいましょ✨✨
そんな違いがあるんですね!
海外音痴の私からすると同じようなものかなと思ってしまってました😅💦
教えてくださり、ありがとうございます!
新郎新婦が心から望んだ場所で式ができるのが一番だと思うので、
そんな素敵なハワイで挙げる式に参列できることを嬉しくも思いますし、腹括って楽しめるように頑張ります!
歩くようになると旅行もさらに大変になると聞きますし、いい機会だとおもうことにします!
育休明けたらバリバリ稼げば良いとの御言葉、心強いです!がんばります!😂✨
SORA.S
私もハワイで結婚式しました🌸
家族挙式でしたが、きょうだいの旅費(それぞれ2人ずついます)は両親が出してくれました(>_<)
その代わり、ご祝儀は拒否(強く言いました)、結婚式の食事代は私達夫婦で持ち、
結婚式以外の日はみなさんそれぞれでハワイ楽しんでください!というかたちでした。
ちゃもたすさんはご自身で旅費を出して素晴らしいと思います!
ハワイ中、毎日結婚式 というわけではないですし、ちゃもたすさんご家族の旅行だと思って楽しまれるのはいかがですか?(^^)
その後、子どもが生まれ9ヶ月のときもハワイ行きましたが、ハイハイするかしないかくらいの時期でしたしまだまだたくさん寝る時期なので、楽でした!8ヶ月でしたら良い時期だと思います✨
(今は1歳を過ぎ、歩き回って無謀かと、、)
ハワイはおそらく夜10時頃出発→朝ハワイ到着 が定番だと思いますので、
赤ちゃんも当然、夜発なら飛行機のバシネットでずっと寝てくれると思いますよ(^^)
(帰りは昼発だと思いますので相手することになりますが)
ハワイではレンタカーでワイケレアウトレットに行くのもオススメです!
トミーのTシャツなら700円、靴下3足500円くらいなので、可愛いベビー服大量買いしました!(西松屋価格なのでお得です)
女の子だったらカーターズも激安で日本にはない可愛いものだらけです✨
また、ハワイのDFSでは、楽天カード会員ならベビーの休憩スペース(無料)がとても充実してて、買い物に疲れたらしょっちゅう行ってました。
授乳室はもちろん、キッズスペースもおもちゃが充実していてハイハイしながら喜んでいました。(大人は無料の飲み物飲んでその隣で休憩したり)
海も足だけ入れましたが、綺麗な海とともに水着きた可愛い写真たくさん撮れますよ🤗
ご祝儀10万は廃止!して、50万円は家族旅行だと思ってぜひ楽しんできてください(^^)!
私もまた行きたい!うらやましいです😍
ありがとうございます、奮発した家族旅行と思って楽しんでこようと思います!
時期的にも、皆さまのお話を聞くと旅行にちょうど良さそうなので運命だとおもうことにします😊
詳しいいろいろな情報助かります、ありがとうございます!
休憩できる場所、大事ですよね。見知らぬとちなので、娘も私も疲れそうなので無理せず楽しんできます✨
ご祝儀減らして、その分娘の服買ってもらおうかなとおもいます!笑
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
昨日、主人が大学の時の友達と久しぶりに会って楽しく3人で飲んでいた時に、専業主婦についての会話になったらしいのですが… 友達A👨俺の嫁、今専業主婦やのに…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…