他の相談を探す
昨年、初期に流産しました。そろそろ妊活を再開しようと思っているのですが、一度妊娠したということは夫には問題が無いということになりますか?タイミング法で授かり、妊娠がわかる前に 今回できなかったら夫も検査をしようと言っていました。なので、「俺の精子、妊娠できるってことよな?」と言われたのもありもし今後なかなか妊娠できないようであったりまた流産するようであれば私側の問題なのかな?‥と前とは違うプレッシャーを感じています‥
精液検査もやった方がいいと思います。うちは流産したあとしばらくできなかったので本格的に検査したら、精子の運動率が低く人工授精に踏み切りました。私は問題ナシです。言いづらければ医者から勧めてもらうのも手ですね。頑張ってください!
お返事ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。本格的な治療となるとお金もかかることなので夫にも当事者意識を持って欲しいなと思っているのですが、回答者様のようなケースもあると伝えます>_<お互い赤ちゃんが来てくれますように(*^^*)
moi
初期流産ということは、染色体異常なので、精子な問題ないとは言い切れないと思います。
お返事ありがとうございます。着床はできても精子に問題があると育たない場合もあるということでしょうか?精子の役割(?)が着床までなのか着床後も関係あるのかよくわからなくて‥
りー☆
流産経験あります。わたしは受精したということは精子には問題ないと医者から言われました(´Д` )でもわたしも精液検査した方がいいのかなーと悩んでます。女性側に問題なければ精液検査してみるのもいいとおもいます!
お返事ありがとうございます。お医者さんから言われると真実味がありますね‥最初の回答者様のような場合もあるみたいなので、一概に女性側の問題とは言えないみたいですが、「お医者さんも意見が分かれるみたいなんだけど妊娠できても精子の検査をしたらあまりよくない状態のケースもあるみたい」と伝えようと思います>_<
2人目不妊で不妊外来に通っています。2回妊娠していますが、精検の結果主人にスタミナ不足の結果がでました。私は問題はありません。妊娠は結果ですから、原因があるから妊娠しないという訳でも原因がないから妊娠するとも言えないのだと思います。実際に前の職場で体外受精までして何年も不妊治療しても授からずに、不妊治療をやめてから自然妊娠されました。不妊治療をすると確かに近道なんだとは思いますが、結果が出るか出ないかは別問題なのだと思います。流産も卵子と精子どちらの染色体異常からくるのかもわかりませんし、原因はわかりません。どちらにしても不妊治療は協力しないとできませんし、理解してもらうのは大変ですよね。早くお互い妊娠できればいいですね。頑張りましょう。
お返事ありがとうございます。妊娠は結果だから原因があるから妊娠できないとも原因がないから妊娠できるとも言えない 確かに、そうですね>_<あまり1つの考えに捉われず夫婦で協力して妊活していけたらと思います>_<貴重なご意見ありがとうございます。はい、お互い赤ちゃんに会える日を楽しみに頑張りましょう(*^^*)
@mumu
去年の精子と今の精子じゃ、全く同じ結果にはならないのでは?人間と同じように精子が一年に1歳ずつ年をとるとも限りませんよね?何かの原因で去年の精子より10歳年をとったかもしれませんよ?精液検査で結果でるまでは男性側に全く原因がないとは言い切れないと思います。上記の事を伝えて検査に協力してもらっては?
お返事ありがとうございます。言われてみればそうですね>_<精子は永久に作られるけど永久に健康な状態を保てるわけではないですよね>_<そのことも伝えます!ありがとうございます。
でも本当に精液に問題あったら、受精すらしませんもんね。。そこが戸惑うポイントですね。。
お返事ありがとうございます。そうなんです。染色体異常も、精子か卵子どちらかにに問題があるのが原因なのか、健康な受精卵でも細胞分裂の過程で異常が発生するのかとか、不育も母体側の問題なのか精子に問題があってうまく育たないのか等疑問がいっぱいなのですが調べてもわからなくて‥ただ、妊娠できても精子に問題がある場合もあるということがわかったので夫にも検査の協力をしてもらうときには伝えます>_<
私は一昨年に流産してます。それ以降、授からなくて…旦那様の精液検査は良好です。私は、昔から排卵障害と黄体機能不全があります。ある意味、私に問題があるわけです。なので、妊活するにあたり、通院し、お薬や注射、エコーでそういった事をフォローしてきました。私なりにできる事はやってます。が、まだです。35歳、焦りが無いと言ったら嘘になります。けど、やれる事はやっている為、自分が原因のプレッシャーとは違います。今は、周りからのプレッシャーのが多い…
お返事ありがとうございます。ご主人は検査や回答者様の通院に協力的ですか?まだ仮定の話なんですが、俺の精子問題ないよね?って聞いてくるくらいな夫なので、もし通院やステップアップすることになったとき そんなにお金かけなくても‥と言われそうで>_<回答者様は精液検査やその後の通院のことをどのようにご主人に伝えましたか?>_<
一昨年に流産した者です。うちは、かなり協力的でした。というのは、主人の会社の方々が主人を後押ししてたみたいです。私が流産した時も、どう接したら良いか等、色々聞いてたらしいσ^_^;通院も、主人から言い出したし、最初から一緒に行って『精液検査して下さい』って言ってた。通院する度『お疲れ様〜卵サイズはS?M?L?笑』『AIHはいつ?』と聞いてきますσ^_^;ステップアップIVFに対しては、AIH5回済みの後(現在6回済)、たまたま主人と病院に行き、お話があり、最初は消極的(そこまでやらなくても…)でしたが、主人なりに色々(妊娠率や助成制度など)調べたらしく、とりあえず、後悔しないように、やっても良いとの事でした。少し、特殊かもしれないですねσ^_^;主人が周りにカミングアウトしたおかげで、主人には、相談に乗ってくれる沢山の方(男性も女性も)がいたようです。私から唯一言ったのは『もし子供出来なくても…生涯2人でも…良いかな(´・ω・`?)』って言葉だけです。
ご主人、とても協力的ですね!ご自分から精液検査をしたいなんて、男の人はなかなか言えないものだと思います。偉いなぁ>_<しかも職場の方にも相談されて、すごくいい旦那様ですね(*^^*)私の夫はそこまでは積極的にしてくれなさそうですが‥なかなか難しいな、となったら早めに一緒に病院に行って話を聞いてもらいます>_<
赤ちゃんの染色体は、男、女それぞれ半分ずつ持ち寄りなので、染色体異常が原因の場合は五分五分ですよ。旦那さんも一緒に勉強されればいかがでしょうか。知らないこといっぱいあるから一緒に検査したり調べよう?って。みんな頑張ってるんだよ〜って。女性側だけが頑張ってても辛いだけですから。。だんだんと旦那さんも不妊治療の現実を知れば協力してくれるようになるのではないでしょうか。ひとりで背負い込まないでくださいね(^_^)
お返事ありがとうございます。勉強になります。どうも 不妊 や 治療 という言葉が歩み寄りにくいものを感じるみたいで。もっと コウノトリケアとか前向きな表現だと受け入れやすいと思うんですが‥^^;でも協力してもらわないことには先に進めないので、まだ始めてもいませんが上手く夫に伝えられるように頑張ります>_<ありがとうございます(*^^*)
関連する質問一覧
3月に7週で自然流産してから全然できない。。。 29歳では妊娠できないの?? 妊娠している方たちはすごく若くて、、、。 みなさん妊娠した年齢はおいくつですか…
不妊治療の末、妊娠したのですが最近、稽留流産しました。 職場には稽留流産したことが知られていて、スタッフの方々が気にかけて下さるので「私としては次頑張…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
不快な思いをさせたらすみません。 ふと考えたんですが、この掲示板を利用している方は主に主婦の方だと思うんですが、 アプリ自体は生理周期を把握するために…
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
不妊治療3年目。 人工、クロミッド、hcgやってます! 2回連続稽留流産 現在2連続化学流産。 検査の結果原因不明不妊。 本日卵胞チェック 卵22ミリ 内膜6ミリあ…
先日、繋留流産の手術をしました。 長文です。 手術から日が経ち、少し気持ちが落ち着いてきたのですが、だんだん手術にあたって先生に言われた言葉が気にな…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
主人がプロペシアを内服しています。薄毛の薬です。はっきり分かりませんが5年以上は内服しています。結婚して1年。子どもができないので悩んでいます。体外受…
化学流産ってやつです。1年半不妊治療頑張って、生理が一週間遅れて検査薬で薄〜く陽性。心配だったけど、やっと授かることができたと泣きながら旦那さんと喜び…
流産を経験された方とお話ししたいです。 女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変ですよね… 先日2回目の流産をし、今はお休み期間中です。 以前から勤務して…
不妊治療の末やっと授かりましたが、8週目頃で今週稽留流産してしまいました。 立ち直れません…こんな事をしていても意味はないし前向きにいかないといけないの…
他の相談を探す
昨年、初期に流産しました。そろそろ妊活を再開しようと思っているのですが、一度妊…
2016年07月05日
昨年、初期に流産しました。
そろそろ妊活を再開しようと思っているのですが、一度妊娠したということは夫には問題が無いということになりますか?
タイミング法で授かり、妊娠がわかる前に 今回できなかったら夫も検査をしようと言っていました。
なので、「俺の精子、妊娠できるってことよな?」と言われたのもあり
もし今後なかなか妊娠できないようであったりまた流産するようであれば私側の問題なのかな?‥と前とは違うプレッシャーを感じています‥
精液検査もやった方がいいと思います。
うちは流産したあとしばらくできなかったので本格的に検査したら、精子の運動率が低く人工授精に踏み切りました。私は問題ナシです。
言いづらければ医者から勧めてもらうのも手ですね。
頑張ってください!
お返事ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
本格的な治療となるとお金もかかることなので夫にも当事者意識を持って欲しいなと思っているのですが、回答者様のようなケースもあると伝えます>_<
お互い赤ちゃんが来てくれますように(*^^*)
moi
初期流産ということは、染色体異常なので、精子な問題ないとは言い切れないと思います。
お返事ありがとうございます。
着床はできても精子に問題があると育たない場合もあるということでしょうか?
精子の役割(?)が着床までなのか着床後も関係あるのかよくわからなくて‥
りー☆
流産経験あります。
わたしは受精したということは精子には問題ないと医者から言われました(´Д` )
でもわたしも精液検査した方がいいのかなーと悩んでます。
女性側に問題なければ精液検査してみるのもいいとおもいます!
お返事ありがとうございます。
お医者さんから言われると真実味がありますね‥
最初の回答者様のような場合もあるみたいなので、一概に女性側の問題とは言えないみたいですが、
「お医者さんも意見が分かれるみたいなんだけど妊娠できても精子の検査をしたらあまりよくない状態のケースもあるみたい」と伝えようと思います>_<
2人目不妊で不妊外来に通っています。
2回妊娠していますが、精検の結果主人にスタミナ不足の結果がでました。
私は問題はありません。
妊娠は結果ですから、原因があるから妊娠しないという訳でも原因がないから妊娠するとも言えないのだと思います。
実際に前の職場で体外受精までして何年も不妊治療しても授からずに、不妊治療をやめてから自然妊娠されました。
不妊治療をすると確かに近道なんだとは思いますが、結果が出るか出ないかは別問題なのだと思います。
流産も卵子と精子どちらの染色体異常からくるのかもわかりませんし、原因はわかりません。
どちらにしても不妊治療は協力しないとできませんし、理解してもらうのは大変ですよね。
早くお互い妊娠できればいいですね。
頑張りましょう。
お返事ありがとうございます。
妊娠は結果だから原因があるから妊娠できないとも原因がないから妊娠できるとも言えない
確かに、そうですね>_<
あまり1つの考えに捉われず夫婦で協力して妊活していけたらと思います>_<
貴重なご意見ありがとうございます。
はい、お互い赤ちゃんに会える日を楽しみに頑張りましょう(*^^*)
@mumu
去年の精子と今の精子じゃ、全く同じ結果にはならないのでは?
人間と同じように精子が一年に1歳ずつ年をとるとも限りませんよね?
何かの原因で去年の精子より10歳年をとったかもしれませんよ?
精液検査で結果でるまでは男性側に全く原因がないとは言い切れないと思います。
上記の事を伝えて検査に協力してもらっては?
お返事ありがとうございます。
言われてみればそうですね>_<
精子は永久に作られるけど永久に健康な状態を保てるわけではないですよね>_<
そのことも伝えます!
ありがとうございます。
りー☆
でも本当に精液に問題あったら、受精すらしませんもんね。。
そこが戸惑うポイントですね。。
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
染色体異常も、精子か卵子どちらかにに問題があるのが原因なのか、健康な受精卵でも細胞分裂の過程で異常が発生するのかとか、不育も母体側の問題なのか精子に問題があってうまく育たないのか等疑問がいっぱいなのですが調べてもわからなくて‥
ただ、妊娠できても精子に問題がある場合もあるということがわかったので夫にも検査の協力をしてもらうときには伝えます>_<
私は一昨年に流産してます。それ以降、授からなくて…
旦那様の精液検査は良好です。
私は、昔から排卵障害と黄体機能不全があります。ある意味、私に問題があるわけです。なので、妊活するにあたり、通院し、お薬や注射、エコーでそういった事をフォローしてきました。私なりにできる事はやってます。
が、まだです。
35歳、焦りが無いと言ったら嘘になります。
けど、やれる事はやっている為、自分が原因のプレッシャーとは違います。
今は、周りからのプレッシャーのが多い…
お返事ありがとうございます。
ご主人は検査や回答者様の通院に協力的ですか?
まだ仮定の話なんですが、俺の精子問題ないよね?って聞いてくるくらいな夫なので、もし通院やステップアップすることになったとき そんなにお金かけなくても‥と言われそうで>_<
回答者様は精液検査やその後の通院のことをどのようにご主人に伝えましたか?>_<
一昨年に流産した者です。
うちは、かなり協力的でした。
というのは、主人の会社の方々が主人を後押ししてたみたいです。私が流産した時も、どう接したら良いか等、色々聞いてたらしいσ^_^;
通院も、主人から言い出したし、最初から一緒に行って『精液検査して下さい』って言ってた。通院する度『お疲れ様〜卵サイズはS?M?L?笑』『AIHはいつ?』と聞いてきますσ^_^;
ステップアップIVFに対しては、AIH5回済みの後(現在6回済)、たまたま主人と病院に行き、お話があり、最初は消極的(そこまでやらなくても…)でしたが、主人なりに色々(妊娠率や助成制度など)調べたらしく、とりあえず、後悔しないように、やっても良いとの事でした。
少し、特殊かもしれないですねσ^_^;
主人が周りにカミングアウトしたおかげで、主人には、相談に乗ってくれる沢山の方(男性も女性も)がいたようです。
私から唯一言ったのは『もし子供出来なくても…生涯2人でも…良いかな(´・ω・`?)』
って言葉だけです。
ご主人、とても協力的ですね!
ご自分から精液検査をしたいなんて、男の人はなかなか言えないものだと思います。偉いなぁ>_<
しかも職場の方にも相談されて、すごくいい旦那様ですね(*^^*)
私の夫はそこまでは積極的にしてくれなさそうですが‥
なかなか難しいな、となったら早めに一緒に病院に行って話を聞いてもらいます>_<
赤ちゃんの染色体は、男、女それぞれ半分ずつ持ち寄りなので、染色体異常が原因の場合は五分五分ですよ。
旦那さんも一緒に勉強されればいかがでしょうか。知らないこといっぱいあるから一緒に検査したり調べよう?って。みんな頑張ってるんだよ〜って。
女性側だけが頑張ってても辛いだけですから。。
だんだんと旦那さんも不妊治療の現実を知れば協力してくれるようになるのではないでしょうか。
ひとりで背負い込まないでくださいね(^_^)
お返事ありがとうございます。
勉強になります。
どうも 不妊 や 治療 という言葉が歩み寄りにくいものを感じるみたいで。
もっと コウノトリケアとか前向きな表現だと受け入れやすいと思うんですが‥^^;
でも協力してもらわないことには先に進めないので、まだ始めてもいませんが上手く夫に伝えられるように頑張ります>_<
ありがとうございます(*^^*)
関連する質問一覧
3月に7週で自然流産してから全然できない。。。 29歳では妊娠できないの?? 妊娠している方たちはすごく若くて、、、。 みなさん妊娠した年齢はおいくつですか…
不妊治療の末、妊娠したのですが最近、稽留流産しました。 職場には稽留流産したことが知られていて、スタッフの方々が気にかけて下さるので「私としては次頑張…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
不快な思いをさせたらすみません。 ふと考えたんですが、この掲示板を利用している方は主に主婦の方だと思うんですが、 アプリ自体は生理周期を把握するために…
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
不妊治療3年目。 人工、クロミッド、hcgやってます! 2回連続稽留流産 現在2連続化学流産。 検査の結果原因不明不妊。 本日卵胞チェック 卵22ミリ 内膜6ミリあ…
先日、繋留流産の手術をしました。 長文です。 手術から日が経ち、少し気持ちが落ち着いてきたのですが、だんだん手術にあたって先生に言われた言葉が気にな…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
主人がプロペシアを内服しています。薄毛の薬です。はっきり分かりませんが5年以上は内服しています。結婚して1年。子どもができないので悩んでいます。体外受…
化学流産ってやつです。1年半不妊治療頑張って、生理が一週間遅れて検査薬で薄〜く陽性。心配だったけど、やっと授かることができたと泣きながら旦那さんと喜び…
流産を経験された方とお話ししたいです。 女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変ですよね… 先日2回目の流産をし、今はお休み期間中です。 以前から勤務して…
不妊治療の末やっと授かりましたが、8週目頃で今週稽留流産してしまいました。 立ち直れません…こんな事をしていても意味はないし前向きにいかないといけないの…