他の相談を探す
3月に7週で自然流産してから全然できない。。。29歳では妊娠できないの??妊娠している方たちはすごく若くて、、、。みなさん妊娠した年齢はおいくつですか?
結婚したの遅かったので27歳です(u_u)
ありがとうざいます。私は結婚が27だったので早いですよ!!
1人目が34で、現在38で2人目の妊娠がわかったばかりです。私からしたら、主さまだってまだまだ若いですよ٩(๑′∀ ‵๑)۶元気出して下さいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ありがとうざいます。全然妊活がうまくいかず、焦ってしまいます。慌てずに待ちたいです(>人<;)
さっつん
29歳なんて、まだ大丈夫ですよ(´・_・`)
ありがとうございます。頑張ります。
252732で妊娠しました!25歳は残念ながら流産でしたが…( ̄^ ̄゜)29歳全然妊娠できますよ!!(๑✦ˑ̫✦)
不妊治療をしなければならないのか不安になって。。。周りは流産せず、一度で授ってる子達ばかりだったので
29歳で現在妊娠中です(^○^)今は医療も進んで40代でも妊娠できますよー!
私も続きたいです(*^o^*)ありがとうざいます!
29です。7歳と2歳になる子供がいます。28で2回流産しましたm(__)m
流産がお辛かったですよね。お話してくださりありがとうございます。
19歳28歳わたしの周りは同年代のお母さんがいないので少し寂しいですが、色々勉強になるお話も聞かせてもらってます!
ベビーラッシュなのもあって、すごくあせります。結婚が私より遅かった子もどんどん出産してて。。。不安になります。
35で自然妊娠しました!29歳なんて若い若い!!!
自然妊娠羨ましいです*\\(^o^)/*私も続けるように頑張らないと!!(>人<;)
妊娠する年齢は、閉経までの排卵がある間であればする可能性はあるのでしょうが…妊娠しやすい、でいうと30までだと思いますよ!29、大丈夫だと思います!いくら医療が進んでも、お医者さんは若いうちでの妊娠を進めます!
そうですよね。すぐにでも産みたいのですが、なかなか来ないので。焦ります。早く妊娠したいです。
38歳です。今日6週で心拍確認できましたよ!
おめでとうござきます!!私も妊娠できるよう頑張ります!
31です。流産した5ヶ月後に妊娠しました。まだまだ!これからですよ〜♡
流産してから4ヶ月たちました。1年たってもできないなら不妊専門の病院に行こうと思います。
りー☆
わたしも29歳のときに初めての妊娠が稽留流産でした(>_<)もっと早く結婚すればよかったとか思いましたが、30歳で妊娠継続中です!
私も結婚してすぐに妊活すればよかったと後悔しています。中学3年生の担任を2年連続で担当したので、妊娠控えていましてが、もう自分が29です。
23歳ですが1年できません( ; _ ; )/~~~お互いあきらめずに頑張りましょう
まだまだお若いので大丈夫ですよ!!一緒に頑張りましょう!!
りんた
24でした!!今2人目不妊で悩んでる31歳です29ならまだまだいけるんじゃないですか(*⁰▿⁰*)
お二人目の不妊で悩んでおられる方も多いと聞きます。妊娠は本当に奇跡なんですね。
第一子が30、第二子は33で妊娠が分かったばかりです。
すごく背中を押してもらえるコメントです。私も妊活頑張ります!
ぱるる
30歳で結婚して31歳で1人目出産、33歳で2人目出産...去年と1ヶ月前に流産しています。35歳を過ぎると卵子が急激に老化するみたいなので2回連続の流産に凹んでいます(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)29歳の主様はまだまだ若いので羨ましいです(*´╰╯`๓)♬
子供3人は欲しいので、頑張らないとですね。おつらい経験お話ありがとうざいます。
29歳なんて若い若い!!私は32歳で1人目、今は2人目頑張っていますが、なかなか出来ず……1人目はすぐに妊娠したので、年齢が上がると出来にくいんだなぁ~と実感しています(´;ω;`)が、私から言わせると29歳はまだ若い(←しつこい笑)
まだまだ、いける!!と勇気をもらいました!!ありがとうざいます!!
26で流産28で妊娠29で出産33妊活中年齢な関係ないと思いますよ
まだまだこれからですよね。頑張ります!!
やっぱり妊活してるだけあって若い子は少ないんですね、、、。
仕事も頑張ってきたので、後悔したくない。赤ちゃんきて欲しいです。
19 1人目20 2人目22 3人目28 4人目29 5人目若いうち産んでもすぐに体力回復するのか、生理がきてあっという間に次の妊娠が可能でしたが、歳を追うごとに回復が遅いです。今回ははじめてクロミッドに頼りました。29、まだ大丈夫だと思いますよ!まわりの同級生は28〜29頃に初妊娠が多いです!
29で妊娠頑張りたいです。赤ちゃん戻ってきて欲しい。
whisky
39歳です。結婚は38歳。で、43歳で二人目妊活中。何歳で諦めるかは本人次第ですね。
素晴らしいです!!私もできるまで頑張りたいです!!
年子ママ
36歳妊娠7週です。29なんて若い!私なんてまだ結婚の「け」の字もない頃です。35から妊活始めて温活、運動、体質改善頑張りました。
運動も大事にしなきゃですね。仕事で疲れて運動忘れてしまうので。。。
2628現在妊娠中です29歳は全然問題ないですよ‼︎年齢は関係ないです‼︎初産39歳の先輩いますよ\\( ˆ⑅̆ˆ )/その先輩は40歳で現在妊娠中です✴︎
そうですよね(>人<;)周りばかり気にしすぎてしまって;_;
31、1人目で34で2人目妊娠中です。30過ぎても妊娠してる方たくさんいますよ〜(^^)
不妊治療しなくても、自然妊娠できましたか??;_;
はーすけ
まだまだ大丈夫!元気出して!(^^)
ありがとうざいます(>人<;)不安が先走ってしまって
26で稽留流産、27で長男妊娠、30で今2人目妊娠中です。体質もあるけど年齢も大きいですよね。29歳とのこと、まだまだ頑張れます(^ ^)
早く授かりたいという気持ちばかりじゃだめですよね;_;
31で結婚、妊娠→流産、もうすぐ33です。流産後約1年半経ちますがまだ妊娠できてません(ノ_<)まだ29でそんなこと言わないでください(´・_・`)わたしの周りでは30で初産の子が多いです。
私の周りは結構出産して、今1歳くらいの子がいっぱいです。自分だけ置いてかれてて焦ってしまいます。
年齢は関係ないと思います!体質改善などを考えてみてはいかがですか?
仕事がら、なかなか規則正しい生活ができなくてら離職を考えています。やっぱり子供が一番ですからね!
38で2人目の妊娠がわかったばかり、とコメントした者です。教員なんですね!私もです。結婚した時に、はっきり子作り宣言したのに、次の年度に管理職が3年の担任に当てがってきたので、4月下旬に妊娠(11月から産休)が発覚した時は、保護者や生徒から何を言われるかと思って、ストレスで流産するかと思いました。男性管理職の1人からは「この仕事してたら、産む時期を考えるのが普通でしょ」と言われましたが、女性管理職は「教育現場なんだから、身近な女性が妊娠してその経過を一緒に経験するのも勉強でしょうが!何を馬鹿なことを!いつでも好きな時に産みなさい!」と、一緒に怒ってくれましたが(笑)幸い、生徒は大喜びしてくれて、皆で荷物を持ったり、椅子を用意してくれたり、管理職がアホな分、彼らが赤ちゃんを守ってくれました。生徒との信頼関係があったせいか、少なくとも私が知っている限りでは、否定的な保護者もいませんでした。主さまは「給食の時間」「3年生」とおっしゃっていたので、中学校でしょうか?もし可能なら、管理職に子供が欲しい旨を伝えてみてはどうでしょう?私は、1人目が小さくて保育園の送り迎えがあるため現在は副担任ですが、3年スパンの長期プロジェクトを依頼された時は「子作りしてるので、成功したら途中で抜けることになりますが、それでも構わないなら」という条件をつけて引き受けました。私のように、年度途中で妊娠するとストレスが尋常でないので、可能なら受験生の担任を外してもらった方が良いですよ。2年連続で任される、ということは、指導に定評があるからです。うちの学校では、9年連続の人がいました。長くなりましたが、仕事を気にして4月からの産休だけ狙って子作りをしてたが故にチャンスが減り、10年かかった同僚もいますし、妊娠できたとしても流産することも多い職種だと養護教諭からは注意されました。授業の交代などほとんどできませんし、不妊治療に通うのは厳しいですよね。まずは体質改善などから取り組んで、気持ちを強く持って頑張って下さいね!メチャクチャ応援してます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
返信ありがとうございます。責任感からか、やはり途中で担任がいなくなるのは、子供が損をする感じがして、できませんでした。今思えば子供を先に授かるべきだと思いましたが、仕方のないことです。今年中に出来なければ、この職業をはなれて、まずは体を整えようと思います。小学校ならまだしも、やはり中学では今の職場の男性教員の理解もないので、続けていくのは厳しそうです。子作りを頑張りながら、残り半年子供たちのためにできる限り尽くしていこうと考えています。
EMA◡̈*.。
不安なら病院行って調べましょうね。29でも卵子の数めちゃくちゃ少ないとか、排卵してないとか、普通にありえます。安易に安心してたらあっという間に年齢重ねて子供持てなくなるよ。
関連する質問一覧
不妊治療の末、妊娠したのですが最近、稽留流産しました。 職場には稽留流産したことが知られていて、スタッフの方々が気にかけて下さるので「私としては次頑張…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
不快な思いをさせたらすみません。 ふと考えたんですが、この掲示板を利用している方は主に主婦の方だと思うんですが、 アプリ自体は生理周期を把握するために…
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
不妊治療3年目。 人工、クロミッド、hcgやってます! 2回連続稽留流産 現在2連続化学流産。 検査の結果原因不明不妊。 本日卵胞チェック 卵22ミリ 内膜6ミリあ…
先日、繋留流産の手術をしました。 長文です。 手術から日が経ち、少し気持ちが落ち着いてきたのですが、だんだん手術にあたって先生に言われた言葉が気にな…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
主人がプロペシアを内服しています。薄毛の薬です。はっきり分かりませんが5年以上は内服しています。結婚して1年。子どもができないので悩んでいます。体外受…
化学流産ってやつです。1年半不妊治療頑張って、生理が一週間遅れて検査薬で薄〜く陽性。心配だったけど、やっと授かることができたと泣きながら旦那さんと喜び…
昨年、初期に流産しました。 そろそろ妊活を再開しようと思っているのですが、一度妊娠したということは夫には問題が無いということになりますか? タイミング…
流産を経験された方とお話ししたいです。 女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変ですよね… 先日2回目の流産をし、今はお休み期間中です。 以前から勤務して…
不妊治療の末やっと授かりましたが、8週目頃で今週稽留流産してしまいました。 立ち直れません…こんな事をしていても意味はないし前向きにいかないといけないの…
他の相談を探す
3月に7週で自然流産してから全然できない。。。29歳では妊娠できないの??妊…
2016年08月23日
3月に7週で自然流産してから全然できない。。。
29歳では妊娠できないの??
妊娠している方たちはすごく若くて、、、。
みなさん妊娠した年齢はおいくつですか?
結婚したの遅かったので
27歳です(u_u)
ありがとうざいます。私は結婚が27だったので早いですよ!!
1人目が34で、現在38で2人目の妊娠がわかったばかりです。私からしたら、主さまだってまだまだ若いですよ٩(๑′∀ ‵๑)۶
元気出して下さいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ありがとうざいます。全然妊活がうまくいかず、焦ってしまいます。慌てずに待ちたいです(>人<;)
さっつん
29歳なんて、まだ大丈夫ですよ(´・_・`)
ありがとうございます。頑張ります。
25
27
32で妊娠しました!
25歳は残念ながら流産でしたが…( ̄^ ̄゜)
29歳全然妊娠できますよ!!(๑✦ˑ̫✦)
不妊治療をしなければならないのか不安になって。。。周りは流産せず、一度で授ってる子達ばかりだったので
29歳で現在妊娠中です(^○^)今は医療も進んで40代でも妊娠できますよー!
私も続きたいです(*^o^*)ありがとうざいます!
29です。
7歳と2歳になる子供がいます。
28で2回流産しましたm(__)m
流産がお辛かったですよね。お話してくださりありがとうございます。
19歳
28歳
わたしの周りは同年代のお母さんがいないので少し寂しいですが、色々勉強になるお話も聞かせてもらってます!
ベビーラッシュなのもあって、すごくあせります。結婚が私より遅かった子もどんどん出産してて。。。不安になります。
35で自然妊娠しました!
29歳なんて若い若い!!!
自然妊娠羨ましいです*\\(^o^)/*
私も続けるように頑張らないと!!(>人<;)
妊娠する年齢は、閉経までの排卵がある間であればする可能性はあるのでしょうが…
妊娠しやすい、でいうと30までだと思いますよ!
29、大丈夫だと思います!
いくら医療が進んでも、お医者さんは若いうちでの妊娠を進めます!
そうですよね。すぐにでも産みたいのですが、なかなか来ないので。焦ります。早く妊娠したいです。
38歳です。今日6週で心拍確認できましたよ!
おめでとうござきます!!私も妊娠できるよう頑張ります!
31です。
流産した5ヶ月後に妊娠しました。
まだまだ!これからですよ〜♡
流産してから4ヶ月たちました。1年たってもできないなら不妊専門の病院に行こうと思います。
りー☆
わたしも29歳のときに初めての妊娠が稽留流産でした(>_<)
もっと早く結婚すればよかったとか思いましたが、30歳で妊娠継続中です!
私も結婚してすぐに妊活すればよかったと後悔しています。
中学3年生の担任を2年連続で担当したので、妊娠控えていましてが、もう自分が29です。
23歳ですが1年できません( ; _ ; )/~~~
お互いあきらめずに頑張りましょう
まだまだお若いので大丈夫ですよ!!一緒に頑張りましょう!!
りんた
24でした!!
今2人目不妊で悩んでる31歳です
29ならまだまだいけるんじゃないですか(*⁰▿⁰*)
お二人目の不妊で悩んでおられる方も多いと聞きます。妊娠は本当に奇跡なんですね。
第一子が30、第二子は33で妊娠が分かったばかりです。
すごく背中を押してもらえるコメントです。私も妊活頑張ります!
ぱるる
30歳で結婚して31歳で1人目出産、33歳で2人目出産...去年と1ヶ月前に流産しています。35歳を過ぎると卵子が急激に老化するみたいなので2回連続の流産に凹んでいます(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
29歳の主様はまだまだ若いので羨ましいです(*´╰╯`๓)♬
子供3人は欲しいので、頑張らないとですね。おつらい経験お話ありがとうざいます。
29歳なんて若い若い!!
私は32歳で1人目、今は2人目頑張っていますが、なかなか出来ず……
1人目はすぐに妊娠したので、年齢が上がると出来にくいんだなぁ~と実感しています(´;ω;`)
が、私から言わせると29歳はまだ若い(←しつこい笑)
まだまだ、いける!!と勇気をもらいました!!ありがとうざいます!!
26で流産
28で妊娠
29で出産
33妊活中
年齢な関係ないと思いますよ
まだまだこれからですよね。頑張ります!!
やっぱり妊活してるだけあって若い子は少ないんですね、、、。
仕事も頑張ってきたので、後悔したくない。赤ちゃんきて欲しいです。
19 1人目
20 2人目
22 3人目
28 4人目
29 5人目
若いうち産んでもすぐに体力回復するのか、生理がきてあっという間に次の妊娠が可能でしたが、歳を追うごとに回復が遅いです。
今回ははじめてクロミッドに頼りました。
29、まだ大丈夫だと思いますよ!
まわりの同級生は28〜29頃に初妊娠が多いです!
29で妊娠頑張りたいです。赤ちゃん戻ってきて欲しい。
whisky
39歳です。結婚は38歳。
で、43歳で二人目妊活中。
何歳で諦めるかは本人次第ですね。
素晴らしいです!!私もできるまで頑張りたいです!!
年子ママ
36歳妊娠7週です。
29なんて若い!私なんてまだ結婚の「け」の字もない頃です。35から妊活始めて温活、運動、体質改善頑張りました。
運動も大事にしなきゃですね。仕事で疲れて運動忘れてしまうので。。。
26
28現在妊娠中です
29歳は全然問題ないですよ‼︎
年齢は関係ないです‼︎
初産39歳の先輩いますよ\\( ˆ⑅̆ˆ )/
その先輩は40歳で現在妊娠中です✴︎
そうですよね(>人<;)周りばかり気にしすぎてしまって;_;
31、1人目で34で2人目妊娠中です。
30過ぎても妊娠してる方たくさんいますよ〜(^^)
不妊治療しなくても、自然妊娠できましたか??;_;
はーすけ
まだまだ大丈夫!
元気出して!(^^)
ありがとうざいます(>人<;)不安が先走ってしまって
26で稽留流産、27で長男妊娠、30で今2人目妊娠中です。体質もあるけど年齢も大きいですよね。29歳とのこと、まだまだ頑張れます(^ ^)
早く授かりたいという気持ちばかりじゃだめですよね;_;
31で結婚、妊娠→流産、もうすぐ33です。
流産後約1年半経ちますがまだ妊娠できてません(ノ_<)
まだ29でそんなこと言わないでください(´・_・`)
わたしの周りでは30で初産の子が多いです。
私の周りは結構出産して、今1歳くらいの子がいっぱいです。自分だけ置いてかれてて焦ってしまいます。
年齢は関係ないと思います!
体質改善などを考えてみてはいかがですか?
仕事がら、なかなか規則正しい生活ができなくてら離職を考えています。やっぱり子供が一番ですからね!
38で2人目の妊娠がわかったばかり、とコメントした者です。
教員なんですね!私もです。結婚した時に、はっきり子作り宣言したのに、次の年度に管理職が3年の担任に当てがってきたので、4月下旬に妊娠(11月から産休)が発覚した時は、保護者や生徒から何を言われるかと思って、ストレスで流産するかと思いました。男性管理職の1人からは「この仕事してたら、産む時期を考えるのが普通でしょ」と言われましたが、女性管理職は「教育現場なんだから、身近な女性が妊娠してその経過を一緒に経験するのも勉強でしょうが!何を馬鹿なことを!いつでも好きな時に産みなさい!」と、一緒に怒ってくれましたが(笑)
幸い、生徒は大喜びしてくれて、皆で荷物を持ったり、椅子を用意してくれたり、管理職がアホな分、彼らが赤ちゃんを守ってくれました。生徒との信頼関係があったせいか、少なくとも私が知っている限りでは、否定的な保護者もいませんでした。
主さまは「給食の時間」「3年生」とおっしゃっていたので、中学校でしょうか?もし可能なら、管理職に子供が欲しい旨を伝えてみてはどうでしょう?私は、1人目が小さくて保育園の送り迎えがあるため現在は副担任ですが、3年スパンの長期プロジェクトを依頼された時は「子作りしてるので、成功したら途中で抜けることになりますが、それでも構わないなら」という条件をつけて引き受けました。
私のように、年度途中で妊娠するとストレスが尋常でないので、可能なら受験生の担任を外してもらった方が良いですよ。2年連続で任される、ということは、指導に定評があるからです。うちの学校では、9年連続の人がいました。
長くなりましたが、仕事を気にして4月からの産休だけ狙って子作りをしてたが故にチャンスが減り、10年かかった同僚もいますし、妊娠できたとしても流産することも多い職種だと養護教諭からは注意されました。授業の交代などほとんどできませんし、不妊治療に通うのは厳しいですよね。まずは体質改善などから取り組んで、気持ちを強く持って頑張って下さいね!メチャクチャ応援してます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
返信ありがとうございます。
責任感からか、やはり途中で担任がいなくなるのは、子供が損をする感じがして、できませんでした。今思えば子供を先に授かるべきだと思いましたが、仕方のないことです。
今年中に出来なければ、この職業をはなれて、まずは体を整えようと思います。
小学校ならまだしも、やはり中学では今の職場の男性教員の理解もないので、続けていくのは厳しそうです。
子作りを頑張りながら、残り半年子供たちのためにできる限り尽くしていこうと考えています。
EMA◡̈*.。
不安なら病院行って調べましょうね。
29でも卵子の数めちゃくちゃ少ないとか、
排卵してないとか、普通にありえます。
安易に安心してたらあっという間に年齢重ねて子供持てなくなるよ。
関連する質問一覧
不妊治療の末、妊娠したのですが最近、稽留流産しました。 職場には稽留流産したことが知られていて、スタッフの方々が気にかけて下さるので「私としては次頑張…
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
不快な思いをさせたらすみません。 ふと考えたんですが、この掲示板を利用している方は主に主婦の方だと思うんですが、 アプリ自体は生理周期を把握するために…
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
不妊治療3年目。 人工、クロミッド、hcgやってます! 2回連続稽留流産 現在2連続化学流産。 検査の結果原因不明不妊。 本日卵胞チェック 卵22ミリ 内膜6ミリあ…
先日、繋留流産の手術をしました。 長文です。 手術から日が経ち、少し気持ちが落ち着いてきたのですが、だんだん手術にあたって先生に言われた言葉が気にな…
31歳です。人工授精2回しました。今回もリセットしそうです。次も人工授精するつもりですが、体外受精された方、何回目で妊娠できましたか!?(>_<) 住んでる地…
悩みすぎて、悲しくて全然寝れなくなってしまったのでここで愚痴らせていただきます( ; ; ) 一人目妊活中で、現在体外受精をして胚盤胞ちゃんまで育ってくれ…
主人がプロペシアを内服しています。薄毛の薬です。はっきり分かりませんが5年以上は内服しています。結婚して1年。子どもができないので悩んでいます。体外受…
化学流産ってやつです。1年半不妊治療頑張って、生理が一週間遅れて検査薬で薄〜く陽性。心配だったけど、やっと授かることができたと泣きながら旦那さんと喜び…
昨年、初期に流産しました。 そろそろ妊活を再開しようと思っているのですが、一度妊娠したということは夫には問題が無いということになりますか? タイミング…
流産を経験された方とお話ししたいです。 女性は妊娠、出産、仕事もあり本当に大変ですよね… 先日2回目の流産をし、今はお休み期間中です。 以前から勤務して…
不妊治療の末やっと授かりましたが、8週目頃で今週稽留流産してしまいました。 立ち直れません…こんな事をしていても意味はないし前向きにいかないといけないの…