他の相談を探す
からし
妊娠検査薬で陽性が出ました(๑>◡<๑)来週の水曜日に婦人科へ行く予定ですが、前回、初期流産をしてるのもあって不安でたまりません。前回も5週目後半で行き、胎嚢が見られず、その翌週に胎嚢確認できながらも成長を止めていて自然流産になりました。また病院に行って見えなかったらどうしよう、またダメだったらどうしよう、そんな事ばかり考えて、前回の流産のことを思い出したみたいで、涙が出てきます。こればっかりは、どうしようもないのですが、不安にです。主人にも、あんまり期待はし過ぎないと言われ、せめて大丈夫だよーとか気休めぐらい言ってくれよ、という感じです(>人<;)仕事も5時間のパートなのですが、立ち仕事の調理場で働いていて、いつ報告すれば良いのか。。前回、流産した時にお休みをもらい、以後すぐに報告してほしいと釘を刺されて、主人にも早く報告して無理のないポジションにしてもらえてと言われています。家計に余裕もないので働けるなら働きたいけれど、いつまで働こうか、スパッと辞めて貯金を切り崩して行こうか、悶々と悩んでます。不安で悶々としてしまいます。こればっかりは、悩んでも、、、というのは分かるんですが。゚(゚´ω`゚)゚。
るーくん
私も来週の水曜に病院に行く予定です。その日はからしさんと同じく、5週目の後半です(^^)なかなか授からず結婚してから2年での陽性反応に驚きと不安があります。職場の人にも早めの報告がいいと思いますが、とにかくお互いにこのまま出産、育児まで経験できますように(^^)
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)お互い来週に良い報告が、出来合えると良いですね(*´꒳`*)妊活長いと本当に辛いですよね、毎回凄く期待して、落胆して。゚(゚´ω`゚)゚。職場への報告は実は凄く悩みます、、する前に今後どういう働き方をするのかある程度決めてから相談という形になりそうなので、、、。゚(゚´ω`゚)゚。来週!頑張りましょうね!(*´꒳`*)
まるり
大丈夫です!ちゃんと授かっています!お金もなんとかなります!なので元気出してください💓私がこんなことを言っても無責任ですね。。。でも大丈夫です!
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)優しい言葉にほっこりしました。大丈夫、大丈夫と、魔法の呪文のように唱えてみます!(笑)
あつみ
私も昨年6週で繋留流産、8週で手術し、その後また妊娠することができて今日で11w0dになりました。流産は経験したことがない人にしか分からない辛さであり、こうやってまた妊娠することが出来てもやはり前回のことが忘れられず毎日不安ですよね。とってもよく分かります(涙)1日一日が長くて、またダメかもしれないと考えてしまいますよね。だからあまり期待しないようにしたり、わざと目を背けたい気持ちになったり。私も毎日そんな感じでした。でも主人が、大丈夫大丈夫、帰ってきてくれた赤ちゃんを信じてあげようと言ってくれ、胎嚢が確認できた4w5dから毎日2人でお腹に手を当てて話しかけるようにしています。もし今回もダメでもお腹にいてくれてる間はめいいっぱい愛してあげたいと思ってます。病院では、「前回流産していることもあるし不安ならデュファストンを処方するけどどうする?あんまり薬は飲みたくないっていう妊婦さんもいるからどっちでも良いけど、やれることはやるって言うならお薬だすよ?」と聞いてもらえました。黄体ホルモンを補充して、妊娠を継続しやすくしてくれるお薬です💊染色体異常ならもちろん服薬しても意味はないですし、私は特段黄体ホルモンが少なかったわけではないのですが、出来ることは全部したいと思ったので9wまで飲んでました。また、早い段階で母性健康管理指導事項連絡カードというものを書いていただき、職場にも通勤時間(電車を乗り継ぎ1時間半かかるので💦)の緩和等配慮してもらいました。からしさんも、赤ちゃんに話し掛けてあげてください(*´-`)♡ママが守ってあげるからねって。安心して大きくなってねーってお話してると、自然と自分の気持ちも落ち着いてきてこっちが安心してくるような、、気がします。笑病院でも前回の流産のこととお仕事のこと、不安に思っていることを全部先生にお話できるといいですね!無理せずゆったり過ごしてください✨きっと大丈夫です!一緒に元気な赤ちゃんを産めるよう、赤ちゃんを信じて頑張りましょう*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
同じような経験の方がいて、ちょっと安心しました、失礼かもですが。誰にも気持ちを分かってもらえず、それも辛かったので、嬉しいです。妊娠検査薬で喜んだのも一瞬、あとは不安と流産が怖くて、喜ばしいことのスタート地点前にいるのに、なんだか気分が滅入ってばかりです。。病院が昔から苦手で、萎縮してしまうんです、うまく話せるかなぁ。。そして、話せず家であれ聞いとけば良かった!とか思うタイプです(笑)前回は4週後半の大きさで胎嚢が止まり、8週で流産したので、それを越えれば少し心にゆとりが出来るかなぁ、と思ってます。越えれるかなぁーーー、って感じが本音ですが。゚(゚´ω`゚)゚。職場へは歩いて10分くらいの所で、小さい子のお父さんチーフと子育てを終えたおば様ばかりで、理解はある職場なのですが。人手が足りてないので、わざわざ重いものを持つのに男の人を呼ぶのもはばかられます。゚(゚´ω`゚)゚。私自身が、頑張って仕事をしてしまうタイプというか、、すみません!帰らして下さい!休憩させて下さい!って言う時はかなり自分の中でヤバい時な性格で。。自分でも無理をすると分かっていて、辛くて休んでいても休むことに罪悪感を抱くくらいなら、辞めようかなぁ、でも仕事好きだし、悩みます。こんなに悩むこや不安があるなんて、一年前には思ってもみませんでした。幸せなことなんだろうなぁーとは思います(*´꒳`*)いっぱい聞いてもらって、お話も聞かせて貰って、元気がでました!私もあつみ様と一緒に頑張りたいです(*´꒳`*)よし、お腹に話しかけよう(*´꒳`*)
すみません💦日本語がおかしいところがあります🙇♀️流産を経験した人にしか分からない辛さ、と言いたかったです。失礼しました!
いえいえ、ありがとうございます(*´꒳`*)全然、気にもしてなかったです(笑)
あきー
陽性反応おめでとうございます‼︎不安なお気持ちよくわかります。私も去年陽性反応が出てすぐ病院に行ったものの早すぎて胎嚢確認出来ず、2週間後にまた受診すると胎嚢見られたのですが少し小さいと言われ、その後また受診すると胎嚢が成長してないから流産ですねと診断されて手術をしました。今年1月にまた妊娠することが出来、病院に行ったのですが、また早くて胎嚢がまだ確認出来ないと言われたので、2週間後に受診してくださいとなったのですが前回と同じになりたくない。2週間後とか同じ道を辿ったらどうしようと不安な毎日でした。結局、2週間後の受診を3週間後に変更し、病院に行くと、前回よりも明らかに大きな胎嚢と初めての赤ちゃんの心拍を確認することが出来ました‼︎✨✨今は妊娠21週4日になります(^ ^)うちの旦那は妊娠分かった時から前回のこともあるから手放しで喜べないとか言って不安な気持ちを話してもそーなったらしゃーないやろ。とか赤ちゃん居るから話しかけて。って言ってもどうせ聞こえてないからいい。と冷たい反応ばかりでした。胎動確認出来るまで健診が4週に1回になってからは不安で仕方なく心音を自宅で聞けるデジタル機器を購入したら無駄金やろ。と…そんな日々を過ごしましたが今は毎日元気な胎動を感じさせてくれています(^ ^)まだ出産するまで不安はありますが赤ちゃんを信じて頑張ります‼︎からしさんも頑張ってください(^ ^)因みに私は前回流産した時に立ち仕事していたのもあって今回は妊娠分かった時から仕事は辞めて、旦那の給料も残業がない為手取りが少ないので貯金を切り崩しています‼今年は旦那の兄妹がハワイで挙式なのでその旅費と祝儀と引っ越しに税金に出産などでお金が飛んでいくことばかりですが、お腹が張った時や疲れた時にすぐ横になって休める環境で居られる安心感をとりました。赤ちゃんを守れるのはママだけなのでお身体無理なさらずにお過ごしください(^ ^)
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)経験者のお話が聞けて、少し勇気を頂けました╰(*´︶`*)╯私も前回はあきー様と全くおんなじ感じで、幸い手術には至らなかったのですが。胎嚢が見える気満々!で行って、確認できなかった時は、幸せから不安のドン底に叩き落とされた気がしました。あれから流産確定までは、不安と悲しさでいっぱいでした。病院に行く前からこんなことでは、、と思い思う自分にも滅入っていたのですが、同じ様に思っていた方がいらっしゃって何だか、安心しました。私は病院に行ったら、不安なので1週間起きぐらいに通わせてもらおうかな、、と思ってます(笑)きっと3週間も待てない。゚(゚´ω`゚)゚。ちなみに、あきー様は流産を経験をされた病院と同じ病院へ通われていますか??デジタル機器!?私も買ってしまいそうです、そして主人に呆れられそうです。゚(゚´ω`゚)゚。あきー様は、お仕事辞められたのですね。。私はお金のこともあり続けたい気持ち半分、体調や職場に余計な迷惑を掛けるのではないかという不安が半分です。主人は今すぐにも辞めて欲しいの一点張りで、相談?私の気持ちを聞いて共感してくれる相手もおらず悶々としておりました。゚(゚´ω`゚)゚。妊娠して、出産できたら何かとお金がかかるし、結婚式やお葬式等々思わぬ支払いもありますよね、、、でも、私の身体優先で決めていこうと思います(*´꒳`*)お話聞いてくださって、ありがとうございました。なんか、少し軽くなりました(*´꒳`*)
あんさん
私も陽性反応出て来週に病院行く予定です。陽性反応見た時は嬉しくて嬉しくて堪らなかったのに。今は病院行ってちゃんと確認できるまで不安で不安でたまりません。来週までがとても長いです。私もパートで9時から3時までだったり11時から3時まで立ち仕事。調理したり接客したりです。私は店長にだけ、「今年に入ってから2人目を考えてますが産休取れますか⁇」という相談をしてたので、病院で確認できたら報告しようと思ってます。店長に報告の後、他のパートさんにも報告する予定です。1人目の時は7ヶ月まで仕事してました。お腹も張るし、辛かったけど日数や時間を減らして貰ったので何とか働けました。からしさんと赤ちゃんが1番大事なので、無理をしないようにしてくださいね。お互いに、無事に元気な赤ちゃん産めますように。不安な事いっぱいだけど頑張りましょうね‼︎
お返事ありがとうございます(๑>◡<๑)私も陽性反応を見た時は嬉しかったです、拝みたい感じでした(笑)来週まで長いですよね、その間に生理が来ちゃわないかも心配で、トイレに行くたびにドキドキしてます。゚(゚´ω`゚)゚。実は私は、来週病院に行くのも怖くて、何となく足取りが重たいです。先延ばしにしても、不安なものは不安なのですが、、、私も結婚を機に正社員を辞めて、同じ業種の違う会社にパートで入りました。新婚なことは伝えているので、妊娠するだろうと言うことは分かって頂けているとは思います。来年か再来年の春には主人が引越しを伴う転勤があるので、今回の妊娠のどこかでは辞めることになりそうです。私も来週確認できたら、朝6時から働いているのですが、短くしてもらうか時間をずらしてもらえないか相談してみようと思います(*´꒳`*)お話ありがとうございました(*´꒳`*)元気でました、明日は頑張ってお仕事に行ってこようと思います。
トーマ
緊張しますよね!前回の流産はきっと立ち仕事のせいではないですが次は早めに教えてと言われてるなら報告したほうがいいと思います^_^わたしもはじめての妊娠で初期流産を経験しました心拍確認後でしたので信じられずわたしは普通に出産できないのでは?とかなりネガティブに次に妊娠した時なんか喜びよりも不安が凄すぎて、また流産するのではと怖いんです、と診察室で泣きました💦先生は不安ならお金はかかるけどしょっちゅう来たらいいと言ってくれ、初めのうちは10日おきにエコーに通いましたその子はもうすぐ5歳ですその後の子は2歳です今妊娠12週です一度流産を経験すると不安ですよね!びっくりしますよね自分が経験するで知らなかったけどよくあることみたいですね😊今の赤ちゃんはきっと大丈夫と思ってくださいとにかくお腹にいるうちはお母さんです不育症だったりする確率は低いのでとりあえずきっと大丈夫と、思ってていいと思います不安な気持ちとってもわかります!早く胎動感じて安心してマタニティライフ送れるといいですね^_^
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)そうなんです、緊張します。゚(゚´ω`゚)゚。私も前回の流産は仕事のせいではないと思ってますが、職場の人には無理をさせたからと謝られて、気まずい思いをしました。゚(゚´ω`゚)゚。今回は、どんな結果でも来週には報告しようと思います。不安で不安で。無事に妊娠してるのか、流産しないのか、もし今回も流産したら私の体に問題があって、流産させちゃったんじゃないか、そんな不安にかられて堪りません。そんな自分もなんだか嫌で。゚(゚´ω`゚)゚。私も病院に行ったら、週一とかの診療をお願いしようと思います(*´꒳`*)流産したことを言うと意外にも、私もしたのよーと言ってくれる先輩が身近にも、こちらのアプリにもいらっしゃって、お母さんをされてる方もいらっしゃて、少し勇気を頂けました。私もマタニティライフ、楽しみになりました(๑>◡<๑)優しい言葉をありがとうございます(*´꒳`*)
ひまわり畑
妊娠おめでとうございます♡まずは妊娠検査薬で陽性が出たことが物凄く嬉しいですね(^-^)ぜひ、素直に喜んでください♡私も8週で流産した経験があるので、陽性が出ても凄く凄く不安な気持ち、よーーーーーく分かりますよ!わざと「まだ分かんないし・・・」と言うし、また傷つきたくないから手放しで全く喜べないんですよね😢それにしてもご主人の言葉はちょっと気になりました!それを旦那さんが言っちゃダメでしょ💦前回のことで旦那さんも傷付いたのかもしれませんが、それより何より今めっちゃ不安なのはからしさん本人なのに!「大丈夫だよ!絶対大丈夫!!」と言ってほしいですよね。私の主人はそう言って励ましてくれていたので、とても助かりました。これだけは覚えといてほしいのですが、一度流産してその後無事出産してる人は、からしさんが思ってるより遥かに遥かに多くいらっしゃいますよ(^-^)流産してるから次も流産なんて決まりは無いですよ!絶対絶対大丈夫です♡自信を持って、お腹の子がスクスク育つのを信じてあげてください。きっとからしさんの不安なんて吹き飛ぶくらい、スクスク成長してくれますよ。職場へは、言える環境なら上司にだけ伝えておいたほうが良さそうですね(^-^)やめるやめないは体調を見ながらおいおい考えていけばいいと思います。そんな私もまだ出産まではいってないのですが、安定期で穏やかに過ごしてます(^-^)お互いに元気な赤ちゃんを産みましょう。あまりストレスを抱えないように気持ちをゆったりとお過ごしくださいね。
ひまわり畑様アプリがアップ途中で落ちてしまって、お返事が下の方に二重になってしまってて、ごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。お返事ありがとうございます(*´꒳`*)そうなんです。不安で不安でたまらないです。誰にも絶対大丈夫という妊娠がないのは分かっていて、そんな自信もないのは分かっているのですが、普通に妊娠できる自信みたいなものが無くなってしまって、、不安なんだと思います。流産した時は、この悲しさは次の命を宿さないと埋められないなぁと思っていたのですが、まさかこんなに不安になるなんて思ってもなかったです。私も主人には、なんの根拠もなく大丈夫!とか言われたかったのですが、、流産した後、主人が軽い鬱みたいになってしまって、私が1番悲しいはずなのになぁーなんて思いながら毎晩主人の泣き言に付き合ってました。私以上にメンタルが弱いらしく、多分、予防線を張っているんだと思うんですが、、こんな時こそ支えて欲しいなぁーと正直思います。ひまわり畑様の旦那様が羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。来週病院に行ったら、とりあえず上司には相談しようと思います。ゆっくり体調をみながら決めて行く、という言葉に少し余裕がもらえたような気がします(*´꒳`*)お腹の子に声をかけながら、一緒に頑張って行こうと思います。同じような思いや経験をされてる方もいて、一人じゃない気がして安心しました(*´꒳`*)優しい言葉をありがとうございます(*´꒳`*)
n24
私も初産で8週目に繋留流産。心拍が止まっていたのに気づいてませんでした(´-ω-`)今、二人目ができて毎日トイレに行くたびに出血してないか、腹痛に敏感になり、一つ一つ神経質になってしまいますね…流産自分がするなんて思ってなかったし、ショックより、寂しさや妊娠に対しての不安が大きくなりました。今は10週目、悪阻が何よりの赤ちゃんが元気なんだと思えます。不安はありますが、自分の身体と自分の子を信じて乗り越えて行きましょ^ ^
n24様お返事欄が、ちょっとおかしくなってしまってて、ごめんなさい。お返事ありがとうございます(*´꒳`*)心拍が確認された後だと、余計にお辛かったですね、私なら耐えれないかも、、。゚(゚´ω`゚)゚。私も今、トイレに行くたびに血が付いてないか、ドキドキしてます。ちょっとお腹痛いくらいで、また流産に繋がるんじゃ、、、とか不安です。分かります、私も凄く寂しかったです、だってこないだまで、ずっと一緒にいたのに!もういないなんて、、、って感じでした。私は前回、悪阻はなかったので、悪阻を感じたら少しは安心するかもしれないです(*´꒳`*)あと、流産した週数を過ぎたら、少しは落ち着くかもしれないですね。。私も頑張って行こうと思います(*´꒳`*)とりあえず、来週(๑>◡<๑)少し、心が軽くなりました。暖かいお返事ありがとうございました(*´꒳`*)
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)そうなんです。不安で不安でたまらないです。誰にも絶対大丈夫という妊娠がないのは分かっていて、そんな自信もないのは分かっているのですが、普通に妊娠できる自信みたいなものが無くなってしまって、、不安なんだと思います。流産した時は、この悲しさは次の命を宿さないと埋められないなぁと思っていたのですが、まさかこんなに不安になるなんて思ってもなかったです。私も主人には、なんの根拠もなく大丈夫!とか言われたかったのですが、、流産した後、主人が軽い鬱みたいになってしまって、私が1番悲しいはずなのになぁーなんて思いながら毎晩主人の泣き言に付き合ってました。私以上にメンタルが弱いらしく、多分、予防線を張っているんだと思うんですが、、こんな時こそ支えて欲しいなぁーと正直思います。ひまわり畑様の旦那様が羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。来週病院に行ったら、とりあえず上司には相談しようと思います。ゆっくり体調をみながら決めて行く、という言葉に少し余裕がもらえたような気がします(*´꒳`*)お腹の子に声をかけながら、一緒に頑張って行こうと思います。同じような思いや経験をされてる方もいて、一人じゃない気がして安心しました(*´꒳`*)優しい言葉をありがとうございます(*´꒳`*)
もんたん
からしさん。私のことなんじゃないかっていうくらいおんなじ気持ちです。流産した時の悲しい気持ち思い出して不安になりますよね。私も今日、心拍がちゃんと確認できて一安心しましたが、健診のたびにちゃんと成長してるのか不安でたまりません。エコーで成長してる姿みると泣きそうになります。強くならないとな。って思うけど、あんな悲しい思いはもうしたくないですよね。アドバイスとか、ぜんぜんないんですけど、お互いに頑張りましょうね。元気な赤ちゃん産みましょう。ちなみに、私は一部の信用している上司にだけ、妊娠の報告をしました。仕事も大事だけど、赤ちゃんも大事なので、自分の体に余計なストレスかけないためにって思って相談したら、お互い様だから仕事できついことあれば協力するよって言ってもらえて、それだけでも少し気持ちが穏やかになれましたよ。もちろん、できる限り仕事も頑張ろうと思います。
お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい(´;Д;`)そうなんです、、もう、あんな悲しい思いはしたくありません、きっと立ち直れない。゚(゚´ω`゚)゚。自分でもこんなに不安で、辛いなんて思ってもなかったです。。私も心拍の確認をしたいです、今度こそは母子手帳をもらって、お母さんになる準備をしたいです(*´꒳`*)もんたん様も同じような境遇で頑張っていらっしゃるので、私も頑張ろうと思います、、強くなりたい(*´꒳`*)お仕事も、前回流産した時に上司だけには話したのですが、、田舎なもので詮索したおば様方に、復帰一発目に、おめでとう!!とか言われ、実は流産したんですと訂正して回ると言う苦い記憶もあるので、言ってしまった方が楽なのかなぁーとも悩んでます。お仕事は好きなので、続けたい気持ちもあるのですが、今はあらゆる事に自信が持てなくて、、、とりあえず来週の検診で前回流産した時より大きい胎嚢が見えたら、ゆっくり考えようと思います(*´꒳`*)頑張ってる方のお話聞けて良かったです(*´꒳`*)ありがとうございます(๑>◡<๑)
関連する質問一覧
妊活初めて2年半以上が経ち、旦那も精神的な病気になり通院。私も疲れ果てて気づいたらレス状態でした。 今月の生理が遅れ、3日が経ち胸の張りが異常なのと立っ…
おはようございます。 まだ陽性反応しか確認していないですが、妊娠中の方や先輩ママさん方にお話聞きたくてこちらのカテゴリーにさせていただきました(´・_・`) …
皆さまは、妊娠がわかってから どれくらいで職場に伝えましたか?😭 また、伝えたのは上司だけ? それとも同じフロアにいる人など ある程度たくさんの人へも? …
相談させて下さい。 妊娠検査薬で陽性反応が出ています。 まだ初期なので(5週0日)病院に行くのを13日に予定しておりました。 体調を見ながら仕事をして過ご…
こんなことしたら妊娠した( ⁼̴̀꒳⁼̴́ ) という方!妊娠するために、取り組んでいたことがありましたら、教えて欲しいです◡̈ 今、基礎体温を計ったり、葉酸を飲…
はじめまして。 結婚して、妊活始めて一月目です。 妊娠検査薬で陽性が出て、夫に伝えると想像した反応ではありませんでした。 夫は、こんなにすぐ出来ると思わ…
40歳ですが、この度、妊娠できたようです。 まだまだ妊娠検査薬で生理予定日頃に陽性が出たまでですので、継続できるかの不安もありますが。 高齢妊娠、しが…
妊娠5カ月です。 先日、体調が悪く職場を抜けさせてもらい病院に行かせてもらいました。 翌日、上司にお詫びすると、私の顔を見て肌荒れを指摘し、笑いながら…
生理予定日3日前から陽性反応が出ました。微熱が1ヶ月続いてて先週内科を来院し、吐き気が酷く水も飲めないのでまた内科に来院して一応妊娠してるかもと伝えた…
先程、フライング検査の質問をしました。 さっそくチェックワンファストで検査したところ線出たのですが、どっち?ってなりました。これはどっちでしょう?(>_<…
妊娠されてる方、お子さんがいる方に質問です。 みなさん、心拍確認出来たのは何週の時でしょうか? 今週の金曜日がちょうど6週に入るので、病院に行こうと思っ…
生理が遅れたのでフライングで妊娠検査薬でチェックしたら薄くラインが出ました!今日病院に行こうと思っています。 妊活一年半以上経つのでとっても嬉しいです…
はじめまして。 yu-yuと申します。 一週間前、妊娠検査薬で陽性反応を確認しました。待望の妊娠で、来週の月曜日に初診の予約を致しましたが、妊娠発覚から現在…
他の相談を探す
妊娠検査薬で陽性が出ました(๑>◡<๑)来週の水曜日に婦人科へ行く予定ですが、…
2018年05月09日
からし
妊娠検査薬で陽性が出ました(๑>◡<๑)
来週の水曜日に婦人科へ行く予定ですが、前回、初期流産をしてるのもあって不安でたまりません。
前回も5週目後半で行き、胎嚢が見られず、その翌週に胎嚢確認できながらも成長を止めていて自然流産になりました。
また病院に行って見えなかったらどうしよう、またダメだったらどうしよう、そんな事ばかり考えて、前回の流産のことを思い出したみたいで、涙が出てきます。
こればっかりは、どうしようもないのですが、不安にです。
主人にも、あんまり期待はし過ぎないと言われ、せめて大丈夫だよーとか気休めぐらい言ってくれよ、という感じです(>人<;)
仕事も5時間のパートなのですが、立ち仕事の調理場で働いていて、いつ報告すれば良いのか。。
前回、流産した時にお休みをもらい、以後すぐに報告してほしいと釘を刺されて、主人にも早く報告して無理のないポジションにしてもらえてと言われています。
家計に余裕もないので働けるなら働きたいけれど、いつまで働こうか、スパッと辞めて貯金を切り崩して行こうか、悶々と悩んでます。
不安で悶々としてしまいます。
こればっかりは、悩んでも、、、というのは分かるんですが。゚(゚´ω`゚)゚。
るーくん
私も来週の水曜に病院に行く予定です。その日はからしさんと同じく、5週目の後半です(^^)なかなか授からず結婚してから2年での陽性反応に驚きと不安があります。職場の人にも早めの報告がいいと思いますが、とにかくお互いにこのまま出産、育児まで経験できますように(^^)
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
お互い来週に良い報告が、出来合えると良いですね(*´꒳`*)
妊活長いと本当に辛いですよね、毎回凄く期待して、落胆して。゚(゚´ω`゚)゚。
職場への報告は実は凄く悩みます、、する前に今後どういう働き方をするのかある程度決めてから相談という形になりそうなので、、、。゚(゚´ω`゚)゚。
来週!頑張りましょうね!(*´꒳`*)
まるり
大丈夫です!
ちゃんと授かっています!
お金もなんとかなります!
なので元気出してください💓
私がこんなことを言っても無責任ですね。。。
でも大丈夫です!
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
優しい言葉にほっこりしました。
大丈夫、大丈夫と、魔法の呪文のように唱えてみます!(笑)
あつみ
私も昨年6週で繋留流産、8週で手術し、その後また妊娠することができて今日で11w0dになりました。流産は経験したことがない人にしか分からない辛さであり、こうやってまた妊娠することが出来てもやはり前回のことが忘れられず毎日不安ですよね。とってもよく分かります(涙)
1日一日が長くて、またダメかもしれないと考えてしまいますよね。だからあまり期待しないようにしたり、わざと目を背けたい気持ちになったり。私も毎日そんな感じでした。でも主人が、大丈夫大丈夫、帰ってきてくれた赤ちゃんを信じてあげようと言ってくれ、胎嚢が確認できた4w5dから毎日2人でお腹に手を当てて話しかけるようにしています。もし今回もダメでもお腹にいてくれてる間はめいいっぱい愛してあげたいと思ってます。
病院では、「前回流産していることもあるし不安ならデュファストンを処方するけどどうする?あんまり薬は飲みたくないっていう妊婦さんもいるからどっちでも良いけど、やれることはやるって言うならお薬だすよ?」と聞いてもらえました。黄体ホルモンを補充して、妊娠を継続しやすくしてくれるお薬です💊染色体異常ならもちろん服薬しても意味はないですし、私は特段黄体ホルモンが少なかったわけではないのですが、出来ることは全部したいと思ったので9wまで飲んでました。また、早い段階で母性健康管理指導事項連絡カードというものを書いていただき、職場にも通勤時間(電車を乗り継ぎ1時間半かかるので💦)の緩和等配慮してもらいました。
からしさんも、赤ちゃんに話し掛けてあげてください(*´-`)♡ママが守ってあげるからねって。安心して大きくなってねーってお話してると、自然と自分の気持ちも落ち着いてきてこっちが安心してくるような、、気がします。笑
病院でも前回の流産のこととお仕事のこと、不安に思っていることを全部先生にお話できるといいですね!無理せずゆったり過ごしてください✨きっと大丈夫です!一緒に元気な赤ちゃんを産めるよう、赤ちゃんを信じて頑張りましょう*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
同じような経験の方がいて、ちょっと安心しました、失礼かもですが。
誰にも気持ちを分かってもらえず、それも辛かったので、嬉しいです。
妊娠検査薬で喜んだのも一瞬、あとは不安と流産が怖くて、喜ばしいことのスタート地点前にいるのに、なんだか気分が滅入ってばかりです。。
病院が昔から苦手で、萎縮してしまうんです、うまく話せるかなぁ。。
そして、話せず家であれ聞いとけば良かった!とか思うタイプです(笑)
前回は4週後半の大きさで胎嚢が止まり、8週で流産したので、それを越えれば少し心にゆとりが出来るかなぁ、と思ってます。
越えれるかなぁーーー、って感じが本音ですが。゚(゚´ω`゚)゚。
職場へは歩いて10分くらいの所で、小さい子のお父さんチーフと子育てを終えたおば様ばかりで、理解はある職場なのですが。
人手が足りてないので、わざわざ重いものを持つのに男の人を呼ぶのもはばかられます。゚(゚´ω`゚)゚。
私自身が、頑張って仕事をしてしまうタイプというか、、すみません!帰らして下さい!休憩させて下さい!って言う時はかなり自分の中でヤバい時な性格で。。
自分でも無理をすると分かっていて、辛くて休んでいても休むことに罪悪感を抱くくらいなら、辞めようかなぁ、でも仕事好きだし、悩みます。
こんなに悩むこや不安があるなんて、一年前には思ってもみませんでした。
幸せなことなんだろうなぁーとは思います(*´꒳`*)
いっぱい聞いてもらって、お話も聞かせて貰って、元気がでました!
私もあつみ様と一緒に頑張りたいです(*´꒳`*)
よし、お腹に話しかけよう(*´꒳`*)
あつみ
すみません💦日本語がおかしいところがあります🙇♀️流産を経験した人にしか分からない辛さ、と言いたかったです。失礼しました!
いえいえ、ありがとうございます(*´꒳`*)
全然、気にもしてなかったです(笑)
あきー
陽性反応おめでとうございます‼︎
不安なお気持ちよくわかります。
私も去年陽性反応が出てすぐ病院に行ったものの早すぎて胎嚢確認出来ず、2週間後にまた受診すると胎嚢見られたのですが少し小さいと言われ、その後また受診すると胎嚢が成長してないから流産ですねと診断されて手術をしました。
今年1月にまた妊娠することが出来、病院に行ったのですが、また早くて胎嚢がまだ確認出来ないと言われたので、2週間後に受診してくださいとなったのですが前回と同じになりたくない。2週間後とか同じ道を辿ったらどうしようと不安な毎日でした。結局、2週間後の受診を3週間後に変更し、病院に行くと、前回よりも明らかに大きな胎嚢と初めての赤ちゃんの心拍を確認することが出来ました‼︎✨✨
今は妊娠21週4日になります(^ ^)
うちの旦那は妊娠分かった時から前回のこともあるから手放しで喜べないとか言って不安な気持ちを話してもそーなったらしゃーないやろ。とか赤ちゃん居るから話しかけて。って言ってもどうせ聞こえてないからいい。と冷たい反応ばかりでした。
胎動確認出来るまで健診が4週に1回になってからは不安で仕方なく心音を自宅で聞けるデジタル機器を購入したら無駄金やろ。と…そんな日々を過ごしましたが今は毎日元気な胎動を感じさせてくれています(^ ^)
まだ出産するまで不安はありますが赤ちゃんを信じて頑張ります‼︎
からしさんも頑張ってください(^ ^)
因みに私は前回流産した時に立ち仕事していたのもあって今回は妊娠分かった時から仕事は辞めて、旦那の給料も残業がない為手取りが少ないので貯金を切り崩しています‼
今年は旦那の兄妹がハワイで挙式なのでその旅費と祝儀と引っ越しに税金に出産などでお金が飛んでいくことばかりですが、お腹が張った時や疲れた時にすぐ横になって休める環境で居られる安心感をとりました。
赤ちゃんを守れるのはママだけなのでお身体無理なさらずにお過ごしください(^ ^)
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
経験者のお話が聞けて、少し勇気を頂けました╰(*´︶`*)╯
私も前回はあきー様と全くおんなじ感じで、幸い手術には至らなかったのですが。
胎嚢が見える気満々!で行って、確認できなかった時は、幸せから不安のドン底に叩き落とされた気がしました。
あれから流産確定までは、不安と悲しさでいっぱいでした。
病院に行く前からこんなことでは、、と思い思う自分にも滅入っていたのですが、同じ様に思っていた方がいらっしゃって何だか、安心しました。
私は病院に行ったら、不安なので1週間起きぐらいに通わせてもらおうかな、、と思ってます(笑)
きっと3週間も待てない。゚(゚´ω`゚)゚。
ちなみに、あきー様は流産を経験をされた病院と同じ病院へ通われていますか??
デジタル機器!?私も買ってしまいそうです、そして主人に呆れられそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
あきー様は、お仕事辞められたのですね。。
私はお金のこともあり続けたい気持ち半分、体調や職場に余計な迷惑を掛けるのではないかという不安が半分です。
主人は今すぐにも辞めて欲しいの一点張りで、相談?私の気持ちを聞いて共感してくれる相手もおらず悶々としておりました。゚(゚´ω`゚)゚。
妊娠して、出産できたら何かとお金がかかるし、結婚式やお葬式等々思わぬ支払いもありますよね、、、でも、私の身体優先で決めていこうと思います(*´꒳`*)
お話聞いてくださって、ありがとうございました。
なんか、少し軽くなりました(*´꒳`*)
あんさん
私も陽性反応出て来週に病院行く予定です。
陽性反応見た時は嬉しくて嬉しくて堪らなかったのに。
今は病院行ってちゃんと確認できるまで不安で不安でたまりません。
来週までがとても長いです。
私もパートで9時から3時までだったり11時から3時まで立ち仕事。調理したり接客したりです。
私は店長にだけ、「今年に入ってから2人目を考えてますが産休取れますか⁇」という相談をしてたので、病院で確認できたら報告しようと思ってます。
店長に報告の後、他のパートさんにも報告する予定です。
1人目の時は7ヶ月まで仕事してました。
お腹も張るし、辛かったけど日数や時間を減らして貰ったので何とか働けました。
からしさんと赤ちゃんが1番大事なので、無理をしないようにしてくださいね。
お互いに、無事に元気な赤ちゃん産めますように。
不安な事いっぱいだけど頑張りましょうね‼︎
お返事ありがとうございます(๑>◡<๑)
私も陽性反応を見た時は嬉しかったです、拝みたい感じでした(笑)
来週まで長いですよね、その間に生理が来ちゃわないかも心配で、トイレに行くたびにドキドキしてます。゚(゚´ω`゚)゚。
実は私は、来週病院に行くのも怖くて、何となく足取りが重たいです。
先延ばしにしても、不安なものは不安なのですが、、、
私も結婚を機に正社員を辞めて、同じ業種の違う会社にパートで入りました。
新婚なことは伝えているので、妊娠するだろうと言うことは分かって頂けているとは思います。
来年か再来年の春には主人が引越しを伴う転勤があるので、今回の妊娠のどこかでは辞めることになりそうです。
私も来週確認できたら、朝6時から働いているのですが、短くしてもらうか時間をずらしてもらえないか相談してみようと思います(*´꒳`*)
お話ありがとうございました(*´꒳`*)
元気でました、明日は頑張ってお仕事に行ってこようと思います。
トーマ
緊張しますよね!
前回の流産はきっと立ち仕事のせいではないですが
次は早めに教えてと言われてるなら報告したほうがいいと思います^_^
わたしもはじめての妊娠で初期流産を経験しました
心拍確認後でしたので信じられず
わたしは普通に出産できないのでは?とかなりネガティブに
次に妊娠した時なんか喜びよりも不安が凄すぎて、また流産するのではと怖いんです、と診察室で泣きました💦
先生は不安ならお金はかかるけどしょっちゅう来たらいいと言ってくれ、初めのうちは10日おきにエコーに通いました
その子はもうすぐ5歳です
その後の子は2歳です
今妊娠12週です
一度流産を経験すると不安ですよね!びっくりしますよね
自分が経験するで知らなかったけどよくあることみたいですね😊
今の赤ちゃんはきっと大丈夫と思ってください
とにかくお腹にいるうちはお母さんです
不育症だったりする確率は低いのでとりあえずきっと大丈夫と、思ってていいと思います
不安な気持ちとってもわかります!
早く胎動感じて安心してマタニティライフ送れるといいですね^_^
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
そうなんです、緊張します。゚(゚´ω`゚)゚。
私も前回の流産は仕事のせいではないと思ってますが、職場の人には無理をさせたからと謝られて、気まずい思いをしました。゚(゚´ω`゚)゚。
今回は、どんな結果でも来週には報告しようと思います。
不安で不安で。
無事に妊娠してるのか、流産しないのか、もし今回も流産したら私の体に問題があって、流産させちゃったんじゃないか、そんな不安にかられて堪りません。
そんな自分もなんだか嫌で。゚(゚´ω`゚)゚。
私も病院に行ったら、週一とかの診療をお願いしようと思います(*´꒳`*)
流産したことを言うと意外にも、私もしたのよーと言ってくれる先輩が身近にも、こちらのアプリにもいらっしゃって、お母さんをされてる方もいらっしゃて、少し勇気を頂けました。
私もマタニティライフ、楽しみになりました(๑>◡<๑)
優しい言葉をありがとうございます(*´꒳`*)
ひまわり畑
妊娠おめでとうございます♡
まずは妊娠検査薬で陽性が出たことが物凄く嬉しいですね(^-^)ぜひ、素直に喜んでください♡
私も8週で流産した経験があるので、陽性が出ても凄く凄く不安な気持ち、よーーーーーく分かりますよ!わざと「まだ分かんないし・・・」と言うし、また傷つきたくないから手放しで全く喜べないんですよね😢
それにしてもご主人の言葉はちょっと気になりました!それを旦那さんが言っちゃダメでしょ💦前回のことで旦那さんも傷付いたのかもしれませんが、それより何より今めっちゃ不安なのはからしさん本人なのに!
「大丈夫だよ!絶対大丈夫!!」と言ってほしいですよね。私の主人はそう言って励ましてくれていたので、とても助かりました。
これだけは覚えといてほしいのですが、一度流産してその後無事出産してる人は、からしさんが思ってるより遥かに遥かに多くいらっしゃいますよ(^-^)
流産してるから次も流産なんて決まりは無いですよ!
絶対絶対大丈夫です♡
自信を持って、お腹の子がスクスク育つのを信じてあげてください。
きっとからしさんの不安なんて吹き飛ぶくらい、スクスク成長してくれますよ。
職場へは、言える環境なら上司にだけ伝えておいたほうが良さそうですね(^-^)
やめるやめないは体調を見ながらおいおい考えていけばいいと思います。
そんな私もまだ出産まではいってないのですが、安定期で穏やかに過ごしてます(^-^)
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょう。
あまりストレスを抱えないように気持ちをゆったりとお過ごしくださいね。
ひまわり畑様
アプリがアップ途中で落ちてしまって、お返事が下の方に二重になってしまってて、ごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
そうなんです。
不安で不安でたまらないです。
誰にも絶対大丈夫という妊娠がないのは分かっていて、そんな自信もないのは分かっているのですが、普通に妊娠できる自信みたいなものが無くなってしまって、、不安なんだと思います。
流産した時は、この悲しさは次の命を宿さないと埋められないなぁと思っていたのですが、まさかこんなに不安になるなんて思ってもなかったです。
私も主人には、なんの根拠もなく大丈夫!とか言われたかったのですが、、
流産した後、主人が軽い鬱みたいになってしまって、私が1番悲しいはずなのになぁーなんて思いながら毎晩主人の泣き言に付き合ってました。
私以上にメンタルが弱いらしく、多分、予防線を張っているんだと思うんですが、、こんな時こそ支えて欲しいなぁーと正直思います。
ひまわり畑様の旦那様が羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。
来週病院に行ったら、とりあえず上司には相談しようと思います。
ゆっくり体調をみながら決めて行く、という言葉に少し余裕がもらえたような気がします(*´꒳`*)
お腹の子に声をかけながら、一緒に頑張って行こうと思います。
同じような思いや経験をされてる方もいて、一人じゃない気がして安心しました(*´꒳`*)
優しい言葉をありがとうございます(*´꒳`*)
n24
私も初産で8週目に繋留流産。心拍が止まっていたのに気づいてませんでした(´-ω-`)
今、二人目ができて毎日トイレに行くたびに出血してないか、腹痛に敏感になり、一つ一つ神経質になってしまいますね…
流産自分がするなんて思ってなかったし、ショックより、寂しさや妊娠に対しての不安が大きくなりました。
今は10週目、悪阻が何よりの赤ちゃんが元気なんだと思えます。
不安はありますが、自分の身体と自分の子を信じて乗り越えて行きましょ^ ^
n24様
お返事欄が、ちょっとおかしくなってしまってて、ごめんなさい。
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
心拍が確認された後だと、余計にお辛かったですね、私なら耐えれないかも、、。゚(゚´ω`゚)゚。
私も今、トイレに行くたびに血が付いてないか、ドキドキしてます。
ちょっとお腹痛いくらいで、また流産に繋がるんじゃ、、、とか不安です。
分かります、私も凄く寂しかったです、だってこないだまで、ずっと一緒にいたのに!もういないなんて、、、って感じでした。
私は前回、悪阻はなかったので、悪阻を感じたら少しは安心するかもしれないです(*´꒳`*)
あと、流産した週数を過ぎたら、少しは落ち着くかもしれないですね。。
私も頑張って行こうと思います(*´꒳`*)
とりあえず、来週(๑>◡<๑)
少し、心が軽くなりました。暖かいお返事ありがとうございました(*´꒳`*)
からし
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
そうなんです。
不安で不安でたまらないです。
誰にも絶対大丈夫という妊娠がないのは分かっていて、そんな自信もないのは分かっているのですが、普通に妊娠できる自信みたいなものが無くなってしまって、、不安なんだと思います。
流産した時は、この悲しさは次の命を宿さないと埋められないなぁと思っていたのですが、まさかこんなに不安になるなんて思ってもなかったです。
私も主人には、なんの根拠もなく大丈夫!とか言われたかったのですが、、
流産した後、主人が軽い鬱みたいになってしまって、私が1番悲しいはずなのになぁーなんて思いながら毎晩主人の泣き言に付き合ってました。
私以上にメンタルが弱いらしく、多分、予防線を張っているんだと思うんですが、、こんな時こそ支えて欲しいなぁーと正直思います。
ひまわり畑様の旦那様が羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。
来週病院に行ったら、とりあえず上司には相談しようと思います。
ゆっくり体調をみながら決めて行く、という言葉に少し余裕がもらえたような気がします(*´꒳`*)
お腹の子に声をかけながら、一緒に頑張って行こうと思います。
同じような思いや経験をされてる方もいて、一人じゃない気がして安心しました(*´꒳`*)
優しい言葉をありがとうございます(*´꒳`*)
もんたん
からしさん。私のことなんじゃないかっていうくらいおんなじ気持ちです。
流産した時の悲しい気持ち思い出して不安になりますよね。
私も今日、心拍がちゃんと確認できて一安心しましたが、健診のたびにちゃんと成長してるのか不安でたまりません。
エコーで成長してる姿みると泣きそうになります。強くならないとな。って思うけど、あんな悲しい思いはもうしたくないですよね。
アドバイスとか、ぜんぜんないんですけど、お互いに頑張りましょうね。元気な赤ちゃん産みましょう。
ちなみに、私は一部の信用している上司にだけ、妊娠の報告をしました。仕事も大事だけど、赤ちゃんも大事なので、自分の体に余計なストレスかけないためにって思って相談したら、お互い様だから仕事できついことあれば協力するよって言ってもらえて、それだけでも少し気持ちが穏やかになれましたよ。もちろん、できる限り仕事も頑張ろうと思います。
お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい(´;Д;`)
そうなんです、、もう、あんな悲しい思いはしたくありません、きっと立ち直れない。゚(゚´ω`゚)゚。
自分でもこんなに不安で、辛いなんて思ってもなかったです。。
私も心拍の確認をしたいです、今度こそは母子手帳をもらって、お母さんになる準備をしたいです(*´꒳`*)
もんたん様も同じような境遇で頑張っていらっしゃるので、私も頑張ろうと思います、、強くなりたい(*´꒳`*)
お仕事も、前回流産した時に上司だけには話したのですが、、
田舎なもので詮索したおば様方に、復帰一発目に、おめでとう!!とか言われ、実は流産したんですと訂正して回ると言う苦い記憶もあるので、言ってしまった方が楽なのかなぁーとも悩んでます。
お仕事は好きなので、続けたい気持ちもあるのですが、今はあらゆる事に自信が持てなくて、、、とりあえず来週の検診で前回流産した時より大きい胎嚢が見えたら、ゆっくり考えようと思います(*´꒳`*)
頑張ってる方のお話聞けて良かったです(*´꒳`*)
ありがとうございます(๑>◡<๑)
関連する質問一覧
妊活初めて2年半以上が経ち、旦那も精神的な病気になり通院。私も疲れ果てて気づいたらレス状態でした。 今月の生理が遅れ、3日が経ち胸の張りが異常なのと立っ…
おはようございます。 まだ陽性反応しか確認していないですが、妊娠中の方や先輩ママさん方にお話聞きたくてこちらのカテゴリーにさせていただきました(´・_・`) …
皆さまは、妊娠がわかってから どれくらいで職場に伝えましたか?😭 また、伝えたのは上司だけ? それとも同じフロアにいる人など ある程度たくさんの人へも? …
相談させて下さい。 妊娠検査薬で陽性反応が出ています。 まだ初期なので(5週0日)病院に行くのを13日に予定しておりました。 体調を見ながら仕事をして過ご…
こんなことしたら妊娠した( ⁼̴̀꒳⁼̴́ ) という方!妊娠するために、取り組んでいたことがありましたら、教えて欲しいです◡̈ 今、基礎体温を計ったり、葉酸を飲…
はじめまして。 結婚して、妊活始めて一月目です。 妊娠検査薬で陽性が出て、夫に伝えると想像した反応ではありませんでした。 夫は、こんなにすぐ出来ると思わ…
40歳ですが、この度、妊娠できたようです。 まだまだ妊娠検査薬で生理予定日頃に陽性が出たまでですので、継続できるかの不安もありますが。 高齢妊娠、しが…
妊娠5カ月です。 先日、体調が悪く職場を抜けさせてもらい病院に行かせてもらいました。 翌日、上司にお詫びすると、私の顔を見て肌荒れを指摘し、笑いながら…
生理予定日3日前から陽性反応が出ました。微熱が1ヶ月続いてて先週内科を来院し、吐き気が酷く水も飲めないのでまた内科に来院して一応妊娠してるかもと伝えた…
先程、フライング検査の質問をしました。 さっそくチェックワンファストで検査したところ線出たのですが、どっち?ってなりました。これはどっちでしょう?(>_<…
妊娠されてる方、お子さんがいる方に質問です。 みなさん、心拍確認出来たのは何週の時でしょうか? 今週の金曜日がちょうど6週に入るので、病院に行こうと思っ…
生理が遅れたのでフライングで妊娠検査薬でチェックしたら薄くラインが出ました!今日病院に行こうと思っています。 妊活一年半以上経つのでとっても嬉しいです…
はじめまして。 yu-yuと申します。 一週間前、妊娠検査薬で陽性反応を確認しました。待望の妊娠で、来週の月曜日に初診の予約を致しましたが、妊娠発覚から現在…