他の相談を探す
マコ
出産された方に質問です。出産時って、メイクはどうしていましたか?上2人の時は、夜に陣痛がきたので、お風呂上がりだったしすっぴんで病院へ。そのまま出産になったので、退院までメイクはしなかったです。今回も夜に陣痛がこればすっぴんだと思うのですが、もし日中に陣痛が来て、経産婦ってこともあってお産の進みが早かったら、メイク落とす暇ないよなぁってふと疑問に思いまして。病院で陣痛の合間に落としたりするんでしょうか?なら、クレンジングも常に用意しておかないとですよねー。
しゅうまい
娘を出産した時は夜に陣痛〜朝までコースだったので、すっぴんでした。本音を言えば、出産後の写真とかちゃんとお化粧してある状態で撮りたかったのですがそんな事言える状況ではなく、ガチすっぴんのぼろぼろの状態でした(笑)経産婦だとお産が早そうなので、メイクしたまま陣痛にもなりかねないので拭き取るシートとか用意しておけば万全そうですよね(*´∇`*)!
同じ同じ、夜陣痛始まって翌日出産コースだったので、普通にすっぴんですよね(^◇^;)写真も病院側が撮ってくれましたが、見られたもんじゃなく…退院まで飾ってありましたが恥ずかしかったです(笑)この前の電車で出産しちゃった妊婦さんみたいに、あっという間に進んじゃったらって考えたら(。-_-。)シート式なら手軽で良さそうですよねー!
(╹◡╹)あこ
こんにちは、私も1人目は夜寝る前からの破水だったので、すっぴんで出産できましたが洗面用具のなかに拭き取りメイクおとしを入れてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
皆さんだいたい夜から陣痛くる人多いみたいですねー!そのパターンだとすっぴんだからきにする事もないですよね(^^) やっぱり拭き取りシートが1番無難で良さそうですね。ただ、マスカラがしっかり取れるのかが不安です。パンダになりそう(笑)
あっ6月に2人目予定です
あと2カ月くらいですねー!私は4月頭ですが、早まったら3月末になりそうです。ドキドキ(*^ω^*)
しゅり
陣痛きたら、だいたい皆さんお風呂に入らないんですかね??急な陣痛ならどうなるかわかりませんが、私は3人産んでいますが陣痛は朝方で午前中にお風呂を済ませ、体力のためご飯を食べ(食べれる物を)夜に病院→出産です。メイク道具などは持っていきません!病院で落とす余裕があるなら家で落として行けませんかね(^^;
朝方パターンなんですね!私は2人とも夜中にお腹痛くなってきて、朝方病院へ、だったので、お風呂も終わっていたしメイクもしていなかったです(^^)今回は予定日10日前まで外出予定があるので、もし昼間にメイクしてるときに陣痛来ちゃったらって考えたら、メイク落とす余裕あるのかなと思いまして。今までと同じような進み具合だったら、陣痛の間に洗顔できそうですが、あっという間に産まれる可能性もあるよなーと。友達が陣痛早すぎて自宅出産したと聞いて(^◇^;)とりあえず最低限のメイクにしておいた方が良さそうですね。
あっち
私も夜に陣痛が来て、早めにお風呂に入りました。なのですっぴんです。私の病院では、軽い陣痛が来た時にシャワー浴びてさっぱりさせてから5分間隔になったら電話するように言われました。勿論余裕があるようなら、すっぴんで来るようにとのことでした。お産って人それぞれだと思いますが、体力使いますよね汗もかきますよね。なので汗かいて、泣く方もいると思いますし、メイクして、出産して、目の周り真っ黒になったりしてゾンビ🧟♀️みたいな顔で赤ちゃんとの再会よりも、ありのままの顔のすっぴんのが、素敵だと思いますよ。😋まぁー日中お出かけしてて急に陣痛が来てしまった時は仕方ないとは思いますが余裕が有ればお化粧落とした方が良いのかなぁーと思いました。それと、出産直後のお肌って綺麗になりませんか?そしてお顔も、なんかいつもより自分の中で良い顔だったりしませんか?私はそうでした。笑(´∀`*)良く出産直後のお写真見ると皆さんお肌綺麗だったりお顔もいつもよりも綺麗に見えるのでノーメイクが良いと思いますよ。😋1ヶ月検診まで、私はメイクしなかったです。
夜から陣痛が来てくれれば、お風呂入ってるしすっぴんだから全然問題ないんですが、予定日10日前まで外出予定があって一応メイクしているので、その間の昼間にもし陣痛きちゃったら落とす余裕あるのかなーと(^◇^;)この前の電車の妊娠さんとかもお産早かったみたいだし、私の友達もあっという間に玄関で産まれちゃったって話聞いたら、いつメイク落とすんだろうって(。-_-。)皆さん拭き取りシート用意しているみたいなので、私も用意しておこうと思いましたが、果たしてマスカラがちゃんと落ちるのか(笑)パンダやゾンビで出産はさすがに嫌ですよねー!私はニキビ跡とかで肌が汚いので、産後もすっぴん写真は極力撮らない方向でいきたいです。。上の子の時は若さもあってキラキラしていたんですがねー(´・ω・`)
まるもち
こんにちは!( ˙꒳˙ )女子力底辺の私は出産中にメイクという考えがまずありませんでした( ꒪⌓꒪)基本常にしてませんが。。。出産時は余計に汗でベタベタになったりするし、ない方が楽なんじゃないかなーとか思います( ˙꒳˙ )
普段日焼け予防とニキビ跡隠しで一応メイクはしていて、あとはマスクで隠しているんですが、気合い入る日はマスカラもライナーもガッツリ入れてるのでそんな日に陣痛きたら困ったなと(笑)夜からの陣痛ならすっぴんだし問題ないんですがねー(´・ω・`)実家に里帰りしたら多分朝から顔も洗わずすっぴんでパジャマで1日過ごすと思うんですが(それはそれで汚いですよねw)
seven star
わたしは病院行く前にシャワー浴びて眉毛だけ書いた状態でした!事前にマツエク行っていたしカラコン、指輪、ピアスもつけたままでした(笑)もし化粧したままだとしてもあの陣痛の中だとぐっちゃぐちゃで汗だくだし早く落としたくなると思います!
会社のパートさんも、出産時すっぴんになるからってマツエクしてました!!が、今からマツエクしに行くのもめんどくさいなーなんて。取れかけの状態が好きではなく。。眉毛は必要ですよね。一応眉毛ティントやってるのでそれなりの顔ですが、目元が薄い(笑)カラコンとかピアス、特に何も言われなかったんですね。洗顔する余裕さえあればメイクは落としたいですね(^^)
ひめ
私は一人目が高位破水からの陣痛でした。高位破水で午前中入院したのですが、メイクしたまま入院した記憶が…。色々調べたりでバタバタしてて、顔も洗ってなかったし、お風呂ももちろん入れてませんでしたが、陣痛きて深夜出産…。陣痛中の合間の記憶はないのですが笑笑出産終わって鏡見たらノーメイクでした!!!笑笑悶えてタオルで顔覆ったりして取れた?笑笑謎です…。
破水してからだと、すぐ病院ですよね。私2回とも破水していないので、どんな感じなのか話聞くばかりです(^^)破水したらドキドキです!メイクしたまま入院になったらそれこそバタバタで落とす暇もなさそうですよね(^◇^;)気がついたらノーメイク、いつの間に取れた?!ってなりますよね٩( ᐛ )وいつ来るか分からない陣痛ですが、できるなら夜が1番ありがたいですね。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
10ヶ月で 保育園に入れるのって 可哀想ですか??🤢 旦那が可哀想だって言って 2回ほど話して 4月から入れていいよって なったんですが また、他の人に話したら …
他の相談を探す
出産された方に質問です。出産時って、メイクはどうしていましたか?上2人の時…
2018年03月11日
マコ
出産された方に質問です。
出産時って、メイクはどうしていましたか?
上2人の時は、夜に陣痛がきたので、お風呂上がりだったしすっぴんで病院へ。そのまま出産になったので、退院までメイクはしなかったです。
今回も夜に陣痛がこればすっぴんだと思うのですが、もし日中に陣痛が来て、経産婦ってこともあってお産の進みが早かったら、メイク落とす暇ないよなぁってふと疑問に思いまして。
病院で陣痛の合間に落としたりするんでしょうか?なら、クレンジングも常に用意しておかないとですよねー。
しゅうまい
娘を出産した時は夜に陣痛〜朝までコースだったので、すっぴんでした。
本音を言えば、出産後の写真とかちゃんとお化粧してある状態で撮りたかったのですが
そんな事言える状況ではなく、ガチすっぴんのぼろぼろの状態でした(笑)
経産婦だとお産が早そうなので、メイクしたまま陣痛にもなりかねないので
拭き取るシートとか用意しておけば万全そうですよね(*´∇`*)!
同じ同じ、夜陣痛始まって翌日出産コースだったので、普通にすっぴんですよね(^◇^;)
写真も病院側が撮ってくれましたが、見られたもんじゃなく…退院まで飾ってありましたが恥ずかしかったです(笑)
この前の電車で出産しちゃった妊婦さんみたいに、あっという間に進んじゃったらって考えたら(。-_-。)
シート式なら手軽で良さそうですよねー!
(╹◡╹)あこ
こんにちは、私も1人目は夜寝る前からの破水だったので、すっぴんで出産できましたが洗面用具のなかに拭き取りメイクおとしを入れてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
皆さんだいたい夜から陣痛くる人多いみたいですねー!そのパターンだとすっぴんだからきにする事もないですよね(^^)
やっぱり拭き取りシートが1番無難で良さそうですね。ただ、マスカラがしっかり取れるのかが不安です。パンダになりそう(笑)
(╹◡╹)あこ
あっ6月に2人目予定です
あと2カ月くらいですねー!
私は4月頭ですが、早まったら3月末になりそうです。ドキドキ(*^ω^*)
しゅり
陣痛きたら、だいたい皆さんお風呂に入らないんですかね??急な陣痛ならどうなるかわかりませんが、私は3人産んでいますが陣痛は朝方で午前中にお風呂を済ませ、体力のためご飯を食べ(食べれる物を)夜に病院→出産です。メイク道具などは持っていきません!病院で落とす余裕があるなら家で落として行けませんかね(^^;
朝方パターンなんですね!
私は2人とも夜中にお腹痛くなってきて、朝方病院へ、だったので、お風呂も終わっていたしメイクもしていなかったです(^^)
今回は予定日10日前まで外出予定があるので、もし昼間にメイクしてるときに陣痛来ちゃったらって考えたら、メイク落とす余裕あるのかなと思いまして。
今までと同じような進み具合だったら、陣痛の間に洗顔できそうですが、あっという間に産まれる可能性もあるよなーと。友達が陣痛早すぎて自宅出産したと聞いて(^◇^;)
とりあえず最低限のメイクにしておいた方が良さそうですね。
あっち
私も夜に陣痛が来て、早めにお風呂に入りました。なのですっぴんです。私の病院では、軽い陣痛が来た時にシャワー浴びてさっぱりさせてから5分間隔になったら電話するように言われました。勿論余裕があるようなら、すっぴんで来るようにとのことでした。
お産って人それぞれだと思いますが、体力使いますよね汗もかきますよね。なので汗かいて、泣く方もいると思いますし、メイクして、出産して、目の周り真っ黒になったりしてゾンビ🧟♀️みたいな顔で赤ちゃんとの再会よりも、ありのままの顔のすっぴんのが、素敵だと思いますよ。😋まぁー日中お出かけしてて急に陣痛が来てしまった時は仕方ないとは思いますが余裕が有ればお化粧落とした方が良いのかなぁーと思いました。それと、出産直後のお肌って綺麗になりませんか?そしてお顔も、なんかいつもより自分の中で良い顔だったりしませんか?
私はそうでした。笑(´∀`*)良く出産直後のお写真見ると皆さんお肌綺麗だったりお顔もいつもよりも綺麗に見えるのでノーメイクが良いと思いますよ。😋
1ヶ月検診まで、私はメイクしなかったです。
夜から陣痛が来てくれれば、お風呂入ってるしすっぴんだから全然問題ないんですが、予定日10日前まで外出予定があって一応メイクしているので、その間の昼間にもし陣痛きちゃったら落とす余裕あるのかなーと(^◇^;)
この前の電車の妊娠さんとかもお産早かったみたいだし、私の友達もあっという間に玄関で産まれちゃったって話聞いたら、いつメイク落とすんだろうって(。-_-。)
皆さん拭き取りシート用意しているみたいなので、私も用意しておこうと思いましたが、果たしてマスカラがちゃんと落ちるのか(笑)パンダやゾンビで出産はさすがに嫌ですよねー!
私はニキビ跡とかで肌が汚いので、産後もすっぴん写真は極力撮らない方向でいきたいです。。上の子の時は若さもあってキラキラしていたんですがねー(´・ω・`)
まるもち
こんにちは!( ˙꒳˙ )
女子力底辺の私は出産中にメイクという考えがまずありませんでした( ꒪⌓꒪)
基本常にしてませんが。。。
出産時は余計に汗でベタベタになったりするし、ない方が楽なんじゃないかなーとか思います( ˙꒳˙ )
普段日焼け予防とニキビ跡隠しで一応メイクはしていて、あとはマスクで隠しているんですが、気合い入る日はマスカラもライナーもガッツリ入れてるのでそんな日に陣痛きたら困ったなと(笑)
夜からの陣痛ならすっぴんだし問題ないんですがねー(´・ω・`)
実家に里帰りしたら多分朝から顔も洗わずすっぴんでパジャマで1日過ごすと思うんですが(それはそれで汚いですよねw)
seven star
わたしは病院行く前にシャワー浴びて
眉毛だけ書いた状態でした!
事前にマツエク行っていたし
カラコン、指輪、ピアスもつけたままでした(笑)
もし化粧したままだとしても
あの陣痛の中だとぐっちゃぐちゃで
汗だくだし早く落としたくなると思います!
会社のパートさんも、出産時すっぴんになるからってマツエクしてました!!
が、今からマツエクしに行くのもめんどくさいなーなんて。取れかけの状態が好きではなく。。
眉毛は必要ですよね。一応眉毛ティントやってるのでそれなりの顔ですが、目元が薄い(笑)
カラコンとかピアス、特に何も言われなかったんですね。
洗顔する余裕さえあればメイクは落としたいですね(^^)
ひめ
私は一人目が高位破水からの陣痛でした。
高位破水で午前中入院したのですが、メイクしたまま入院した記憶が…。
色々調べたりでバタバタしてて、顔も洗ってなかったし、お風呂ももちろん入れてませんでしたが、陣痛きて深夜出産…。
陣痛中の合間の記憶はないのですが笑笑
出産終わって鏡見たらノーメイクでした!!!笑笑
悶えてタオルで顔覆ったりして取れた?笑笑
謎です…。
破水してからだと、すぐ病院ですよね。私2回とも破水していないので、どんな感じなのか話聞くばかりです(^^)破水したらドキドキです!
メイクしたまま入院になったらそれこそバタバタで落とす暇もなさそうですよね(^◇^;)
気がついたらノーメイク、いつの間に取れた?!ってなりますよね٩( ᐛ )و
いつ来るか分からない陣痛ですが、できるなら夜が1番ありがたいですね。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
10ヶ月で 保育園に入れるのって 可哀想ですか??🤢 旦那が可哀想だって言って 2回ほど話して 4月から入れていいよって なったんですが また、他の人に話したら …